二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 混沌なる日常
- 日時: 2016/01/29 00:03
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
はじめまして、折紙(おりがみ)と申します。
こちらではスマブラを中心に、ドラクエ、七つの大罪、他いくつかの作品によるクロスオーバーを書いていきます。
初心&未熟なものですがよろしくお願いします。
〈注意事項〉
・文才がないので間違った言葉使いで書かれているかもしれません。その点はご承知ください。
・書く速さが蝸牛のごとく遅いので、一つの話に日数がかかる場合があります。その点もまたご承知ください。
・オリジナル設定が多いです。キャラの設定などは時々アップします。
・カップル要素はあります。ノーマルが基本ですが、他のネタも出ることがあります。
・キャラ崩壊、パロディなどが頻繁にでます。故にカオス。
・キャラによって出番の差があります。
・感想や意見、質問は歓迎です。ただし、誹謗発言など閲覧者の迷惑になる書き込みはやめてください。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- 白猫と大罪で料理対決 5〜7番 ( No.48 )
- 日時: 2016/05/04 23:19
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
アーサー「どんなのがくるのでしょうか…」
6番の料理のα審査員は若き王が一人来た。
アーサー「えーと、この3人はいったい…」
セリノ「ザックのドーンブレイカーをくらった後に鈍器(ギター)で脳天ぶたれた」
折紙、マリオ、「」←頭にでっかいタンコブ生えて気絶している
まあそうなるわな(笑)。スレイダーも二人同様にやられて引きずられて待合室に行かれました。あ、もちろん生きてますよ。ってあれ?。
バン「おい、もう一人はどうした?。誰だよ」
アイリス「6番のα審査員はアーサーさんと…」
???「ここにいるぜ〜?」
セリノ「え?」
審査員の一人がいないのに気づいた時、突然ドアの方から誰かの声が聞こえた。そこで見たのは…。
ウッホ「ワタシかい?」
審査員と司会「」
グリコのランナーのポーズで向かってくるウッホだった(爆)。
マリオ「ゴリラーーーーーーーーー!!?」
アーサー「敵が来たーーーーーーーー!!?」
ロト、バン「「ちょwwwwwww。まさかのウッホwwwwww」」
折紙「待ってwww、黒猫のグリココラボにいたランナー思い出したwwww」
ウッホ「次の番まで踊っていくぜ〜!」
エドガルド「な〜にやってんだてめぇは!!」(ウッホに向かってドロップキック!)
ウッホ「ゴーーーーーン!!」
はい、まさかのウッホ登場www。前回と今回の二つ目がともにネタってどういうこった(前回の二つ目は掟破りのから揚げ)。旦那のきつ〜い蹴りをくらったウッホは壁まで吹っ飛んでいき、壁にぶつかった直後、煙が晴れるとそこには頭に狐の耳が生えた巫女服の少女が現れた。
コリン「も〜、痛いじゃん旦那!。ワタシが何したってさ?」
エドガルド「普通の奴はウッホの変身してグリコのランナーで入ってこねーよ!!」
アイリス「あいかわらずですねコリンさんも」
マリオ「白猫メンバーキャラ濃い奴多くねーか!?」
ロト「コリンはまだいい方だぜ。スマブラのヨッシーとかゲムウォとかは存在感でけーがこっちにゃしゃべる熊とトウモロコシがいるんだぜ?」
マリオ「」
エレイン「早く始めたほうがいいわよね?」
キャトラ「マリオが飛行島のメンバーの濃さに沈黙しちゃってるから急いだ方がいいかも。空気がヤバくなる…」
空気がまずそうなので6番の料理が登場。出てきたのはクッキー。そう、普通のクッキー。
アーサー「おお、クッキーですか」
マリオ「今までのと比べっと、なんか地味だな」
エドガルド「まあ、食わねーと誰のだかわからねーからな」
そして審査員たちがクッキーを同時に食べた。すると…。
審査員たち「まっずーーーーーーー!!?」
盛大に吹き出しました(笑)。見た目は普通で問題ないと思ったら大間違い。3番のブラッド料理よりもまずいらしい。これはおそらく…
マリオ「あいつだ!。間違いなくあいつだ!」
ロト「これは俺もマリオも作者も食ったことあるからそうだ!。見た目で完全にだまされたぜ!」
アーサー「原作でも、今みたいに食べた人って吹き出しますよね」
セリノ「アーサー!、メタ発言はよして!?」
6番の総合評価:☆
折紙の評価:☆
ほんとに料理下手だよな。バンの救出前までよく酒だけで経営できたな。
マリオの評価:☆
ホークが残飯とか言ってたけど間違ってねーな。☆1クラスの中でも最下位じゃね?
