二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

混沌なる日常
日時: 2016/01/29 00:03
名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)

はじめまして、折紙(おりがみ)と申します。
こちらではスマブラを中心に、ドラクエ、七つの大罪、他いくつかの作品によるクロスオーバーを書いていきます。
初心&未熟なものですがよろしくお願いします。

〈注意事項〉
・文才がないので間違った言葉使いで書かれているかもしれません。その点はご承知ください。
・書く速さが蝸牛のごとく遅いので、一つの話に日数がかかる場合があります。その点もまたご承知ください。
・オリジナル設定が多いです。キャラの設定などは時々アップします。
・カップル要素はあります。ノーマルが基本ですが、他のネタも出ることがあります。
・キャラ崩壊、パロディなどが頻繁にでます。故にカオス。
・キャラによって出番の差があります。
・感想や意見、質問は歓迎です。ただし、誹謗発言など閲覧者の迷惑になる書き込みはやめてください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 混沌なる日常 ( No.103 )
日時: 2016/10/21 23:08
名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)


今回はシリアス展開が気になる長編ではなく、季節ネタでハロウィンをドラクエ組、白猫組、大罪組の短編集3つでお送りいたします。最後にお知らせ的なものもあります。なお時間軸は長編の後ですよ。


パート1 スウィ〜ツランドの恒例企画


10月31日

アルス、マリベル、ガボ「「「トリック・オア・トリート!!。お菓子くれなきゃイタズラするぞ(するわよ)!」」」
お店の狼男「はい、満月の形のクッキーだよ。月に向かって吠えちゃう程おいしいよ」

クリス、フィラ「「トリックオアトリート!」」
お店の魔女「おおーよくできましたねー。はい、婆さん手作りグミだよ」

アリーナ「クリフトー!、お菓子くれなきゃイタズラしちゃうよー!!」
クリフト「ひ、姫様からのイタズラ!?。私ごときがそのような素晴らしきこと…あわわ…!!?」
ブライ「クリフト落ち着け」


リュカ(Ⅴ)「にしても子供メンバーはなかなか楽しんでいるな。こんな大人数で来てすまないなシュガーさん」
シュガー「いいのよ。毎年この時期は多くの人が訪れるわ。この土地ではその稼ぎで暮らしている人もいるから、団体さんは歓迎よ」

ここはアストルティアのどこかにあると言われるスウィ〜ツランド。ここでは10月31日の数日前から他の場所よりも早くハロウィンが10月終わりまで行われるのだ。この日はエックスが毎年恒r…この国の魔女からの依頼で来ることになったのだが時期も時期なのか内容を聞いてスウィ〜ツランドに行きたいと言う人が出たため、ドラクエ組の一部のメンバーがここにやってきたのだ。現在子供メンバーは保護者同伴でハロウィンを楽しんでいた。ちなみにここでは誰もがなにかしら仮装をするルールがあり、広場にいたドラクエ組はジャックから衣装を借りて楽しんでいる。


リュカ(Ⅴ)「けど正直心配なんだよな、そのー…辛党の人」
シュガー「カプサイ神ね。確かにたまに手加減忘れて挑戦者を倒しちゃうこともあるけど、多分大丈夫よ」
ビアンカ「うーん、そうじゃなくてね。その辛党の人が無事でいれるかなの。”あの人たち”の前で」


そう、このようなイベントでギャグカオス組が黙っているはずがない。今スウィ〜ツランドにいるのはロト三部メンバー、Ⅶメンバー、リュカ家族、アリーナ、クリフト、ブライである。なお、他にもエックス、ライアン、トルネコ、マーニャ、ミネアの五人も来ていたが、エックスはナドガランド、ライアンとトルネコはモンスター闘技場、マーニャとミネアは魔法の迷宮へと、それぞれ自由に動いている。ギャグカオス組はここのハロウィンを知っていたのか自前で仮装してガラシの塔へ向かったのだ。


