二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- D.Gray-man 寄生された右目
- 日時: 2013/01/22 19:30
- 名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)
こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。
注意)
・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください
これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!
プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577
〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376
〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111+>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定
コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.207 )
- 日時: 2012/03/17 10:13
- 名前: 有栖 (ID: T5S7Ieb7)
これから先、ルギア&ルキアの活躍があまりないため、戦闘シーンは、飛ばすw
第12話 血を吸うエクソシスト
数分後すぐに花は、枯れていき食われるのを防いだが、今度はアクマの攻撃により、結局クロウリーの近くにいけない。
しばらく見守っていると、クロウリーがそのLv.2のアクマを倒す。
クロウリーが、落ちつきを取り戻し一通り準備し終わった後クロウリーを黒の教団へ連れていくことになった。
俺は、この先アクマの気配もなさそうなのでルキアに戻る。
この街の外で待たせている馬車にのって、汽車がある街へ移動した。
待ちへつくと、クロウリーさんは、結構興奮している。
なんか、ずっと城暮らしで街になど来たことがないという。
「汽車の出発まで時間あるし、見学してみるといいさぁ」
「お、うむ。そうであるな。ちょっと見てくる!」
まるで、好奇心旺盛の子供みたい。一応大人なんだよね?
「「「いってらっしゃーい」」」
クロウリーさんは、そこらへんの店を見て歩き回る。
ふいに、「まいどありぃ」という声がして、クロウリーが戻ってきたと思ったら、何かいろいろ持っていた。
「あ、これ偽物ですよ?」
「う、嘘である!これは、3000年前に王族がつけていたお面の遺品だと」
「それこそ嘘ですよ。3000年前に人類が生きているはずないですもん。もし生きていたとしても、傷の1つや2つついてるはずですよ」
アレンが後ろを指差してその方向を見てみると、その店の人が何個もの同じ仮面を袋につめているのを発見。
ラビは、イノセンスを使ってその店の人を引きもどす。
すると、すぐに札束を袋から取り出しクロウリーさんに返してからどこかへいってしまう。
「まったく、気を付けて下さいね」
「わ、分かったである」
「世間知らずもいいとこさ。先が思いやられるさぁ」
そう言って、再び歩き始まる。
こんな感じでやっと汽車の中。また、クロウリーさんが興奮して探検するといってどこかへいってしまう。
「こんな汽車、探検する所あるのかなぁ」
「それ、いえてるさぁ。」
一人言のつもりだったがラビが返事をしてくる。
「仕方ありませんよ、ずっとあの城にいたみたいですし」
「でも、この汽車を探検してもこんな感じのところが何両もあるだけであまりつまらないと…」
「クロちゃんの気がすめばそれでいいさぁ」
「それもそうですね」
こんな会話をしていて、1時間が経過。
「遅くないですか?」
「仕方ない、探してくるさぁ」
「こんな一本道の所で迷子。まさかねぇ」
アレンとラビがため息をつく。
一本道をずっと歩いていると、青年達に囲まれているクロウリーさんがいた。
何か、トランプゲームのようなものをやっていた。
「何してるんですか、クロウリー」
「この子達にポーカーという遊びに誘われてそしたらみるみるこんなことに」
クロウリーは、何も着ていないという状況に等しかった。
ポーカーってことは、カモられちゃったんだ。
「おいおい、逃げんなよ。一度かけた勝負だろう」
「え、でも・・・」
その時、アレンが、教団のコートを差し出して、クロウリーと選手交代する、と言いだす。
ポーカーって、イカサマしやすいゲームだよね。よく、前にイカサマされたなぁ。
何回目かのゲーム。みんながcallする。
アレン君がマークは、スペード。数字は、A、10、J、Q、K。
ロイヤルストレートフラッシュ。
さっきから連勝
アレン君、絶対イカサマしてるよね。
その時、ラビが私に耳打ち
「どうゆうことさぁ、あいつアンラッキーボーイだろ?」
「だって、アレン君イカサマしてる。」
「え?マジ?」
アレン君が手持ちから4枚のカードを捨てた。
それから、山から4枚引こうとする。
「あ、ほら今、裾から4枚のカード」
「アレンって、そんなキャラだったっけ」
「カードで負ける気しませんねぇ」
アレン君まで声が届いていたようだ。
「修行時代、死ぬ思いで技を磨きましたから。バクチなんて勝ってなんぼ。あっちは3人グルでやってんですからおあいこですよ」
アレン君が黒かった。
一体どんな修行時代を送ってきたんだろう?
『お前もよく見破られるな』
前に、よくイカサマしてる人の手際みてたからね。
大体は見破られる。いろんな技使ってたなぁ
必ず、イカサマしてる人は、手のあたりに何か隠してる場合が多い。
もしくは、山から2枚ひかなくてはならないものなのに3枚引いてる人とか。
手のあたりか、山札からとるときにイカサマが発揮されるかな。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.208 )
- 日時: 2012/03/17 10:41
- 名前: 有栖 (ID: T5S7Ieb7)
いろんなトラブルもありやっと黒の教団へつく。
クロウリーさんは、門番の身体検査をうけている。
エクソシストだし大丈夫かと思われるけどその予想をくつがえし、
「こいつ、アウトォォォォォオオオオオオオオオオオ!!」
と、叫んだ。
その声は、本部内にも伝わり上から「アクマを倒せ」という声とともに何かが降ってきた。
「これは・・・」
「「「コムリン!!」」」
また、コムリン?
と、いうか。コムリンってイノセンス持ってないんだからアクマ倒せないと思うんだけど。
一体なんのために作ってるんだろ?
