二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man 寄生された右目
日時: 2013/01/22 19:30
名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)

こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。

注意)

・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
 たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください

これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!

プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577

〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376

〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定

コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.567 )
日時: 2012/10/16 17:21
名前: 有栖 (ID: FIlfPBYO)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=y0nnJ4zDisU

〜4500突破記念〜

最近、参照数が増えるのが早くて嬉しい限りです♪
いまだ、4000突破記念が完成していないのですが、
せっかく4500突破したんですし、用意もしてあるので、載せます。
4500突破記念品は、この小説のEDもどきです。


「ナイフ」
唄:BUMP OF CHICKEN

僕は今夜旅に出るよ 僕の行きたい場所に行くよ
「小さな頃の唄」を思い出すタメに
胸をはって旅に出るよ 朝の匂いの夢を見るよ
「勇気の出る唄」を思い出すタメに NO REASON

夜明け色のロケットに飛び乗ろう
怖いならよく見なよ 小さな虫だって短い命頑張ってんだからさぁ!

強く望んだら望んだ分だけ 隠したナイフはスルドくなるもんさ
僕が笑ってたあの日の夕焼け 隠したナイフでもう一度とりもどせ PROVE YOURSELF

彼は現代の中毒者 うつろな眼をして笑って
「小さな頃の唄」を忘れようとする
だけど忘れないで アナタハイキテル
「勇気の出る唄」を一緒に唄おう NO REASON

小さな手のヒラにこぼれた
満月のカケラにも少し似た短い命 僕だけの宝物

強く望んだら望んだ分だけ 隠したKNIFEはスルドくなるもんさ
皆あこがれたHEROみたいに 隠したKNIFEが僕を強くする PROVE YOURSELF
OH YEAR!

KNIFE SHOWED ME THE WAY TO 「MYSELF」
KNIFE SHOWED ME THE WAY TO 「LIVE」
HOLD ON! I REMEMBER and REALIZE MY WISHES
NO REASON BUT IT'S CAREFULLY
NO REASON BUT IT'S GROLY
BUT IT'S KNIFE

夜明け色のロケットに飛び乗ろう
怖いならよく見なよ 小さな虫だって自分の唄は覚えてんだからさぁ!

強く望んだら望んだ分だけ 隠したKNIFEはスルドくなるもんさ
いつも唄ってた「勇気の唄」を隠したナイフでもう一度思い出そう!
僕が望んだら望んだ分だけ ココロのKNIEFEはスルドク輝いて
子猫が唄ったような 子犬が叫んだような
何よりも大事なあの日の夕焼けうつしだすよ PROVE YOURSELE

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.568 )
日時: 2012/10/17 22:44
名前: 有栖 (ID: FODM/zWG)

「それとだね…コレ、私の新作ケーキなんだが、一つどうかね?」
そういって、ケーキをこちらへ差し出すルベリエ長官
思いっきり作り笑いを浮かべる
「嬉しいですがいりません。今、ケーキという気分じゃないので。リナリーさん。もうそろそろいきましょう?」
“さん”付けしたのはわざとだ。
今、ここで姉とは呼ばない方がいいと思われたから
半分強制的にリナ姉を連れ出す。
室長室を出ると、後からリーバーさんが追いかけて来た
「大丈夫か?リナリー。それと…ルキア。ごめんな。大切なゴーレムだろうに…」
「私は、大丈夫です。でも…」
少しの間、沈黙があってリナ姉が話し始める
「リーバー班長…どうして、アレン君を監視って…あの人達、何しに来たの?」
それから話されるアレン君の事について。
ノアの仲間だと疑われている。簡単に言うとそうだ。
14番目のノア。それがアレン君ではないのか……と
その説明を聞いた後、私は部屋へと戻った。
リナ姉はリーバーさんに任せる
ベットに倒れ込むとクロとシロが寄って来る
「辛かったよね。苦しかったよね。早く気付けなくてごめんね」
今日はもう…疲れたな。
そのままのんびりと一日が過ぎる。
その時間がとても遅く感じられた



最近、不思議な“ユメ”を見るんだ



でも、本当に“ユメ”なのかな。
“ユメ”ではない何かを感じるんだ。ねぇ?

