二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 混沌なる日常
- 日時: 2016/01/29 00:03
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
はじめまして、折紙(おりがみ)と申します。
こちらではスマブラを中心に、ドラクエ、七つの大罪、他いくつかの作品によるクロスオーバーを書いていきます。
初心&未熟なものですがよろしくお願いします。
〈注意事項〉
・文才がないので間違った言葉使いで書かれているかもしれません。その点はご承知ください。
・書く速さが蝸牛のごとく遅いので、一つの話に日数がかかる場合があります。その点もまたご承知ください。
・オリジナル設定が多いです。キャラの設定などは時々アップします。
・カップル要素はあります。ノーマルが基本ですが、他のネタも出ることがあります。
・キャラ崩壊、パロディなどが頻繁にでます。故にカオス。
・キャラによって出番の差があります。
・感想や意見、質問は歓迎です。ただし、誹謗発言など閲覧者の迷惑になる書き込みはやめてください。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- 白猫と大罪で料理対決! 結果発表 ( No.83 )
- 日時: 2016/08/22 12:05
- 名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)
ここまでで計14人の評価が終了。自覚及び反省する3人は平和的に終わり、マリオもメリオダスの評価が終わってすぐに会場を出た。おそらく今から茶熊学園の工事を開始するのだろう。この調子なら☆1以下のお仕置きも軽くはなるであろう、…最後の一人を除いては。
ゴウセル『俺は届いた紙に書かれてあったことをやっただけだ。俺にはお前たちが怒っている理由が理解できないな』
エドガルド「お前それはマジで言ってやがるのか?。お前自分がなにをやったのかわからねぇのか!?」
キング「マリオは昔のことを思い出すとパニック状態になるって知っていたはずだ!。それをわかってて魔力を抑える道具を”外して”料理したんだよね!。なんでだ!!」
ゴウセル『マリオの隠し事はどんなに隠そうがいずれは誰もがわかる。ならば他人に見せてもなにも変わらない。暴走したのもあいつが弱かった、ただそれだけだ』
ヴィヴィ「誰にだって言いたくないことはあるんだよ。これはキミが悪いってワタシもわかるよ」
バン「だから俺はこいつ参加させたくなかったんだよ!。てか今回のことを反省しろよ!」
ゴウセル『?、なにを反省すればいいんだ?。料理とは生物が動くためのエネルギーの補給でしかない。食べるのに心はいらない』
エドガルド「お前ちょっと全国の料理人に土下座してこい!!」
はい、心なき看板息子はそれゆえに反省しませんでした。むしろ前にいるメンバー以外の大半がゴウセルの言ってることも間違いと言い切れないと感じてるため反論ができない状態に。このままだと結論はでそうにない。すると作者が痺れを切らしたのかゴウセルに近づいた。
折紙「おいお前ら!。これ以上長くやってたら日が暮れる。話し合いは終わりだ」
バン「じゃあどうすんだ?。こいつは多分反省しねぇぜ♪」
折紙「もちろんお前らの思ってることもわかってる、だからこうするのが一番だ。キング!」
キング「霊槍シャスティフォル第二形態『守護獣(ガーディアン)』」ガシッ!
