二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

めだかボックス 知られざる悪平等
日時: 2012/10/20 22:39
名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=form



どうも〜初めまして〜、シャオンと申します。
こんな自分の文章を楽しく読んで頂ければ幸いです!
では、プロローグをお楽しみ下さい!




 







  パキッ、誰もいない静かな教室で何かが割れる音がした。ただ1人、教室の片隅の椅子に腰掛け、板型のチョコレートをほおばっている男の姿が居た。彼、棉柄無心わたがらむしんは、甘い物が大好きで制服の中はお菓子で埋め尽くされている。

 「あ〜・・・死にたい・・・」

 口の中に入っているチョコレートをもぐもぐと動かして、虚ろな眼で下を向いた。彼は別に死にたくなるような、そんな衝撃的な出来事は起こっていない。ただ、ふと思ったことを呟いただけだ。彼は昔から暗い過去を思い出すとつい呟いてしまう癖がある。直そう直そうと思っても癖だからなかなか直らないのが現状である。

 「じゃあ・・・死んで?君の存在は悪平等ぼくらにとってはどうでもいいから」

 どこからか無心に罵声を浴びせる声がした。無心は、まるでどこにいるのか知っているかのように上を黙って見上げた。そこには、天井を悠然と立っている和服を着た白髪の女が微笑んでいる。

 「人の呟いてる事を立ち聞きするなんて趣味悪いですよ、安心院さん」

 無心は、はぁ〜と溜め息を吐いて安心院さんと呼ばれる女に言った。 安心院さんは片手に突き刺さっている螺子が印象的な人だ。安心院さんは相変わらずな笑顔で無心のツンとした一言を受け止めた

 「あはは、悪い悪い、1万年後くらいになったら直すよ」

 無心はこんな性格の安心院さんが苦手だ。人の不幸なんかどうでもいい、他人の幸福なんかもどうでもいい、まるでこの世はくだらねぇとでも言いそうな安心院さんの言い草や態度が本当にだめなのだ。

 「で、何の用ですか?」

 無心は片手に持っている板チョコを制服の中にしまいこみ、席を立って言った。安心院さんはどうやって張り付いたまま応える

 「そうそう、実はさぁ、最近悪平等ぼくたちの存在を否定するような奴が現れたんだよ」

 「で、そいつらを消せ、と?」

 安心院さんの言葉を先読みして無心は応えた。しかし、そんな無心に安心院さんはあはは、と苦笑いをした。

 「違う、確かに消したいと思う気持ちもないことはないんだけどね」

 「じゃあ、なんですか?」

 

 「彼等と仲良くしてほしいんだ」



  ここが重要とでも言いたいのか、少し安心院さんは間を作って言った。安心院さんは、あ、別にやりたくないなら他の奴に押し付けて構わないよ?と、付け加えた。

 
 「イコール仲良くすると言う名の殺しですか、悪平等ノットイコールなだけに」

 安心院さんは、笑顔のまま、無心のふざけたジョークに眉をピクッと上に動かした。

 
 「おいおい、そんなくだらねぇ御託を聞きたいんじゃないぜ?」

 
 無心は考える。自分は安心院さんに何か利用されていないか。無心は今までに何度か安心院さんにはめられた事があった。例えば、ただのお使いと言うことで買い物に行かされた挙句、その帰り道に変な連中に絡まれ、何とかそいつらを倒してそいつらから情報を聞くと、安心院さんにそそのかされたと言うのだ。無心は、後に安心院さんにこの事を問い詰めると

 「あれ〜?そうだっけ?忘れちゃったな〜」

と言うのだ。この出来事が安心院さんを苦手に思った理由の一つである。

 「で、どうするんだい?やめる?」

 安心院さんは笑顔で無心に言う。その笑顔は明らかに無心が断れないのを確信しているような笑顔だった。確かに無心は、頼まれたら嫌とは言えない性格だ。そのおかげで、今まで頼み事を断った試しがない。

