二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン〜試練の戦い〜
- 日時: 2014/03/26 11:37
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 9kyB.qC3)
皆様、初めまして…の方がほとんどだと思われるしずくと申すものです。実は某大作RPGの二次もやってますが…
今回、再びイナズマ熱が蘇って来ました。
そこで、二年程前に挫折してしまった〜試練の戦い〜をきちんと完結させようと思い、再びスレッドを立てさせて頂きました!
*注意事項
:二年前の〜試練の戦い〜のリメイク版(当時のオリキャラは削除しています。すみません)
:時代遅れなエイリア学園編の二次創作
:オリキャラあり。男主人公です。
キャラ崩壊、設定捏造の類いがあります。
:荒し、誹謗中傷はお断りです。
長くなりましたが、よろしくお願い致します!
本編
序章
>>1
一章「それが、全ての始まり。」
>>4->>11
二章「全ては予定通りに。」
>>12->>13,>>17->>18,>>23->>27,>>30
三章「その風は嵐? それとも?」
>>31->>35,>>37->>39,>>41->>72
四章「その出会いは幸せか」
>>74->>83
おまけ
夜の出来事(蓮と風介。宗谷岬にて)>>73
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.54 )
- 日時: 2014/03/16 15:34
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: C6pp1bGb)
いよいよ後半戦に入った。
ここまで完全に雷門の圧勝である。その理由は、白恋中サッカー部、正確には吹雪を除いたメンバーだ。
サッカー部とは思えない程、実力が低いのだ。
染岡が睨みつければ、すぐに逃げてしまうし、パスを回しても、必ずと言っていいほど雷門にカットされてしまう。あんまり素早くない壁山ですらカットできるんだから、実力はお察しだ。
しかしDFの吹雪は厄介で、すぐに邪魔されてしまう。つっこめば<アイスグランド>がくるし、フェイントをかけると素早く回り込まれる。
圧勝とはいえ、たいしてシュートは打てず、雷門2点に白恋0点と言う微妙なスコアのままだ。
「ふ、吹雪く〜ん」
フィールド中央にあるスコアボードを見ていた紺子が、吹雪に懇願するような声を出す。白恋のメンバーも、何やら必死に訴えかけるような表情になった。吹雪はメンバー全員を見渡してから頷き、
「それじゃあそろそろ反撃しようかな」
チームからわっと歓声が上がった。
白いマフラーを手でつかんだ吹雪は静かに目を閉じ、俯く。
「……出番だよ」
その途端、すざまじい冷気を伴った風が雷門イレブンにに吹きつけて来た。かなり強く、風に身体を持って行かれそうになる。雷門のユニフォームは半そでだから、寒さが身を震わせる。が、それはわずか数秒の出来事だった。すぐに弱い風となり、寒さも和らいだ。だが、相変わらず張りつめたような寒々しい空気は残っている。
冷気の方を見やると、吹雪がいた。冷気は吹雪を中心におこり、雷門に吹きつけているようだった。だが様子がおかしい。俯いたまま口元に浮かぶ笑みは、何やら獰猛だし、垂れていた青白い髪の毛が、さらに白みを帯び、上に跳ねているではないか。まるで別人がいるよう。
「うぉおおおおおおおっ!」
狼が上げるような雄たけびを、おとなしいはずの吹雪が上げたことに、雷門サッカー部は驚愕する。同時に寒い空気も消えた。
「な、なんだ!?」
「これくらいで驚くとは、しょぼいやつらだな。イイかよく聞け!」
荒々しくも自信に満ち溢れた口調が、吹雪の口から発せられる。
雷門イレブンは固唾を飲んでみることしかできない。
「オレがエースストライカー”吹雪 士郎”だ!」
そして下を向いていた吹雪が顔を上げる。また冷気が波となって襲い掛かってくる。
垂れていた青緑の瞳は、吊目のオレンジ色の瞳に。頼りなそうだった目元も、きっと吊り上っていて強いライオンのような威厳(いげん)を保っていた。さっきまでとは、正反対の吹雪がそこにはいた。
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.55 )
