二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン〜試練の戦い〜
日時: 2014/03/26 11:37
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 9kyB.qC3)

皆様、初めまして…の方がほとんどだと思われるしずくと申すものです。実は某大作RPGの二次もやってますが…
 今回、再びイナズマ熱が蘇って来ました。
 そこで、二年程前に挫折してしまった〜試練の戦い〜をきちんと完結させようと思い、再びスレッドを立てさせて頂きました!

*注意事項
:二年前の〜試練の戦い〜のリメイク版(当時のオリキャラは削除しています。すみません)
:時代遅れなエイリア学園編の二次創作
:オリキャラあり。男主人公です。
キャラ崩壊、設定捏造の類いがあります。
:荒し、誹謗中傷はお断りです。

長くなりましたが、よろしくお願い致します!

本編

序章
>>1

一章「それが、全ての始まり。」
>>4->>11

二章「全ては予定通りに。」
>>12->>13,>>17->>18,>>23->>27,>>30

三章「その風は嵐? それとも?」
>>31->>35,>>37->>39,>>41->>72

四章「その出会いは幸せか」
>>74->>83

おまけ
夜の出来事(蓮と風介。宗谷岬にて)>>73

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.64 )
日時: 2014/03/20 22:52
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 907dJaBJ)  

日が完全に傾き、空には薄藍色が広がり始めた。昨日見た宗谷岬の空とは違い、見える星の位置はだいぶ異なっている。北海道と言っても、宗谷岬はもっと北。緯度が違うだけで、こんなにも星は違うものかと蓮は心の中で感心していた。
 星明りだけを頼りに、スキー板を抱えた染岡と蓮はゆっくりと白恋中学校へと足を進めていた。雪上の歩き方もなれ、歩くように進むことができる。
 闇色に染まった木が、時折さわさわと風で音をたて、ふくろうが鳴く声が夜のしじまを震わせる。一人でいたら完全に怖くて、足がすくむだろう。染岡が隣にいるのが心強い。改めてみると、彼のこわもてはどこか男の貫禄(かんろう)を感じさせる頼もしいものな気がしてくる。
 ますます冷え込みも激しくなり、ジャージだけでも身震いが起こる。蓮は手袋をこすり合わせた。雪が溶けた手袋もまた寒さの原因だろう。横では染岡が手袋をはずし、手に白い息を吹きかけていた。

「そっか。ジェミニストームの襲撃予告があったのは、昨日のお昼だったんだ」
「ああ」

 蓮は、染岡から自分と塔子が不在だった間の話を聞いた。
 遭難していた吹雪と出会い、成り行きで白恋中学校と試合をしたこと。吹雪はDFもFWも優れた稀有(けうな能力の持ち主であること。……そして、ジェミニストームから昼過ぎに襲撃予告があったこと。
 吹雪のことにも興味を持つべきなのだろうが、蓮はジェミニストームの襲撃予告を受けた時間が、昨日の昼だと聞いてほっとしていた。涼野は、風介は無関係だと信じられたからだ。だが一方で自分が、みんなはきちんとサッカーしていたのに、遊び倒してしまったと言う咎められるべき行為に対する、後悔の思いも生まれたが。

「……そっか」

 安堵と後悔が混ざった複雑な気持ちを、蓮は北海道の澄んだ空気に吐き出した。気持ちを切り替えるように、思い切り深呼吸をする。
 染岡も蓮のまねをして体を伸ばしながら深呼吸をし、

「ところで、白鳥は”あれ”どう思う?」
「今日見につけた”あれ”か。きっとジェミニストームにも太刀打ちできるよ」
「ああ」

 はっきりと頷いた蓮は、染岡とこぶしを軽く合わせた。
 そして、時は来る——
〜つづく〜

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.65 )
日時: 2014/03/21 15:20
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: horemYhG)  

今日の空模様は悪い。一雨来そうな分厚いねずみ色の雲に覆われていた。空までもが宇宙人の襲来に脅えているとでもいうのだろうか。
 曇天の白恋中学校のグラウンドに、雷門イレブンは整列していた。フィールドの外では夏未たちが、不安げな表情で雷門イレブンを見守る。白恋の生徒たちは、危険だと言う理由で校舎内に待機させている。試合前だが、相手側のフィールドには誰もいない。
 瞳子が腕時計を見た。長針と短針が、”12”の位置で重なった。その時。

「うっ……」

 蓮が小さくうめいた。
 胸が異様なスピードで、鼓動を打つ。胸を誰かに鷲掴み(わしづかみ)にされた様な痛みが、身体に襲い掛かってくる。奈良の時と同じだ。
 痛みで、視界が霞んでいく(かすんでいく)。冷や汗がどっと体中から噴出し、雷門イレブンの姿が陽炎のように揺らめく。