ビアンカ「そういえば誰が何の仮装をしていたっけ?」
リュカ(Ⅴ)「それは確かね……」





〜ガラシの塔 激辛の間〜


カプサイ神「はぁ〜、次の挑戦者まだかよ〜。正直暇になってくるわー」ダラダラ

そのころ、辛党本拠地では神であるカプサイ神が最上階で待ち続けていた。ってすっごいやる気の無さを感じるんですが!?。ボスらしく部屋の真ん中で仁王立ちしてろよ!!。なに隅の方でカーペット広げて横で寝転がってジュース感覚でタバスコ飲みながらテレビ見てるんですか!?。週末テレビで競馬見ているオヤジか!?。

カプサイ神「なにを言うだーーー!。主人公に待ってやる言ってそのまま普通になにもしないと思うか?。私は今『東京ラブストーリー』のいっき見をしているのだ。邪魔をするな!」

いやなぜラブストーリー!?。見ちゃいけないわけじゃないけどせめてキャラを保てよ!!。そんなんじゃ挑戦者が来たときに対応できないからせめてキャラを保って!!。


カプサイ神「ええ〜、しかたがないな。よっこらせっと!「やっとついたぜ!!。ここが最上階だ!!」お、着いたな」

最上階の扉が開かれ中央に仁王立ちして戦闘前の構えに入った。そして扉の奥からやってきたのは…




アレン「辛党野郎にはこの砂糖菓子でのサインで戦ってやるぜ!!(ユーリ様(『ポップンミュージック』のキャラの一人。バンド『Deuil』のリーダー兼ギタリスト&ボーカリスト)の衣装)」
クッキー「僕らの楽しみであるお菓子を奪おうとするのは万死ものだね!!(ジャックスケリントン(『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の主人公。パンプキン・キング)の衣装)」
プリン「魔法で固めたこの鈍器に等しい角砂糖の角で殴られたいのね!!(ナイトパンプキン(『Go!プリンセスプリキュアの映画』の敵キャラ)の衣装)」
カプサイ神「いやお前らなにか違わないか!?」


いや待って!?、確かにやっと来たけど勇者共!、それ何か違うから!!。えーと、おそらくそれぞれドラキュラ・ジャック・パンプキンだよね。アレンはまだ吸血鬼とドラキュラがほぼ同じだからいいけどさ…、クッキーとプリンはなんか違くないか!?。それお前ら逆なんじゃないのか!?。


クッキー「ナレーションうるさいよ!。これでもちゃんと選択肢に当てはまるキャラを選んだんだよ!。そんな細かいことを気にするお前は僕たちが倒してやるよ!。ついでにスウィ〜ツランドを辛党の国にしようなんて許せない!」
カプサイ神「いや待て!、貴様ら間違いなく技使う気ないよな!?。トリック・オア・トリート(物理)しかやるつもりないだろ!!。あと本題をおまけ扱いにするな!!」
プリン「とにかく、皆の楽しみを消そうとするなんて、私達が倒してやるわ!」
カプサイ神「ほう、だが貴様ら3人で私に敵うと言うのか?。私は辛党の神であるぞ」
アレン「誰が全員揃ったって言った?。まだ”あの二人”が来てないんだよな!。二人とも、後はお願いしまーす!!(ブオォォォォォォォォォ…)」
カプサイ神「なぜホラ貝!?」

アレンがどこからともなくホラ貝を吹いた。するとどこからか音楽が聞こえてきた。そして…



…………………………………ッペー
………………ペペッペペッペッペー
ペペッペペッペペッペペッペッペー
ペペッペッペッペペ





ガタンッ!!!





