二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- D.Gray-man 寄生された右目
- 日時: 2013/01/22 19:30
- 名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)
こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。
注意)
・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください
これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!
プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577
〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376
〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111+>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定
コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.47 )
- 日時: 2011/12/23 22:23
- 名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)
しばらく歩いてついた所は、「室長室」と書かれた部屋だった。
「室長室」に入るまでにいろんな場所を案内された。
食堂や、修練場、談話室などといった部屋を歩き回った。
話は戻り、その「室長室」へ入って行った。
すると突然、中から声が聞こえた。
「いやぁ!どぅも!室長のコムイ・リーです!!」
ルキアはいきなりでてきたコムイに驚き1歩後ろへ下がった。
「君が、新しく入団するルキアちゃんだよね?よろしく!」
コムイが手を出してきたのでルキアもその手を握って挨拶をした。
「んじゃ、ルキアちゃんのイノセンスについて詳しく教えてくれるかな?」
「えっと、私、今日イノセンスの存在をしったのであまりよく知らないんです。
アレン君がいうには、寄生型のイノセンスらしいですけど…。」
「そっか。まぁ無理に教えろって言ってる訳じゃないからかまわないよ! それで? アレン君は、何用だい?」
コムイが急にアレンに話を振った。アレンはもう慣れたとでもいうようにその答えに返答する。
「えっと、任務の報告をしに…」
「あぁ、それならレポートにまとめて後で提出してくれると嬉しいな。」
「あ、はい」
そういってアレンはどこかへいってしまった。
コムイは、アレンを見送った(?)後にルキアについてくるように話す。
ルキアは、よくわからなかったが、
とりあえず初めてここにきたので室長のいう通りにした方がいいだろうという事でついていくことにした。
しばらくして変な乗り物に乗ってやってきた場所はなんだかとても不思議な場所だった。
と、その時後ろからふいに誰かにつかまれた。
「っっ!!」
「大丈夫、大丈夫。何も悪いことしないから。」
コムイにそう言われてルキアは、その言葉を信じることにした。
そのつかんだものの正体は、人間のような形をしているが人間ではない光で出来ているような生物だった。
イノセンスの番人と呼ばれているエクソシスト、ヘブラスカだ。
ヘブラスカは、触手のようなものでルキアの体を包み込んだ。
ルキアは、なんとなく気持ち悪そうな顔をしていた。
だが、状況についていかなかったのか気絶してしまった。
ヘブラスカは、おでことおでこをくっつけ、何かを語りだした。
「8%…31%…76%…88%…92%。」
そこまでいって、ヘブラスカは顔をはなす。それと同時にルキアが目覚めた。
だが、少し様子が違う。気絶していた時と違っていらだちがみえた。
「どうやら、92%がお前とイノセンスのシンクロ率だ。」
そういってヘブラスカはルキアを地面に降ろした。
「お前、何者だ。っていう奴だ。」
あきらか、この口調はルキアじゃない。ルギアだろう。
「イノセンスでも人間でもない。だったら妖精か?それとも人魂なのか?」
「私は…元々は人間だった。」
「いやぁ!なんだかすごいじゃないか。やっぱ寄生型っていうのもあるけど92%なんて滅多にいないよ。」
この空気を打ち消すようにコムイが叫んだ。
その態度にいらつきがあがったのかルギアは殴りかかった。
だがコムイはすぐにフォルダーで防御する。そのためその盾にしたフォルダーは曲がってしまった。
「あれ?君、ルキアちゃんのイノセンス?」
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.48 )
- 日時: 2011/12/24 20:50
- 名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)
「だからなんだって奴だ。」
「ははは、イノセンスが自我を持つなんて珍しいなって思って。」
コムイはしばらく考えこんでしまった。
「ケルシー。出ておいで」
コムイに放置されて暇になったのかルギアは、クロの事を呼んだ。
クロは、ポケットの中から顔だけ出している。
ルギアがクロの前に手をさしだすと、クロはその手を昇って行き肩にのった。
「(ここにのるのは久しぶりだ)」
「たまには、いいだろう。」
クロとはなしていると、急にコムイが喋りだした
「ところで、なんでイノセンスを発動したのかな?」
「発動しただと。ふざけんな。無理やり出されたんだ。」
コムイがそれを聞いてすぐに真剣な顔になり、君のことを全て話してくれ、と頼んだ。
ルギアは、最初、めんどくさそうな顔をしたが、仕方ないといった風に話し始めた。
コムイはそれをただ、真剣に聞いていた。
説明の内容は、アレンと話したことと一緒だった。
全て説明し終わるとリナリーが奥からやってきた。
「兄さん、コーヒー持って来たわよ」
持ってきたのは、ピンク色をしたコップにウサギのような生物がかかれている柄だった。