 何か、空を切る音がする。でも、何が降っているのかは、ぼやけてよく見ることができなかった。息がつまり、呼吸ができず苦しい。蓮は、喘ぎ(あえぎ)ながら、自分の身体が地面へと投げ出されるのを感じていた。だが、地面に顔が着く前に逞しい腕——恐らく円堂だろうが、腕を支え、引っ張り上げてくれた。霞む視界に、円堂がはっきりと映りこむ。

「白鳥!」

 声はやはり円堂だった。円堂くん……と彼を頭で認識はする。だが痺れたように(しびれたように)脳は思考をとめてしまい、ぼーっとするだけであった。声が出てこない。

「大丈夫か!?」

 円堂は、焦点の定まらない目をした蓮を何度も、何度も激しく揺らす。蓮は浅い呼吸を繰り返しながら、虚ろな(うつろな)黒い瞳を、ただ円堂に向けるだけであった。

「ふん、愚かな地球人どもめ」

 そこに聞き覚えのある声が響いた。

 

〜つづく〜

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.66 )
日時: 2014/03/21 18:05
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: FHdUl2HC)  

「ジェミニストーム!」

 円堂が吠える。
 いつのまにか、誰もいなかったグラウンドにジェミニストームの姿があった。人数も11人、顔ぶれも前と同じ。変わらず余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)に前髪を掻きあげたり、欠伸をしたり。ひどいものは、試合前にもかかわらず、アニメの萌えキャラについて語り合っている者までいる。
 そこへレーゼが円堂の近くまで進み寄ってきた。

「逃げはしなかったか。称賛に値する行為だ」
「オレたちは逃げも隠れもしない!」

 つんと円堂は言い返した。
 それから蓮を地面に横たえると、夏未と春奈を呼んで、蓮をベンチに連れて行かせた。蓮は浅い呼吸を繰り返しながら、ぐったりとし、夏未と春奈に肩を預けている。

「強がりだな? 今度も我々の力にひれ伏すがいい」

 レーゼは蓮に視線を送りながら、挑発してくる。
 悔しくて円堂が言い返そうと前に出た時。白い手が円堂が前に出るのを制した。

「どうかな」

 吹雪はゆっくりとレーゼに歩み寄ると、にこやかに微笑みかける。

「この雷門イレブンは、特訓して強くなったんだ。キミたちにだって、負けないと思うよ」
「特訓だと。ふん、笑わせてくれるわ」

 鼻を鳴らし、レーゼは冷笑を浮かべた。

「人では、我ら宇宙人の力などに到底及ばぬわ。地球にはこんなことわざがあるだろう……高根の花」
「高根の花だって言うのは、とれない人の言い訳だ。とれる人だっているんだよ?」

〜つづく〜

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.67 )
日時: 2014/03/22 13:21
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: Heq3a88y)  

ボールが大きく跳躍し、ジェミニストームのゴール側に落ちる。ジェミニストームの選手は、とろうと走るが、風丸にボールを奪われた。
 雷門イレブンは、吹雪の言う通り大きくパワーアップできたのだ。ジェミニストームのスピードに追い付けているし、仲間内のパスもしっかりと通っている。
 朦朧(もうろう)とする意識の中、ベンチに座る蓮はしっかりと試合の成り行きを見据えていた。ぼうっとする黒い瞳に、空中に上がるサッカーボールが映り込む。
 胸の痛みこそ治まったが、今度は頭がくらくらする。熱でもあるかのように、脳から思考が奪われ、ただ見ることしかできない。それでも想いは、胸から絶えず込み上げてくる。
 ——僕も雷門イレブンなんだ。フィールドを駆け回って、みんなと一緒に戦いたい
 見ているだけなんて嫌なのだ。
 なんのために自分はキャラバンの旅に参加しているのか。そう、エイリア学園を倒すためだ。なのに自分一人だけベンチに座り、応援するだけになっているではないか。なにもできない悲しさが、蓮の心にのしかかってくる。
 戦いたい。早く痛みなんかなくなれ、と身体に命令してみるが、響くような痛みは断続的に脳を襲う。蓮は息を吐きながら、額を片手で押さえる。視界がまたうすぼんやりとし始めた。刹那、脳裏に鮮烈(せんれつ)な映像が浮かび上がってくる。まるで、映像だと忘れさせるような現実的なものだった。

 

 暑い、夏の日だった。

 目に痛いほど青い空。灼熱の太陽がアスファルトを温め、陽炎のように風景が揺れている。周囲には、蝉が狂ったように大合唱をしていて、耳に痛いほどだ。 どこかの住宅街だろうか。塀がどこまでも続き、多くの家が立ち並んでいる。

 

