二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- めだかボックス 知られざる悪平等
- 日時: 2012/10/20 22:39
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=form
どうも〜初めまして〜、シャオンと申します。
こんな自分の文章を楽しく読んで頂ければ幸いです!
では、プロローグをお楽しみ下さい!
パキッ、誰もいない静かな教室で何かが割れる音がした。ただ1人、教室の片隅の椅子に腰掛け、板型のチョコレートをほおばっている男の姿が居た。彼、棉柄無心は、甘い物が大好きで制服の中はお菓子で埋め尽くされている。
「あ〜・・・死にたい・・・」
口の中に入っているチョコレートをもぐもぐと動かして、虚ろな眼で下を向いた。彼は別に死にたくなるような、そんな衝撃的な出来事は起こっていない。ただ、ふと思ったことを呟いただけだ。彼は昔から暗い過去を思い出すとつい呟いてしまう癖がある。直そう直そうと思っても癖だからなかなか直らないのが現状である。
「じゃあ・・・死んで?君の存在は悪平等にとってはどうでもいいから」
どこからか無心に罵声を浴びせる声がした。無心は、まるでどこにいるのか知っているかのように上を黙って見上げた。そこには、天井を悠然と立っている和服を着た白髪の女が微笑んでいる。
「人の呟いてる事を立ち聞きするなんて趣味悪いですよ、安心院さん」
無心は、はぁ〜と溜め息を吐いて安心院さんと呼ばれる女に言った。 安心院さんは片手に突き刺さっている螺子が印象的な人だ。安心院さんは相変わらずな笑顔で無心のツンとした一言を受け止めた
「あはは、悪い悪い、1万年後くらいになったら直すよ」
無心はこんな性格の安心院さんが苦手だ。人の不幸なんかどうでもいい、他人の幸福なんかもどうでもいい、まるでこの世はくだらねぇとでも言いそうな安心院さんの言い草や態度が本当にだめなのだ。
「で、何の用ですか?」
無心は片手に持っている板チョコを制服の中にしまいこみ、席を立って言った。安心院さんはどうやって張り付いたまま応える
「そうそう、実はさぁ、最近悪平等の存在を否定するような奴が現れたんだよ」
「で、そいつらを消せ、と?」
安心院さんの言葉を先読みして無心は応えた。しかし、そんな無心に安心院さんはあはは、と苦笑いをした。
「違う、確かに消したいと思う気持ちもないことはないんだけどね」
「じゃあ、なんですか?」
「彼等と仲良くしてほしいんだ」
ここが重要とでも言いたいのか、少し安心院さんは間を作って言った。安心院さんは、あ、別にやりたくないなら他の奴に押し付けて構わないよ?と、付け加えた。
「イコール仲良くすると言う名の殺しですか、悪平等なだけに」
安心院さんは、笑顔のまま、無心のふざけたジョークに眉をピクッと上に動かした。
「おいおい、そんなくだらねぇ御託を聞きたいんじゃないぜ?」
無心は考える。自分は安心院さんに何か利用されていないか。無心は今までに何度か安心院さんにはめられた事があった。例えば、ただのお使いと言うことで買い物に行かされた挙句、その帰り道に変な連中に絡まれ、何とかそいつらを倒してそいつらから情報を聞くと、安心院さんにそそのかされたと言うのだ。無心は、後に安心院さんにこの事を問い詰めると
「あれ〜?そうだっけ?忘れちゃったな〜」
と言うのだ。この出来事が安心院さんを苦手に思った理由の一つである。
「で、どうするんだい?やめる?」
安心院さんは笑顔で無心に言う。その笑顔は明らかに無心が断れないのを確信しているような笑顔だった。確かに無心は、頼まれたら嫌とは言えない性格だ。そのおかげで、今まで頼み事を断った試しがない。
「分かりました、やれば良いんでしょう・・・やれば」
無心はしぶしぶ応える。あ〜またやってしまった。と、無心は自分の性格を嘆いた。
「おお、やってくれるんだね。いや〜君がオッケーしてくれるなんて99.99%思ってもいなかったぜ」