- 日時: 2014/03/17 22:14
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: Kwou2MmU)
ホイッスルが吹きならされると同時に、雷門は勝利の歓声を上げ、白恋は残念そうに、だが満足気味に項垂れていた。そして、『吹雪』の様子が変化する。
跳ねていた髪と吊り上った目は再びたれ気味に。優しい目つきへと戻り、また温和な印象を与える。ライオンのような威厳を秘めていたオレンジの瞳も、森の様な静かさを秘めた青緑へと戻っていた。試合前の、温厚で頼りなさそうな「吹雪 士郎」そのものだった。
その吹雪は、ふぅ……とため息をつき、円堂の近くに歩み寄ってきた。
「さすがだね、円堂くん。負けちゃったよ」
「そんなことないぜ! おまえの<エターナルブリザード>だって、すごかったぞ」
円堂と吹雪は、互いの手をしっかりと握り、互いの顔をしっかりと見据え、握手をした。吹雪も円堂も、力強く握っていた。
そこへ、瞳子監督が颯爽(さっそう)と二人の方へ歩み寄ってきた。吹雪は円堂から手を離し、瞳子を見つめる。
「吹雪くん、あなたイナズマキャラバンで全国を旅してみる気はない?」
「え? 全国ですか?」
瞳の口から出た言葉に、吹雪は驚きの色を見せた。
円堂が、いままでの旅の経緯を単純に吹雪に話す。雷門中学校はエイリア学園と戦うため、強いストライカーを探すためにこの白恋中学校まで来たと。
話し終えると、吹雪は納得した表情でうんうんと頷いて、
「なるほど。強いストライカーを探していて、ボクに白羽の矢(しらはのや)が立ったわけだね。面白そうだし……ボクはかまわないよ」
快諾してくれた。
染岡が露骨に嫌な顔をするが、円堂は気付いていなかった。すぐに次はどうするか? と言う方に考えが行ってしまう。
「じゃあ、これからどうします? 監督?」
「……そうね」
考えがないのか瞳子が宙に視線を泳がせていた時。 一人の白恋中学校の女子が、息せき切って階段を降り、瞳子の元へ走り込んできた。女子の顔は汗まみれで、呼吸も荒い。その子は数回深呼吸して息を整えると、慌てた素振りを見せる。
「た、大変だっぺ! 今、監督がエイリア学園から襲撃予告が来たって」
早口で口を開きながら、女子は一枚の茶封筒を瞳子に手渡した。表面に『雷門イレブンへ』と達筆な字であて名が書かれている。消印、切手はともになし。瞳子が封筒をひっくり返すと、差出人の名も書かれていなかった。
「エイリア学園からだって!?」
「あいつら北海道に来てたのか!」
雷門イレブンが手紙のことで騒ぎ立てると、瞳子が今から読むから静かにしなさい。と注意された。瞳子が中から四つ折りにされた便箋一枚を取り出す。
この場にいる全員が口をつぐみ、瞳子が読み上げる声だけを聞く。
「読むわよ。拝啓 雷門イレブンへ……」
『 拝啓 雷門イレブンへ
我々はエイリア学園、セカンドランクチーム『ジェミニストーム』なり。
雷門イレブンよ、貴様らが北海道の白恋中学校にいることは既に我らは知っている。唐突だが、今から3日後の正午……貴様らに再戦を申し込む。場所は知っての通り、白恋中学校だ。断わることなど許されない。断わったとしたら、白恋が雷門中のようになる。
せいぜい準備をしておくことだな レーゼ』
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.56 )
- 日時: 2014/03/18 18:39
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: .iyGyIWa)
瞳子が手紙を読み終えると、白恋の生徒たちは不安げな面持ちで互いを見やり、ぎゃあぎゃあと騒ぎ始める。特に女子たちは、一斉に懇願(こんがん)するような目で吹雪を見つめた。
「白恋中学校が破壊されるって!」
「ふ、吹雪く〜ん! 白恋を救ってほしいっぺ!」
女子に見つめられる吹雪を尻目に、瞳子はきっぱりと円堂と雷門イレブンを見渡しながら尋ねる。
「どうするの?」
「もちろん勝負は受けます」
円堂はぐっと拳を作り、力強く頷いた。
もう雷門中学校のように破壊される学校を出してはいけない、とそう誓ってここまで来たのだ。今でもはっきりと思い出せる。壊れたがれきだらけの校舎、人々の泣き叫ぶ声。この世の終わりを見ているようだった。
