コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【参照1000越え】ワールドエンド【感謝】
- 日時: 2016/01/16 22:38
- 名前: 凜太郎 (ID: 6kBwDVDs)
初めましてか何度目まして。
凜太郎といいます。
今回から書いていく物語は、とある引き籠り少年がゲームに閉じ込められる話です。
超人気オンラインゲームに閉じ込められた多くの人々。
彼らの運命やいかに!
他にも、同ジャンルに音の無い恋という作品を出しています。
もしよければ、そちらも読んでください。
では、よろしくお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 【第2シリーズ突入】ワールドエンド ( No.77 )
- 日時: 2015/09/06 21:11
- 名前: 凜太郎 (ID: HTIJ/iaZ)
20:決戦
女プレイヤーを食べようとしていたそいつを、僕は思い切り斬ってやった。
ザシュッと音をたててソレは斬れたが、すぐに再生した。
「セツト!」
見ると、食われそうになっていたのは影丸だった。
これで大輝に出会えたら、『オーバーワールド』主要メンバー大集合なんだけどね。
「早く逃げろ!ここは任せて!」
「嫌だよ!あんただけに任せるなんて・・・・・・ッ!」
「いいから!」
僕はそう言いながら、男に剣を振った。
しかし、あっさりかわされる。
「『ファイアフォース』!」
炎を纏った剣で突きを放ってみても、やっぱり無駄。
僕は影丸が遠くに行ったのを確認してから、ゆっくりと息を吐いた。
「なんでお前らはこんなことをしているんだ・・・AIさん?」
しばらくその男は黙っていたが、やがて一つの顔が構築されていった。その顔に、僕は溜め息を吐く。
「セツトさん。お久しぶり」
ティベルはそう言って笑った。
そのキモい顔を見て、僕の怒りはMaxまで上がった。
「一体何回死んだら気が済むんだよ!?」
「まさか、今回も俺のことを殺せるとでも・・・?」
そう言ってクスッと笑った。
僕は右手を軸にして足払いをしたが、ジャンプでかわされた。
「殺すに決まってんだろ」
「無理だよ」
そう言って先ほど僕が斬った腕を見せた。
「この体にダメージなんて与えられない。すぐに再生されますよ」
「不死身って、死亡フラグだろ?」
僕は彼の腹を思い切り蹴った。
浮いた体に、さらに剣を突き刺す。
「今回は違いますよ。そうだ、ついでに彼も挨拶しておきたいみたいですよ」
そう言って顔がまた何かに構築されていく。
しばらくして、それは一人の少年の顔になった。
「やぁ。セツト君」
「ソラ!?」
ソラは笑顔で僕の顔をぶん殴った。
鈍い痛みがして、僕は仰向けに倒れた。
「いってぇ・・・」
「僕達が感じた痛みは、その程度ではないよ?」
そう言って僕の髪を引っ張り上げた。
「君だけは、痛めつけて、苦しみを与え続けて、じっくりと嬲り殺してあげるよ」
「・・・それは・・・お前らだ・・・」
「はあ?」
僕は彼の腕を握って叫ぶ。
「今回死ぬのも、お前らだよ!」
直後、近くの壁にブチ当てられた。
背中に激痛が走る。
僕は慌てて立ち上がり、フラフラと走った。
振り返ると、ソラたちが走ってくるのが分かった。
町を抜けて、近くの崖まで行く。
「あはは・・・やっと見つけた」
「僕さぁ、丁度、もう生きることに疲れてたんだよねぇ〜」
僕の言葉に、彼は顔をしかめた。
「思ったんだけどさ。例えば誰かプレイヤーと一緒に死んだら、どうなるんだい?」
「おい・・・やめろ・・・・・・」
「一緒に、死のうよ」
僕は彼の体に絡み付くように抱きついた。
そのまま崖まで引っ張る。
「いやだ!死にたくない!」
「残念だけど、もう遅い」
僕は思い切り地面を蹴って、空中に身を投げ出した。
かなりの高さがあるな。
僕はゆっくりと目を瞑る。
さようなら、人生。
また、どこかで会おう。
地面にぶつかった瞬間、彼らの体が爆発した。
同時に、僕の体も弾けとんだ。
- Re: 【第2シリーズ突入】ワールドエンド ( No.78 )
- 日時: 2015/09/06 22:16
- 名前: 凜太郎 (ID: HTIJ/iaZ)
エピローグ:記憶
「大分記憶が思い出せたね」
「・・・・・・」
ここは精神科。
横になる少年の名前は瀬戸 勝人。
『ワールドエンド』の世界では、セツトと呼ばれていた少年だ。
