二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン〜試練の戦い〜
- 日時: 2014/03/26 11:37
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 9kyB.qC3)
皆様、初めまして…の方がほとんどだと思われるしずくと申すものです。実は某大作RPGの二次もやってますが…
今回、再びイナズマ熱が蘇って来ました。
そこで、二年程前に挫折してしまった〜試練の戦い〜をきちんと完結させようと思い、再びスレッドを立てさせて頂きました!
*注意事項
:二年前の〜試練の戦い〜のリメイク版(当時のオリキャラは削除しています。すみません)
:時代遅れなエイリア学園編の二次創作
:オリキャラあり。男主人公です。
キャラ崩壊、設定捏造の類いがあります。
:荒し、誹謗中傷はお断りです。
長くなりましたが、よろしくお願い致します!
本編
序章
>>1
一章「それが、全ての始まり。」
>>4->>11
二章「全ては予定通りに。」
>>12->>13,>>17->>18,>>23->>27,>>30
三章「その風は嵐? それとも?」
>>31->>35,>>37->>39,>>41->>72
四章「その出会いは幸せか」
>>74->>83
おまけ
夜の出来事(蓮と風介。宗谷岬にて)>>73
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.49 )
- 日時: 2014/03/11 22:06
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: w/AVokpv)
ざわっ……ざわっ……少年を中心として、騒ぎが波紋のように広がる。
「え? あいつが?」とか「嘘だろ」とか言う言葉が、あちこちで飛び交う。
「な、お前が『吹雪 士郎』!? あの熊を素手で倒して、一試合に十点叩きだしたという『ブリザードの吹雪』が、お前?」
驚愕の表情で円堂が尋ねると、後ろの席にいた染岡が急に立ち上がり、
「んななよなよしたやつが、豪炎寺の代わりになんのかよ!」
吹雪に大声でくってかかった。怒らせやしないかと周りがハラハラする中、吹雪は少し頬を膨らませて、とげとげしい口調で返す。
「なよなよだなんて失礼だなぁ。キミこそ、汗臭そうでボクは苦手だなぁ」
「んだとぉ!」
言わせておけばこの野郎っ! と怒号がし、染岡は席を乗り越えて吹雪に躍りかかろうとする。吹雪の席はだいぶ離れているが、そんなことも頭に入らないくらい怒りが脳を支配しているらしい。
が、隣の鬼道にポンと肩を叩かれ、
「……染岡。少し落ち着け」
「覚えてろよ! 吹雪!」
なだめられた。
染岡は悔しそうに捨て台詞を吐き、かなり乱暴に席に座った。
「ごめんな、吹雪」
キャプテンの円堂が詫びを入れると、吹雪は微笑を浮かべ、横に首を振った。
「ううん。気にしていないから、大丈夫だよ」
それからまた苦笑いをして、
「みんなが勝手な噂を流してるみたいで、よく大男と勘違いされるんだ。でもこれが正真正銘の『吹雪 士郎』だよ。よろしくね」
すっと片手を円堂に差し出してきた。
「ああ、よろしくな!」
円堂はしっかりと吹雪の手を握り、握手を交わす。体温はすっかり健康な人間並みに回復していた。
そのはるか後ろで、
「へっ。オレはお前を認めねえからな」
染岡がつっけんどんに言ったが、吹雪には余裕綽々で「よろしくね。染岡くん」とか返されてしまい、染岡は強く奥歯をかみしめた。
「ならついでに白恋中学校まで送って行ってやろう」
「蹴りあげられたボールのようにまっすぐ……進んでください」
白い雪の中を、キャラバンは進んでいく。
〜つづく〜
世界編ですが、試練が終わり次第進めますのであちらはしばらく休載。
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.50 )
- 日時: 2014/03/12 19:18
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: iP.8TRIr)
