二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man 寄生された右目
日時: 2013/01/22 19:30
名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)

こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。

注意)

・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
 たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください

これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!

プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577

〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376

〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定

コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.67 )
日時: 2012/01/04 19:51
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

その青白く光っている場所までいくとそこには、疲れ切ったようた男がただ呆然と座っていた。
この人がその3か月前にいって戻ってこなくなった旦那だろう。
「あ、あの、大丈夫ですか?」
ルキアはおそるおそるその男性に話しかけてみた。
だが、返事は帰ってこない。死んでいるのだろうか?
「あ、ルキアちゃん。その男性が持ってるのってイノセンスじゃない?」
確かに男性の手にはイノセンスがあった。
もしかするとこれを求めてここまでやってきたのかも知れない。
そしてこの男性がイノセンスを手にしたことにより雨が降らなくなった。
と、いう推理をしたかったが時期があっていない。
ルキア達はここまで来るのに1日もかからなかったのだから2ヵ月くらい遅れていた。
まさか迷っていたのだろうか?そう思うしかないだろう。
ルキアは、男性の手からイノセンスを取る。
するとその男性はみるみる内に水分が抜けて行った。ついには骨化してしまう。
一体この男性は何者なのか・・・。何をしようとしたのだろうか・・・。
驚きながらもリナリーの所へ戻ろうと後ろを振り返った瞬間だった。
「きゃあ!」
いきなり現れたLv.2の悪魔3体にリナリーが攻撃された。
「お姉ちゃん!!」
「だ、大丈夫。私は平気よ」
「まだ倒れてなかったか!」「ちょっと待って。こいつは、連れていくんじゃなかったか?」「じゃあ倒しちゃだめか。」
そんな悪魔3体の話を無視してリナリーはイノセンスを発動した。
ルキアはいまだにイノセンスの発動の仕方が分かっていないのでおどおどしている。
悪魔1体目の能力は、「音」超音波のようなもので相手の動きを封じたりする。
2体目の能力は、「カッター」体から出ているはさみのようなものでカッターを出し攻撃する。
3体目の能力は、「炎」口から吐き出す炎はとても冷たくドライアイスのようだ。
リナリーと悪魔の戦いの時、ルキアの存在は忘れ去られているようだ。
その方がルキアにとっては有利かもしれない。だが、逆にリナリーはとても不利な状況だった。
「ボイス!」
その1体の悪魔から頭がわれるような音がした。
「俺の出番登場! 寝てる間にこんなになってりなんてな。しかしLv.2の悪魔3体か…。」
ルギアは、クロから双剣を受け取りリナリーと悪魔との戦いに参戦する。
ルギア本体はイノセンスそのものなので悪魔の間接的な攻撃は効かないらしい。
でもそんなことこの悪魔達がしるはずもない。
「なっなんでこいつ聞かないんだ!」
「さぁ?なんででしょうって奴だ。」
そういってルギアは音の能力を使う悪魔に攻撃をしかけようとしたが隣からカッターの能力の悪魔が邪魔をする。
地面に着地しようとしたら、炎の能力の悪魔が地面を凍らせた。
着地に失敗して、その隙を他の悪魔が攻撃した。
リナリーは、ボイスの能力で動けない。
ルギアは、見事に壁の方へ吹っ飛ばされた。そのまま気絶してしまう。
「やった、エクソシストを1人倒したよ!」
「ルキアちゃん!」
リナリーは叫んだ。だけどルギア、もしくわルキアは目を覚ます気配はない。
きっと急所にあたったんだろう。
「次は、こいつの番」

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.68 )
日時: 2012/01/05 09:16
名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/


最近来て無くてゴメンね〜〜!!

改めまして、あけおめ〜!
今年もよろしくね!!

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.69 )
日時: 2012/01/05 21:18
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

>>月那

いや、大丈夫だよ。

こちらこそあけましておめで㌧
うん、よろしくね♪

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.70 )
日時: 2012/01/05 21:51
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

第6話 眼帯をつけた記録者

ここからルキア視点になります。

しばらくして、目が覚めた。
目覚めた場所は、さっきのLv.2の悪魔3体と戦った場所だった。
「あ、起きましたか? よかった。」
目の前にファインダーのライさんがいるのが見える。
私、悪魔にやられてたのかな。たぶん気を失う前の記憶がないからイノセンスが発動してたんだよね。
うん。そうゆうことにしておこう。あ。
「あの、リナリー姉は?」
ライさんは首を横に振った。
来た時にはもうすでにいなかったって。何処にいっちゃったんだろう。
そういえばあの悪魔、「つれていく」っていってた。
あぁ、せっかくこの状態で優しく微笑みかけてくれた人に出会ったのに。
また失ってしまった。
…今は、こんなこと思ってる場合じゃないよね。お姉ちゃんの居場所をみつけなきゃ。
でも、まずはこのイノセンスを教団に届けなきゃいけないよね。
そういえば、ライさんはなんでここに?確か普通の人間は入れなかったはず。
あ、もしかするとあの男性からイノセンスを取ったことによって入れるようになったのかな?
耳をよくすませば雨の音が聞こえる。やっぱりそういう事なのかな。
でも、男性の正体は分からずじまいだったなぁ。
「そろそろ、教団へ戻りましょう。私はやることがあるので先にいってて下さい。」
「あ、ハイ。」
よし、戻るか。
帰ってる途中に悪魔と遭遇しなければいいけど。
今はお姉ちゃんがいない訳だし…。