ゴウセル『!』
作者の掛け声でキングが神器をだして変形させた。そして変形した神器でゴウセルの四肢を掴み動きを封じた。そしてそのまま二人は会場を離れていき、作者はエドガルドとバンに対しこう言った。
折紙「武器は木製に変えたからスキルなしで気のすむまで叩いてこい!」
エドガルド、バン「「よっしゃあああああああ!!。今までのお前の暴挙の数々を何十倍にも返して晴らしてやらあああああああああああああ!!!」」
そして二人は大きな声をだし、そして全速力で会場を出て行った。あいつらそうとうイライラ溜まっていたな…、まあ無理もないか。しかし、これで挑戦者全員の評価が終了した。
セリノ「うわー…、ゴウセルさんどうなるんだろう…」
メリオダス「まああいつは死にやしねーから大丈夫だと思うが…。あれ、アーチャー組何人かいなくなった?」
折紙「まあ行先は知らんでいいだろう。それにお前たちにもこの後お料理教室だからな。☆5メンバーがついてくれるから、とりあえずやってこい」
リリエル「うっ、頑張ります…」
ミラ「じゃあ今エドガルドは忙しそうだし、先生サイドはあたしが何人かに声かけるから、作者たちはどうするの?」
折紙「俺はあっちで今回のことをスマブラメンバーに一応言って、セリノとアイリスとキャトラも皆に挨拶で来てもらって、ロトはどうする?」
ロト「俺は明日そっちに戻るわ!。何人か気になるもいたし、依頼の処理はエックスにやらしとけば問題ねぇ!」
セリノ「変なことしないでくださいよ。ただでさえキャラが強いのが何人もいるのにこれ以上やると苦労しかきませんから」
こうして折紙サイドで初めて行われた七つの大罪及び白猫プロジェクトでの料理対決は、一部異常事態が起きながらも最後は無事に終わることができた。物資や増援など応援に駆け付けてくださった人たちに☆5キャラたちの作った料理やお土産などが渡された。その後は作者や飛行島の人たちと話をしたりして、無事に各々の作者の世界へと帰って行った。
余談だが、あの後ロトがゴウセルの様子を見に行ったらアーチャー組の何人かがウッドアローにも関わらずスキルを放ったり、『ちゃけば、状態異常特攻キャラを奪われて激おこぷんぷん丸なんですけど』と私怨を込めて弓を撃つ者がいたと話していた。
あとがき
いやー、自分が想像していたよりも長くなりましたがこれにて第一回料理対決はおしまいです。
白猫プロジェクトを扱うにあたって最初をどうするか考えた結果、多くのキャラが出せてそのキャラがどんなキャラなのかが書ける料理対決にしました。しかしルール説明や評価などはいろんな作者さんのを見て、それを自分なりにアレンジをしたりしましたが、かなり難しいですね。他にも☆1、☆0の料理を他とは違う形にするのも悩みました。その結果があれですが…。マリオさんの昔話もいずれ書かないと。これを3回や4回もやってる作者さんたちは本当にすごいって思いましたよ。それでも最後まで書いていて楽しかったですよ。やはり書きたくなる魅力みたいなのがありますね、料理対決。
今回で白猫組の初登場が無事終わりましたが、今後は次の投稿とは言いませんが、近いうちにもう一つの新ジャンルたちの初登場長編を書いて、その後はしばらく日常的なことを書こうと、頭の中では予定しています。長編が終わればそれぞれのキャラ設定も書こうかな。ちなみに新ジャンルからは善悪混ぜてギャグカオスレベル3と裸族が一人ずついますよ(爆)。
ちなみに団長とセリノに新ジャンルのメンバーを見せたところ…
メリオダス「この赤い子はなかなかの覚悟を持ってるな。戦士に選ばれたとはいえ元の仲間を裏切るってのは普通の奴はできねぇ。こいつは昔の俺に似ている…」
セリノ「それだとぼくが気になるのはこの女の子ですね。この人は周りの皆を後ろから押して勇気付けてくれているように見えます。そして周りの皆もその子を信頼している。そんな感じですかね」
折紙「さてさて、この中の誰が裸族で誰がギャグカオス組なんだろうな。ちなみにもう一つの新ジャンルたちも人数が多いから少し分けたからな」
最後になりましたが、救援や増援を送ってくださった皆さんありがとうございました。
感想OKです!。
- Re: 混沌なる日常 ( No.84 )
- 日時: 2016/08/24 20:08
- 名前: 黒猫δ (ID: R1HrIXSx)
どうも、体育祭でクラスが分裂しまくって心労多可な黒猫δです。
様々な所でマリオの性格は違いますもんね、私も裸族にしようとしました……こちらでは多重人格ですか……それもいい……
そして、表彰式も終わり、次回は新キャラですか……楽しみですね!どんな方々が来るのでしょうか……
黒猫δ「……白、作者の折紙さんがこう言ってるからやめようね」
白兎α「はーい……」
谷崎「リリエルさン、大変ですね……なんとか、出来るといいンですが」
雪音「しかし、マリオの性格、半分が裸族だぞ……」
マリオ「人それぞれ、だ。あまり暴走しないことを祈るが」
黒猫δ「……えっと、差し入れでアイスクリーム(16種)を送ります。よければ食べてください」
ラビ「……そーいや、アイスクリームは黒の得意料理だったさね」
私も白猫やってます!……おもに、ドラゴンライダーを使っています。
読んでくださったのですね、ありがとうございます!……メンバーはいつも、カオスです……知っている物が所々マイナーだったり、脇役しか、よくわからなかったり……ですからね……
黒猫δ(それにしても、僕が食べたら、間違いなく世界が終わってた)
駄文失礼しましたm(__)m
- Re: 混沌なる日常 ( No.85 )
- 日時: 2016/09/08 13:20
- 名前: No@h (ID: .H8Y6m32)
料理対決お疲れさまでしたー!!