BGM:踊る授業シリーズ「ペリー来航」


ロト、スリー「ペリー!!、ペリー!!(ポップンミュージックのぺるりさんの衣装)」
カプサイ神「もう挑む条件すら無視してきやがったよこんちきしょうぅぅぅぅぅぅぅ!!!!」




はい、上半身は昔の外国の軍人のような服に対して下が赤と白の海パン、さらに頭に昔の西欧貴族よろしく船の模型乗せたギャグカオス勇者二人がエクスプロージョンの「ペリー来航」を踊りながらやってきました(爆)。しかもお前ら、それペリーさんじゃなくてぺるりさんじゃねぇかよ!!。ポップンの中でもかなりのネタキャラだよ!?。衝撃すぎる電波曲で作者が夜中に聞いて腹筋破壊した黒船ファンクのぺるりさんだよ!?。ぺるりさんはペリーが元だけど月とすっぽんかそれ以上に違うよ!?。
そんなナレーションのツッコミも気にせず歌が始まった。あ、読者の方々も気持ちはわかりますが、カプサイ神と共にしばらくの間勇者の余興に付き合ってやってください。



スリー「ペリーさん、おそば召し上がれ」
ロト「オーン…、ナンヤロナ…」
スリー「日本食Disるアイツのあだ名は」


デデンデデンデンデンデデン!!



ロト、スリー「バーガーおやじ!!、バーガーおやじ!!(斬撃飛ばしまくる)」
カプサイ神「いや急に攻撃するなって危なっ!!?」


いきなり攻撃してくる二人に焦るカプサイ神。てか二人ともそう思っていたのか?。いや確かにぺるりさんはバーガーよく言うし大好物だけど…。すると二人は尋ねるようにカプサイ神の方を向いた。


ロト「(甘党と言うお前にとっての未知なる扉を)ヒラキナサーイ!」
カプサイ神「は?、俺に甘党になれだと?」
スリー「(甘党と言うお前にry)ヒラキナサーイ!」
カプサイ神「私は辛党の神だ!。甘党にはならない!」
ロト、スリー「「(甘党ry)ヒラキナサーイ!」」
カプサイ神「しつこいな!、私はならんと言って」





ロト、スリー「「ナラタオシマース!(どこからともなく一瞬にして大量のハンバーガーを出す)」」
カプサイ神「いやどこから出したそれら!!?」
アレン「甘辛レボリューション、砂糖(シュガーさん)とコミュニケーション」
カプサイ神「いやお前も歌うのかよ!?。てかそこの3人はハンバーガーを出すなぁぁぁぁぁ!!!」
アレン「結んじまおうぜ…」



アレン「あまっ」
クッキー「からっ」
プリン「わしん」
ロト、スリー「「じょうやく!!」
全員「ペリー!!、ペリー!!(ハンバーガー一斉スパーキング☆)」
カプサイ神「ぎゃあああああああああああ!!!?」


はい、ロト三部5人からのハンバーガーの一斉射撃により大打撃を受けました(笑)。え?、簡単にかわせないのかって?。カプサイ神の身長はエックスを170代と考えると推定300代はゆうに超えてます。今の状況をシューティングゲームで例えるなら東方で操作キャラのサイズが二倍の状態でボス戦に挑んでいるようなもんですよ。しかもハンバーガー以外にフライドポテト混じっているわナゲット混じっているわでカプサイ神は回避不可能ほぼ勝ち目無し。そして最後は…。



ロト、スリー「ペリー!!(互いにバズーカからビッグマック発射)」
カプサイ神「ぼぉがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」バリーン!!


バズーカから勢いよく放たれたビックマック二つを胸にくらい吹き飛ばされ窓を割ってガラシの塔最上階から外へ落下しました。ちなみにその後、落下地点に偶然いたクリフトがつぶされてリュカたちは結局こうなるかOTLと嘆いていました。

勇者たちは平常運転、感想まだ。

Re: 混沌なる日常 ( No.104 )
日時: 2016/10/21 23:09
名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)



パート2 飛行島でのハロウィン


同日


コヨミ「アイリスねーね!。トリックオアトリート!(狼人間の衣装)」
リーゼロッテ「アイ…ス……トリ……オア……トリ…ト(悪魔の衣装)」
アイリス「ふふっ。よくできました。はい、これね」