バスに揺られること五分。何もない雪原が不意にひらけて来た。左右に森が広がる。クリスマスツリーでもあるモミの木々が、その雪に染まった姿をさらけ出していた。時折どさっと雪が落ちる音がして、バス内では悲鳴が上がっていた。
その森を抜けると、校舎らしき建物が姿を現す。
東京では見かけない、木製の校舎だろうか。色は土色だった。時計塔のようなものを中心に、楕円形をしたものが左右にくっついた構造となっている。
屋根にはやはり雪がしっかりと積もっていて、茶色と白のコントラストが目を引く。
「あれが白恋中学校か」
円堂は窓を開けると、そこから顔を出す。冷たい風が円堂の前髪を激しく乱す。そんなことも気にせず、校舎へと想いをはせる。
あそこで吹雪の実力を知ることが出来る。あいつの<エターナルブリザード>ってどんな技なんだろう? 考えるだけで、ワクワクが止まらない。
だんだん近づいてくる校舎に胸の高鳴りもいっそう早くなる。
やがてレンガ造りの学校の塀前にやってくると、キャラバンは静止した。
全員が鞄を手に、ゆっくりと下車。外の新鮮な空気を肺いっぱいに流し込む。
「北海道は空気がうまいッスね」
そのでかい全身を使い、壁山が深呼吸をする。腕を上下に振っているので、ラジオ体操をする小学生のようにも見える。
「……でも寒いでヤンス」
しかし、対照的に小柄な栗が壁山の横で身を小刻みに震わせていた。
栗の様な頭にやはり栗色の坊主刈り。マン丸の黒い瞳。鼻の位置には絆創膏がある、小柄な少年——栗松 鉄平である。
「オレは、もう慣れたッス」
「壁山はしぼーが多いからでヤンスね。……ある意味で羨ましいでヤンス」
栗松は心底羨ましそうに、壁山の巨体を眺めながら呟いた。
白恋の生徒である吹雪を先頭に、後から雷門サッカー部がゆっくりと白恋中学校内に進んでいく。
中は雷門中と同じくらい。あちこちに、雪を被ったモミの木が点々としている。
校舎はやはり木製だった。木材の目が見えるように組まれている。
校舎の前には丸い広場があり、時期が時期だからか白い氷が張っている。その上をジャージにニットキャップやら、マフラーをまいた生徒たちが楽しそうに滑っている。転んでいるやつも数人いるが、ほとんどが支えなしで進めている。
そんな中を進んでいると、吹雪の存在に気づいたらしい女子生徒が声を張り上げた。
「あ、吹雪くんが帰って来たっぺ〜!」
白恋の生徒が止まった。話していたものは顔を上げ、下校途中のものは足を止めた。一斉にこちらを見る。一斉に人が雪崩のように押し掛けてくる。
それを合図にしたかのように吹雪は主にというかほとんど女子に、雷門サッカー部は白恋の中学の生徒たちに、それぞれ囲まれてしまう。
「FFの優勝校、雷門中サッカー部までいるっぺ! しかも吹雪くんが雷門中のジャージを着てるっぺ。どうなってるっぺ?」
「サインくれー」や「握手を!」と矢継ぎ早に声がどんどん上がって行くが、あまりにも人が押し合うせいで雷門サッカー部は潰されかけていた。憧れの熱気が暑苦しさを生み出し、いっせいに押すことが息苦しさを生み出す。
特にキャプテンである円堂の被害は尋常じゃない。人の波に完全に飲まれ、頭が出たり下がったりしている。
「お、落ち着いてくれ。苦しいのだが……」
鬼道が前にいた茶髪のショートヘアーに、昔の笠(かさ)を被った小さい女の子に訴える。すると彼女は目を白黒させ、腹の底から声を出した。
「みんな〜もっと広がるっぺ! 雷門サッカー部のみなさんが苦しいって言ってるっぺ!」
その声で全体的に2,3歩ほど下がってくれた。
北海道の澄んだ空気がようやく戻ってくる。安堵のため息が一斉にもれた。
雷門サッカー部は顔を真っ赤にしながら、冷たい空気を必死に吸い込む。その横で、
「お帰りなさい! 吹雪くん! 昨日の1時間目から、ずっとどこになにしに行っていたの? スキー? スケート? ボブスレー? ルージュ?」
女子の集団に囲まれた吹雪が、そんなことを尋ねられていた。
「あいつ……そんなにスポーツが出来るのか」
人に飲まれたせいで頭がぼーっとしている円堂が、感心するように言った。