だからエイリア学園と戦ってきたのだ。前に進んだら今更後戻りなんてできるはずはない。オレ達は、進むんだと円堂は小声でつぶやいた。豪炎寺もきっと帰ってくるはずだ。だから進み続けるのだ。
その決意が、円堂を動かし続ける。
「この白恋中学校を、雷門中のように破壊させたりはしない! オレたちの手であいつらを倒すんだ!」
「でも……豪炎寺さんなしで、勝てるんッスか?」
それでも雷門イレブンはまだ不安半分、期待半分と言った感じだ。
吹雪が加わることにより大幅な強化は望めるが、前回ジェミニストームにはぼろ負けだった。吹雪一人の力でジェミニストームと対等かそれ以上に戦えるかなど、誰も知らない。それに豪炎寺がいないショックからも、まだ抜け切れてはいなかった。
「大丈夫だ。明日には塔子と白鳥も帰ってくるし、今のおれたちには吹雪がついているじゃないか!」
そう円堂がみんなを力づけるように言って、この場全員の視線がいっせいに吹雪へと向けられる。吹雪は頬を染めてはにかんだ。白恋の女子たちから、黄色い歓声があがる。その歓声から話を切り替えるように、風丸が咳払いをする。
「そうだな。吹雪のスピードなら、やつらに太刀打ち(たちうち)できるかもしれない」
「だろ? 吹雪はどうする?」
「もちろん協力するよ、円堂くん」
にっこりと笑い吹雪は快諾してくれた。けど……と言葉を紡ぐ。
「けど、やりたいことがあるんだけれど、いいかな?」
「やりたいこと?」
「うん。実は——」
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.57 )
- 日時: 2014/03/18 22:59
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: enDlMgfn)
そして時は再び晩に戻る。
月光が照らし出す暗い草原の上で涼野と蓮は、
「風介、行くぞ! おりゃあっ!」
パス練習をしていた。月明かりはそこそこ明るく、やや薄暗いがお互いの姿やサッカーボールを確認することができる。
蓮が軽くボールを蹴ると、涼野は転がってきたボールを左足で止めた。
「蓮、なかなかいいパスではないか。次はこちらの番だ!」
「それっ」
止めていた左脚を引くと、力強い掛け声とともに涼野が蓮に向かってボールを蹴る。キック力があるのか、転がるスピードが速い。
しかし蓮はお得意の反射神経でボールに素早く反応した。自分の前に転がってきたボールを片足で止めると、つま先ですくう。そして頭上に軽く上げ、ヘディングをしてから腕の中にキャッチした。
蓮はボールを抱えながら、涼野の元へと歩み寄る。
「すごいキック力だなぁ……憧れるよ」
「キミこそ、DFとは思えないキック力だな。FWにも向いているのではないか?」
そう涼野に尋ねられ、蓮は難しい顔をして首をひねる。
「う〜ん。どうだろう。どっちにしろ、スタミナ不足だからDFで精一杯だよ」
「スタミナ不足?」
涼野に聞かれ、蓮はサッカーボールを見つめながら自分のサッカーの悩みを涼野に聞かせていいものか悩む。
しかし、彼になら話してもいいかも……と妙な安心感から、淡々と涼野に自分のサッカーの弱点を、悩みを語り始める。蓮は自虐気味な表情を浮かべると、
「技を使うと、身体の力が吸収される気がするんだ。そのせいで僕はすぐに倒れてしまう。他のスポーツでは全然疲れないのに、サッカーだけは異常に疲れてしまうのさ。ほーんと、なんでこんなスタミナ不足の僕が、雷門にいるのかな」
本当に仕方がない、くらいにしか聞こえない話し方。けれど最後に自分の本音が、ついポロリと漏れてしまった。
雷門サッカー部にいるみんなは普通にフルタイム走っていられる。なのになぜ自分だけ走ることが出来ないのか。
持久走には自信がある。テニスだって、炎天下で何時間も中一の頃は練習できていた。
なのにサッカーだけはだめ。でも、周りが認める力はあるらしい。それを頼られて、入部させてもらったのに、役に立てない自分が嫌で嫌でしょうがない。
蓮の悩みを察知したのか、涼野は澄んだ青緑の瞳を、まっすぐ蓮へと向ける。その瞳には友を心配をするような光が宿っている。表情は仏頂面だが、ところどころに彼の感情が滲み出ているのは新しい発見だった。
「悩んでいるのか?」
「……どうかな」