早く君を助けたいよ

早く君のところへ

早く…もっと早く…





「(もしもし?ルキアちゃん?)」

「っ…はい。すみません。なんでしょうか?」

「(至急第3ラボまで来てくれ)」

「……何か…あったんですか?」

周りは静かで到底何かが来たとは思えない

「(ノアが…来たんだ)」

「分かりました。すぐに行きます」

すぐに、準備をして室長さんに言われた場所へと向かう
そこには、すでにマリさんとミランダさん達が集まっていた
室長さんに全部の説明を聞いてから指示されて、方舟を使って問題の場所へ

「タイムレコード 発動! ターゲットを包囲。時間を吸いだします。リバース」

アクマの製造プラントは、ノア達の方舟から出てくる
それと同時に合体し始めるアクマ。
「本日今日のソカロ様大当たり〜こんなお楽しみ二度とねぇやとっつぁん。そんじゃ、先にいかせてもらうぜぇ?」
他の元帥達も別にかまわないといって、初めの攻撃をソカロ元帥。
合体したアクマはソカロ元帥の手により破壊

行こう、ルギア

『大丈夫。いつでもいけるって奴だ』

発動

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.569 )
日時: 2012/10/21 19:19
名前: 有栖 (ID: FODM/zWG)

第42話 れべるふぉ

「リーバー達は任せとけ」

結界を張って今はなんとかなってるが、いつまでもつか分からない
すぐにそちらへ向かい、近づいてきたアクマを破壊
元帥達の登場により次々と合体していくアクマ。
だが、それもすぐに壊されてしまう
リーバー達も結界を解く。すごいガスの量だ…。
これで、終わり…か?

いや、まだいる。
力は弱いが何処かにアクマがまだ生きている
一体、何処にいる…?
ガスの量が少し落ちついてからミランダの方へ向かう
すると、液体がミランダを包み卵へと移る
「ルル=ベルか」
これは、厄介な事になったな。
元帥達が卵に攻撃するが、なかなか壊れない。
これは壊れるのに時間がかかるな。その間にミランダを助けられれば……
元帥も、卵の破壊に集中できる。
「少し、無茶をする」
『構わないよ』
そのまま無防備にルル=ベルの方に突っ込む
当たり前だが、見事に防御させられる
さっきまで全体的に液体だったのが、手や足だけ固い石になってしまっている
色のノアというのは自由だな
何回か攻撃を続けながら隙を見つける
「クロス・エンド」
固い所に思いっきりでかいのを当てるが弾かれる
よし、いこう。
出来た隙を使ってルル=ベルの体内へ入っていく
普通の人間よりは息は持つ
だが、長くはいられないだろう。でも、体内へ入ったからって簡単な事ではない
かなり暴れられる。そりゃそうだろうな
なんとか、ミランダの腕をつかめたがもう息がもちそうにない。
今からミランダを持ちながら外に出るのはいくらなんでもつらいものがある
一度、ミランダを離し、体内から外へ顔を出す
「あっぶね」
時間がない。
もう一度、ミランダの所へ戻る。もうすでに元帥達は、卵を攻撃する準備をしていた
なんとかミランダの腕を掴んだが、元帥達は攻撃を決め込んでいた
俺は出来る限り、元帥の攻撃が届かない所へと連れていく
と、そこへアレンの姿
おいおい。今更かよ。来るならもっと早く来いっての
アレンが、元帥達の攻撃を受ける。それと同時に卵に埋め込まれてゆくアレン
ノアの方舟の中に完全に卵が入った時、ルル=ベルの変身も解け、水から解放される
「っち、まだ生きていたのか」
「相当、息がやばかったけどな」
「でも、もう…」
「それは、まだ安心できないって奴だぜ?」
タイミングよく、うめこまれた所から段々卵がわれていく
「っ!?やめろ!!それ以上攻撃を与えたらっ!!」
卵がわれる前に、ミランダさんを連れてノアの箱舟から脱出
「あっぶね………」
方舟から脱出してすぐに息を吐く
その後、すぐにアレンも方舟から出てくる
方舟は、ひとつ閉じる。だが、もう一つは閉じない
それから、ミランダをマリの所へたくす
さっき、感じた弱いアクマの気配が少し強くなっている
これなら、何処にいるか分かるかも知れない

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.570 )
日時: 2012/10/27 20:00
名前: 有栖 (ID: FODM/zWG)

気配のする方へ急いで向かうとそこには、多数の化学班が血まみれになり死んでいる姿
「これは……一体」
「る…ぎあ・・・・ごめん・・・・・・ごめん・・・」
確か名前は…ジョニーだったか。
ジョニーがひたすらに“ごめん”と謝り続ける
詳しい事は知らないが何かあったかは想像出来る
その後、アレンもこちらへ来た
「ルギアッ!この状況は…!?」
「俺にもサッパリだ。ただ、望ましい状況じゃない事だけは確かだな」

「ふふふふふ、あはははは」

アクマの残骸から不気味な笑い声
これは…まさか、アクマの笑い声だというのか?