「ええ。吹雪くんは、ウィンタースポーツ全般が得意なのよ。それに優しいし、ルックスもいいし——まさに完璧! 素敵すぎるわ〜!」
円堂の傍にいた女子が解説をし、恍惚(こうこつ)の表情で吹雪を見つめる。その眼差しは陶酔(とうすい)に近い憧れに満ちていた。ときおり、彼女がため息を漏らす。
「……でもみんなに会えなくてさみしかったよ」
「きゃーっ!」
その女子に呼応するように、女子の黄色い歓声が上がった。
「吹雪さんってモテルんですねぇ」
「ったく! あんなやつがすごいストライカーなわけがあるか!」
春奈が素直に感想を漏らすと、染岡が敵意に満ちた面持ちで吹雪を睨みつける。
するとトタン、みるみるうちに女子の形相が変わる。染岡はいっせいに数人の女子に取り囲まれた。
「そこの坊主! 吹雪くんの悪口言わないでよ!」
「吹雪くんに嫉妬するのはわかるケド、それは彼の実力を見てから言って方がいいと思うけどな?」
「そうよそうよ! あなたなんて、吹雪くんにやられちゃえばいいのよ!」
ほとんど同時に食ってかかってくる。その上早口でまくしたててくるので、染岡には、『そこの吹雪くんに嫉妬するのはあなたなんて悪口を見てからやられちゃえばいいのよ』と聞こえていた。
「って言われてもな……」
それだけでは気が済まないらしく、女子は吹雪がいかに素晴らしいかを永遠と語りまくってくる。
染岡は心底ウザそうにため息をついた。
もはや女子たちの独壇場(どくだんじょう)である。
そんな光景を見ていた瞳子が、女子の間を通る。不思議なことに瞳子が黙っていても、道は勝手に開かれていった。吹雪に近づくと、
「吹雪くんの実力を確かめるためにも、この学校と練習試合をさせてもらえないかしら?」
と言った。
そして校舎が飛ばんばかりの叫声(きょうせい)が上がる。澄んだ空気を切り裂く。
「あああああああっ! あの天下の雷門中と!?」
「す、すごいことになったわね!」
白恋の生徒たちがぎゃあぎゃあと騒ぎ立てる中、吹雪だけは冷静な表情で瞳子を見つめる。
「へ〜面白そうですね。ボクは構わないですよ」
「それじゃあ決まりね」
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.51 )
- 日時: 2014/03/13 15:52
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: m1/rt.pA)
「白恋と雷門の練習試合? あ〜どうぞどうぞ。好きに行ってください。う〜寒い寒い……」
そう白恋中学校の監督は、はっきりと快諾(かいだく)した。その後、あかぎれだらけの手をこすりながら校舎の中へと消えていった。
監督は、白い毛糸で出来たふわふわのニット帽。目を覆い隠すように赤い縁のスキー用ゴーグルをし、口から首元にかけては、青いマフラーで覆い隠されている。全身は、動物の毛皮せいらしくごわごわした厚めなオーバーコートを着用している。そんな人だった。
大変な防寒装備にも関わらず寒いらしい。それではこの北海道の大地で凍死してしまうのでは? と思わず疑いたくなるが、白恋の生徒に言わせると冬には覚醒し、別人のようになるらしい。
「みんな、雷門イレブンをグラウンドまで案内してもらえるかい?」
吹雪が周りの女子を見渡しながら言うと、女子たちからまたもや黄色い歓声があがった。はい! とかもちろん! とかやけにはりきった声がする。
恍惚(こうこつ)の表情で吹雪を見つめていた女子たちが、我先にとたがいを押し合い、へしあい行動を開始する。
「みなさ〜ん! グラウンドは本校舎の下ですよ!」
素早い女子が校舎の左はじにある階段前まですかさず移動し、手を振りながら大声で呼びかける。
「由美ちゃんだけ抜け駆けなんてずるい!」
別の女子が頬を膨らませると、由美と言う少女は勝ち誇ったような笑みを浮かべた。由美に負けたのが悔しいのかその女子は雷門イレブンに近づくと、
「荷物、私が持ちますよ?」
雷門イレブンの鞄を持った。
さすがに一人では抱えきれないので、複数の女子が分担して1人2,3個の鞄を持ち合うこととなる。
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.52 )
