二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- D.Gray-man 寄生された右目
- 日時: 2013/01/22 19:30
- 名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)
こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。
注意)
・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください
これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!
プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577
〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376
〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111+>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定
コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.132 )
- 日時: 2012/02/26 20:26
- 名前: 有栖 (ID: lL8RIxSj)
第9話 イノセンス同士の戦い
とりあえず私は、室長さんに任務の報告をした。
「(分かった。えっと、とりあえずアリスちゃんはファインダーにまかせて、ルキアちゃんは、他の任務にいってくれるかな?)」
「あ、はい。了解です。」
「(えっと、場所はローマ。リナリーとアレン君も、すでにいってるから合流は、後で連絡とって。)」
「はい!」
リナ姉目覚めたんだ。よかった。
えっとローマっていう事は、最初からアリスちゃんと別れるのかな?
どっちにしろファインダーの方がいるんだから大丈夫だと思うけど。
「では、アリスちゃんの事、よろしくお願いします。私はもうそろそろいきますね。」
「はい。」
「クロ、行こうか。」
そういうと、クロは私の肩の上に大ジャンプしてちょうど乗った。
アリスちゃんは、ここでお別れして私はそのローマという所にいった。
えっと、ここの小屋かな?すっかり暗くなってしまったけど。
ついさっきリナ姉に通信を取ってここで合流しよう、という事になったのだ。
どうやら中には神田さんもいるらしい。話を聞くにはどうやら結構深い傷を負っているらしい
とりあえず、扉をノックした。
「すみません」
「どちらさまで?」
おばあさんの声…?
「えっと、黒の教団から来ました、ルキアです。」
「あぁ、どうぞ入って下さい。」
「失礼します」
小屋の中に入った時、中はすごく暖かった。暖炉に火がついているからだろうか。
「あ、ルキアちゃん。ちょうどいい所に。今、任務の重要人物についての話をする所だったのよ。」
「そうなんですか。」
奥に入っていくと、アレン君もいてアレン君も傷がひどかった。
その重要人物ってかなり強いのかな…
『もしくは、そいつの実力だなって奴だ。』
うん、そうだね。
状況確認が終わった時、その重要人物———ヴィットリオさんの話は始まった。
「つまり、ヴィットリオさんはクラウディアさんをサンドラ姫と思いこんで。」
そのリナ姉の言葉にアレン君が振り向いた。
「そうか! それでイノセンスを狙ってきたアクマを倒すたびにクラウディアさんに報告にいったんだ。」
話がつかめない。やっぱさすが途中参加って感じだよね。
でも、今から話しの事情を説明してもらってもたぶん理解できないので黙っておこう。
その後も難しい話は続いた。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.133 )
- 日時: 2012/02/26 20:31
- 名前: 有栖 (ID: lL8RIxSj)
別に、のせられないってことはないんだけど。
最終手段というものがあるし…
でも、めんどくさいんだよなぁw
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.134 )
- 日時: 2012/02/26 20:51
- 名前: 有栖 (ID: lL8RIxSj)
〜報告レポート〜
「物語を描く少女」
報告者:ルキア
同行者:なし
任務内容
場所は北の国の寒い方の地方で、急に変なものが出て来た、というので調べて欲しい、とのこと。
現場状況
街についた時、すぐにその「変なもの」を発見。他は何も変わらなく、ただ、その人間の形をした「変なもの」は、魔法を使ったりしていた。
報告内容
実験によると、その「変なもの」は、ぶつかったり、話しかけたりしても特に何は反応は示さなかった。ただひたすらに決められた事を実行するだけの人形にみえた。しかも、人間の形だけではなく、異形な形をしたものまで現れているとの報告。その原因ほとんどは、ある宿に住んでいる不思議な少女だった。その後イノセンスの適合者だ、という事を発覚し、奇怪現象を解決させ教団へ連行。今回の怪奇現象は、少女が描いている小説に原因があったと思われる。そのため、その小説を完結させた時怪奇現象は、全て消えた。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.135 )
- 日時: 2012/02/26 21:30
- 名前: 有栖 (ID: lL8RIxSj)
次の日の朝…
神田さんがヴィットリオさんとの戦いにいくと言いだしてもめていた。
「無茶です! まだ傷が・・・」
「治った。」
そういいながら、包帯を外してゆく。
昨日、何処まで傷をおっていたのか分からない私には傷が小さくなっているのかよくわからない。
「傷が、小さくなってる。」
でも、アレン君がそういうなら小さくなってるんだろう。
リナ姉も何もいわないし。
神田さんは、団服を上に羽織った。
「何処へ行く気?」
「奴を倒して、イノセンスを回収するのが、俺の仕事だ。」
そうか、この任務。最初は神田さんにまかされた任務だったんだ。
「でもどうやって? 六幻できっても再生するのよ。」
へぇ、そうなんだ。イノセンスの力、なのかな?