精神があの世界で弾け飛び、空っぽな人形のような状態で運ばれた。
虚ろな目で虚空を眺める姿は、ハッキリ言って心が痛むものがある。
記憶はほとんど思い出せたが、精神だけは全く復活しない。
実は、あのバグから生まれた生物は本当に人を殺すものではなく、人の精神だけを崩すというものだったらしい。
実際、犠牲になった人もみな彼のように人形のようになったり、精神が狂って暴れ出したり、誰にも心を開かなくなったりと、確実に心のどこかが壊れてしまったような状態だった。
「・・・急がなくてもいいんだよ?だから、ゆっくりと元に戻って行こうね」
「・・・・・・」
表情が少しでも戻ったりすることはなく、ただただボーッとしていた。
その時、ドアが開いた。
そこには、少年の昔の仲間たちが立っていた。
黒くて綺麗な長い髪を腰まで伸ばした少女、楽野 瑠奈は見舞いの花束を持って病室に入った。
その後ろでは、景山 美穂も笑顔で車椅子を押しながら入ってくる。
車椅子の上では、大村 大輝が微かに笑みを浮かべながら座っていた。
彼も、あのゲームの犠牲者なのだ。
「セツト君。調子どう?少しは治ってきた?」
「セツト。もし治ったら一緒にまた冒険しようよ」
「・・・・・・」
『ワールドエンド』は、あの後で発売を禁じられ、今ではあのゲームをプレイする者は、ネットオークションでなんとか買い取ったりしている、ごく稀な物好きな若者くらいだ。
それを知っていながらも、また一緒に冒険を、なんて言うのは、彼を励ますためなのかもしれない。
花束をもった少女は、笑顔で椅子に座った。
「たとえどんなことがあっても、私はセツト君のこと、好きだよ」
「僕も・・・・・・———」
愛をご存じだろうか。
全ての理屈をひっくり返し、まるで物語のような奇跡を起こす。
そんなご都合主義で塗り固められた存在。
「———僕も・・・好きだよ・・・・・・」
愛は、奇跡を生む。
そんな、素晴らしい存在である。
- Re: 【第2シリーズ突入】ワールドエンド ( No.79 )
- 日時: 2015/09/06 22:23
- 名前: 凜太郎 (ID: HTIJ/iaZ)
あとがき
はい。ワールドエンド、見事完結です。
どうだったでしょうか?
最終的になぜか愛について語ってしまった感じありますけど、個人的には満足です。
短すぎた第2シリーズ・・・。
暴走しすぎた内容。
友達に内容を説明した時、ダイキのことをホモさんと呼んだりした日々。
一ヶ月ほど書く気が起きなかった夏休み。
これを書かなかった日々の間にホラーの短編を書いたりしていましたw
でも今まで書いた中では多分上位に入るくらいの傑作でした。
想像以上に参照も増えてくれていて嬉しかったです!
読んでくれたみなさま、本当にありがとうございました!
また別の作品で会いましょう。
さようなら!
- Re: ワールドエンド ( No.80 )
- 日時: 2015/10/18 19:43
- 名前: 凜太郎 (ID: 1Fvr9aUF)
愛について語った第2シリーズ・・・
あれから一ヶ月半を経て、今宵、続編を書くことを決意しました!
ワーワーパチパチ・・・。
誰もいねえ!w
ということでですね、一応セツト君はただいま精神病院で療養中なため、新主人公を迎えまして、懐かしのラルナちゃんやその他サブキャラ。
多数の新キャラを迎えた完全新シリーズを書いていきたいなと思っています!
今後とも、この物語に付き合って下さい。
それでは、よろしくお願いします。
- Re: ワールドエンド ( No.81 )
- 日時: 2015/10/18 19:55
- 名前: 凜太郎 (ID: 1Fvr9aUF)
プロローグ
みなさん、考えてみて下さい。
ちょっとしたことで人生を変える出会いとは、実際にあるのか、と。
僕は、ありました。
とある夏休み、友人の買い物に付き合って行ったゲーム売り場に、かなりの高額ではあったがポツリと置かれていたPC用ゲームソフト。
僕の家はそこそこ金持ちな方なので、親になんとかねだって買ってもらった。
それが、僕にとっての人生を変えた瞬間でした。
さて、話を本題に戻しますが、人生を変える出会いとは、良い物もあれば悪い物もあります。
僕の、あの出会いはどちらだったんでしょうか。
それを決めるのは、未来の僕なのかもしれません。
さぁ、それでは見てみましょうか。
出会いの末路を———。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。