二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

めだかボックス 知られざる悪平等
日時: 2012/10/20 22:39
名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=form



どうも〜初めまして〜、シャオンと申します。
こんな自分の文章を楽しく読んで頂ければ幸いです!
では、プロローグをお楽しみ下さい!




 







  パキッ、誰もいない静かな教室で何かが割れる音がした。ただ1人、教室の片隅の椅子に腰掛け、板型のチョコレートをほおばっている男の姿が居た。彼、棉柄無心わたがらむしんは、甘い物が大好きで制服の中はお菓子で埋め尽くされている。

 「あ〜・・・死にたい・・・」

 口の中に入っているチョコレートをもぐもぐと動かして、虚ろな眼で下を向いた。彼は別に死にたくなるような、そんな衝撃的な出来事は起こっていない。ただ、ふと思ったことを呟いただけだ。彼は昔から暗い過去を思い出すとつい呟いてしまう癖がある。直そう直そうと思っても癖だからなかなか直らないのが現状である。

 「じゃあ・・・死んで?君の存在は悪平等ぼくらにとってはどうでもいいから」

 どこからか無心に罵声を浴びせる声がした。無心は、まるでどこにいるのか知っているかのように上を黙って見上げた。そこには、天井を悠然と立っている和服を着た白髪の女が微笑んでいる。

 「人の呟いてる事を立ち聞きするなんて趣味悪いですよ、安心院さん」

 無心は、はぁ〜と溜め息を吐いて安心院さんと呼ばれる女に言った。 安心院さんは片手に突き刺さっている螺子が印象的な人だ。安心院さんは相変わらずな笑顔で無心のツンとした一言を受け止めた

 「あはは、悪い悪い、1万年後くらいになったら直すよ」

 無心はこんな性格の安心院さんが苦手だ。人の不幸なんかどうでもいい、他人の幸福なんかもどうでもいい、まるでこの世はくだらねぇとでも言いそうな安心院さんの言い草や態度が本当にだめなのだ。

 「で、何の用ですか?」

 無心は片手に持っている板チョコを制服の中にしまいこみ、席を立って言った。安心院さんはどうやって張り付いたまま応える

 「そうそう、実はさぁ、最近悪平等ぼくたちの存在を否定するような奴が現れたんだよ」

 「で、そいつらを消せ、と?」

 安心院さんの言葉を先読みして無心は応えた。しかし、そんな無心に安心院さんはあはは、と苦笑いをした。

 「違う、確かに消したいと思う気持ちもないことはないんだけどね」

 「じゃあ、なんですか?」

 

 「彼等と仲良くしてほしいんだ」



  ここが重要とでも言いたいのか、少し安心院さんは間を作って言った。安心院さんは、あ、別にやりたくないなら他の奴に押し付けて構わないよ?と、付け加えた。

 
 「イコール仲良くすると言う名の殺しですか、悪平等ノットイコールなだけに」

 安心院さんは、笑顔のまま、無心のふざけたジョークに眉をピクッと上に動かした。

 
 「おいおい、そんなくだらねぇ御託を聞きたいんじゃないぜ?」

 
 無心は考える。自分は安心院さんに何か利用されていないか。無心は今までに何度か安心院さんにはめられた事があった。例えば、ただのお使いと言うことで買い物に行かされた挙句、その帰り道に変な連中に絡まれ、何とかそいつらを倒してそいつらから情報を聞くと、安心院さんにそそのかされたと言うのだ。無心は、後に安心院さんにこの事を問い詰めると

 「あれ〜?そうだっけ?忘れちゃったな〜」

と言うのだ。この出来事が安心院さんを苦手に思った理由の一つである。

 「で、どうするんだい?やめる?」

 安心院さんは笑顔で無心に言う。その笑顔は明らかに無心が断れないのを確信しているような笑顔だった。確かに無心は、頼まれたら嫌とは言えない性格だ。そのおかげで、今まで頼み事を断った試しがない。

 「分かりました、やれば良いんでしょう・・・やれば」

 無心はしぶしぶ応える。あ〜またやってしまった。と、無心は自分の性格を嘆いた。

 「おお、やってくれるんだね。いや〜君がオッケーしてくれるなんて99.99%思ってもいなかったぜ」

 安心院さんはわざとらしく、ニコッと笑いながら言った。そんな安心院さんに対し、無心は怒りと言う感情を通り越して殺意と言う感情が芽生えた。
 
 「じゃあ、詳しい事は夢で教えるから」

 安心院さんはそう言うと宙を舞うように天井から落下し、綺麗に一回転すると、うまいこと床に着地し、とっとと部屋から出て行った。
 無心は安心院さんが教室から出て行くのを確認すると、そっと呟いた


