二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

めだかボックス 知られざる悪平等
日時: 2012/10/20 22:39
名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=form



どうも〜初めまして〜、シャオンと申します。
こんな自分の文章を楽しく読んで頂ければ幸いです!
では、プロローグをお楽しみ下さい!




 







  パキッ、誰もいない静かな教室で何かが割れる音がした。ただ1人、教室の片隅の椅子に腰掛け、板型のチョコレートをほおばっている男の姿が居た。彼、棉柄無心わたがらむしんは、甘い物が大好きで制服の中はお菓子で埋め尽くされている。

 「あ〜・・・死にたい・・・」

 口の中に入っているチョコレートをもぐもぐと動かして、虚ろな眼で下を向いた。彼は別に死にたくなるような、そんな衝撃的な出来事は起こっていない。ただ、ふと思ったことを呟いただけだ。彼は昔から暗い過去を思い出すとつい呟いてしまう癖がある。直そう直そうと思っても癖だからなかなか直らないのが現状である。

 「じゃあ・・・死んで?君の存在は悪平等ぼくらにとってはどうでもいいから」

 どこからか無心に罵声を浴びせる声がした。無心は、まるでどこにいるのか知っているかのように上を黙って見上げた。そこには、天井を悠然と立っている和服を着た白髪の女が微笑んでいる。

 「人の呟いてる事を立ち聞きするなんて趣味悪いですよ、安心院さん」

 無心は、はぁ〜と溜め息を吐いて安心院さんと呼ばれる女に言った。 安心院さんは片手に突き刺さっている螺子が印象的な人だ。安心院さんは相変わらずな笑顔で無心のツンとした一言を受け止めた

 「あはは、悪い悪い、1万年後くらいになったら直すよ」

 無心はこんな性格の安心院さんが苦手だ。人の不幸なんかどうでもいい、他人の幸福なんかもどうでもいい、まるでこの世はくだらねぇとでも言いそうな安心院さんの言い草や態度が本当にだめなのだ。

 「で、何の用ですか?」

 無心は片手に持っている板チョコを制服の中にしまいこみ、席を立って言った。安心院さんはどうやって張り付いたまま応える

 「そうそう、実はさぁ、最近悪平等ぼくたちの存在を否定するような奴が現れたんだよ」

 「で、そいつらを消せ、と?」

 安心院さんの言葉を先読みして無心は応えた。しかし、そんな無心に安心院さんはあはは、と苦笑いをした。

 「違う、確かに消したいと思う気持ちもないことはないんだけどね」

 「じゃあ、なんですか?」

 

 「彼等と仲良くしてほしいんだ」



  ここが重要とでも言いたいのか、少し安心院さんは間を作って言った。安心院さんは、あ、別にやりたくないなら他の奴に押し付けて構わないよ?と、付け加えた。

 
 「イコール仲良くすると言う名の殺しですか、悪平等ノットイコールなだけに」

 安心院さんは、笑顔のまま、無心のふざけたジョークに眉をピクッと上に動かした。

 
 「おいおい、そんなくだらねぇ御託を聞きたいんじゃないぜ?」

 
 無心は考える。自分は安心院さんに何か利用されていないか。無心は今までに何度か安心院さんにはめられた事があった。例えば、ただのお使いと言うことで買い物に行かされた挙句、その帰り道に変な連中に絡まれ、何とかそいつらを倒してそいつらから情報を聞くと、安心院さんにそそのかされたと言うのだ。無心は、後に安心院さんにこの事を問い詰めると

 「あれ〜?そうだっけ?忘れちゃったな〜」

と言うのだ。この出来事が安心院さんを苦手に思った理由の一つである。

 「で、どうするんだい?やめる?」

 安心院さんは笑顔で無心に言う。その笑顔は明らかに無心が断れないのを確信しているような笑顔だった。確かに無心は、頼まれたら嫌とは言えない性格だ。そのおかげで、今まで頼み事を断った試しがない。