安心院さんはわざとらしく、ニコッと笑いながら言った。そんな安心院さんに対し、無心は怒りと言う感情を通り越して殺意と言う感情が芽生えた。
「じゃあ、詳しい事は夢で教えるから」
安心院さんはそう言うと宙を舞うように天井から落下し、綺麗に一回転すると、うまいこと床に着地し、とっとと部屋から出て行った。
無心は安心院さんが教室から出て行くのを確認すると、そっと呟いた
「めんどくさい事になったな・・・」
プロローグ >>00
第一話 >>03
第二話 >>06
第三話 >>10
第四話 >>11
第五話 >>13
第六話 >>15
第七話 >>19
第八話 >>23
第九話 >>26
第十話 >>30
第十一話 >>34
第十二話 >>38
第十三話 >>42
第十四話 >>45
過去編 >>47
第十五話 >>52
第十六話 >>55
第十七話 >>58
第十八話 >>62
第十九話 >>63
第二十話 >>65
過去編 パート2 >>68
第二十一話 >>71
第二十二話 >>74
第二十三話 >>77
第二十四話 >>80
第二十五話 >>83
第二十六話 >>84
第二十七話 >>87
第二十八話 >>90
第二十九話 >>93
第三十話 >>97
第三十一話 >>101
第三十二話 >>104
過去編 パート3 >>108
第三十三話 >>112
第三十四話 >>116
第三十五話 >>128
過去編 パート4 >>130
キャラ設定 >>9
キャラ紹介2 >>22
キャラ設定3 >>96
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.78 )
- 日時: 2012/09/25 02:16
- 名前: 午前の麦茶 (ID: ipWQKyVJ)
更新お疲れ様です。
絶対王政!?なぜ八尾図が!まさか安心院さん?それとも赤無か……?
続きが楽しみです。
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.79 )
- 日時: 2012/09/25 17:27
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
午前の麦茶さんへ
楽しみにしてくださってありがとうございます!!
超嬉しいです!!
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.80 )
- 日時: 2012/09/25 19:44
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
第二十四話 八尾図 処世
八尾図は生きていた。彼の周りに燃え盛っていた炎はいつの間にか消えている。絹氏は驚きと言うよりも興味深い表情で八尾図を舐めるように見た。
「ほう、貴殿が無能(僕たち)のスキルを使うとは予想もしていなかったよ。しかもそのスキル、赤無の物か」
絹氏は八尾図に語りかけた。
「ああ、そうだ」
八尾図は絹氏を睨んだままそう言った。すると、その言葉を聞いた絹氏の表情に笑みが零れた。その笑みが何の意味を示しているのかは不明だが、きっと微笑ましい事ではないのは確かだ。
「これは面白い。普通が無能のスキルを使うなどと言った茶番は初めてだ。一体何があったんだい?貴殿の中で・・・」
その絹氏の一言で、八尾図はさっき自分の中で起こったことを回想した。
真っ白な空間。ここの風景はこの一言で言い表せれる。周りは何も無い。人一人を除けば、見事に何も無かった。八尾図 処世がその空間をただポツンと一人だけ立っていた。
「やっぱり、俺には人を守ることなんて無理だったのかな〜」
つい、自分で呟いてしまう。彼はさっきまで人を守るために闘っていたが、あっけなく敗北したのだ。それどころか、今彼は殺されそうになっている。だが、彼は妙に落ち着いていた。て言うより、自分が生きるのを諦めていた。
「あ〜あ・・・短い人生だったなぁ・・・」
「アンタ、諦めるつもり?」
「!?」