 「分かりました、やれば良いんでしょう・・・やれば」

 無心はしぶしぶ応える。あ〜またやってしまった。と、無心は自分の性格を嘆いた。

 「おお、やってくれるんだね。いや〜君がオッケーしてくれるなんて99.99%思ってもいなかったぜ」

 安心院さんはわざとらしく、ニコッと笑いながら言った。そんな安心院さんに対し、無心は怒りと言う感情を通り越して殺意と言う感情が芽生えた。
 
 「じゃあ、詳しい事は夢で教えるから」

 安心院さんはそう言うと宙を舞うように天井から落下し、綺麗に一回転すると、うまいこと床に着地し、とっとと部屋から出て行った。
 無心は安心院さんが教室から出て行くのを確認すると、そっと呟いた


 「めんどくさい事になったな・・・」


 

 

 

 
プロローグ  >>00

第一話  >>03
第二話  >>06
第三話  >>10
第四話  >>11
第五話  >>13
第六話  >>15
第七話  >>19
第八話  >>23
第九話  >>26
第十話  >>30
第十一話 >>34
第十二話 >>38
第十三話 >>42
第十四話 >>45
過去編  >>47
第十五話 >>52
第十六話 >>55
第十七話 >>58
第十八話 >>62
第十九話 >>63
第二十話 >>65
過去編 パート2 >>68
第二十一話 >>71
第二十二話 >>74
第二十三話 >>77
第二十四話 >>80
第二十五話 >>83
第二十六話 >>84
第二十七話 >>87
第二十八話 >>90
第二十九話 >>93
第三十話  >>97
第三十一話 >>101
第三十二話 >>104
過去編 パート3      >>108
第三十三話 >>112
第三十四話 >>116
第三十五話 >>128
過去編 パート4  >>130

キャラ設定  >>9
キャラ紹介2  >>22
キャラ設定3 >>96




 

 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.8 )
日時: 2012/08/09 23:00
名前: シャオン (ID: uUme72ux)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


本当に何から何までありがとうございます!

 やっぱり、目次を付けた方が良いですね!

 どうぞ、この作品を暖かい目で見守ってください!

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.9 )
日時: 2012/08/09 23:53
名前: シャオン (ID: uUme72ux)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

  

  今更ですがキャラ設定です!

  いや〜最初に書こうと思っていたんですがね〜


 棉柄無心 わたがらむしん

 学年1年  血液型AB型

 性別 男  一人称 俺 二人称 呼び捨て
 
 身長180cm
 
 髪型 髪は黒く。後ろの髪が腰に着きそうな程長い

 性格

 基本は自由気ままな性格で、一度任された仕事をちゃんと最後までやれないと言うようなタイプである(安心院さんの頼みは例外)。時々、発作として過去の悲惨な記憶を思い出し、行動不能になる時がある。それと、甘党。


 能力スキル

 無心には安心院さん程ではないが、数多の能力スキルを所有している。無心が特に使っているのは四つの能力スキル。その能力スキルは特徴的で、例えるならばこれだ。「喜」「怒」「哀」「楽」。この四つの人間の感情に近い特徴をしている。

 備考
 
 武器として、いつも三角定規を常に装備している。通常は制服の中に収納しているが、臨戦態勢に入ると素早く制服の中から取り出す事ができる。

 




 ここで皆様にお願いです。
 無心の持つ四つのスキルがあるんですが、一つはもう決まりました。
 「楽」です。あと、残るは3つなんですが、なかなか決まらないので、皆様に協力を仰ぐ事を思いついた次第です。

 思いついた作品は、上から「感情」「能力名」「効果」の順にお書きください。

 
 皆様のご協力、心からお待ちしています。
 そして、ご閲覧ありがとうございます。
 

 
 
 

 

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.10 )
日時: 2012/08/10 23:56
名前: シャオン (ID: uUme72ux)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

 第三話 元凶現る!