 「分かりました、やれば良いんでしょう・・・やれば」

 無心はしぶしぶ応える。あ〜またやってしまった。と、無心は自分の性格を嘆いた。

 「おお、やってくれるんだね。いや〜君がオッケーしてくれるなんて99.99%思ってもいなかったぜ」

 安心院さんはわざとらしく、ニコッと笑いながら言った。そんな安心院さんに対し、無心は怒りと言う感情を通り越して殺意と言う感情が芽生えた。
 
 「じゃあ、詳しい事は夢で教えるから」

 安心院さんはそう言うと宙を舞うように天井から落下し、綺麗に一回転すると、うまいこと床に着地し、とっとと部屋から出て行った。
 無心は安心院さんが教室から出て行くのを確認すると、そっと呟いた


 「めんどくさい事になったな・・・」


 

 

 

 
プロローグ  >>00

第一話  >>03
第二話  >>06
第三話  >>10
第四話  >>11
第五話  >>13
第六話  >>15
第七話  >>19
第八話  >>23
第九話  >>26
第十話  >>30
第十一話 >>34
第十二話 >>38
第十三話 >>42
第十四話 >>45
過去編  >>47
第十五話 >>52
第十六話 >>55
第十七話 >>58
第十八話 >>62
第十九話 >>63
第二十話 >>65
過去編 パート2 >>68
第二十一話 >>71
第二十二話 >>74
第二十三話 >>77
第二十四話 >>80
第二十五話 >>83
第二十六話 >>84
第二十七話 >>87
第二十八話 >>90
第二十九話 >>93
第三十話  >>97
第三十一話 >>101
第三十二話 >>104
過去編 パート3      >>108
第三十三話 >>112
第三十四話 >>116
第三十五話 >>128
過去編 パート4  >>130

キャラ設定  >>9
キャラ紹介2  >>22
キャラ設定3 >>96




 

 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.23 )
日時: 2012/08/18 19:26
名前: シャオン (ID: Wz7AUOMy)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode



 第八話 雑談しよう!
 
 13組、箱庭学園だけに存在する特設クラスのこと。そこに通うのは1年13組である棉柄無心だ。基本、13組の生徒はこの箱庭学園に登校義務はないのだが、無心は家にいてもつまらないと言う事で、いつも登校している。

 「はぁ〜結局教室に着いたは良いが・・・やることないんだよな〜」

 誰もいない静かな教室で無心は自分の席に、もたれこむように座った。教室の窓から入る日差しが暗い教室を明るく照らす。何だかんだ言って、無心もこの何も起こらない事に満足している。これぞ平和・・・何もないし、何も起こらない・・・。無心にとっては最高のシチュエーションなのだが・・・

 「おお、棉柄1年生。貴様、来ていたのか」

 誰もいないはずの教室に無心を呼ぶ声が聞こえた。無心はこのしゃべり方で誰かが一瞬で分かった。無心ははぁ〜と溜め息をついて自分を呼んだ者の方へと顔を動かす。教室の出入り口辺りに、無心ののクラスメイトであり、現生徒会長である黒神めだかが両手を腰に当てて立っていた。

 「おお、黒神。久しぶりだな」

 「ああ、そうだな」

 黒神は無心の前の席へと移動して、彼の方へと席を回転させて着席した。

 「いや〜こうして貴様と話すのも懐かしく感じるな。どうだ、最近何か変なことでも巻き込まれてないか?巻き込まれていたならすぐに私に言え。それか、目安箱に投書するのだぞ」


 黒髪は愛想の良い顔で無心に語りかける。無心は無心でまるでこの作業に慣れてるかのように、適当に相槌をうって制服の中からポッキーの箱を取り出す。

 「そう言えばお前、選挙あるらしいじゃん。大丈夫なのか?」

 無心はそう言うと、さっき制服の中から取り出したポッキーの箱を開封して、中の包みを取り出した。そして、包みを破いて中のポッキーを一本取り出して、口へと運んだ。ポキッと良い音を鳴らしながら用済みの箱は自分の机へと置いた。