『だろうな。』
「どうにかする」
この人、とにかくどうにかなればいいみたいな考え方の人だな。
と、その時ファインダーの方が騒いだ。
「大変です! またアクマが遺跡に現れてヴィットリオとやりあっています。」
イノセンスが野放しになってるんだからアクマも狙うよな。うん。
神田さんは、そのまま外に出ようとした。が、そこをリナ姉が止める。
「まだ完全に回復した訳ではないわ。せめて今日1日は安静にしていて」
「出来るか。その間にイノセンスが奪われたらどうする?」
…神田さんの実力がどんなもんなのか知らないけど、深い傷をおわせるくらい強いなら大丈夫だと思うけど。
「僕達が食いとめます」
アクマを倒してればいいだけだもんね。
「信用できねぇ」
でも、そうか。Lv.2のアクマが大量に出てきたらそれはそれできついかも。
「信じて下さい! 僕達と、ヴィットリオを。」
「ヴィットリオ?」
「ヴィットリオは、簡単には負けない、負けられない。だからイノセンスも奪われない!」
「アレン君?」
ここらへんは、状況がつかめない。
「だけど、アクマの数が多ければクラウディアさんが危ない。だから僕達は、彼女を守るために行きます。」
『つまんね』
…
「神田は、どうすればヴィットリオさんからイノセンスがとれるかここで良く考えて下さい。」
たまには考えることも大切だよね。
「考えるだぁ? 俺に命令するんじゃn」
神田さんが最後まで言い終わる前に、アレン君がイノセンスを発動し、神田さんを吹き飛ばした。
アレン君…無理矢理だね。
「お願いします。考えればきっと見つかります。」
「てめぇ!!」
そりゃ怒るわな。
アレン君は、さっさと外へ出て行ってしまったので、その後について行った。
たぶん、ヴィットリオさんの所に行くんだと思う。
着いた所は、闘技場みたいな感じの場所だった。
中に入ると、Lv.2のアクマと戦っているヴィットリオさんの姿があった。
でも、そんなのすぐにヴィットリオさんは倒してしまった。
結構強いよ?
「ヴィットリオさん。目を覚まして下さい。サンドラ姫は、とっくの昔になくなっています。もう戦わなくていいのです。」
「姫は生きている!! 俺はそれに答え続けなくてはいけない。こい!」
ヴィットリオさんは、剣を構えた。
「もう、戦わなくていいんです!!」
ヴィットリオさんの掛け声とともに、剣は振り下ろされた。
そしてまた、後ろから大量のアクマが。
『ルキア』
「イノセンス発動」
「リナリーは、クラウディア? を! アレンは、アクマと戦ってろ! 俺はこっちをやる! ケルシー」
毎度の如く、ケルシーは、もうなれたのか双剣を用意してくれた。
俺はそれをすぐにうけとり、ヴィットリオが出した剣の波動を受け止めた。
そしてすぐにヴィットリオの近くによる。
ヴィットリオはすぐに剣を振り下ろし、攻撃をしてきた。俺はそれを剣で防御する。
ヴィットリオの持っている剣は結構でかいから、振り下ろした時に一瞬の隙が出来る。
そこを狙い、攻撃をし返した。
だが、あっちも防御してきた。結構スピードが速いな。
2回目の攻撃。
ヴィットリオの体に少しだけ傷が出来た。が、すぐに治ってしまう。
そうゆうことか。治るっていうのは。
何回か、これが繰り返された。その分だけ金属音が響き渡る。
その内に、ふと俺の中に記憶が流れ込んできた。
俺の記憶じゃない。ヴィットリオの過去の記憶か。
- Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.136 )
- 日時: 2012/02/27 19:22
- 名前: 有栖 (ID: lL8RIxSj)
- 参照: http://www.pixiv.net/member.php?id=3127110
おぉおぉおぉ見つけた見つけたw
やっと見つけたよ、コード。
と、いうことで2人からのリクで僕の絵をのせました。
ほぼ、快李の粘り強さだけどね。
とりあえず、本当に下手です。これが僕の限界です。
皆様の目が腐らない事を願っておりますw
「投稿した作品」のすぐ下にある「オリキャラ」って書いてある絵がそうです。
他の奴は全て姉の絵です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。