ロトの評価:☆
お前もマリオも、完璧な奴にはなってはならないとか言ってたがこれはさすがにどうにかしろ。
バンの評価:☆
相変わらずだよな〜。やっぱり俺がいねーと店はだめだな。俺はあんたについていくぜ。
セリノの評価:☆
僕はあなたを尊敬してますけど、これはさすがに無理かな…。
エドガルドの評価:☆
あんたが来たときに俺も食ったが問題ありだろ。まああんたはまだいい方だが…。
アーサーの評価:☆
料理過程は問題ないはずなのですが…。全ての料理でああなるのですか?。
コリンの評価:☆
ありゃりゃ、こりゃあね〜。ワタシ以外のを見るからして、そうとう重症だね。まあ、ガンバ。
アイリス「それじゃ、アーサーさんとコリンさんは待合室で待っていてください」
アーサー「あ!、そういえば作者。実は昨日、陛下から連絡があって」
折紙「陛下?、バルトラがなにか言ってたの?」
アーサー「はい!。陛下が、『千里眼(ビジョン)』で近い未来が見えたと」
マリオ「なんだ、教えてくれ」
アーサー「はい!。陛下はこう言ってました!」
アーサー「『対決の場に 魔女が少女を喰らい 悪魔の記憶が現れる』だそうです」
審査員「つまり二回は死ねと!?」
地獄行き、けってーい!
- 白猫と大罪で料理対決 5〜7番 ( No.49 )
- 日時: 2016/05/04 23:22
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
マイ「和菓子とかが出たりしないかしらね」
カルディナ「どうだろうねえ、最近じゃ洋菓子の方が多かったりするし」
7番の料理を試食するα審査員はお米を愛する少女と、大海原を駆ける海賊だ。
カルディナ「あれ?、父さんたち皆暗い顔してるけどどうしたの?」
エドガルド「さっき死刑宣告を言われたんだよ…」
折紙「しかもバルトラの予言は近い未来は絶対だからもうどうしようもない…」
マイ「あらー。ちなみに今までにどんなのが来たの?」
マリオ「☆5が一人と☆1が二人。きたらヤバい二人はまだだ」
アイリス「だ、大丈夫ですよ!。まだ☆5が二人もいるから、きっと救いはあるはずですから!」
キャトラ「そ、そうよ!。ほら、次の料理いくわよ!」
そして7番の料理が運ばれてきた。運ばれてきたのはあんこときな粉のおはぎだった。
バン「お、ここにきて初めての和菓子だな♪」
ロト「お皿もなんか和風って感じがすんな」
マイ「早く食べましょうか。おはぎって乾くのが意外と早いですし」
そして試食開始。もち米はしっかりと作られており、一口大だからちょうど食べやすい。しかし、少しばかり味が薄かったようだ。
セリノ「これは彼が作ったものかな。節約癖がここにもでたね」
マイ「最近自分で料理も始めたようですし、頑張ったんでしょうね」
7番の総合評価:☆☆☆
折紙の評価:☆☆☆
ちょっと味が薄いな。それともうちょっと工夫とかした方が評価上がるよ。あと姫さんとお近づきになりたいって?。これからのクロスオーバーでは気をつけろよ。
マリオの評価:☆☆☆
なんだろうな、普通って気がすんだよ。味はもうちっとつけてもいいと思うな。スマブラの女性陣はほとんど先客いるからな。
ロトの評価:☆☆☆
料理自体はいいけどなんか普通。もっと個性を出していいんだぜ。お前の周りに料理が得意な人がいっぱいいるだろ。あとローラはお前なんかには渡さねーぞ。
バンの評価:☆☆☆
まあおいしいんだけど味が薄いんだよな。料理で味付けは重要だからよ。お前女王キラーとか言われてんだから少しは行動を考えろよ。
セリノの評価:☆☆☆
たぶん料理を始めたころよりはうまくなってるんだろうけど、やっぱり味がね。材料はこっちで用意してたから、もっと使ってもよかったんだよ。姫さまと出会えたとしても、君って確かへタレだから少し心配だね。