 食堂内に悲鳴が巻き起こった。このきっかけは数秒前に遡る。無心が振り向いた瞬間、カッターナイフが自分の頭上へと振り下げられようとしていた。無心はそれに対応し、自分を襲うカッターナイフを持つ者の手首を両手で掴みこみ、背負い投げをした。バタンッと鈍い音が食堂内に響き渡った。その瞬間、辺りは静かになり、一斉に無心を見ていた。
 周りの人は、大多数が口を開けてこの意味不明な状況を見ていたが、一人の女子生徒が叫び声を上げた。それにつられるかのように周りの生徒も叫び声を上げて、逃げ出す人が出てきた。それで、今に至る。無心は周りの生徒の絶叫に、まるで音が聞こえていないかのように下にある者を見る。

 「ヤオ、お前何か知ってるだろ」

 大の字に倒れた八尾図を無心は問い詰める。その言葉に応えるかのように八尾図の右手の指がピクッと動いた。その瞬間、八尾図は体操選手がよくやるバク転のような感じのことを始め、無心から10m位にまで距離をとった。そして、着地が成功すると、だらーんと上半身を前に垂らし、顔を無心の方へと向ける。

 「やぁ、初めまして棉柄君・・・僕・・・世路神骸だヨ・・・」

 「何で俺の名前を知ってる?」
 
 「ず〜とこのからだに潜んでいたからねぇ・・・知ってるんだよ・・・」

 無心は確信した。こいつは確かに世路神骸だと・・・。この異様なほど不気味な声。しかも、さっき思いっきり背負い投げを決めたのに、全然平気のような表情をしている。無心は制服の中からチタン製で出来ている二等辺三角形の定規を手に装備する。この定規は対戦闘用に作られ、加工された代物だ。切れ味も日本刀の非じゃないぐらいに。

 「まぁまぁ、落ち着いてヨ・・・さっきのはほんの挨拶だヨ・・・」

 その声はもう、さっきの処世の声ではなかった。まるで何か別の者の声が処世の身体を支配してるかのようだった。誰もいなくなった食堂内に乾いた笑い声が響き渡る。無心はただ黙って武器であるチタン定規を制服の中にしまった。

 「ありがとう・・・少しは僕も信頼されて「全然」」

 無心、即答する。しかし、こんな事されても世路神には意味がない。 暴言、暴力、闇討ち、裏切り、などなどなど過負荷マイナスであるこの男にとってはどうってことのないものだった。

 「ねぇ、棉柄君。人って・・・なんだと思「知るか」」
 
 またも即答。しかし、世路神はへらへらと不気味な笑みを浮かべている。さすがに慣れているとは言え、ここまでされても笑っていると周りからの反応は当然こうだ。「気持ち悪い」。世路神も当然これに近かった。

 「ひどいよ〜棉柄君〜最後まで人の話を聞こうとは思わないのぉ?」

 「思わないし、思いたくもない。それに、お前に少し恨みがある」

 無心からピリピリとした空気が発せられる。しかし、世路神は相変わらずの不気味な笑顔。

 「お前のせいで安心院さんに面倒な仕事押し付けられたんだ。覚悟してもらうぜ」

 世路神はニヤッと口元を上げた。
 
 「良いよ・・・借り物の身体うつわだし・・・気が済むまで僕を殴ってくれ・・・君の気が済むまで・・・」

 無心は手を拳に作り上げ、自分の片方の掌に拳を当てる。そして、宣言するように言う。







 「じゃあ、遠慮なく。それと、俺の名前を呼ぶ時は親しみを込めて、ムジナと呼んでくれ」

 

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.11 )
日時: 2012/08/11 21:39
名前: シャオン (ID: uUme72ux)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

 

 第四話 一気に対決!