 「めんどくさい事になったな・・・」


 

 

 

 
プロローグ  >>00

第一話  >>03
第二話  >>06
第三話  >>10
第四話  >>11
第五話  >>13
第六話  >>15
第七話  >>19
第八話  >>23
第九話  >>26
第十話  >>30
第十一話 >>34
第十二話 >>38
第十三話 >>42
第十四話 >>45
過去編  >>47
第十五話 >>52
第十六話 >>55
第十七話 >>58
第十八話 >>62
第十九話 >>63
第二十話 >>65
過去編 パート2 >>68
第二十一話 >>71
第二十二話 >>74
第二十三話 >>77
第二十四話 >>80
第二十五話 >>83
第二十六話 >>84
第二十七話 >>87
第二十八話 >>90
第二十九話 >>93
第三十話  >>97
第三十一話 >>101
第三十二話 >>104
過去編 パート3      >>108
第三十三話 >>112
第三十四話 >>116
第三十五話 >>128
過去編 パート4  >>130

キャラ設定  >>9
キャラ紹介2  >>22
キャラ設定3 >>96




 

 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.88 )
日時: 2012/09/29 00:43
名前: 午前の麦茶 (ID: d3Qv8qHc)

目次の方は自分の見間違いだったようです……。すみません!

無心?この場に無心はいないはずでは?

口調とか、あの時とか言ってることを考えると、過去の少女?ですかね……。

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.89 )
日時: 2012/09/29 18:46
名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode



 午前の麦茶さんへ

 いえいえ、良いですよ!
 
 自分もちょくちょく間違えたりするんで!

 はい、あれは無心の過去編で出てきたあの少女です。

 過去の少女が言い放った無心君の名前ですが、あれはただ呟いただけです。すみません、ちょっと文で説明するのを忘れていました!

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.90 )
日時: 2012/09/29 21:52
名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode


 第二十八話 悪夢、再び・・・


 綿柄 無心は今、安心院さんとの会話を終え、誰もいない廊下を歩いている。無心の行く先はと言うと、保健室だ。無心がそこに行く理由は簡単だった。

 うるさいから。

 先ほどから保健室のほうでドンパチと、まるで戦争でもやっているのか!と言いたくなるような物凄い音が彼の耳に入ってきたのだ。最初はまだ我慢できたが、さすがに数十分もその音が続くとなるとさすがの無心でも我慢の限界だろう。

 「あ〜・・・うるさい・・・。もう少し周りのこと考えろ」

 教室を出たときからずーとこんな風にブツブツと愚痴を零している。その時、

 「おーい、ムジナくーん!」

 と、無心を呼ぶ声が聞こえてきた。まぁ、この呼び方をする人物は一人しかいないのだが・・・。

 「ん?ああ、世路神かぁ。どうしたんだ?」

 無心が振り向いた先にいたのは、昔無心と敵対していた世路神 骸が手を振りながらこちらにやって来た。しかも、耳にヘッドフォンを付けて。無心は、よっ!とまるで親しい友人と挨拶する感じで手を上げた。

 「何してるんだい?こんな所で」

 機嫌が良いのか、何やら楽しそうに無心に話しかける世路神。対称的に無心はやや不機嫌だ。それもそうだ。爆発音に似た音を数十分も聴かせられていては、誰でも不機嫌になる。

 「いや、ちょっと保健室の方が騒がしくて注意しに行こうと思ってるんだが・・・ところでお前、何でヘッドフォンしてるんだ?」

 「ああ、これか?ちょっと音楽を聴いててさ!」

 「試しに聴いてみる?」と言いながら、世路神はヘッドフォンを外して、無心に手渡した。無心も、少しは気晴らしになるだろうと思い、そのヘッドフォンを手に取り、耳に当てた。

 「!!?」

 無心は慌ててヘッドフォンを投げ捨てるように世路神に渡した。無心は自分の耳がおかしくなっていないか確認する。さっき、ヘッドフォンから流れてきたのは音楽ではなく、奇怪なノイズ音。それと、黒板を爪で引っかくような音が同時に流れたのだ。「どうだ、良い音楽だろ?」と何やら期待の表情で無心に聞く。普通の人なら「うん、良い曲だった」とお世辞でも言うのだが、