エドガルドの評価:☆☆☆
良く言えばシンプル、悪く言えば地味だな。とりあえず節約って考えは料理するときは気にしなくてもいいんだぜ。あと王女さんが俺といるときに俺に殺意を向けるのはやめろ。
カルディナの評価:☆☆☆
甘くもなければしょっぱくもない、普通に味が薄い。もっと変化がほしいわね。あとその固い考えはあきらめなさいよ。それじゃ何時までたっても運命の人に会えないわよ?。
マイの評価:☆☆☆
もち米はしっかりこねられて出来はいいのですが、味が薄いですね。おはぎは自分で最初から作ったのはいいことですが、これだとお米マスターへの道はまだ遠いですね。
エレイン「7番のコメントが全員おかしくない!?」
ロト「あいつに俺の妻はやらねえ!」
バン「王女さまに注意しておかねーとな〜♪」
キャトラ「公式だからしかたないわよ。じゃあ今回のヒントね。今回でましな☆1が消えたわね…」
5番は洋ナシと言えば彼女。ノマカプのネタにもどうぞ。
6番はご存じ最強の人。公式でも不味いので食べるのは自己責任で。
7番は節約癖が出てしまった。そこを直せば腕はのびる。
今回も料理の試食は自己責任でお願いします。6番はただただまずいです。
ここまでで7品、半分が出ました。☆5とヤバい☆1がそれぞれ二人ずつ残っていますが、残りの8品は4回に分けるつもりです。今後がどうなるか楽しみにしててください。
今回はこれまで!。感想OK!。
- Re: 混沌なる日常 ( No.50 )
- 日時: 2016/05/05 21:23
- 名前: 抜間さん (ID: z/hwH3to)
どうも−、ゴールデンウィーク最後の日はファミリー向けレクレーションのボランティアに行ってきた抜間さんですー。今日一日で一生分の綿飴を作ったかも…。
それはさておき、料理対決がいよいよ始まりましたね。うわぁ、やっぱりあっちでも死亡フラグを覚悟してらっしゃる…マリオに至っては遺書量産してるし;では、こっちも覚悟を決めつつ前回分もまとめて試食をします。
・1番
茅野「うん、飾りの彩りやバランスもいいしおいしいよ!でも、やっぱり容器が気になるなぁ〜;」
トーファイ「オレにはちっと物足りないが、なかなかいけるな。だが、食えれば皿なんて別にどうだっていいんじゃないのか?」
ピーチ「いいえ、料理…特にスイーツ系は味は勿論見た目も重要になってくるから、☆2の評価妥当じゃないかしら?今は100均でもかわいいお皿沢山あるから今度見に行ってみるといいわよ」
・2番
瞬木「ちょwww3時のおやつなのにがっつり肉がきやがったwwwお題わかってんのかこいつwww」
ブラピ「いやまぁ確かにローソンのから揚げくんとかをおやつにする人いるけどwww」
カービィ「ベビースターの使い方とか揚げ時間とかいい線いってるのにもったいないねー(むしゃむしゃ)」
・3番
ゼルダ「(・ω・;;;)」←デジャブを感じた
ロゼッタ「あ、ゼルダさんが固まりました;そういえば、彼女もこっちの料理対決で似たようなことをしていましたね…」
デューク「吾輩よりはマシにしろ、こうも虚弱では同じバンパイアとして哀れになってくるわ」
ドラゴン「ぎゃうー;」
・4番
ファルコン「これはうまいな!一口サイズだからスナック感覚で食べられるし、これなら酒のつまみにもうってつけだ!」
マリオ「俺は辛い方が好きだから七味を追加して…うん、うまいうまい」
オリマー「あなたの子供たちもこんな料理を食べられてさぞかし幸せでしょうね…私も一度くらいは上手に料理を作って家族に食べさせてあげたいですよ」
ピクミン達「おいしー!」「ぴざー!」「ぴりからー!」
・5番
ウリエル「うまいけど…これはちょっと甘すぎねーか?誰か珈琲か何かくれ;」
ピカチュウ「ぼくにはちょうどいいけど、甘いのが苦手な人には確かにちょっとつらいかもねー」