- 日時: 2014/03/13 18:54
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: WSl7zu6B)
白恋のグラウンドは、校舎左わきの木製階段を下りた先にある。
階段にはところどころ雪が残っていた。生徒が踏んでいるのか土色に染まり、靴跡がしっかりあった。
足を滑らせそうで怖いし、一段を踏みしめるごとに軋んだ音を立てるのがますます恐怖感をあおる。雷門サッカー部は一段一段丁寧に、てすりに捕まりながら慎重に下りた。
その先はまた雪原。校舎近くに多かった木も、こちらにはほとんどない。
用具を入れるとおぼしき丸太を組んで作られた倉庫や、木の背もたれがないベンチ以外、白がほとんどを占めていた。
その中央部分は、雪が左右にどかされ積み上げられている。むき出しになった地面には、サッカーフィールドのラインが引かれていた。
フィールドの周りにはベンチがあり、騒ぎを聞いた多くの白恋中学校の生徒が腰かけていた。立ち見のものもいる。
またベンチとベンチの間に小さなかまくらがあり、中でろうそくがきらめいている。それを見た円堂は、心なしか、身体が温かい気がした。
「やあ。待たせちゃってごめんね」
しばらくして、白恋のユニフォームに身を包んだ吹雪が同じユニフォームを着た11人と共に歩いてきた。この学校のサッカー部メンバーだったようだ。
白恋のユニフォームのシャツは、クリーム色の毛糸製。両腕には雪を連想させる紺色のラインが通っている。ズボンはラインと同じ色で、足の付け根部分から膝に向かって、切るように斜めの白い線がある。靴下もシャツと同じで、上部分に雪のラインが。スパイクは紫色で、なかなかずっしりとした感じがある。
「え! 吹雪がなんでDFの位置にいるんだよ」
白恋メンバーがそれぞれの位置に並ぶのだが、吹雪はGKの右手前——すなわちDFの位置にいた。
ストライカーだと聞いていただけに、雷門サッカー部はそろいもそろって頭にクエスチョンマーク。いろいろと相談を始める。
「ところでそっち人数が足りないっぺ?」
紺子の言葉に、ああ……と雷門イレブンが一斉にため息をつく。
豪炎寺が奈良で抜け、今はさらに家の都合(と雷門の面々は聞かされている)で、蓮と塔子が一時離脱している。そのせいで9人しかいない。
監督曰く二人は、明日には白恋につくそうだが、今いないことに変わりはない。ちなみに当の二人は、そんな事態だと露知らず。旭山動物園のミュージアムショップで買い物を楽しんでいたりするが。
「くっそ……白鳥も塔子も家の用事だけで、何日かかってんだよ!」
染岡が悔しそうに地団駄を踏んだ。吹雪に何か言われたことが、とても悔しいようだ。
「こっちから一人、スケットを出そうか? 公式試合じゃないし、10対10で問題よね?」
いらねえよ! と染岡がつっぱねるが、半ばそれはシカトに近い形で吹雪に流された。
「お気遣いありがとう。でも、必要はないわ」
だが、結局瞳子の一言でスケットはなしとなった。
試合を始めるに辺り、白恋、雷門、それぞれのメンバーがフィールドに並ぶ。張り切り気味な雷門に対し、白恋の面々はどこか不安気な顔をしている。それを見た吹雪は、
「みんな、大丈夫だよ。後半からは……」
何か小声で囁いた(ささやいた)。雷門側からでは聞き取れない。
その言葉で、白恋サッカー部のメンバーに急に活気が戻る。手と手を取り合って跳ねたり、野生動物さながらに声を張り上げたりと表現方法はいろいろだが。
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.53 )
- 日時: 2014/03/15 07:59
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 7H/tVqhn)
試合の開始ホイッスルが鳴り、雷門は鬼道から染岡へのパスでキックオフ。
外側では白恋の生徒たちが(主に女子)、吹雪く〜んと黄色い歓声を上げていた。男子たちは、白恋! とそれなりの声を張り上げているが、女子の甲高い声にほとんどかき消されていた。