ミカン「キャトラ!、トリックオアミカン!!(梨の妖精の衣装)」
フラン「シショー!、トリックオアトリートでござる!(人参の妖精の衣装)」
キャトラ「はいはい、ミカンは少し違うわよ。それとフランのはなんなの?」


ザック「セリノ。お前は参加しねぇのか?(フランケンの衣装)」
セリノ「参加者を全員確認しないいけないからね。あとミラ、君大人でしょ、お菓子はあげないよ」
ミラ「そんなー!!、今夜のご飯のかわりがー!!」


所変わって飛行島。今日は飛行島全体でハロウィンが行われている。始まりはキャトラがミゼリコルデから聞いたことをやりたくなったからだ。セリノやアイリス、キャトラなどはお菓子を配る側だが、多くの子供組と一部の大人は仮装したりして楽しんでいた。セリノが自分たちの所に来た参加者を確認していると、後ろから声がかかった。

コジロー「おう、お前さん元気か?」
セリノ「あ、コジロー。アオイの島はもういいの?。この時期忙しいんじゃないの?」
コジロー「おう。去年のことで注目がどんどん集まってアオイの島はいまや観光名所になってるぜ。こりゃセオリの奴も忙しくなってんぜ!」
キャトラ「…つまりサボってきたのね」
アイリス「クルーシャさんが開いていたエステも本に載るほどなんですよね」
コジロー「以外と人気も出てきてな。従業員もかなり多くなってたぜ。でちょいとずれたが、こっちのハロウィンってのは調子はどうだ?」
セリノ「順調だよ。子供たちが意外と早く来てね。かなり反響が良かったよ。この調子なら来年もやるかも」
コジロー「そりゃいいじゃねぇか。あと来てねぇのは………まずくないかこの面子?」
セリノ「残っているのが見事に全員ギャグカオス組だからね…。まあネタ路線でくるからまだすむけどね、ほら宿から出てきたのがたぶ…ん………」
キャトラ「ちょっと、どうしたのよセリノ!。宿の方向いて何かたまっ……てん……」


話しているときに宿から誰かが出てきてそっちを向いたセリノ。しかしそれを見た瞬間に固まってしまった。他の人も同じだった。なぜなら…



30人はいるだろうピンク色のネズミらしき仮装の集団がすり足でこちらに接近してきたからだ(爆)。


ピンクネズミ「お菓子をくれない子はどんどんしまっちゃうよ?」
ピンクネズミ「なにもしなくてもどんどんしまっちゃうよ?」
ピンクネズミ「ちなみにすでに何人かしまったぞ?」
ピンクネズミ「金鉱にしまったからしばらく金鉱はつかえないよ?」
キャトラ「ギニャーーーー!!。なにしてんのよーーーーーー!!?」


すいません。こいつら迷惑行為しかやってないじゃないですかー!、やだー!。しかもこいつらの恰好しまっちゃうおじさんじゃねぇかよ!!。なんか被害者何人かでているしお前ら何がしたいんだよ!!。あ、あいつらアナザーに迫ってやらぁ…。


しまっちゃうおじさんズ「トリックオアトリート、お菓子をくれなきゃしまっちゃうよ?」
アナザー「なんだお前ら?、俺に近づくな」
しまっちゃうおじさんズ「…………」





しまっちゃうおじさん「よしお前ら、こいつしまうぞ!!!」
しまっちゃうおじさんズ「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
アナザー「え?、お、おい、ちょっと待て、なんで周りを囲む!?。てかかごめかごめ言いながら回るのをやめろ!!。なんか浄化されそうでやdって持ち上げるな!!。おい!、どこに行く気だ!!、降ろせ!!、降ろせ!!、降ろs…いや待て!!、そこで止まるな!!。なぜ金鉱の前で止まる!?。っておいやめろ!!、投げるな!、魂の同調が切れる!!、マジで切れるからやめrぅああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ………」
セリノ「アナザーーーーーーーーーーーーーー!!!!」