あれ、室長さんだから一応そういうことわかってるよね?
すると、本部の中から声がした
『兄さん! よくみて、アレン君達が帰って来たのよ』
室長さんは、こちらをみる。
しかし、もう遅いといってコムリンが起動。
もう、遅いって何だよ。
アレン君が対悪魔武器でコムリンを壊そうとするが、鍋で防御される。
その後、なにか料理みたいなのを作る。
イノセンス発動
「これくらいなら、双剣使わなくたって壊せるって奴だ」
俺は、蹴りで鍋を遠くへふっとばし頭部を破壊。
ちょろいもんよ。
一応多少の被害は防げた。
この件に対しては一件落着し、クロウリーさんとアレン君達は室長さんにつられてどこかへいってしまう。
さっきリーバー班長に食堂へ来いと呼ばれたので私はそっちへ向かったのだ。
すると、準備はもうほとんど出来ていたがちょっと殺風景。
「お、ちょっと手伝ってくれ。この紙を上にぶら下げて欲しいんだ。」
「あ、了解です」
紙には、「ようこそ、アレイスター・クロウリー」とかいてある。
クロウリーの歓迎会でもするのだろう。
数時間たち、準備は全て整った時にアレン君とラビがやって来る。
「すごいですね」
「毎度のことさぁ♪」
後は、クロウリーさんを待つだけかな。
そう思っていると、食堂の入口にクロウリーさんが見えた。
「何、ぼーっとしてるさぁ、クロちゃん」
「え」
「みんなが準備してくれたんだ」
「おかえり、クロウリー」
「おかえり」 「おかえり」
食堂の中から次々と「おかえり」という言葉が響いた。
私は、みんなに気づかれないように自室へ戻る。
嫌な予感がしたのと、人が多すぎるからだ。
早く慣れなくちゃいけないと分かっているのになかなか慣れないものなのね
『そんなに急がなくてもいい。自分のペースで進めばいい。』
あの人もそういっていた。
後、あの人のことで一つ気付いた事があるんだ。
あの人は、今この教団にいない。
それは、長期任務にいってるのかどうかわからないけど、死んでいて欲しくはないな。
『お前の好きにすればいい』
そうだね。私の好きにさせてもらう。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.209 )
- 日時: 2012/03/17 21:03
- 名前: 有栖 (ID: T5S7Ieb7)
第13話 イノセンスの叫び
助けて
ヤメテ
ヤメロ 違う
破壊
ウワァァァァァアアアアアアアアアア
—仲間の悲鳴が聞こえる。でも、助けにいくことは出来ない。しかしとても悲しすぎる。放っておきたくない。毎日ではないけど聞こえてくる悲鳴。叫び。とても悲しいのに助けにいけられない。早く千年公を破壊しなければいけない。破壊しればきっと全てが終わる。そして、悲鳴も聞こえなくなる。でも、千年公を壊し、使命がなくなった俺達はどうなる。消えるのか。それも構わない。必要なくなったなら消えても構わない。元々、俺達がいるからこの世界は千年公に狙われているのだから—
「ルキア、室長が呼んでる」
食堂で朝食をとっていると、リーバーさんに呼ばれる。
「あ、はい! 食べ終わってからすぐいきます」
一気に頼んだものを食べ終わらせ室長室へ向かう。
中には、リナ姉がいる。きっと一緒の任務なんだろうと思う。
「今回は、リナリーとルキアちゃんの2人で任務に行ってもらう」
室長さんは、机の上から資料を引っ張り出す。
「えっと、場所はスペイン。イノセンスがあるかも知れないという情報を受け取ったのですぐに向かって欲しい」
今、「かも」を思い切り強調していたのはきっと、本当にあるのか分からないからだろう。
「それじゃ、いってらっしゃい」
「「いってきます」」
室長室を出ると、リナ姉が話しかけてくる。
「久しぶりの一緒の任務ね。ヴィットリオの時は、途中からの任務だったし。」
「あ、そうですね。」
「イノセンス、あるといいけど」
「かもっていってましたしね」
「うん」
「ルキアちゃん! 着いたわよ」
「そうですね」
任務できた街は随分と殺風景だった。
所々で、破損している部分がある。しかも最近の傷。
「アクマが通ったのかな」
「たぶん、そうかもね。ほら、あそこ」
リナ姉が指さした方向をみると、窓から子供がこちらをみている。
それに気付いた、その子供の親がすぐに窓をしめ、カーテンを閉じた。
「かなり警戒してますね」
「えぇ、まだ近くにいるかもしれないわ。行きましょう」
『アクマの気配はする』
なら、アクマを破壊しなくてはいけない。
イノセンス発動
「リナリー、こっちだ。こっちにいる」
「え、えぇ」
俺は、アクマの気配がする方向へ走り出す。
案の定、ちゃんとそこにアクマは集まっていた。
「ケルシー、行くぞ」
すぐに双剣を受け取り、アクマを破壊する。
リナリーもダークブーツで次々とアクマを破壊していく。
ついに残りの一体。
今回、Lv.2のアクマはいなかったことに少々驚いた。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.210 )
- 日時: 2012/03/17 21:10
- 名前: 有栖 (ID: T5S7Ieb7)
任務とかもう、早めに終わりそうだなw
この任務はw
後、「ヅラ」の任務のことなんだが、どこで出そうか行方不明のために、番外編で書くねw
なんか、ほら、「ヅラ」ってもうすでにお笑い系だしw
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.211 )
- 日時: 2012/03/17 21:20
- 名前: 紫苑 (ID: D6CJex8x)
律儀に書くんだ
「ヅラ」の任務…
有栖は偉いよ
ホントに
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。