 「ふっ、私は今とても嬉しいのだ。守られてばかりの善吉が、今こうやって私に戦いを仕掛けているのだからな!」

 無心は、ポッキーを一本食べるとまた次へと手が袋に進んでいく。

 「しかし・・・お前怖くないのか?負けることに」

 ポッキーをボリボリと食べながら、嬉しそうな表情をしている黒神に尋ねた。黒神はその表情を保ったまま口を開いた。

 「人は負けを意識した時点で負けになる。だからと言って、あまり勝ちにこだわるとつまずく・・・」

 黒神は目を閉じて色々な思い出を思い出しているかのように語っている。無心は、ただ黙って聞いている。・・・ポッキーを食べながら


「だから私は何も思わない。勝負事にそんな勝ち負けを忘れて楽しみたい!」


 黒神はそこで笑顔を見せて言った。まるで短い演説を聞いていたかのように無心はパチパチと拍手を送った。

 「何だよ、その名台詞じみた話し方は〜。感動のあまり涙が出るじゃねぇかよ〜(棒読み)」

 無心は無表情でそう言うと、手をまたポッキーの方へと進めていく。

 「ふっ、貴様のその棒読みを生徒会長在籍中にあと何回聞けるのかな」

 「たぶんこれが最後だ、黒神」

 無心はまだ長さのある食べかけのポッキーを一気に口の中に放り込んで言った。無心はボリボリと口の中で音を鳴らして、物を飲み込むと、笑って見せた。

 「貴様もそちら側か、それより貴様が笑うところなど、初めて見たな」

 黒神は微笑んで無心を見た。

 「残念ながらこれは作り笑いだ。以前にも作り笑顔を見せたことがあるんだが・・・やっぱりキツイな・・・」

 無心は元の表情に戻して、手で口元を動かした。その瞬間、無心の中でドクンッと何かが脈打った。

 「ク・・・クソォ・・・来やがった・・・」

 無心の掠れた声が出てきた。・・・発作だ。無心の過去の記憶による発作が始まった。無心は苦痛に表情を歪ませ、胸の辺りを押さえて頭を机に乗せた。

 「お、おい!どうした、棉柄1年生!」

 黒神はただ事じゃないと感づき、席から慌てて立ち上がり、無心の身体を揺すった。

 「だ・・・大丈夫だ・・・・すぐに・・・収ま・・・」

 無心は、そう言いかけた時、胸を押さえていた手はだらーんと垂らした。それを見た黒神は、慌てて無心の身体を背中に乗せて、物凄い勢いで保健室へと向かった。

















 「この化け物!」
 
 ドカッ


 「死んでしまえば良いんだ!」

 バキッ


 「こっちに来ないで!」

 ボコッ


 「殺してやる!殺してやる!」

 ズシャ
 





 「やぁ、ひどいめにあったね、君。ぼくの名前かい?ぼくは・・・」
 

 














 
 

 

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.24 )
日時: 2012/08/18 23:12
名前: 午前の麦茶 (ID: cZfgr/oz)

悪平等以外の原作キャラが登場するのって、今回が初めてですよね!?
時期的には、後継者編と言う事でしょうか?
一話にも後継者編を彷彿とさせる安心院さんの発言もありましたし……。

そして、 無心はどうなってしまったのでしょう?続きが気になります!


追記 目次が完成しました。以下の文をコピーして、プロローグの前か後ろに貼り付ければ完成?だと思います。

目次 >>17

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.25 )
日時: 2012/08/19 15:58
名前: シャオン (ID: Wz7AUOMy)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


 午前の麦茶さんへ

 目次作成に協力して頂き、ありがとうございます!

 そうですね、時期的に言うと後継者編辺りです。確かに悪平等以外で原作キャラが出て来るのは初めてですねww

 さぁて、無心君はこれからどうなるんでしょうね!作ってる自分でも分からないですねww

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.26 )
日時: 2012/08/19 15:56
名前: シャオン (ID: Wz7AUOMy)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


  第九話 忍び寄る影

 平穏で静かな保健室。保険委員、八橋谷津派やつはしやつはは、今日の患者数を記録していた。彼女、八橋は、保健室の患者数を0にしようと自ら積極的に活動する真面目な性格ゆえ、周りから硬い八橋と呼ばれている。

