二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man 寄生された右目
日時: 2013/01/22 19:30
名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)

こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。

注意)

・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
 たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください

これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!

プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577

〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376

〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定

コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.37 )
日時: 2011/12/19 21:20
名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)

>>紫苑
了解!
お互い頑張ろうね!

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.38 )
日時: 2011/12/20 20:22
名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)

第3話 神の武器(イノセンス)

「終わった。ケルシー、これまた預ける。」
ルキアは、持っていた双剣をクロの方へ投げた。
クロは、その双剣を戸惑いもみせずに飲み込んだ。痛みは感じないようだ。
一体、クロの腹の中はどうなっているのだろうか?
「さて、自己紹介がまだだったな。アレン」
「!! なんで僕の名前を? まだ教えてもないのに。」
と、その時アレンのポケットから金色の丸いゴーレム、ティム・キャンピーが出てきた。
クロは、そのティムをずっとみていた。
アレンは、イノセンスの発動をとめる。
「アレンのイノセンスから伝わって来るさ。君の情報も。性格も。全て、な。」
「意味が分かりません。どうゆうことですか。」
アレンは急に真剣な顔つきになる。
「おいおい、そんな怖い顔するなって。そこまで細かい情報までは知らないから安心しろって奴だ。」
「詳しく教えて下さい。」
「仕方ない。長いからよく聞いとけよ」
ルキアがアレンに自分の事を長々と教えている内にティムとクロはたわむれていた。
と、いってもクロが一方的に遊んでいるだけだったが。
どうやら、クロはティムの尻尾がどうしても気になるようだ。さっきからずっと追いかけまわしている。
それをティムは、逃げ回っている。
「まぁ、ルキアはイノセンスの発動の仕方も知らないエクソシストだからな。
 エクソシストといえるのかもわかんねぇが。」
ちょうど話が一区切りしたらしい所で説明すると、
ルキアのイノセンスは、自我を持っており右目があらわになっている時だけ発動が可能。
自我を持っているので自分から勝手に発動する場合がある。
ただ、その半面リスクは高く自分から勝手に出てきている時は記憶が消えている。
他のイノセンスとの会話的なものが可能らしい。
それでアレンの情報を手に入れたようだ。大体はこれくらいだろう。
「あぁ、ちなみに俺の名前はルギアだ。昔にそこの黒いゴーレム。クロ・ケルシーの主人につけてもらった名前だよ。」
「大体は、分かりました。」
「そうか、よかった。後、俺がルキアに戻った時、伝えとけ。右目は隠すんじゃない、と。
 よろしくな、っていう奴だ。じゃあな、呪われたエクソシスト。」
そう言い残しルギアとなのったルキアのイノセンスは、発動をとめてルキアに戻った。
ただ、戻った瞬間なのでまだルキアの気は失っている状態だった。
なのでその場で前に倒れそうになるのをアレンが急いで受け止めた。
「アレンさん! 無事ですか!?」
「え、えぇなんとか。」
遠くからファインダーのライがやってきたようだ。
「あれ? この子は? 確か、昨日会った…」
「これから、エクソシストになる子ですよ。」
「え?」
「(捕まえた!!)」
アレンとライの耳にそんな声が聞こえた。
聞こえた方向を見てみるとそこにはティムを捕まえたクロがいた。
アレンは、あわててティムを助け出しクロをなんとかして説得した。
「(…こいつが君のゴーレムなのか?)」
「は、はい。まぁ…」
ゴーレム相手にも敬語を使うアレン。癖がついてしまっているのだろうか?
「(じゃあ、やっぱエクソシストなんだな♪マスター以外のエクソシストに会ったのは初めてなんだ!よろしくな)」
「あ、はい…?」
アレンは、ゴーレムによろしくといわれるのがなんだか不思議でたまらなかった。
それは、そうだろう。自我を持ち喋れるゴーレムなんてそんなにいないのだから。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.39 )
日時: 2011/12/19 22:01
名前: 月那 (ID: eQL5O.NC)  


おぉ!自我を持つイノセンスとな!?


すごい 展開だ!

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.40 )
日時: 2011/12/19 22:19
名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)

>>月那

まだまだこれから先にも、急展開というものがあるのだよw(たぶん

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.41 )
日時: 2011/12/20 20:20
名前: 有栖 (ID: WKDPqBFA)

と、その時ちょうどルキアが目を覚ました。
「あれ?」
「あ、覚めました?」
その声を聞いてルキアは抱えられてることに気づきすぐにアレンから離れる。
「ご、ごめんなさい! ところで、今まで何してたんですか?」
ルキアは、ルギアの言うとおり記憶が消えているようだ。
きょとんとしている。
「えっと、悪魔を破壊してました。あ、悪魔って分かりますか?」
「え、あぁハイ。ずっと大切な人と一緒に旅してましたから見たことありますよ。
 その、大切な人、君と同じエクソシストなんです。何回も遭遇した事ありますよ。」
「へぇ。どこまで分かるんですか?」
「えっと、エクソシストの事とか、悪魔の事は、大体分かります。後は、いのせんす? の事を少しだけ。」
「え? じゃあ、自分にイノセンスがあるという事は知ってるんですか?」
アレンは、少し驚き混じりにルキアに質問する。しかしルキアは知らない、と答えた。
それと同時に眼帯がはずれているのを思い出す。
あまりにもアレンが普通に対応しているのですっかり忘れていたのだ。
「あの、私の右目を見て気持ち悪いとかって思わないんですか?」
「え? そんな事ありませんよ。僕だって同じような立場ですから。」
アレンはルキアに向かって微笑んだ。
「あぁ。そうだ! 貴方のイノセンスから伝言で、右目は隠すなって言ってました。」
「え? 私にイノセンスなんてあるんですか?」
まずそこからだった。それはそうだろう。
ルキアは今までの約14年間自分が寄生型のエクソシストだという事を
知らないで生きて来たのだから。
アレンは、とりあえずさっきルギアに説明されたことをルキアに話した。
全て説明し終わりルキアはまだ理解できていないような顔をしていたがアレンはかまわず話を進める。
「黒の教団へ来ませんか?」
「黒の教団?」
「ハイ!エクソシストが集まる所ですよ。きっとそこならイノセンスの事についても段々分かってきますよ」
ルキアは少し考えた。
アレンの言う事が本当なのであれば、ルキアの大切な人も見つかるかも知れないと。
こんな言い方をしたが、ルキアはある日突然といなくなったその大切な人を探すために旅をしているのだ。
まぁ、ルキアの過去についてはまた後で。
「分かりました。その、黒の教団へ連れて行ってもらえますか?」
「はい、喜んで。あ、自己紹介がまだでしたね、アレン・ウォーカーです。よろしく。」
アレンは、手を差し出した。だからルキアも、その手を握ってから自己紹介した。
「ルキアです。よろしくお願いします。えと、隣にいる人は?」
「あ、ファインダーのライです。」
ライがお辞儀をしてきたのでルキアもつられてお辞儀をした。
「では、行きましょうか。」
「あ、ちょっと待って下さい。」
ルキアは、そういってさっきの青年が落としたヴァイオリンを持って屋敷のそばへおいた。
「すみません、では、行きましょうか。」
「あ、僕は、他の調査があるので先に帰ってて下さい」
ライは、そういってどこかへさっていった。
ルキアとアレンは、黒の教団へ向かうことにした。











『エクソシスト…か。ルキアには似合わない響きだよな。』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。