こえーーーーーーー!!。あいつら思ったより容赦しねーーーーー!!。え!?、これハロウィンだよね!?。テロじゃないよね!?。これ早く止めないといろいろな意味で収拾つかなくなるよ!!。



ザック「犠牲者出たけどあれ止めなくて大丈夫なのか!?」
セリノ「もうキャトラとミラがアイリスたちを避難させたけどあの人数だから。あ、こっち見た」


魂を狩る死神がそれを超えた死神共によってしまわれたあとに純粋組および子供組を避難させたセリノたち。しかしそれによってどうやら奴らの次の標的になってしまったようだ…。当然両者がじっとしているわけもなく…。



しまっちゃうおじさんE「我こそは、しまっちゃうおじさんの王様だーー!!」
しまっちゃうおじさんR「なにを隠そう、しまっちゃうおじさんだ!!」
しまっちゃうおじさんV「このしまっちゃうおじさんが、汝をしまってやろう!」
しまっちゃうおじさんB「しまっちゃうおじさんは、如何なるものをもしまう!」
しまっちゃうおじさんS「私はしまっちゃうおじさん、つーわけでよろしく!!」
しまっちゃうおじさんO「言われてなくてもしまっちゃったりしてな!!」
しまっちゃうおじさんD&B「デコデコデコデコボコボコボコボコアミーーーゴーーーーーー!!!」
セリノ「最悪なメンバーで来たあああああああ!!?」
ザック「最後は絶対あの珍獣だろううううううう!!」


はい、2対7の恐怖の鬼ごっこが始まりました(笑)。しかも鬼(しまっちゃうおじさん)サイド、全員が加速手段を持っているため逃走不可能(5名がクロスセイバーの特殊アクション、1名がオートスキル、1名がスキル)。どうみてもこちらが不利です。嫌味に今追いかけている奴ら、全員ギャグカオス組レベル3です(なお、アルファベットはその人物の頭文字)。


ザック「これどうみても無理だよな!?。あれから逃走なんて無理だよな!?」
セリノ「ホントになんでハロウィンなのに追いかけられるの!?。お菓子はあげるから落ち着いてみんな!!」
しまっちゃうおじさんD&B「タコスーーーーーーーーーー!!!」
しまっちゃうおじさんS「ビーフが食いてぇーーーーーーーーー!!!」
しまっちゃうおじさんO「女女女女女女女ーーーー!!」
セリノ「お菓子全否定!?」
ザック「あと最後はなんでどぶろっくの歌なんだよ!?」


おいお前らそれじゃ完全にコスプレ目的での参加じゃねぇかよ!!。もともとのハロウィンは悪霊を追い出すために悪魔等に仮装するがお前ら悪魔どころか幸運すら裸足で逃げ出しそうな行動とってどうすんだよ!?。二人がしまっちゃうおじさんたちに捕まりそうになったその時、救いの手が…



ジェガル「なにやってんだこのアホ共がーーーー!!!(セーンムルブ・テンペスト使用)」
しまっちゃうおじさんV、O「「ブヘーーーーーーーー!!」」
エドガルド「ガキ共を怯えさせるんじゃねぇよ!!(鬼哭凶濤刃使用)」
しまっちゃうおじさんR、S「「ギャボーーーーーーーーー!!」」
シズク「大人としての弁えを考えてください!!(鏡花吟風刃使用)」
しまっちゃうおじさんB、D&B「「「ムーーチョーーーーーーー!!」」」
メルクリオ「そしてお前は自分の立場を理解しろーーーーーー!!!(夜魔のファンタズマ使用)」
しまっちゃうおじさんE「ギョエーーーーーーーーーーー!!」