教団本部
結局悪魔と遭遇することなく教団についた。
移動の途中で任務の報告は終わっている。

私はすぐに室長室へ向かった。イノセンスを誰に渡せばいいのかいまいち分かっていないからだ。
「失礼します。あの、回収したイノセンスって…」
「ん? あぁ、ヘブ君の所へ持っていってくれるかな?」
「あ、了解です。」
次にヘブラスカの所までいってイノセンスを渡した。
その後、すぐに自分の部屋へ行きベットへ倒れるようにダイブした。
その時のベットは、何故かいつもよりふわふわしていて気持ちよかった。
まるで、自分の気持ちをやわらいでくれるようだった。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.71 )
日時: 2012/01/11 19:05
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

あぁ、そうか。
今、一番めんどくさい所にいるのか…

____________________________________


「にゃっ!!!  もっしも〜し、ルキアちゃん? 聞こえる?」
クロから室長さんの声が聞こえる…
あぁ、どうやらあのまま寝てしまっていたようだ。
一体何があったんだろう?
「ハイ、聞こえますよ。急にどうしたんですか?」
「うん、あのね、ある病院にリナリーが運ばれたって報告があったんだよ。」
え? リナ姉が病院に? でもなんで…
まさか、あのアクマ達にひどくやられたのかな。
「だから心配なら一緒に行くかい? 僕もちょうど用があるんだ。」
「行きます! 行かせてください!」
でもよかった。リナ姉は無事みたいで。
「それじゃ、地下で待ってるね」
「はい!」
私はすぐに準備を始めた。
と、いっても帰って来てからそのままなので髪を少しなおしただけだけど。

そして、室長さんが待ってる地下までいってとりあえずついていくとでかいともいわず小さいともいえない病院についた。
そのままついていくとある一部屋のベットの上にリナ姉が眠っていた。
周りにパンダ顔のおじいさんとオレンジっぽい赤色の髪をし、眼帯をつけた青年が立っている。
「あ、こんにちは。」
一応挨拶をした。というか礼儀だよね。
「こんちゃ。」
「きたか。」
室長さんはパンダ顔の人の方へいって何かを話しこんでいた。
話に割り込むのは失礼なので暇そうにしている青年の方に話しかけてみる。
「あの、リナ姉は大丈夫なんですか?」
「んぁ? たぶん大丈夫だと思うさぁ」
私はそれを聞いて少し安心した。
「それよりさぁ、君の名前は? 俺はラビっていうんさぁ」
「ルキアです。」
「へぇー、よろしくな。ルキア。」
ラビさんはこっちを向いて微笑む。
「あ、はい。よろしくお願いします。」
この人もエクソシストなのかな?
あ、でも団服きてるしエクソシストだよね。
「あ、ラビでいいから。…よく見たらアレンとよく似てるさぁ」
え、、、あんまり共通点ないと思うけど…。
でも、よく考えてみたら白髪ってのも一緒だし寄生型だし敬語だし。
結構あるんだね。考えたことなかったから全然気付かなかったけど。
「あ、ルキアちゃん。僕、アレン君の方にいってくるね。」
「あ、私も行きます。」
「んじゃ、俺も」
室長さんの後についていき、アレン君の部屋にいった途端にドリルのようなものを取り出す。
一体何をする気だ、この人。
初めてあった時もドリル持ち歩いてたけど一体どこから出てくるんだろう。
『それ、俺も気になるって奴だ。』
あ、うん。そうだよね…。
あれ?今の声。誰だろう。頭に直接響いてくるようだった。
まさかとは思うけど。うん。そうだよね。まさか、ね。
「いやぁ、大変なことになったね。ルキアちゃん、ラビ。そこ見張っといてね。」
「はい…?」「へーい」
私は小声でラビ?に聞いてみる。
「あれ、何してるんですか?」
「対悪魔武器の修理さぁ。コムイの修理はちょっと荒っぽいから嫌なら見ない方がいいと思うさぁ」
ラビは笑いながら答える。
それ、笑いながら言う事なのかな、と思うけど…
「あれ?」
「うわっ!!」
あ、アレン君が起きた。
ドリルに驚いてベットぎりぎりまでよけてるし。
「やぁ、目覚めちゃったかい?」
その後、室長さんとアレン君の話は続いた。
途中でラビが乱入して話したりしてたけど。

「あ、そうだ。さっき手紙あずかったさ。えっと、ミランダ・ロットーから。」
「それ下さい! はさみありますか? はさみ!!」
アレン君が急に立ち上がったためベットから落ちる。
「だ、大丈夫?」
「はさみじゃなくてドリルなら…」
そういって室長さんはドリルを起動させる。
「やめて下さいコムイさん!!」
だが、結局アレン君は麻酔のようなものに掛けられ気絶。
室長さんが荒い修理を行った…。
なんだか無理矢理だね。



『ルキアが、俺の事を理解し始めているのか』 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。