蓮は瞳を陰らせると、長いため息を吐いた。
そしてしっかりとした口調で話し始める。
「実はこの前さ、エイリア学園と戦ったときにさ、試合前に倒れちゃって。試合中も身体が重くて言うことを聞いてくれなかった」
「どうして倒れたのだ? 無茶をしたのか?」
「全然。ジェミニストームを見た瞬間、胸がギュッと掴まれたみたいに痛くなってさ……だんだん息も苦しくなって、立っていられなかった。不思議だけど、ジェミニストームがいなくなってからは、苦しさも急に消えた」
実にジェミニストームを見た途端、急に胸が締め付けられた。アレルギーのように、身体が過剰なくらいに”何か”に反応しているようだった。やつらが持っている『気』のようなものに、身体が共鳴している——そんな感覚だった。向こうが叫ぶと、身体が叫ぶ。それが痛みとなって身体を襲ってくるのだ。
「それは不思議だな」
涼野の疑問の言葉は蓮にとっても同じだった。
この身体はやつらのなにに反応したのだろうか。
「チームのみんなには迷惑をかけてばかりだ。円堂君が、試合に出れる時間をだんだん長くしていけばいいって言ってたけど、もっと早くフルタイムで出られるようになりたいな。いつまでも、お荷物でいるのは嫌なんだ。この前の奈良だって前半はベンチで悔しかった。見ていることしか出来なくて嫌だった。確かに僕は非力だけど……僕にだって、雷門サッカー部の一員としてのプライドがある。僕はここにいる」
わりかしら悲観的に言っていたが、最後の一言には蓮のはっきりとした意志が宿っていた。他の部分より強く、しっかりとした口調が、蓮の意志の強さを表しているようだった。
黙って神妙な面持ちで話を聞いていた涼野は、蓮にふっと笑いかける。
「蓮」
蓮が振り向くと、涼野は海へと目をやった。
潮風が涼野の銀の髪を静かに揺らした。
「キミならできるはずだ。今日……キミとパス練習をしてそれを痛切に感じさせられた」
「どうしてさ?」
「わからない。ただ、そんな気がするだけだ。そう私が思うことに理由は必要か?」
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.58 )
- 日時: 2014/03/18 23:00
- 名前: しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: TW9kGICx)
「……いらない。理由なんて、ない方がいい」
潮風がいっそう強く吹き、蓮の呟いた言葉をさらって行った。
それから何時間もパス練習を続けるうちに、すっかり深夜となってしまった。星の位置が、だいぶ変わっている。寒さも増してきた。
「そろそろキミも寝る時間だろう」
「やっば。こんな時間なのか」
蓮はサッカーボールを片手に、コテージの前まで一気に丘を下った。後に涼野も続く。
コテージの中へと続く扉の前で、立ち止まり、二人は向き合った。
「風介本当にいいのか? よかったら送るのに」
「私は大丈夫だ。……会えたら会おうではないか」
そう別れのあいさつをして、涼野が踵(きびす)を返す。
あっと蓮は声を上げ、涼野を呼びとめる。
「あ、風介。ちょっと待って」
完全に涼野が立ち止まったことを確認すると、蓮は鞄をあさりながら涼野へと近づく。
鞄の中から引っ張り出した白い獣のキーホルダーを涼野に握らせた。それは白いオコジョをかたどったもの。上に、ビーズがついたチェーンが通されている。
「……これはなんだ?」
「北海道のオコジョのキーホルダー。塔子さんに二個ももらっちゃってさ、やり場に困っていたんだ」
苦笑いを蓮がすると、涼野はキーホルダーをじっと観察するように上下にひっくり返したりしていた。
だがやがて止め、ポケットの中へと滑りこました。
「もらっておこう」
「それならよかった。じゃあ、おやすみ風介」
「おやすみ、蓮」
互いに別れのあいさつをすると、蓮は涼野に片手を上げ、彼に背を向けコテージの中へと消えた。しばらくして二つ目の部屋から明かりがもれる。
「……私はどうすればいいのだ」
明かりを目を細めて見つめながら、涼野は小さく呟やいた。天井を仰ぐ。
たくさんの星たちが自分の存在を主張するように瞬いていた(またたいている)。
「キミはどちらを望む、蓮——」
〜つづく〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。