「ありがとう、リナリー。」
「どういたしまして。話は、終わったの? 終わったなら化学班のみんなを紹介するけど」
コムイは、あぁそうか、とでもいうように手をポンとたたいた。
「そうだね。そうしよう。後、この子がルキアちゃんのイノセンスのルギア君だよ。」
「え? 人の形をしたイノセンスなの?」
そうとう驚いているようだ。
「あぁ。ルギアだ。よろしくって奴だ。」
「あ、リナリー・リーよ。よろしく。」
満面の笑みをうかべる。
「そうか、だからか。」
「え? 何?」
「いや、こっちの話だ。」
と、その時急にコムイがリナリーを引っ張った。そして何か耳打ちをする。
「リナリーに手をだしたら、僕が許さないからね。」
そう、黒い声で語っていた。ルギアは、その声のトーンにびびりながらもリナリーへちょっと微笑んだ。
「(あれ? 珍しいね。微笑みかけるって。)」
「ルキアが気に入った奴だろ。これから長いつきあいになるかも知れないからな。」
「あぁ! そんなこというの、ルギア君! やっぱり今ここで…」
コムイは何処からかドリルを取り出した。
「おいっ。ちょっと待った。まず何処から出て来たんだそれ。」
「ちょ、ちょっと兄さん!」
リナリーの頬は少し赤くなっていた。
ルギアの発言に赤くなっているのか、コムイの行動に赤くなっているかは不明。
いい忘れていたが、リナリーとコムイは兄妹である。
「こんなのが、兄さんって苦労してるなお前も。」
「あぁ! リナリーの事を"お前"呼ばわりなんて!!」
ルギアは、このままでは争いが終わらないと考えたのか、ルキアに戻った。
なので、ルキアが目覚めた時にコムイにドリルを向けられていてコムイが恐怖の対象となった。
「え? なっなんで?」
「あれ? ルキアちゃんに戻っちゃったの?」
「ごめんね、兄さんが変なことしちゃって…。でも大丈夫だから。いきましょう」
「うっうん。」
「おぉ! 愛しのリナリー!! 待ってくれぇ!」
その声も届かず、リナリーは、ルキアを連れてコムイを置き去りにし、化学班の人達や、部屋の場所を教える為にヘブラスカの元を去って行った。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.49 )
- 日時: 2011/12/24 22:34
- 名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)
あぁ、そういえば今日ってクリスマス・イブでしたね。
明日、番外編考えようか。
まだ間に合うだろう。明日は、クリスマスだしw
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.50 )
- 日時: 2011/12/25 21:43
- 名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)
1日遅れのメリークリスー。=マス
今日でも間違ってはないか。(番外編は、向いていないことに発覚。
第4話 黒の教団
部屋に日が差し込んでくる頃、ルキアは、目が覚めた。
結局昨日のあの後、リナリーがルキアの部屋を案内して終わってしまった。
化学班の人達は、仕事で忙しくぐったりしてしまい紹介できる状態ではなかったのだ。
ついでに隣の部屋は、アレンの部屋である。
と、その時急に部屋の外でものすごい爆発音がした。
ルキアは、なんだろうと思い部屋の外へ出てみた。
その部屋の外には、アレンもいた。ルキアと同じで爆発音で外に出て来たものだろうと考えられる。
「あ、おはようございますアレン君。今の音って何ですか?」
「おはようございます。なんでしょうね、今の音。」
どうやらアレンも分からなかったようだ。
2人で考えていると、奥からポニーテールでぱっつんの青年、神田優が現れた。
「あ! 神田、今の音なんですか?」
ルキアと神田は初対面なので、ルキアは少し警戒していた。
「知るか、話しかけんじゃねぇよ、もやし。」
その神田の’もやし’発言にルキアが、なんでもやしなんだろうと考えていた。
「え、でも事件とかだったら…」
しかし、アレンは’もやし’と呼ばれているのがなれているのか普通に返答した。
「ふん、朝っぱらからうるさい奴だ。」
そういって神田は、ちらっとルキアの方をみてどこかへいってしまった。
そこでルキアが疑問に思っていたことを聞く
「なんで、もやしなんですか?」
「え! それは…僕にもわかりません」
アレンはあははといって頭の後ろをかいた。ルキアは疑問マークが浮かんでいた。
「きっと、任務が不発だったのね、それで不機嫌なんだわ。神田」
神田とは反対の方向からそう言って現れたのは、コーヒーを乗せたお盆をもったリナリーだった。
「なるほど。」
アレンは納得する。
「あ、あの人神田っていうんですか?」
「え? あぁ、そうか。ルキアちゃんは初対面なんだもんね、そうよ。
ちょっと無口な人だけど、優しい所もあるから、怖がらなくても大丈夫よ。」
「はい!」
「それより、さっきのでかい音はなんだったんですか?」
今度は、アレンが疑問に思った事をリナリーに聞いた。
「化学班が何かの実験をしてるのよ、ごめんね、兄さん達忙しくて。」
アレンは、別に大丈夫といった。
ふと、アレンの目にコーヒーが映って食堂に行こうとしたがリナリーがそれを止める。
何かあせっているようだが、何を隠しているのだろうか?
とにかくアレンを食堂にいかせまいと、一緒に兄さん達にコーヒーを配りに行かないと誘った。
「あ、ルキアちゃんも一緒にいかない?化学班の皆を紹介したいし。」
「了解です!」
ルキアは快くひきうけた。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.51 )
- 日時: 2011/12/26 09:06
- 名前: 月那 ◆7/bnMvF7u2 (ID: IsQerC0t)
- 参照: http://ameblo.jp/allen-riyunkio-exorcist/
アレン(一日遅れの)ハッピーバースデー!!
っていっても本当かどうか分かんないんだけどね・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。