ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あやかし荘 完結しました
- 日時: 2010/11/14 12:00
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=0V8-_hj3bcc
.
眠たがりですが、お付き合いくださいませ。
イメソン 紅一葉
urlにて。
用語説明>>103
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: あやかし荘 ( No.111 )
- 日時: 2010/11/05 18:11
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
.
思い出すのは、温かい手のぬくもりだった。
テストで悪い点をとっても、髪を切り過ぎてベソをかいたときも、あるいは。
リレーで一等になったときも、給食を残さず食べたときも、その手で頭を撫でてくれた。
やればできるじゃない、さすがアタシの子。
自慢するように姫斗を抱擁し、頬ずりし、笑いかけてくれた。
そんな優香が、いなくなった。
「姫斗、座れ」 「でも……っ」 「座れ」
林太郎に言われ、姫斗は悔しそうに顔をしかめるが、それ以上何も言わなかった。
「嫌いよ」
そして口から出たのは、
「妖怪なんて……大嫌い」
ハッキリとした、否定の言葉だった。
それを聞き、林太郎たちや妖怪たちが一斉に姫斗をみる。
怒りではなく、酷く傷ついたといった顔だった。
「里深なんて……、大嫌い。 お母さんが死んだのに、殺されたのに……。 何も悲しんでないっ」
それは一理あった。
人間より遥に長く生きる妖怪にとって、親しい人との死別は慣れているものだった。
悲しんでいない、というより、慣れてしまったのだ。
人間が死ぬことに。
「姫斗、それは言い過ぎじゃろう」
「うるさい。 私はこんな所、好きじゃない!」
言って。
姫斗は立ち上がり、出て行ってしまった。
「姫斗っ」
「放っておけ。 まだ整理がつかんのだろう」
与一がそう言い、妖怪たちを宥める。
一方で、明弥は微妙な顔をしていた。
「明弥、気にすんなよ。 姫斗はただ混乱してるだけだから」
「うん。 わかってるよ」
わかってるからこそ、つらい。
混乱しているときに、本音を言ってしまうものが多いから。
『 』
そろそろお腹も大きくなって、赤ちゃんが生まれそうです。
二人目とあって、さほど緊張はしないけれど。
ねえ、辰美。
あなたは何があっても私と鬼倫、そしてこの子を護ってくれると言ってくれました。
鬼倫が、僕もお母さんを護るんだと言ってくれた時、本当に嬉しかったのよ。
今お腹の中で眠っている子は、男の子かな? 女の子かな?
女の子だったら、亜鬼という名前をつけましょう。
鬼倫が考えた、とてもとても、いい名前。
鬼倫はどんな鬼になるのかな。
心優しい鬼になってほしいです。
- Re: あやかし荘 ( No.112 )
- 日時: 2010/11/05 18:17
- 名前: 水妖 (ID: 8hgpVngW)
姫斗ぉ!
何だか伊月が悲しんでいる気がします。
- Re: あやかし荘 ( No.113 )
- 日時: 2010/11/05 18:31
- 名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
.
どれくらい走っただろうか。
気づけば、そこは暗い山の中だった。
息を吐き、涙をぬぐい、嗚咽をこらえる。
姫斗は一人、漠然として山の中を歩いていた。
──酷い事言ったかも知れないな……。
──妖怪がみんな悪いってわけじゃないのに。
──でも、お母さんが死んだのに。
優香の事を思い出そうとすると、どうしてもあの夜に殺された彼女が浮かび上がってくる。
消そうとしても、なかなか消えてくれない。
「どうしよう。 このまま、」
消えてしまおうか。
そう思った時だった。
吹いていた風が一層強まり、突風となって姫斗を襲う。
それが止み、姫斗が目を開けると、
「………………?」
一人の男がいた。
美しい男だった。
性別を超越した、どこか儚げな印象を持つ、男だった。
その頭部には2本の角が生えており、胸を大きく開けた着物が妙に色っぽい。
キセルを咥え、流れるような三白眼で姫斗を見た。
「………………ッ」
目が合っただけで、背筋が凍りつく。
それは、まぎれもない妖気だった。
──逃げなきゃ。
本能的にそう判断するが、足が動かない。
──でないと、喰われる。
「そこのきみ」
ふいに、その男が話しかけてきた。
姫斗が答えないでいると、
「きみの事を言っているのだけど」
遠く離れているはずなのに、耳元で囁かれているように錯覚させられる。
「なに?」 「どうしてここに人間がいるの?」
幼い子供のように聴かれ、姫斗はより警戒心を強くする。
「やっぱり……人間じゃないんだ」
「正直、人間はあまり好きじゃない。 だけど、きみはオレの妖気を一身に浴びても、何故か気絶してくれないから困ってる」
女の子の強張った表情を見るのは嫌なのだと、彼は言った。
「それなら帰ります。 すみませんでした」
「………きみは妖怪を見ても驚かないんだね」
ヒヤリと。
感じ取ったのは、殺意だった。
「半妖でもない……。 もしかして、里深家の人間かな」
「……そうだったら、どうだというんですか」
突如。
視界が暗くなり、両手に鈍い痛みが走る。
「……っ」
「鬼はどこだ」
その声で目を開けると、自分が両手をきつく上で抑えられ、目の前にさっきの男が迫ったのだと分かった。
「里深の人間ならわかるだろう? 鬼はどこだ」
「お……に……?」
──鬼なら、滅んだって聞いた。
──一匹の鬼の裏切りによって滅びたって、聞いた。
──確か………名前は…………。
「鬼倫?」
姫斗の口から出たのは、鬼のヒントでもなく、男の──鬼の名前だった。
「ほう。 オレの名前を知っているの」
「………聞いた事、あるだけよ」
「確信したよ。 きみは里深家の人間だね」
口調は優しいが、目には殺意が滲んでいる。
「オレが一番嫌いな人間の名前だ」
妖気が姫斗を包み、それが手のような影となってうねり出す。
怖い、と。
姫斗が悲鳴をあげそうになったとき。
「鬼のぼうや、貴様をここで喰らってやろうか」
声が、聞こえた。
いや実際には、“音” が聞こえた。
大地の、草木の、風圧の、生命の。
それらが全て合わさったような、音が。
しかし、それはハッキリと “声” だった。
「……森の主か」
「ワシの領土でイタズラしてもらっちゃ困るのじゃ」
その声は───
- Re: あやかし荘 ( No.114 )
- 日時: 2010/11/05 20:42
- 名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)
- 参照: http://俺様こそ真の駄作者だッッ!!
わあああ!
ちょ、描写が! 文才がぁ!!(落ち着け
才能がすごいですよ……流石はアキラs。
なんかもうごめんなさい。
何で自分ここまで文才がないのか……。
あ、ちょっと待って。 なんか泣けてきたww
続きがものすごい楽しみです!
き、鬼倫怖えぇ……!
- Re: あやかし荘 ( No.115 )
- 日時: 2010/11/05 22:03
- 名前: 杵島 茄武 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
姫斗、世の中物騒なんだから、
お兄ちゃんと手はなしちゃダメよッ!
ほらー、おじさんが怒ってるよー
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35