二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man 寄生された右目
日時: 2013/01/22 19:30
名前: 紫苑有栖 (ID: kGzKtlhP)

こんにちは。紫苑有栖(しおんありす)です。
Dグレの小説を書いていきたいと思います。

注意)

・駄文です。
・更新遅いです。(と、いうよりかは不定期更新
・オリキャラでます。
・なるべく気を付けますが、キャラ崩壊でるかもです。
・途中から半原作沿いです。
・「鏡猫」という名で“ボカロ”“カービィ”のジャンルを書いていますので、
 たまに名前が「鏡猫」となってる時がありますが、気にしないでください

これくらいかな?また、注意ごと増えてきたら書いときます♪
では、次の私のスレから小説スタートです!

プロローグ-人物紹介 >>1-2
第1話 呪われた少年 >>5 >>10 >>16 >>19
第2話 悪魔払い(エクソシスト)>>20-21 >>25 >>27
第3話 神の武器(イノセンス)>>38 >>41 >>44 >>47-48
第4話 黒の教団 >>50 >>54 >>62-63
第5話 初任務 >>64-65 >>67
第6話 眼帯をつけた記録者 >>70-71 >>74 >>80-81
第7話 物語を描く少女(前半)>>82 >>85 >>88-89 >>95
第8話 物語を描く少女(後半)>>96 >>100 >>108
第9話 イノセンス同士の戦い >>132 >>135 >>137
第10話 わがままな室長 >>141 >>146 >>151 >>155-156
第11話 古城の吸血鬼 >>171 >>181 >>199 >>202 >>204
第12話 血を吸うエクソシスト >>207-208
第13話 イノセンスの叫び >>209 >>212 >>214-215
第14話 アリスと神田 >>219-221
第15話 懐かしい街並み >>238 >>242
第16話 魂をうる者 >>245 >>251
第17話 謎の幽霊船 >>256 >>260 >>262
第18話 魔女の住む村 >>268 >>282-284 >>286
第19話 アクマの群れ >>287 >>289 >>292 >>298
第20話 ——ノア—— >>301 >>305 >>308
第21話 黒い猫 >>312 >>316 >>323 >>329
第22話 迷ってしまった旅人 >>334-335 >>337 >>343 >>347
第23話 不可能、可能 >>354-355 >>370-371
第24話 未来を知ることが出来る少女 >>381 >>387-388 >>390 >>394
第25話 真実と嘘 >>402 >>407-410
第26話 手掛かり >>418 >>422 >>425
第27話 咎落ち >>429 >>435-436
第28話 止まらない暴走 >>440 >>443
第29話 再出港 >>457 >>459 >>465
第30話 黒くて 白い >>466-468
第31話 Lv.3 >>472 >>473-474 >>475-476
第32話 メッセージ >>481 >>489
第33話 江戸へ >>492 >>497
第34話 空っぽな—— >>499-500 >>505 >>508-509
第35話 ノアの方舟 >>515 >>519 >>523-524
第36話 頂上へ >>529 >>532-533 >>539
第37話 決着 >>540-542
第38話 進みゆく崩壊 >>546-547
第39話 仮面を付けた臨界者(元帥) >>552 >>555-556
第40話 誰かの———ウタゴエ >>560-561
第41話 帰郷 >>565-566 >>568
第42話 れべるふぉ >>569-571
第43話 神の結晶 >>573-574
エピローグ >>577

〜オリキャラのプロフィール〜
>>272.>>376

〜記念品〜
参照編
・0500突破記念:ルキア&ルギアのキャラソン的な奴+@ >>111>>136
・1000突破記念:不思議の国のアリスならずDグレの国のアリスw >>224-225 >>228-229 >>253 >>285
・1500突破記念:アリスのキャラソン的な奴 >>306
・2000突破記念:リクトのイラスト >>464
・2500突破記念:リクトのキャラソン的な奴 >>495
・3000突破記念:この小説のOPもどき >>528
・3500突破記念:ルギアのイラスト >>358
・4000突破記念:シンデレラ(パロディ) >>562未完結
・4500突破記念:この小説のEDもどき >>567
・5000突破記念:オリキャラ達のイラスト >>581
・5500突破記念:未定
・6000突破記念:未定
・6500突破記念:未定
・7000突破記念:未定

コメント(レス)編
・500突破記念:ルキア&ルギアとリクトのイラスト>>510

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.62 )
日時: 2011/12/30 08:28
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