…訂正です。救いの手ではなくギャグカオス組に対するお仕置きの攻撃でした。おそらくキャトラあたりが伝えたのでしょうねぇ。え?、ミラ様はって?。あの人は子供たちの保護者だからいいんです。こいつらを止めるのは大体同じ人なんですよ(剣士組、アーチャー組、クロスセイバー組が暴走した時のお仕置き組は主にこの4名+α)。にしてもこいつらも手を抜かないですね…あ、いつもか。スキルを使って仮装集団を吹っ飛ばして地面に戻るや、ギャグカオス組を星座させて正座させて説教開始。しまっちゃうおじさんが説教で叱られているって想像するとシュールだなおい。



エドガルド「てめぇらはなんて恰好してやがんだよ。あと誰だよそんなの作った奴はよ?」
しまっちゃうおじさんR「スズキの奴に頼んだら昔流行ってたとかで案をくれてよ、全員でやっからこれにしたんだぜ!」
しまっちゃうおじさんS「ちなみに他にも遊戯王の暗黒街シリーズとかプリキュア5の絶望の仮面とか色々あったから1日迷ったんだよねwww」
しまっちゃうおじさんE「平民様方のイベントを楽しむならば、余も手を抜くわけにはゆきませぬゆえに”裁縫王”に頼んで最高素材で且つ、実物に限りなく仕上げて参りました!!」
メルクリオ「無駄な所で金持ちの本気を出すなよ!?」
シズク「スズキ様が妙にいい顔してたのかがわかりました…」
しまっちゃうおじさんO「ちなみにお金は熊のところから(こっそり)拝借してきたぜ。」
しまっちゃうおじさんB「生徒の写真(意味深)を渡したら簡単にくれたぜ。俺のカメラ技術はフォトグラファー級だぜ!!
しまっちゃうおじさんV「すまぬがそろそろ帰ってもよいか?、我笑点の録画見たいのだが」
しまっちゃうおじさんD&B「タバコある?」「タコス食べたい」
ジェガル「よしわかった。全員一回殴らせろ、そしてそこにまとまって動くなよ」



ドカッ! ドカッ! バキッベキッバキッ!! ドンドンドン!! キュイン!

ワユ・デモリッシュ!!  ぎゃああああああああぁぁぁぁ………



ザック「あー、あいつら飛んだな。こりゃいい記録じゃねぇのか?」
セリノ「多分それほどでもなかったりして。一番は絶対裸族だと思うし…」



飛行島は今日も平和です。


飛行島は人数が多い分、メンバーもカオスw。感想まだ。

Re: 混沌なる日常 ( No.105 )
日時: 2016/10/21 23:10
名前: 折紙 (ID: rRIugyj2)


最後は挑戦しましたww。

パート3 ふたりはツミキュア S☆S(カオス注意)


〜大罪の世界 リオネス王国〜


アーサー「今回はハロウィンだと言うので、キャメロットからやってきました!」
バルトラ「ふむ、そうか。少し前に儂の娘たちが城下の町へ向かったから、もしかしたら会えるぞ」
アーサー「ありがとうございます陛下!、それでは楽しんできます!」
バルトラ「ふむ、ではな。「ガタン」…ふふふ、どうやらアーサーも元気に成長したようじゃのう…」


リオネス王国でもハロウィンは開催。聖騎士たちの反乱からまだそう遠くたってないものの、城下町も城も少しずつ元の姿を取り戻してきている。町の子供や大人だけではなく、リオネス三姉妹だけでなく、ディアンヌやキング、アーサーなど、多くのものたちが楽しんでいた。そして城にも時々、仮装をした子供がやってきたりと一時の平和を過ごしている。
おや?、どうやらまた子供が……



♪ツ・ミ・キュ・ア♪



バルトラ「!?」

…ではなく、どこからともなく音楽が流れてきた。おいちょっと待て、これなんか嫌な予感がするんだが…。


ドラドラドラゴンD(ドラゴン)☆S(シン)(ツミッキュア!)ふたりはふたりはツミキュア
クスクスフォックスF(フォックス)☆S(シン)(ツミッキュア!)祭りだ喧嘩だノーノープロブレム


バルトラ「(°Д°;≡;°Д°)なんじゃ?どこから?」


すいません。どこからかプリキュアS☆SのOPの替え歌が聞こえるんですが?。確か娘たちは城下町だし、ゴウセルマーリンエスカノールは多分違うしまさか…。



ガタンッ!