暇な、と言うか器用な生徒は手製の応援タオルを持参している。持っているのはやはり女子軍団で、白い地に赤い刺繍で、『L・O・V・E』『ふ・ぶ・き』と書かれた二つのタオルを横つなぎにして、激しく振っている。その横ではどっから持ってきたのか、避難訓練に使われる拡声器を持った女子生徒が、白恋! 吹雪! と誰よりも大声で叫んでいた。うるさいのか、辺りの生徒は両手で耳をふさいでいる。
そんな激しい吹雪コールに、染岡はいら立ちの表情を見せる。元々強面の彼だが、怖さがいっそう増す。目はさらにつりあがり、視線もとげとげしい。
白恋のサッカー部のメンバーは、猛獣を前にしたように後ずさる。
「どけぇっ」
染岡が強引に単独ドリブルで上がって行くと、もちろん白恋のMF陣は、彼に近づく。が、彼の鋭い視線にたじろぎ、
「こ、怖いっぺェ!」
悲痛な叫び声を上げながら、狼狽(ろうばい)。あるいは、勇気を持って飛びこんでいっても、染岡の力強い体当たりに吹き飛ばされてしまう。MFが壊滅し、後はDFだけ……というところで吹雪が動く。
だいぶ距離はあったはずなのに、風の様な速さで染岡の横までやってくると、染岡と吹雪は並んで走りだした。
「染岡くんって、北海道の肉食動物みたいだね」
「うるせえ!」
満面の笑顔で、吹雪が染岡に挑発気に話しかけて来た。
肉食動物のようだ、と言われ染岡は憤怒する。吹雪にタックルをしかけるが、きれいに身体を動かしてかわされた。
それからあの気持ち悪いほど得意げな笑みを、顔にまた浮かべる。
「でも肉食動物って、獲物を捕らえることに必死で、周りを見ていないことが多いんだ。だからね——」
突如吹雪が消えた。いや、素早く染岡の進行をふさぐように動いたのだ。
染岡は強行突破をしようと吹雪に突っ込んでいく。 対する吹雪は、慌てず地面をすうっと氷の上を滑った。いつのまにかフィールドに氷が張っている。軽く滑ると、両腕を胸の前でクロスさせる。
「<アイスグランド>!」
吹雪はその体勢で飛びあがる。まるでスケート選手の様な美しい三回転ジャンプ。そして着地すると、氷のフィールドがもこもこと、モグラの通り道のように盛り上がり、染岡の方へと進む。染岡がその盛り上がりに触れた途端、彼は六角形の氷柱の中に閉じ込められていた。サッカーボールが零れ落ち、吹雪が滑りながら、軽くのけぞってボールを胸で受け取る。寒い冷気が、彼の周りに吹いた。
それから吹雪は満足そうに笑い、ボールを地面におろして足で抑える。
「こんな風に、猟師さんの罠にすぐに捕まっちゃう。でもそういう強引なプレー、嫌いじゃないよ」
びびっているMF陣にパスを出した。
だがそれを上がってきていた風丸が、きれいにカットする。吹雪がまたにっこりと笑いかけ、風丸も口元だけ笑って見せる。
染岡にたじろぐ白恋メンバーから、ボールを奪うのは簡単だったのかもしれない。
「早いな、あいつ」
風丸はボールを保ちつづけながら、氷から解放された染岡の横に並ぶ。
「あいつ、DF能力が優れているのか。噂とは全然違うじゃねえか」
息を切らせながら、染岡は悔しそうに呟いた。
ゴール前までやってきた風丸は、吹雪に回り込まれる。そして染岡に右に動くよう目配せし、染岡にパスを出した。染岡はしっかり、片足で受け取る。
「FWとしての力は……また別の話よ」
「いけ! 染岡!」
ゴールから円堂が大声で叫んだ。
任せろ! と染岡は手を上げてこたえると、右足を引いた。
「おう。<ドラゴンクラッシュ>!」
右足を引くと同時に、背後に青い色の龍が現れた。染岡をしめつけように回り込むが、染岡がボールを撃つと同時に、口を開けて獰猛(どうもう)に牙を見せつけながら、ボールと一緒に進んでいった。
その恐ろしい龍の姿に、白恋の緑の帽子をかぶったGKは反射的にボールをよけた。とろうともしなかった。
「ひえええええええええっ」
彼の絶叫をBGMに、ホイッスルが鳴った。
女子の吹雪を応援する声に拍車がかかる。
「雷門の先制? これはいい戦いになりそうだね」
吹雪は白いマフラーを掴むと、白恋メンバーに笑いかけた。
〜つづく〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。