「えっと、確かアレン君はあの変なロボットと一緒に倉庫にいるんだよね…」
どうやらルキアは、アレンの所へ行こうとしてるらしい。
一体何があるのだというのだろうか?
と、奥からすごい足音がした。きっとコムリン2の足音だろう。
アレンは、ホールへと向かっているようだ。
ルキアはその足音に気付き壁側へよった。
数秒もしないうちにコムリン2は、現れる。
「え?ルッルキア!?」
「え?気にしなくて大丈夫だから」
そんな話してる時間もなくアレンはすぐに逃げる。ルキアは、コムリン2の頭の上に乗る。
そして、かぶっていた帽子を取り外した。
そこにあったのは、コードとかなんかいろんなものが入ってる所だった。
そのはずされたのがいやだったのかコムリンはあわただしくルキアを振り払おうとする。
だが、逆にいってしまうとルキアは結構楽しそうだった。
コムリンは何処からかミサイルを発射する。
ルキアは危険を感じたのかすぐにコムリンから離れた。ミサイルは、アレンの方に向かう。
アレンは、何処からか出てきた65の案内に従った。
ルキアもアレンの後をついていく。コムリンは、アレンを一回見失ったらしく、どこかへいってしまった。
「来ました!アレン・ウォーカーです!」
どうやらここがホールらしい。後からルキアも入ってきた。
「あの、ルキア。さっき、何しようとしてたんですか?」
「え? えっと、どれかのコードをちぎれば自爆するコードがあったはずだから、とりあえずちぎろうと思って」
笑い事ではないのだが、ルキアは笑いながらいっていた。
「アレン!こっちだ!」
真ん中から、何か機械にのった化学班の人達がやってきた。
「皆さん!」
「あぁ、ルキアも無事だったか、良かった。」
「敵、接近!」
リーバーがルキアの無事にほっとしたのもつかのま、すぐにコムリンはこっちに向かっていた。
「ジョニー、今だ!」
そういうと、その機会から大砲のようなものが出てきた。
エネルギーが充電し終わり、コムリンがアレンを襲う一歩手前の所だった。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.63 )
日時: 2011/12/30 08:28
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

攻撃するか、と思ったがそれを上から降ってきたコムイに止められた。
ジョニーは、なんとかしようとしたらしいが操作するものを間違えたらしい。
機械が変なふうに動いている。
「あぁ、なんか大変なことに…」
そのまま、運よくコムリンにあたればいいのだがそうもいかない。
アレンがその弾をよけているのはいいがコムリンも器用によけている。
「そういえばクロ、何処いったんだろう。」
ルキアは、現実逃避の直前まで来ている。
「一体何の騒ぎだ。」
奥から神田がこの騒ぎをききつけてこの場にやってきた。
「あ! 神田! 今は、こいつをなんとかしなければ…」
コムリンが神田の方を向く。神田もコムリンの方向を向いた。
神田は、一回こいつを倒したことがあるので弱点を知っていた。
神田曰く「ぼんのくぼ」らしいのだが…
「何処ですか! それ!」
神田は、ふっと笑い、ちらっとルキアの方を見てから帰っていく。
「ここで朽ちるのも、お前の運命だ。」
そんなことしているうちにコムリンがまたアレンに狙いを定めた。
アレンは、油断していたためにすぐに捕まってしまう。
最終的にイノセンスを発動したのはいいが、コムイに吹き矢をうたれ体が麻痺してしまった。
「あ、アレン君!」
ルキアが、はっと現実に戻ってきてすぐにアレンの手をつかみ、コムリンから離そうとする。
だが、さすがロボット、というのもあったのでなかなか離れない。
手術室と書かれた扉が空いてその中から触手っぽいにが出てくる。
ルキアは、とりあえずそれを振り払おうと蹴ったりするが無駄に終わった。
アレンにつられて一緒に手術室に入りそうになったルキアは、すぐにアレンから離れた。
「イノセンス発動」
リナリーが目を覚ましたようだ。イノセンスを発動してコムリンに蹴りをいれていく。
その姿は、華麗に飛ぶ蝶のようだった。
「奇麗…。憧れるなぁ、自由にイノセンスを発動出来る人って。」
ルキアは、1人事のように呟いた。
コムリンは、リナリーの手によって破壊された。
中からアレンを救出する。なんとか無事のようだ。皆が安堵した。
「アレン君、ルキアちゃん。この後も付き合ってくれる?」
アレンとルキアは、一瞬不思議そうな顔をしてからすぐにうなずいた。



リナリーに連れられてきた所は食堂だった。
どうやらアレンとルキアの歓迎会をしようとしていたらしい。
これでリナリーが、朝あせっていた理由がわかった。
アレンとルキアは、リナリーにコップを貰っていた。








『あぁ、そうか。もうルキアは、エクソシストの一員なんだよな。』



Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.64 )
日時: 2011/12/30 12:45
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