メリオダス、バン「「ふたりはツミキュア Sevens☆Sin」」

バルトラ「お前たちかああああああああああ!!?」



はい、仲良しコンビがはっちゃけてました(笑)。よく見ると衣装はそれぞれキュアブルームとキュアイーグレットでしたよ。しかもよこにはギルとグリアモールがそれぞれ、精霊であるフラッピとチョッピの仮装をしていた。てかこれ絶対にアウトだろ!?。メリオダス以外全員身長180㎝越えでどうみても大きいし(バンとグリアモールに至ってはそれぞれ210㎝、213㎝)、グリアモールにいたっては衣装もう裂けそうだしよ!。確かに作品ごとで身長の差は存在するけど30近く離れているのはどうみても厳しいって!!。そんなバルトラの心の中も知らず、歌は始まる。



メリオダス「錆びた鎧を破って 少女現る」

バン「聖騎士の世界じゃ 奇跡は起きない」

メリオダス「出会った日には 頼られてもいいじゃん」

二人「ガラクタぐらい(ちょうどいい) ドラゴン・シン(メリオダス!) 仲間を探し出すぅ〜」


ギルサンダー、グリアモール((high!))
メリオダス、バン「「ってな感じで」」


メリオダス「『あなたを見つけた!』って 彼女は喜んだ」
バン「『一緒にいくだろ?』で 運命は動いた」

ギルサンダー(ツミッキュア!)
グリアモール(ツミッキュア!)

メリオダス「ドラドラドラゴンD☆S(ツミッキュア!) ふたりはふたりはツミキュア」
バン「クスクスフォックスF☆S(ツミッキュア!) 聖騎士魔人 ノーノープロブレム」

二人「ふたりはふたりはツミキュア Sevens☆Sin」
メリオダス「王国奪還♪まっかせなさい」


二人「Sevens☆Sin!!」



歌が終わると4人はバルトラの前に立った。そしてこういった。



4人「「「「お菓子くれ!、お義父さん!!」」」」
バルトラ「帰れ!!!」


終われ



おまけ 折紙「クイズをやろう!」


メリオダス「いきなりだな作者。なんでだ?」
折紙「理由?。そんなのは必要か?」
セリノ「確か、料理対決の終わりの発表で、多くの人が新ジャンルが誰なのか気になっているから問題形式にしたら面白そうだ。って言ってませんでしたっけ?」
折紙「まあそうだな。もちろん正解した場合は特典があるよ!」
ロト「よし!、早押しだな!」
セリノ「いや僕らが出すんですよ!?」
折紙「まあヒントはいくつか出すから、みなさんも良ければどうぞ!」
メリオダス「さてさてさーて、まずは俺からヒントだな!」


メリオダスのヒント
・そいつらの戦い方は素手とかで、武器は基本使わねぇみたいだな。
・俺らの時代が中世ヨーロッパだとしたら、こいつらは現代だな。


折紙「団長、それさすがにムズ過ぎない?。それだと全然わかんないよ」
メリオダス「えー、俺はむしろ答えたい派なんだよ。もうこれでいいだろ?」
セリノ「だめですよ、みんなにわかりやすくしないと。じゃあ次は僕で」


セリノのヒント
・敵はいろいろ存在するようですが、その多くが俗にいう”闇”だそうです。
・そういえば、作者がその敵側のキャラで裸族候補がいるって言ってたんですが…。