 「ふぅ〜とりあえず終わった!いや、まだ保健室を綺麗にしなくちゃな!」

 八橋はノートをパタンと閉じて、席から立ち上がった。その瞬間、

 
 バタンッ


 保健室の扉を叩きつけるように開ける音がした。それと同時に八橋は驚きのあまり尻もちを着いてしまった。

 「なっ、なっ、なんなんですか!扉を開けるときは静か・・・にぃ!?」

 八橋は傾いた眼鏡を元の定位置の場所に掛けて、いつものマジメッぷりを見せつけるように言うつもりが、黒神の鬼のような形相を見て最終的には疑問形になってしまった。

 「す、すまない。急患が出てしまってな・・・」

 ハァハァと息を切らしながら黒神は、背中におぶさっている意識のない無心をチラッと見た。


 「わ、分かりました。とりあえずそこのべっドに寝かせましょう」


 八橋も、今の状況を把握したのか黒神にベッドの方に指を差した。黒神は静かに頷くとベッドに向かい、無心を寝かせた。無心は苦しそうな表情で静かに寝ている。

 「なぜこうなったのか教えて頂けませんか?黒神生徒会長」

 八橋は真剣な表情で黒神に尋ねた。黒神は無心から八橋へと視線をずらして、ああと応えた。そして、少し時間が経ち、黒神は全て話し終えた。八橋はなるほど、と指を顎に当てて考えている様子だった。


 「今の話からすると棉柄君はPTSD(心的外傷後ストレス障害)に近いですね〜・・・」


 「何だそのPTSDとは?」

 黒神は顔を歪ませた。

 「PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは、過去にあった虐待、交通事故、自然災害、犯罪などのトラウマが時を経て、その時の悪夢が再びよみがえる事です。無心君はそれに近いですね」


 八橋はまるで医者みたいな解説を言い終えると、すぐ傍に置かれている椅子に座ると、机の引き出しを開けて、何かを探り始めた。


 「トラウマ?」

 黒神は繰り返すように言った。

 「はい、トラウマです。とりあえず立っているのもなんなんで、そこの椅子にでも座ってください」

 八橋は引き出しの中の物を探りながら片手で椅子のある場所を指差した。黒神はただ黙ってその椅子に腰掛けた。

 「で、そのPTSDは治るのか?」

 「言いにくいのですが・・・完全に治るのはまず無理だと思われます」
 
 八橋は手を止めて、苦虫をまるで食べたかのような表情を浮かべて言った。黒神も真剣にそれを受け止めた。

 「そうか・・・」

 「これを見てください」

 八橋は引き出しの中から一枚の紙を取り出して、黒神に手渡した。黒神はそれを受け取ると、驚愕した。黒神は紙に書かれている内容を理解したのか、身体を震わせた。

 「この病の恐ろしい所は人を死に追い込むことです」

 八橋は暗い表情をして言った。しかし、黒神は紙をクシャッと握り、ゴミ箱に投げ捨てた。

 「いや、まだ手はある」

 「え?」

 黒神の突然の言葉に、つい問いかけてしまう八橋。

 「少し棉柄1年生を借りてくぞ」

 黒神はそう言うと、席から立ち上がると、ベッドに寝ている無心の方へ歩み寄った。

 「ちょっと待ってください!黒神会長!」

 八橋も慌てて立ち上がった。

 「何だ?」

 「何だ?じゃないですよ!患者を動かさないでください!」

 八橋は声を張り上げて言う。しかし、黒神はふっと笑ってこう応える。

 「こいつは13組だ。異常なくらい恵まれてる身体を持っているのだから大丈夫だ」

 黒神はそう言うと、無心を背中に背負い邪魔したな!と笑いながら言って部屋から出て行った。八橋は呆然とその状況を見てこう呟いた。

 「何なの・・・一体・・・」























 

 暗く湿った部屋で、1人で座って不気味な笑顔を浮かべる男の姿があった。

 「ヒヒッ、やっとスキルが使えるようになった〜」

 男は両腕を上へと筋を伸ばして、こう言った





 「さぁて、ここからがリベンジ戦だよ・・・ムジナ君」

 

 
 


 

 

Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.27 )
日時: 2012/08/19 22:05
名前: 午前の麦茶 (ID: QRCk5boE)

生徒会長が、息を切らしながらって、一体どんなスピードで走ったのでしょうか(笑)少なくとも常識で考えられるスピードではないんでしょうね……。
最後の人世路神骸ですよね……?リベンジってあの状態の無心にですか!?

後、目次についての追記です。
これから、新しい話を作るときの目次の追加の仕方です。

テンプレート

第○話  >>??

〇には、話数を入れます。(例 第九話)

??には、題名(書き込みの上にある灰色のバー)の右端の数字を半角で打ち込みます。

第九話の場合、「Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.26 )」と、書いてありますので、26と半角で打ち込めばOKです。(例 >>26)

自分は、説明が苦手なので分かり辛かったらすみません……。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。