「うっ……いたいよぉ」

 幼い子供の情けない声が聞こえた。

 ふっと足元に視線をやると、サッカーボールを抱いた小さい蓮がアスファルトに、うつ伏せになって泣いていた。

 その顔はぐしゃぐしゃで、その目は涙ですっかり充血しきっている。青い短パンから覗く膝小僧が擦れていて、小さなすり傷になっていた。周りに砂利がくっついている。

 ああ、転んだのか……と”今”の蓮は思う。

 小学校4年生になるまで、自分は泣き虫だった。転べばなき、叩かれれば泣き、よく友にからかわれていた。本当に思い起こすと恥ずかしいくらいに気弱で。我ながら幼い頃の記憶は闇に葬り去りたい。でも、過去は確かにあったのだ。消し去ることなんてできない。

 蓮は呆然と幼い自分を見つめていた。

 と、幼い蓮がふっと顔を上げる。そこには塀があった。

 なんで塀に向かって顔を上げるんだ? と”今”の蓮はじげしげと幼い蓮を見る。

 それからあどけない笑顔を浮かべて、うんっと声を出す。声の方向には塀しかない。幼い蓮は、サッカーボールを横に押した。

 急に元気になった幼い自分は、手のひらを空に向けて立った。傍から見ると、誰かに向かって手を差し出し、その誰かに手を掴まれて立ったように見える。しかし、そこには誰もいない。

 立ち上がると、地面に落としたサッカーボールを両手で持ちながら、住宅街の奥にかけて行く。

「——! ——!」

 誰かの名を呼びながら。

 でも、よく聞き取れなかった。妙な雑音が混じり、幼い自分が呼ぶ人物の名がわからない。それでも、とても温かい気持ちになり、蓮は頬笑みを浮かべた。

 幼い蓮が遠ざかって行く中、風景が歪み始める。ぼんやりと幼い背中がかすんでいき、風景がチョコレートのように溶けていく。待ってと言っても、待ってくれない。

 やがて意識の片隅に甲高く長く尾を引く音がした。前半終了を告げる、ホイッスルの音。それが合図だったかのように、周りの風景が白恋中学校のグラウンドに戻った。

〜つづく〜

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.68 )
日時: 2014/03/22 13:25
名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: Heq3a88y)  

(ここ、白恋中学校だ)
 
 蓮はぐるりと辺りを見渡した。
 雷門イレブンがグラウンドに立っている。
 白く残った雪、倉庫のような木造家屋。ぼーっとする頭を覚ます切る様な冷たさ。間違いなく北海道だ。

(なんでだろう。なんかひどく懐かしい夢を見ていた気がする)

 蓮は目を細めて、ねずみ色の空を見上げた。
 あれは間違いなく幼いころの記憶だった。階段から落ちて失ったはずの暑い夏の日。何故いまさら思い出したのだろう。
 考えながらフィールドの右側に目をやると、青ざめているジェミニストームのメンバーたちがいた。全員が目を見開き、フィールド脇の一点に視線を据えている。
 蓮はジェミニストームメンバーの視線を追うと、そこにはスコアボードがあった。白く大きな文字で「雷門1:ジェミニ1」と書かれている。その文字を見た瞬間、蓮の心が躍った。
 身体はうまく言うことを聞かず、座ったまま蓮は思いっきり笑う。
 雷門イレブンは、ジェミニストームと互角(ごかく)になったのだ。眠っている間に行われたであろう、苛烈(かれつ)な試合が脳裏に浮かぶ。
 同時にフィールドに立ちたいと言う思いが心の奥底から湧き上がってきて、胸を締め付ける。

「白鳥」

 肩をたたかれていることに気づき、蓮ははっとして現実に戻る。後ろを振り向くと、円堂が瞳子と共に立っていた。

「あ、円堂くん」
「大丈夫か?」

 円堂が蓮の隣に腰掛け、心配そうに覗き込んでくる。

「うん。頭がぼうっとするけど、大丈夫」
「……そっか」

 心配させてはならないと、蓮は作り笑いをした。それでも顔は素直で、すぐに潤んだ目があらわになる。
 円堂は瞳を陰らせて、瞳子を見つめる。瞳子は円堂に何か目配せをし、蓮に視線をやる。
 しばらく円堂は黙って考え込んでいたが、やがて何か決め込んだような表情で、ちらっとグラウンドを見てから蓮に向き直った。

「栗松が……あんな状態なんだ。後半から試合に出てほしい。出れそうか?」

 グラウンドを見ると、足を引きずった栗松が壁山と塔子に肩を支えられて、こちらに歩いてくる途中だった。どこかぶつかったのか、しきりに顔をゆがめている。
 苦しむ栗松の姿を見て、何もできない自分の無力さに愕然(がくぜん)とする。こうして苦しむ仲間がいるのに、のんきに眠っていた自分が恥ずかしい。蓮は唇をぐっと引き結ぶと、立ち上がった。

「……僕で役に立てるなら」
「お前は十分強い! 自信を持てよ」

〜つづく〜


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。