セリノ「これ以上ツッコミ組に負担をかけないでくださいよOTL」
ロト「え?マジwwww。盛り上がるじゃんwww。あとで他の奴らに教えよww。それで最後が俺だな!」


ロトのヒント
・俺らみてーに作品ごとに違う人、舞台になってるようだな。人数は…俺ら勇者一行より少し多いぐらいだな。
・今年は俺らの30周年で、去年はマリオの30周年だ!。さっき知ったが、どうやら一昨年はその新ジャンルの奴らが10周年だったようだぜ!。


ロト「こんなもんだろ。これでどんな回答がくるんだろうな」
折紙「間違えても大丈夫だ。なんもデメリットもねぇ。俺としては読んでる人が少しばかしでも楽しんでくれればいいかな」

読んでる人たちもぜひどうぞ!。

今回はこれで終わり、感想OK。

Re: 混沌なる日常 ( No.106 )
日時: 2016/10/22 00:17
名前: たけジアン (ID: K3f42Yhd)

どうも、たけジアンです。

今回はハロウィンネタですかってwwwちょwww何これwww

カプサイ神をペリー来航で撃破ww

しまっちゃうおじさん(実はよく知らない)の強襲www

そしてプリキュア替え歌www

これは笑わざるを得ないwww



…さて、クイズに参りましょうか。

ズバリ言います。新ジャンルは…






プリキュアですね?

先ほど調べたのですが、
・プリキュアは格闘で戦う
・七罪の世界に比べれば現代である
・敵は大半が闇の者
・詳しくは知らないが、その中に裸族候補がいてもおかしくない
・基本的に作品ごとに人と舞台が変わり、人数もドラクエ歴代勇者一行よりも10人ほど多い
・一昨年、つまり2014年の10年前の2004年に一作目「ふたりはプリキュア」が放送された

この全ての条件をクリアするプリキュアが新ジャンルである、と推測します!(ビシッ!)






これで外してたら恥ずかしいな…

長くなりましたがこれで終わります!
では!
…あ、白猫はまだやってますよ?ただ今回はやる気が出ないだけです←

Re: 混沌なる日常 ( No.107 )
日時: 2016/10/22 13:55
名前: No@h (ID: uV1PemL6)  


こんにちは折紙さんNo@hです


って、ペリー来航としまっちゃうおじさんとプリキュアってwwwwwwwカオスすぎるwwwwwwwwカプサイ神とアナザーとバルトラはマジどんまいwwwwww


今吉「あかんwwwwそっちのギャグカオス組とは本気で仲良くなれそうやwwwwwwwwww」青峰「今度俺らもwwwエクスプロージョンやろうぜ今吉さんwwwww」
若松「天草四郎時貞とかwwwどっすかwww」
諏佐「俺も混ぜろwww」
今吉「ヨッシャさっそく練習やでwwwww」

桃井「桜井くん!!」
桜井「桃井さん!!」

「「プリキュアやりましょう!!/やろう!!」」

桜井「ギャグカオスのためなら女装も辞しません!!」
桃井「さすが桜井くんだね!!」

花宮「衣装は!」
リコ「あたしたちに!」
黄瀬「任せるッスよ!」


高尾「本格的かよwwwww」
福井「俺らは裏方だなwwwwwwww」
赤司「ですねwwww和成も手伝ってくれwww」
高尾「任せろwwwwwwwwwwwwwwww」



No@h「…………黒バスギャグカオス組がアップを始めたんだけど他はいいの??」

そのほかギャグカオス
『やるに決まってんでしょ!!!!!』


No@h「ダヨネー。ウン シッテタ!」
アイン(AI)「止められないんですか??」
No@h「無駄だと思う。」


なんかうちのギャグカオス組全員がアップしだしたけど放っておきまして、クイズの回答ですが……。

もしやプリキュア??
自信ないんで外れててもあまり言わないでくださいね。

それでは!!



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。