二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man 寄生された右目
日時: 2013/01/22 19:30
名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)

こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。

注意)

・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
 たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください

これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!

プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577

〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376

〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定

コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.82 )
日時: 2012/02/19 16:30
名前: 有栖 (ID: lL8RIxSj)

第7話 物語を描く少女(前半)


イノセンス———ルギアをまともに発動できるようになって次の日。
私は、食堂で朝食を取っていた。奥には神田さんがそばを食っていた。
「おはようございます、ルキア」
後ろから誰かが声をかけて来た。後ろを振り返るとそこには大量の食料を持ったアレン君がいた。
「あ、おはよう。」
「隣いいですか?」
「どうぞ」
アレン君は私の隣に座り、食事を取り始めた。
教団に入ってから3日。今日あわせて4日となる。
「教団にはもう慣れました?」
アレン君がそう聞いてきた。
「まだ全然。元から人間が集まってる所は好きじゃないから。」
どうしても人目の事が気になってしまう。これは、もうなおせない。
癖になってしまっているので仕方ない。
「でも、楽しい所だな、とは思うよ。」
毎日、食堂は賑やかだし室長さんも変だし。それに雰囲気がとても楽しそうなんだ。
「そうですよね。ここはとても賑やかです。」
アレン君もそう思っていたみたいだ。
その時、食堂の入口から化学班の人の声が聞こえた。アレン君はこれから任務らしい。
「あ、では、僕はこれで失礼します。」
「はい。」
アレン君との会話が終わってふと前を見てみた。
そこにさっきまでいたはずの神田さんがいなかった。
いつ抜けたんだ、とか思いつつ、食器を返してから自分の部屋へ向かった。



部屋へ入りベットの上に座る。
そして周りを見渡してみた。まだ何もそろっていない自分の部屋。
そろえる気もない。だからずっとこの殺風景のまま。
それでもいい。この方が落ちつくんだ。同時に1人だともっと落ちつく。
誰にも何にも思われない。誰にも邪魔されない。誰も信じなくていい。
この1人だけの空間が好きだった。
「(ルキア…通信入ったよ。)」
「つなげて」
「(あ、繋がった。どうもぉ! コムイです。ちょっと部屋まで来てくれないかな? 待ってるよ)」
それだけで通信はきれた。
少し肌寒いからコート羽織って行こう。きっと任務だよね。
と、少し準備してから室長室までむかった。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.83 )
日時: 2012/02/04 21:25
名前: 快李 (ID: VNDTX321)

ルギアにほれ...(ぇ

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.84 )
日時: 2012/02/04 22:53
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

>>月那 (実は見逃してたりするコメント(ごめん
報告レポートのネーミングがまったくもってそのまんまだけどねw

>>快李さん
ルギアの活躍はこの先いろいろ出てきますよ♪
実は私自身もこの小説の中でルギアが一番好きだったりしますw

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.85 )
日時: 2012/02/04 23:30
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)


室長室の扉をノックしてから中に入った。
「失礼します。」
そこには、前に来た時と変わらない書類の紙達が散らばっていた。
でもちゃんとに道は出来ている…
「任務ですか?」
と、まぁそんなことはおいといて室長さんに任務かどうか聞いてみた。
大体の確立で任務だとは思うけど。
「うん。北の国の寒い方の地方でね、急に街に変なものが現れるようになったみたいなんだよ。」
「変なもの?」
なんだ、変なものって…
「ちょっと説明しずらいんだよねぇ…まぁ、いけば分かるから! これ、資料ね。」
「あ、はい。」
室長さんからその任務の資料をもらいさっそくその北の国へいくことにした。
あ、そういえばあの人の事きいてない。今、大丈夫かな?
「あの…」
「あ! 北の国にいく通行手段、今日逃したらいつになるか分からないから速くいったほうがいいよ」
えぇ、それ速く言おう? 室長さん。

私は、すぐに室長室を飛び出した。
『なんかあいつの行動が怪しいなって奴だ。』
走りながらルギアの言葉に返事をした。
何で?
『まるで、その先の話を聞かせたくない、とでもいうような行動だった。』
…私にはよくわからないよ。室長さんが、私があの人の事を聞こうとしているのを知っていた訳でもないし。
偶然じゃないかな?
『そうだといいけどな。』
考えすぎだよ。


数十分後、なんとか汽車に間に合った。
席に座ってさっき室長さんから貰った資料を一通り目を通してみる。
資料には、こう書かれていた。

誰かが描いたような絵が街を彷徨っている、と。

『Lv.2のアクマかもなって奴だ。』
うん、そうだね。その可能性もあるけど結構人数いるみたいだよ。
資料には数十人以上って書いてあるし。
『もし、それだけLv.2がいたら大変だな。』
うん…アクマじゃなければいいけど。たとえばイノセンスの奇怪現象とかさ。
それだったら簡単なのに…

「えっと、北の国の任務中のルキアさんですね?」
私に話しかけてきた人物がいた。
顔をあげてみるとそこには地味な格好をしている人がいた。
と、いうよりかはファインダーの格好をしている、といってもいいのかも知れない。
「はい。もしかするとファインダーの方ですか?」
「はい! そうです、今回の任務はよろしくお願いします。」
「こちらこそ。」
そのファインダーの人は、私の近くの席に座った。
そして、何か語り始めた。この人はとってもお話するのが好きな人らしい。
何分か話が弾んだ。
どうやら、小説や漫画本といったものを読むのが好きらしく、暇があるとすぐに本を読んでいるらしい。
結構、本関係の話に詳しそうな人だな、と思った。


そんなのん気な話をしているうちに北の国へついた。
そこはとっても寒く、上着を着てきて正解だった。といっても雪までは降っていない。
積もっているくらいだ。
と、その時だった。さっそく見つけてしまったのだ。
その、誰かが描いたような絵の人物を。
それもかなりクオリティーが高い。普通に過ごしててもそんなばれなさそうな絵だ。
やっぱLv.2のアクマなのかなぁ…
『いや、アクマではないだろう。気配が感じられない。それに対して俺と同じような気配を感じるって奴だ。』
と、言う事は、イノセンスの奇怪現象。
とりあえず情報探しかな。
アクマだとしても情報探しは大切だもんね。
「では、情報集め、しましょうか。」
「はい、手分けして集めた方が速いですよね、私はこっちからいきます。またこの駅前で会いましょう。」
「了解です! たぶん今日1日では終わらないと思うので宿は探しておきますね」
「ありがとうございます。」
ファインダーの人は、そういってこの場から去って行った。
よっし、私もいくか。
かたっぱしから聞き歩いてもしょうがなさそうだしこの現象に詳しそうな人に聞こうかな。
でも、そんな簡単に見つかる訳ないか。
やっぱ、片っ端から聞くしか…
『こいつらに聞けばいいじゃないか。』
あぁ、そうか。このクオリティーの高い人達に聞けば簡単だよね。
「あの、すみません。」
「…」
ガンスルー…
無視されたよ。こっちを振り向きもしない。
この人に聞くのは難しそうだし違う人達に聞いてみよう。

そう思って、私は街の奥まで入って行った。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.86 )
日時: 2012/02/05 11:04
名前: 快李 (ID: VNDTX321)

文章力が神すぐる!!

ルギアって
〜って奴だ
的なの口癖?かっこi(ォィィ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。