いやはやしかし女王様とゴウセルの料理の凄まじさ……。うちの方も相当問題点多すぎる料理と呼べない料理もあるしそれを平気で食べる連中もいるけどね(目そらし)
ドンキー「今までいろんな料理をみてきたがSAN値直葬の精神崩壊料理って……クトゥルフ料理より質が悪い……。」
No@h「ほんとだよ……今までうちで出てきた料理とは比べものにならん。」
ドンキー「……ところで今までどんな料理があったんだ?」
No@h「私たちのところで今まで出てきた問題作の料理は……
・ゾンビと化したレモンパイ(エルザ作)
・魚類系クトゥルフ生物と化したクトゥルフシチュー(ダークリンク作)
・黒魔術でドラゴン化した激辛麻婆豆腐(フェーリ作)
・フリーホラーゲーム「魔女の家」のトラップ「人喰い蛇」と化したラザニア(Lily作)
・奇跡()でリーデッドになったカルボナーラ(パルテナ作)…。」
あとは……。」
ドンキー「ごめんもういいや。」
ほんとお疲れさま
こちらどうつ【プリンアラモード】
それにしても白猫か懐かしい……。
一時期ハマってました。神気ハルカはよく使ってましたよ
今は諸事情でできてませんか……
ちなみに推しキャラはフォースター10期生とザクフラです
ドンキー「そういや去年の夏ガチャでひと悶着あったって聞いたけど」
No@h「いくら回してもリアムが出てこなくて半ば諦めて最終日に単発で回したらようやくリアムが来てフルコンプ&ガチ泣き。そして知人にドン引きされた。」
ドンキー「あー…………。」
そういえばそっちの白猫キャラの主な内訳みたいなのってあるんですか?
教えられる範囲でコソッと教えてください
- Re: 混沌なる日常 ( No.86 )
- 日時: 2016/09/12 23:41
- 名前: トクマ (ID: zbxAunUZ)
どうも折紙さん。久しぶりでございますトクマです。
料理対決お疲れ様でした。どれもこれもその……えっと……個性的な料理でしたね……特にゴウセルの料理はヤバかった。
マリオ「はぁ、疲れた……ピーチ膝枕して……」
ピーチ「良いわよ。はい」
マリオ「ありがとう……癒される……」
ゼルダ「大福みたいに脱力してますね。いつも以上に緩んでますね」
リンク「マリオおつかれ、オレ達は運ぶだけだったけどお前は現場にいたから大変だったろ?」
マリオ「まぁ〜な〜〜〜」
ルフル「さらに緩みました……」
マック「しっかし、あっちのマリオさんはとんでもない能力ッスね」
トクマ「本当だよな。下手したらこっちのマリオは勝てないんじゃないのか?」
クッパ「冗談でも言わない方がいいぞ」
当麻「クッパ?」
クッパ「あいつはその気になれば、貴様らなぞ朝飯前どころか赤子の手をひねる以上に簡単に倒せる程の実力を持っているぞ」
ルキナ「マリオさんがですか?」
クッパ「戯れで我輩は永遠のライバルと呼んでいない。伊達に最高責任者代理を務めてないぞ?」
サンドリヨン「意外ですね……そのような方だなんて」
吉備津彦「しかし、乱闘で見せる動きはただ者ではない事は確かだ」
何はともあれ、白猫プロジェクトの皆さんお疲れ様でした。次も新たなジャンルが来るそうなので楽しみですね!
よければどうぞつ バウムクーヘン&きび団子
それでは!!
- Re: 混沌なる日常 ( No.87 )
- 日時: 2016/09/19 13:20
- 名前: たけジアン (ID: 4mXaqJWJ)
どうも、最近白猫のやる気がなくなっていたところにツキミ(探偵ガチャの)が来てくれて一気にやる気を取り戻したたけジアンです。(ちなみにやる気がなかった間はクラッシュフィーバーやってました←)
あ、ちなみに送った3人は今回は1人で感想を言いたいと言って帰ってもらいました。
料理対決お疲れ様でした!確かにこういうの書くの難しいですよね…やったことないけど((おい
ゴウセル、その言い分はないだろ…お仕置きされて当然とまでは言いませんが少し頭を冷やせと言っておきます。
そして新ジャンル…誰だろ(アニメほとんど知らない)
そしてこれどうぞつ(ツキミが作った)お団子
では!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。