「ぼく、れべるふぉ」

「っ!」

何かががわれるように痛い

——コロセ コロセ コロセ——

やめろ。俺の中で喚くな
言われなくたってやってやる。“壊して”やる

——コロセ コロセ コロセ コロセ——

やめろ。やめてくれ
俺を“お前”が動かさないでくれ

——コロセ——





「やめろぉぉおおおおお!!」



















そう、ルギアが叫んだ刹那
ルギアは何かに動かされたように双剣をふるう
意思をまったく感じない
「ルギアッ!」
アレンが退魔の剣でアクマを攻撃しながらルギアを心配する
でも、ルギアは何も反応しない
ひたすら目の前にある兵器を壊そうとしているだけ
アクマは、何か波動のような攻撃で2人を吹っ飛ばす

「そうだ。わすれてました。ここはくろのきょうだんほんぶでしたね。さつりくへいき。ぼくのそんざいりゆうをじっこうさせてもらいましょう」

アクマが言い終わると最初にルギアが動く
ただ、何も考えずに突っ込んでいく
アレンもそれにつられアクマに攻撃をする
「これ以上、誰も殺させるもんか!」
2人で攻撃をしていくがなかなか傷がつかない
ついたとしてもほんの数ミリだけ。レベルがあがって格段とボディが強化されたのだろう
「「エッジ・エンド!/クロス・エンド」」
2人でアクマへ大きな攻撃をするがアクマにはまったく効いていない
ルギアは休む暇もなくアクマに攻撃しようとしたがまたあのアクマの攻撃
危機を察知してアレンがルギアの前に出て退魔の剣でその攻撃を防ぐが勢いよく吹っ飛ばされる
おかげで、2人とも壁にぶつかり気絶

「ふふ まずふたり」

それを見ていた化学班や元帥。エクソシスト達がその強さに驚く

「さぁつぎです」

アクマは、一度手で口を押さえて思いっきり音波を吐き出す
人間にとって嫌な音だ

「うわぁあああ!!」

気絶していたルギアが起きあがり耳をふさぐ

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.571 )
日時: 2012/10/27 20:59
名前: 有栖 (ID: FODM/zWG)

アクマは、ルギア達に気付かず、ゲートを閉じて第5ラボから抜ける
そこにいる化学班を次々と殺していく


「はぁ…はぁ…はぁ…」

だいぶ痛みが引いてくる。アクマの気配も遠くなっていく
意識が戻っていく
危なかった。あれ以上は、危なかった…
今まで、自分が何をしていたのか分からない
でも、危なかったのは確かだ。そう何かが伝えている
「ルギアか…」
声がして振り返るとそこにリンクがアレンの手当をしている
「お前が……なん…で・・・・・・ここに……」
まだ呼吸が安定していない
落ちつけ。あいつはここにはいない。落ちつけ
そう思いながら仰向けになる
「……それは言えない」
ルベリエか。あいつからの命令か
なんとか呼吸を安定させる
「アクマは…Lv.4は…?」
「このラボを抜けて他の皆様がいる所へ」
「そうか」
あいつを見たらまた何かが痛むのだろうか
また意識が飛ぶのだろうか
でも、あいつを克服しないかぎりこの戦争には勝てない
あれだけアクマの気配を強く感じたのは初めてだ
一度大きく息を吐いた
それからよろけながらもようやく立ち上がる
背中が痛い。壁がへこんでいる。吹っ飛ばされたのか
でも、だいぶ動けそうだ。
「俺は行く」
「大丈夫なのですか?」
「大丈夫じゃなくても“使命”だからな」
そう言って、このラボを出た
アクマは、ヘブラスカの間の近くにいるのか




















『無理しすぎだよ』




   ごめん












Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。