イシス「1番の方にも言えることですが、見た目の良し悪しに気をつければきっと☆5を狙えますわね。いずれにしろ、愛する方のためにも精進は怠ってはいけませんわよ…あら?」
恋バナ大好き組「あっちのカップル事情もらーぶらーぶが目白押しですね良かったらこっちのリンゼルとルフルキと渚カエの情報はいりませんかそのかわりそっちのラブラブネタもぜひくれください(ここまでノンブレスwww)」
リンク&ルフレ&渚「お前ら、早速あっちのノマカプに食いつくんじゃねぇよ!あとさりげなく俺らのネタを取引材料にするな(####^ω^)」
・6番
寺坂&信助「まっずぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!」
天馬「あのー…まず、どうしてこの腕前で酒場を運営しようとしたか聞いていいですか?これじゃ店は間違いなく閑古鳥ですよ;」
マノス「パトリーの料理ほどじゃないにしろ、これは確かに酒場としてはあるまじき味だね;」
ミョムト「はい」
パトリー「ミョムト様もマノスも酷くない!?」
セガチューチーム一同「お前、あの大惨事を忘れたとは言わせねーからな?」
・7番
初芽局「基本は抑えているが、確かに味が物足りぬ気がするでござるな。ここは倹約せずに工夫を加えても全然予算に足りたはず…3時の間食くらいもっと贅沢にしてもばちはあたらぬぞ?」
抜間さん「うちはあんこのくどい甘さがちょっと苦手だから、むしろこのくらいの方が全然いけるかも。つか、審査員のコメントがひでぇwww」
杉野「お前も恋愛事で悩んでるんだな…俺も相手がクラスのマドンナだからなかなかに手強くてなー…;」←ちょっと親近感を感じてる
ここまで前半、☆1は2人とも自覚あり&反省するタイプだったからなんとか医務室送りは免れましたね。でも、まだやばいのが2人ほど…あのー、前半がわりかし順調だと後半が怖いんですが;ラストポイズンはマジでやめてOTL
抜間さん「うちが知ってる作者さんのところだけでも最低5回はラストが壮絶なのがあったんだよね。裸族料理だったりクトゥルフだったりとどれも阿鼻叫喚だったからなー…;」
長文失礼しました。それではー。
- Re: 混沌なる日常 ( No.51 )
- 日時: 2016/05/18 16:20
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
5番「おや?。4番殿、どこいくのでござるか?」
4番「私の作った特製の七味唐辛子が人気だったから作ってくるのよ。対決が終わるころにはもどってくるわ」
>抜間さん
前半がこれだと心配するのは無理ないですね。平和すぎて(平和か?)逆に後半が恐怖です。残りの二人はインヘルミナよりゴウセルの方が厄介だったりします。ゴウセルはいろんな意味で危険ですからね…。いろいろと問題ですよ。ラストは以外な物質(!?)が出るかもしれません。って試食のコメントがいくつかおかしいのですがwwww。情報はこちらも提供しますwww。
スレイダー「七つの大罪ではメリエリやキンディアもあるけど一番はバンエレね!。リオネス王国で同人誌出したらバンバン売れてったわよ!。そちらにも送ってあげるわね!」 つ「バンエレ本(健全とR−18の二種類)」
ロザリー「白猫でも恋愛とかはあるわよ!。公式だと3組ほどだけど、実際のゲームではセリノもアイリスもいろんな人から好かれているからハーレム状態よ!。まあノマカプならザクフラが一番ね!この前完成したのを送るわ!」 つ「ザクフラの本(健全とR−18の二種類)」
バイパー「白猫でもジャンルはいろいろあるからな!。某支部にもノマカプ、百合、薔薇、三つ全て存在するから、ネタとして使いたいなど、興味が出来たらすぐ連絡してくれ!。あと写真部である俺が撮った、奴らのラブラブ写真を送るぜ!」 つ「ザクフラが遊園地でデートしている写真」