 「ムジナ君・・・君って・・・クラスのみんなからいじめられた事があるかい?」

 戦闘前にも関わらず、世路神は無心に問いかけた。無論、無心はその質問に答える気なんてさらさらない。もし、この問いかけに応えたら、揺さぶられてしまう可能性があるからだ。無心には面識がないが、球磨川禊くまがわみそぎ。彼は戦闘中にも関わらず、おかしな質問をしては敵が油断したところを一気に螺子伏せる。それが、彼のバトルスタイルだ。世路神も球磨川同様に、何らかの言葉によって相手を揺さぶるタイプなのが分かる。

 「残念ながらその手の質問には一切応えないぜ。一度そう言うのに引っ掛かってひどいめにあったからな」

 
 無心は言葉を言い終える前に、世路神の目の前にまで近づき、すでに殴れるような状態にしていた。

 「良いのぉ?・・・そんなことしたらこの八尾図処世うつわが壊れるよぉ?・・・例え壊れず、ムジナ君が勝ったとしても・・・人としては負けになるよぉ?・・・嫌でしょお?過負荷マイナスに負けけるなんて・・・」

 「全然」

 無心は拳を世路神、いや、八尾図の顔面に命中させ、そのまま八尾図を吹っ飛ばした。八尾図の身体は玉のように地面をごろごろと転がりながら柱にぶつかり、動かなくなった。

 「ふぅ〜スッキリした〜」

 無心は柱にもたれかかって倒れている八尾図へと静かに近寄った。そして、しゃがみこんだ。八尾図の右頬にぺチンッと軽くビンタをする。

 「イタッ!おっ、棉柄・・・どうして俺倒れてんだ?」

 意識を取り戻した八尾図は、無心にビンタされた頬を擦りながら無心に聞く。どうやらさっきまでの間の事を覚えてないようだ。それより、驚くべきことがある。 それは、 

 
  八尾図に与えた傷がないと言う事



 「さぁな、失神でもしたんじゃないか?」

 無心は適当な事を言ってなんとかごまかした。八尾図は少し間を置いて、そうか、と納得した。結局、それから解散になり、各々、別の場所へと散って行った。

















 
 一方、その頃・・・


 「あれぇ?途絶えちゃった・・・」

 何処かも分からないこの暗い部屋の中で、世路神骸は椅子に座りながら、赤く膨らんだ頬を撫でながら呟く。その頬は、さっき無心に殴られた部分だった。

 「どうだい、悪平等ぼくの実力は?」

 どこからか、聞き覚えのある声が世路神の耳へと伝わる。

 「いや〜強いですねぇ〜瞬殺されましたヨ!」

 暗く、静かなこの部屋で二人の会話だけが繰り返される。

 「ムジナ君の能力スキルって一体何ですかぁ?殴られた瞬間に意識が戻されたんですけど・・・」

 「教えな〜い。ゲームをやってる最中に偶然身に付けた必殺技をおいそれとコマンド方法を他人に話す訳ないだろ?、それと同じさ」

 世路神は沈黙した。なぜ沈黙しているのかは不明だが、何か考えてるのは分かる。そんな事、世路神に話しかけている人物にだって理解できる。

 「しょうがない、そんなに困ってるならヒントをあげるよ」

 暗闇からはぁ〜と溜め息を吐く音が聞こえた

 「彼には数多のスキルがあるんだけど、君の今の有様じゃあ、あの能力スキルしかないね」

 その人物は、少し間を置いた。


 「一言で言うなら、あれを受けた者は能力スキルがしばらくの間使えなくなる、かな」

 「と言う事は、僕の過負荷「虚弱のストリング・ライ」もしばらくの間、無効ですか」 

 呟くように話し出す世路神。

 「そう言えば、君の過負荷マイナスってどんな能力なんだい?ぼくだってヒントを教えたんだ。君も応えてもらわないと困るね」

 「僕の過負荷の能力ですか・・・良いでしょう。こちらもヒントを・・・あげましょう」

 ふっ、と鼻で笑う声が聞こえた。すると、空気の流れが変わり急にひんやりとした空気に変わった。

 「僕の過負荷・・・それは・・・」










 


        「人の心を奪う能力・・・」






 

 

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.12 )
日時: 2012/08/12 17:19
名前: シャオン (ID: uUme72ux)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


 午前の麦茶さんへ

質問して良いですか?今、目次を作ろうとしてるんですけど、載せ方が今一分からないんです。分からないのであれば、分からないと言っても構いません。生意気な事を言ってしまってすみません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。