 「・・・悪い、俺にはとても」

 と無心は素直に言うのであった。だがしかし、

 「そうかそうか、そんなに良い曲だったか!曲を探すのに苦労した甲斐があった!」
 
 全く聞いてない。それどころか、無心が言った言葉が丸っきり良い曲だったよ!みたいな感じで受け止めている。もう一度言い直すのもなんなので無心は、これ以上言うのも止めておこうと静かに思った。

 「ところで世路神こそここでなにやってんだ?」

 「ああ、やることないから屋上で寝ようと歩いてたところさ」

 世路神は受け取ったヘッドフォンを耳に当て、気楽そうに話す。無心は「へ〜そうなんだ」と軽く呟くように言った。

 「じゃ、僕はここで失礼するヨ。またどこかで外食しよう!」

 「ああ、じゃあな」

 世路神の姿が階段の方へと消えると、無心は再び足を進めた。気が付くと、保健室の方ではもう音は収まっていた。しかし、無心は足を止めなかった。音が静かになったからと言って、そこではい終わりと言う訳ではないのだ。どうな意図があってその状況になったのか、それとこれからどんな対策をするのかを聞き出しに行くつもりなのである。




 数分後、無心は何気なく廊下を歩いていると、前からまたもや見かけない制服の少女が歩いて来た。オレンジ色の髪でロングヘアー。後ろの髪はシュシュで纏めてある。両方の耳元の髪が異常に伸びきって、胸の辺りまでに到達していた。



 「!!」


 ドクンッ



 その時、無心の心臓が脈が打ち始めた。見かけない制服だが、顔には見覚えがある。無心が12歳のあの時、あの病院に会ったあの女。



 (・・・まさか!いや、あの時俺はアイツを・・・クソッ、どうなってんだ!)


 無心は見間違いだと、何かの間違いだと必死に心に言い聞かせる。そして、その少女が無心の前へと近づいてくる。無心の額から流れる一筋の汗。これは恐怖故かそれとも緊張故なのか、ただ汗を掻く。そいて、その緊迫とは裏腹にスッと少女は何事もないかのように通り過ぎていく。

 
 彼はえ?と思った。後ろを振り向くとこちらに気が付くこともなく少女は普通に歩いている。無心はやっぱり見間違いか〜と安堵の表情を見せ、また歩き出した。

 
 「ねぇ、13組の教室知ってるかな?」

 
 「!!」

 ドクンッ、と再び心臓が脈打った。おまけに今度は体中の血と言う血が逆流するような感じにも襲われた。


 (気づいたのか?いや、気づいているならもうとっくに俺は攻撃されて・・・)


 急に来る緊張感や恐怖感に無心はなるべく平静を装って、振り向いた。そこには笑顔でこちらを見る少女の姿があった。

 「えーと・・・ここの突き当りを右に行った辺りが13組だな」


 無心は色々な物に襲われながらも、何とか道を教える。少女は「ありがとう!」と行って再び後ろを向いて歩き出した。結局彼女は自分に気づいていたのか?それとも気づいていなかったのか?そんな疑問が無心の脳内で駆け巡りつつも、再び保健室の方へと振り向き、足を進めた。



 が、



 「なわけねーよ わたがら むしーーーーん!!」


 無心の髪の毛が逆立つようなそんな不気味な声が聞こえてきた。無心が振り向くと・・・






 

  ズシャ


 廊下内で何かの肉が裂けるような音が響いた。



 

 


Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.91 )
日時: 2012/09/29 23:26
名前: 午前の麦茶 (ID: d3Qv8qHc)

世路神骸も改心したとはいえ、過負荷だから狂ってるんですかね……。

戦争でもやっているのか!と言いたくなるような物凄い音が数十分も続いても、
少女?以外は保健室に来なかったのは箱庭学園だからですかね……。

次回は無心VS少女ですかね?

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.92 )
日時: 2012/09/30 22:46
名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode



 午前の麦茶さんへ

 はい、確かに世路神君は狂ってますね!(笑)

 午前の麦茶さんがおっしゃる通り、爆破音が起きても誰も保健室に近づかなかったのは箱庭学園だからです!

 

 次は無心VS少女で行きたいと思います!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。