二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- D.Gray-man 寄生された右目
- 日時: 2013/01/22 19:30
- 名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)
こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。
注意)
・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください
これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!
プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577
〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376
〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111+>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定
コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.562 )
- 日時: 2012/10/13 19:32
- 名前: 有栖 (ID: FIlfPBYO)
やば。急いで番外編更新しないと
〜4500突破記念〜シンデレラ(パロ)
「アレン、早く掃除するさぁ」
「す、すみませんっ!!」
「っち、いつもいつも遅いんだよ、もやし」
「もやっ…」
1人の少女をこき使っている2人の姉
長女のラビとその下のユウ。
少女は、アレンという。
アレンは、最近この家にホームステイしたばかりで2人の姉にこき使われている
しかも、元々2人の姉は意地悪なのでたちが悪い
きっと、ホームステイして長居していても永遠にこき使うだろう
それでもアレンはそれに耐えていた
毎日毎日ユウに「もやし」と言われながらも。
ラビにいじられてもアレンには耐える事しか出来なかった
アレンは、外にある井戸から水を汲んで雑巾をゆすいで床をバーっとふく。
ふいたところをラビは、又汚していた
「ほら、アレン!ここ、まだ汚いさ!!」
自分で汚したのにも関わらずラビはアレンに命令する
「分かりましたよっ!大体なんで僕が…ブツブツ」
文句をいいながらもちゃんとに仕事をこなす。
そんな日が数日たったある日の事———
この家の父がお城の舞踊会に招待されたのだ。
上のお姉さまの2人と母は、行くことに決定したがどうしてもアレンが行く事は許されなかった
「こんな薄汚い餓鬼だれが連れていくかよ」
意地悪な母のクロスが見下した目でアレンを見る
「ですよね」
ちょ、アレン…。それじゃ、物語が…
「…お願いです、お母様。舞踏会へいかせてください(棒)」
そういうと、クロスが何か紙の束を差し出す
「これを30分の間に払えたら一緒にいかせてやる」
その紙の束は、もちろん、借金という名の請求書の数々
「んなの無理ですよー!!」
「払えないなら、連れて行かない。それだけだ」
アレンは、それ以上何もいわずにせっせとギャンブルに…
シンデレラ役がギャンブルやってどうすんだよっ!!
まぁいいけど…
しかし、結局30分で払えるはずがなく、アレンは連れて行ってもらえなかった
「アレン、俺ら…じゃねぇや。私達が帰ってくるまで部屋の掃除と、カボチャの収穫を全部終わらせとくのさ」
ラビがそういう。ユウはあいかわらずそっぽを向いたままだ
「ご、ごめんなさい、アレン君。それじゃあ、いってくるから・・」
唯一この家で一番優しい父がアレンに優しく声をかけて、その場を出発した
だぁ!!つまんねええ!!
いいか、この文章がこれよりおかしくなっても次はもっとはっちゃけるからな。
お前等も作者に突っ込めよ。
アリスみたいに。アタシ、寂しいから。
後、そうだ。多少、キャラ崩壊してるかもしれない。
なるべく気お付けようとは思ってるけど。
ラビ「いい加減すぎるさぁ…後、このドレス動きにくいさぁあああ!」
神田「だから俺は嫌だっつったんだ(怒)」
アレ「2人はまだマシですよね…僕なんて…僕なんて…芝居でも借金を払わなければいけないなんて!」
ラビ・ミランダ
「「お、お疲れ様です」」
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.563 )
- 日時: 2012/10/13 20:41
- 名前: 快李 (ID: qs8LIt7f)
ロードとベル・・・?
ベル・・・はて
誰だっけ(´・ω・`)
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.564 )
- 日時: 2012/10/13 22:18
- 名前: 有栖 (ID: FIlfPBYO)
あり?
色のノアってルル=ベルだったよね?
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.565 )
- 日時: 2012/10/15 17:55
- 名前: 有栖 (ID: FIlfPBYO)
第41話 帰郷
「オカエリ————リクト………っ!?」
目が覚めると、どっかのベットの上で寝かされており怪我したところは手当されている
起きあがろうとして激痛が走った
そんな体をなんとかして起きあがらせようと試みようとしたが誰かに声をかけられる
「無理はしなくていいのよ」
その声は、とても暖かくて…すぐに又眠りについた
光が差し込み目が覚める
今日は、大分調子がよくて体にも痛みはなかった
完治した訳ではないが、だいぶ痛みはいいたらしい。
でもここは・・
「ルキアちゃん?」
この声は…
「リナ姉…?」
「よかった…体の調子は、どう?」
「うん、だいぶよくなったよ。ねぇここは…」
「黒の教団よ」
帰って来たんだ…
やっと、帰ってこれたんだ…
「よかったわ。ルキアちゃんが無事で…全然目覚めないから、どうしちゃったのかと思ったのよ」
反対側でミランダさんの声がした
「はい。ありがとうございます」
ゆっくりと、微笑んだ
しばらくして、室長さんが入って来る
そして、すぐにリナ姉のベットで泣き喚いた
室長さんらしいな…
ふっと、お腹が減ったなって思ってそのまま立ちあがり食堂へと向かおうとする
「何処に行くの?」
ミランダさんに言われたのでその質問に答える
「食堂に」
「動いて大丈夫?」
「はい」
婦長からも許可をとって食堂へ向かうと大量に積まれた皿がまず目に入った
でも、どこにもアレン君の姿はない。
何処にいったんだろう?