ヨシュア「そこの腐男子と腐女子とギャグカオス組は少し黙りましょうか(#^ω^)」
今後4回に分けてやりますがどのタイミングで出るかによって、ダメージが違いますから。ちなみに☆1二人の料理はアーサーの言葉はヒントです。
6番「作者も、抜間さんや晴哉さんの作品以外も見ているけど、料理対決って大半がラストポイズンで笑えない事件が起きてるんだよな。場合によっては十戒よりも手ごわいぜ」
1番「インヘルミナとゴウセルがどこででるか。これが重要になるな」
- Re: 混沌なる日常 ( No.52 )
- 日時: 2016/05/18 16:22
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
ハオ「僕たちが死ぬ可能性を回避できる策が思いつきませんでした…」
ハヤト「というよりも、僕らを知ってる人っているのかな?」
料理対決後半最初は、少年軍師と魔道工学院の学生だ。
折紙「お、初期の二人が来たか。地味な二人が」
ハオ「地味ってなんですか、地味って。僕らだって存在はありますよ」
ロト「そーだぜ作者。ハヤトなんか某最強お兄様にそっくりなおかげで今でも知られているしな」
セリノ「神気解放もあって、それに恥じない強さになったしね」
ハヤト「言っとくけど僕は一人っ子だからね。あとその話はやめて」
やって来たのは白猫プロジェクトが始まった時の最初の12人の☆4キャラの二人。今でこそ存在は薄いが当時はいろいろと注目されてた。特にハヤトはスクエニの某最強お兄様にそっくりと言われ、話題になっていた。詳しくは”白猫プロジェクト パクリ”で出ます。
ハヤト「ナレーション、そのネタはやめてくれない。あれは結構苦労したんだよ。文句言うなら開発者に言ってよ」
エドガルド「そういうメタ発言もやめろよ」
ハオ「ちなみに、今残っている料理はなんですか?」
マリオ「☆5が二人、☆4が二人、☆3が一人、☆2が一人、ヤバい☆1が二人だ」
折紙「前半が平和だったからかなり怖いんだよね」
アイリス「そろそろ試食にしますよ」
こうして8番の料理が登場。出てきたのはなにものってない白いゼリーのようなものだ。
バン「なんだこりゃ、豆腐か?」
折紙「豆腐なわけねーだろ。こりゃ杏仁豆腐だな」
ハヤト「けどさ、殺風景すぎない。明らかに手を抜いた感が」
マリオ「やる気が感じねーな。ここまでやる気を感じない奴とかだれだよ」
ハオ「あ、一人いた。あの人は多分適当にやってこうなったと思う」
どうやら8番を作った人はやる気がわかなかったらしい。まあなんでもできるが故にのことだろう。味も確認してみると…。
審査員「………」
エレイン「み、皆どうしたの?」
審査員「全てが普通すぎてどう言ったらいいのかわからない!」
8番の総合評価:☆☆☆
折紙の評価:☆☆☆
お前やる気なさすぎだろ。カオス展開には食いつくのになぜやる気をださない。
マリオの評価:☆☆☆
普通すぎてなんて言えばいい。適当にでもやったのか?。
ロトの評価:☆☆☆
手を抜いたよな。なんでもできっからってこれはどうかと思うぜ。
バンの評価:☆☆☆
明らかにやる気ゼロだろ。だから初登場で2位とかになるんだよ。
セリノの評価:☆☆☆
さすがにもう少しやる気をだしてよ…。まあ料理しないよりかはましだけど。
エドガルドの評価:☆☆☆
お前料理なめてるのか?。食べればみな同じとか思ってねえだろーな?。
ハオの評価:☆☆☆
なんと言ったらいいのでしょう。オリジナルを追及しなかったのですか?。
ハヤトの評価:☆☆☆
お前はもっとやる気をだせ!。こんな奴が工学院の1位だなんてありえない!。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。