八尾図がそう呟いた瞬間、女性の声が聞こえてきた。八尾図はバッと声のした方を向き、自分に話しかけてくる人物を見る。そこにはツインテールの黒髪、そして鋭い目つき、可愛いらしい顔立ちの女の子。そう、さっき無心と闘った赤無が立っていた。
「あれ、何でお前がここに・・・」
「それはこっちが聞きたいわ。意識が戻ったと思ったら訳の分からない白い空間にいるんだもん」
いきなり登場してくる赤無に困惑と焦りの表情が混ざる八尾図。そんな八尾図にお構いなしに「それより」と赤無はそう付け足した。
「アンタ、良いの?本当にこのままだと死ぬわよ?」
真剣な表情をした赤無が八尾図に問いかけた。さっきまで複雑な表情をしていた八尾図の表情が一気に曇り、そして俯いてしまった。
「良いんだよ・・・人を助けられないなんて、いてもいなくても同じだよ」
「そう、分かったわ。」
赤無は素っ気ない返事をして、振り向き、足を進めた。しかし、その足は数歩で止まった。
「無能である私がアンタに言うのもどうかと思うけど、それでもアンタ・・・人間?」
その時、八尾図の表情が固まった。彼女が何を言っているのかもよく分からないがそれよりも、人間?と初めて言われた言葉に驚いて口を動かすことを忘れてしまっている。
「・・・どういうことだよ」
何とか言葉を放つことに成功した八尾図だが、振り向いた彼女の表情にまた言葉を失ってしまう。
赤無が泣いていた。
「アンタが・・・これまでどういう風に人生を・・・生きてきたのは・・・分からないけど、こんな最後・・・悲しすぎる!」
涙声で言う赤無 泡名。彼女は優しい無能だった。人を思いやれる反面、過去には彼女なりの壮絶な人生がそこにはあった。今、こうして八尾図のために泣いているのも彼女の優しさだ。赤無はまた後ろへと身体を向け、足を進める。その時、
「誰が最後を送るってぇ!!?」
大声が聞こえてくる。勿論、それを放ったのは・・・八尾図だった。
「誰も俺が最後を送るって言ってねぇぞ!さっき言ったのは、俺の家にいる犬のポチの事だ!ついこの前に死んだんだよ!!」
「ちなみにお前が言った『アンタ』は『ポチ』って聞こえただけだぞ!?」と焦った声で、笑いながら自分の事を必死に自分の家にいるポチに擦り付けた。何はともあれ、八尾図に今までの調子が戻り、再びやる気が出たのは確かのよだ。赤無は立ち止まり、
「あっ、そう!」
と振り向き様に微笑みを浮かべながら言った。
元の調子に戻った八尾図はこれからどうあの無能を倒すのかを頭を抱えて試行錯誤している。それに赤無も加わった。
「あの野朗をどう倒すのか考えたんだけど。やっぱり不意打ちかな〜」
「いいえ、彼の無能、「爆弾仕掛けの虚体」で、仮に不意打ちに成功してもそのスキルで自分を攻撃をした者を粉々に吹っ飛ばすわ」
そんな絶望的な言葉を聞き、「あ〜くそ!」と頭をクシャクシャにする八尾図。しかし、赤無にはまだそんなことは想定の範囲内とでも言いたいのか、余裕の表情を見せている。
「私に良い考えがあるわ」
「本当か!!」
さっきまで暗い表情で考えていた八尾図の表情が一気に明るくなった。
「私のスキルをアンタが使うのよ」
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.81 )
- 日時: 2012/09/25 23:33
- 名前: 午前の麦茶 (ID: ipWQKyVJ)
更新お疲れ様です。
スキルを渡す?安心院さんはスキルを他人に貸し与える事が出来ますけど、赤無はいったいどうやって八尾図に無能を使用させるのでしょう?
無能特有の効果か……?それとも別の何かか……?
次回が楽しみです!
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.82 )
- 日時: 2012/09/26 20:28
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
午前の麦茶さんへ
楽しみにして下さってありがとうございます!
赤無さんと八尾図君のこれからの展開を楽しみにしちゃってください!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。