不思議に思ったがアレン君の行方よりまず先に食事を先に取った
一通り終わらせて食堂を出ると食べ終わった後の皿やゴミがそこらへんに落ちているのを見つける
これの後、ついていけばアレン君に会えるかな…
そう思ってそのゴミやらなんやらをたどって行きついた場所は、方舟のピアノがある部屋
そこにアレン君はいた
「アレン君…?」
ティムが何か楽譜のようなものをアレン君に見せているのが分かる
見たことない楽譜だけど、何か懐かしさを感じた
「ルキア?どうしてここに…?」
「なんとなく。どうしてるかなって思って。何か考え事…?」
「ちょっとだけ…」
アレン君は、袋から新しいパンを取り出し食べようとする。
まだ食べるの…もうやめた方が…
「気持ち悪…」
やっぱり
そのパンをティムが奪い、食べていく
ゴーレムも食べるんだね。そういえば、クロとシロ、何処に行ったんだろう?
見つけなかったな…
『そこらへんで遊んでるんだろ』
なんか久しぶりだね
『3日くらいは寝てたからな』
そんなに寝てたんだ。
アレン君が、体操座りのまま下をうつむく
「僕は…ちゃんと自分で道を選んで歩いてるんだよな…今のこの道が誰かに決められていた…そんなんじゃないよな…」
何かひどく落ち込んでいるように見えた
元気づけようと思ったけど言葉が見つからない
だから何も声をかけなかった。ただ、傍にずっといた
「どうして…楽譜に書かれていた文字…僕とマナが2人で作った文字なんだ。2人だけが読める文字。子供遊びの暗号だよ…」
マナって、育て親の…楽譜は、ティムが持ってたあれの事…かな
「どうして…そんな事、私に聞くのですか…?」
「方舟を動かす時に、君が見えた気がしたんです。ひどく悲しい顔でこちらを見ていた…」
みんなの前で悲しい顔をした覚えはないんだけどな。
「私は…アレン君は、アレン君の道を進んでると思うよ…この食べる量だって、アクマの為に戦える優しい人で、ノアまでも助けようとして…全部、自分の意思なんでしょ…?」
「………」
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.566 )
- 日時: 2012/10/15 18:32
- 名前: 有栖 (ID: FIlfPBYO)
アレン君がイスに座りなおしてピアノを弾き始める
気絶する前に聞いたあの子守唄
「それじゃ、もうそろそろ戻るね?」
「……僕は本当に自分の道を進めているんだよな」
「進めてるよ。少なくとも、自分はそう思ってる」
そう言って、部屋を出た
それから、医務室に戻って最終検査をして自分の部屋へ。
久しぶりだなぁ。自分の部屋
何もない殺風景な部屋だけど、それが落ちつく。
それから時は過ぎて何事もなく一日が終わる。
でも、朝になってもクロとシロは、私の前に出てくることはなかった。
何処に…いっちゃったんだろう。
とりあえず、朝食をとりに食堂へ向かう。
もう、アレン君達は来ていて、席に座っていた。
私もさっさと頼むものを頼んで席につく
「おはよう」
「「「「おはよー」」」」
そしたら、奥からおでこにほくろが2つついてる人がやって来てこう告げる
「初めまして。本日から君を監視することになりました。ハワード・リンク監査官でございます」
リンクさんは、そういって手に持っているパンプキンパイをアレン君に差し出す
アレン君は、警戒せずにそのパンプキンパイを受け取る
「ちょっと待てアレン!今、こいつ監視っていったぞ!?」
アレン君に…?何故。一体、何をしたのだろう。
「ちょっと兄さんのところに行って来る」
リナ姉がそういって立ち上がる。
「あ、私もいく」
数分で頼んだものを食べ終わらせてリナ姉の後をついていく。
アレン君がなんで監視されるのかも気になるが、一番気になるのはクロとシロの事だ
きっと室長さんなら知ってるだろうと思って今日のどっかでたずねようと思ってたんだ
「兄さんは何処?」
化学班の人達が指をさす。それを見てすぐに突っ込むリナ姉。
「あぁ、ちょっと待て!リナリー!!」
すぐにリーバーさんが出てきて止めようとするがそれも無に終わる
なぜ止めるのかよくわからなかったけど、すぐに理解する
室長さんの前には見知らぬ人が1人。その人におびえていた。
「おや、こんにちは。リナリー。足の具合は、どうかね?」
「ルベリエ…長官……」
「当分こちらにとどまる事になってね。君のイノセンスについても調べさせてもらうからよろしく」
リナ姉は、動かない
その時、知ってる鳴き声が聞こえた
「(ルキアァ!!)」
「(マスターッ!)」
クロとシロの声だ。
「クロ!シロ!」
こんな所にいたのか。でも一体何故?
「あぁ、君のゴーレム。元々ノアの物でしたので少々調べさせていただきました」
ルベリア長官とかいう奴がそう説明する
2体は、ひどくおびえていた。
その様子から、何か怖い事をされたのが見て分かる
無理矢理、何かをやらされていたのか…
2体は、私の肩にのる。
「…そうでしたか」
私は、こいつが嫌いだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。