下書きばっかり進んでなかなか本編が進まないw

第5話 初任務

次の日の朝のこと。
リナリーに食事へ誘われたので朝食を取っていると急にリーバー班長によばれた。
どうやら、2人に任務があるそうだ。ルキアは、これが初めての任務となる。
2人がコムイの部屋に行くと、先にアレンがきていた。
アレンも任務は、違うのだが行くらしい。もうコムイに説明はされたらしくはやばやと出発していった。
「アレン君とは、違う任務なの?」
「うん。アレン君にはまきもどしの街へいってもらったよ。」
ルキアは、リナリーの後ろに隠れながらおそるおそる聞いてみる。
なぜ後ろへ隠れているかは、コムイが怖いからだ。
「あの、私達の任務は…?」
「ルキアちゃん達の任務は、たぶんあるイノセンスの回収ね。」
「たぶん?」
「うん。なんだかね、急に雨が降らなくなった街があるんだよ。それで今ファインダーのライ君が調べてるんだけどなかなか分からなくて。」
とりあえず怪奇現象なのでイノセンスとの関わりがあるかも知れない、という事で調べて欲しいそうだ。
イノセンスを発見したらすぐに回収。
「分かりました。」
「あ、ちょっと待って! ルキアちゃん。」
コムイがリナリーと一緒に任務へ行こうとするのを止めて奥から黒い子猫を出してきた。
現、ルキアのゴーレム、クロだった。
どうやらいつからかコムイが持っていたらしい。
「黒の教団とか、他エクソシストのゴーレムに通信が出来るようにしといたからね。」
コムイはにっこりと笑ってからクロをルキアへ渡した。ルキアは、それを受け取る。
「じゃ、じゃあ行きますね?」
「あ、ちょっと待って。まだあるんだ。」
そういうと、また奥から黒い服を持ってきた。
エクソシストが着る黒の教団オリジナルの団服。
上はリナリーと一緒なのだが、下はホットパンツだった。黒い無地に左右に白いラインが入っている。
「ごめんね、スカートなかったんだよ…」
「いや、いらないです。」
コムイがどうやらスカートをはかせたかったらしいが、なかったらしい。
だがあったとしてもルキアの今の返事からしてはきそうもなかった。
ルキアは、すぐに違う部屋で着替えてきてリナリーと一緒に任務へといった。

任務先への列車内にて。
ルキアは、資料に目を通していた。
場所はイタリアにある一つの街。一ヶ月も前から雨が急に降らなくなったらしい。
「雨が降らなくなったって事は植物が育たないって事ですよね。食料とかどうしてるんでしょう。」
「保存食とかで補ってるんじゃないかしら?」
「そうですか。」
「そういえば、教団にはもう慣れた?」
リナリーがいきなり聞いてきた。
ルキアは、微妙な所、と答える。リナリーも最初の頃は全然なれなかったといっていた。
どうやらリナリーは、コムイと一緒に来たわけではないらしいのだった。
少し不思議に思ったので聞いてみようかと思ったが、任務先へとついてしまった。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.65 )
日時: 2011/12/30 22:13
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

その任務先の街は、ものすごく熱かった。
さすが、雨が降っていないだけはある。
その時、クロに通信が入った。どうやらライからのようだ。
「(あ、えっとつながってますかね?これ。)」
クロからライの声が聞こえる。リナリーは少し驚いている様子だ。
「つながってますよ。何の用でしょう?」
「(こちらで手に入れた情報をお話しますので一旦待ち合わせしませんか?)」
と、いう訳でカフェでライとの打ち合わせをすることになった。
カフェには、もうライが来ていた。
「あ! ルキアさん! リナリーさん! こっちです。」
ルキアとリナリーは、すぐにライの所へ向かう。
昼食をとっていなかったので昼食を食べてから、話は進んだ。
といってもメニューの量は少なかったが。
ライからの話によると、ここのお店の店長の旦那が一ヶ月前に出かけたきり帰ってきていないらしい。
今さっき手に入れた情報だそうだ。
3人はすぐに、その旦那が出かけた、という場所へ情報収集しながらも向かった。
向かった場所は、洞窟っぽい所だった。
その中へ入って行った、という街人の情報も聞いている。
「この中になにしにいったのかしら…?」
「宝探し…とかですかね?」
まぁこんな洞窟へ入っていく人間なんてそうとういないだろう。
先にライが洞窟の中へ入ろうとしたが洞窟が入るのを拒んだ。
「まさか、イノセンスが関係してるんですかね?」
「とりあえず入ってみましょうよ。イノセンスが関わってるなら私達なら入れるはずでしょ?」
そういって、リナリーを先頭に中へと入って行った。
すると、普通に違和感なしに洞窟の中に入ってしまった。
「なんか、簡単に入れちゃいましたね。」
「え、えぇ」
後ろを振り返ってみると、いたはずのライの姿が見えなかった。
ルキアが、試しに外に出ようとしてみたが、元に戻されてしまった。
どうやら、イノセンスが関わっているのは確からしい。
「と、とりあえずもっと奥にいってみましょ。」
「はい!」
不思議におもいながらも、奥へと入っていく。当たり前ながらも奥は、どんどん暗くなっていく。
「あ、お姉ちゃん。あそこ、少しだけ光ってませんか?」
ルキアが指でさした方向を見てみると確かにそこは青白く光っていた。

Re: D.Gray-man 寄生された右目 ( No.66 )
日時: 2011/12/31 21:17
名前: 有栖 (ID: cHwZ8QFd)

いやぁ、今年ももう終わりますね。
お正月は、のんびりしたり親戚の家にいったりのんびりしたりするので、
たぶん更新できませんぉ。
姉は、どうするのか知らないけどねぇw
まぁいいや。


来年もよろしくお願いします。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。