複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

シークレットガーデン 〜小さな箱庭〜【氷国の民編】
日時: 2019/09/08 08:53
名前: 姫凛 (ID: 9nuUP99I)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19467

これから綴る物語は忌まわし呪われた血によって翻弄され
哀しき封印から少女達を救い
少女達と共に謎の不治の病に侵された小さき妹を
助けるため小さな箱庭を行き来し愛と絆の力で闘い続けた
妹思いな少年と個性豊かな少女達の絆の物語である

-目次-[シークレットガーデン〜小さな箱庭〜]

登場人物紹介 >>166-168
-用語紹介- >>169
-魔物図鑑- >>23
-頂きもの-
高坂 桜様(元Orfevre様)より シル(オリキャラ)>>10
はる様より リア・バドソン(オリキャラ)>>11
ブルー 様より ヒスイ(オリキャラ)>>12 ヒスイ(キャラ絵)>>205
レム様より エリス(オリキャラ)>>66
華那月様より ヨナ(キャラ絵)>>08 ランファ(キャラ絵)>>09 シレーナ(キャラ絵)>>38
むらくも(キャラ絵)>>39
むお様より リオン(キャラ絵)>>37
自作:エフォール(キャラ絵) >>217

-あらすじ(第九章)

山の国の何処かにあると言い伝えられている女神が誕生した遺跡 アンコールワットで見事試練を乗り越え真実の歴史を知ったルシア達は遺跡を出てリオン、リティと別れ時渡の樹が生えた広場でヒスイと合流を果たした。

新たに出来た旅の目的。四つの国にある四つの遺跡を巡りかつて女神と共に邪神と戦った王達の力を受け継ぐ旅の始まり。

——さてどこの国の遺跡から行こうか?


-章の目次-
*1分〜10分(読むスピードで個人差があります)で物語の概要が分かるスキップ物語☆
*本編を読むだけでも物語を楽しめますが個別の短編も読むことでより深く楽しむことが出来る作りとなっています。

序章 出会いと別れ >>05-07 -スキップ物語- >>22

第一章 物静かな看護師の闇
荒くれ者 ザンク編 >>13-20 -スキップ物語- >>40
シレーナの封じた過去編 >>24 >>26-36 -スキップ物語- >>50-51
(より抜き「 魔女と呼ばれた少女の物語」完結済み)>>152

第二章 汚された草競馬大会 >>43-47 -スキップ物語- >>52

第三章 大都市で起きた不可解な事件
宿屋での選択肢 >>48-49 -スキップ物語- >>53
[ムラクモを探す- >>55] [後をついて行く- >>54 …正体END]
遺体のない葬儀編 >>56-61 -スキップ物語- >>68
立食パーティー編 >>62-63 >>67 -スキップ物語- >>79

第四章 監禁・脱走 >>69 >>73 >>76-78 -スキップ物語- >>124
(叢side「椿の牢獄」>>158完結済み)
(別side「菊の牢獄」>>)

第五章 美しき雌豚と呼ばれた少女
コロシアム編 >>82 >>85-90 >>93 >>97 >>100-101 >>104 >>107-108
-スキップ物語-上中下>>125-127
シルの封じた過去編 >>111-113 >>119-123 -スキップ物語- >>128
(続編「美しき雌豚と呼ばれた少女とおくびょう兎と呼ばれた少年」完結済み)>>153

第六章 闇と欲望の国
アルトの封じた過去編 >>129-133 >>136-138 >>143-145 -スキップ物語- >>146
裏カジノ編 >>147-150 -スキップ物語->>151
(幕間「感情のない少女の物語」>>224
敵の本拠地へ編 >>154-156 -スキップ物語->>157

第七章 賢者たちの隠れ里 >>159-163 -スキップ物語上下- >>164-165

第八章 からくり遺跡
女神の試練編 >>170
[勇気の試練>>183-186 ] [知恵の試練>>177-182] [力の試練>>171-176]スキップ物語->>187-189
[仲間->>185…生贄end] [友人->>186…見損ないend][本当->>181] [嘘->>180…神のお遊戯end]
[棺を開けない- >>173-176][棺を開ける- >>172…死神end]
隠された真実編 >>194-197 -スキップ物語->>193
      (修正前>>190-192
第九章 荒くれ者の最期 >>198-202 -スキップ物語->>207
(幕間「殺戮人形と呼ばれた少女の物語」>>224

第十章 殺戮人形ト色欲妖怪
王家の墓編 >>208-216 -スキップ物語->>
リアの封じた過去編 >>218-2231
[受け入れる>>220-221]…喪失END [受け入れない>>222-223]…永眠end
(→狐の銅像「親殺しの青年の物語」>>)

第十一章 嘘ツキな臆病者
氷国の民編>>225-229 …達筆中
ひと時の休息編

第十二章 賽は殺りと投げられて
偽りの仮面編>>
真実の泉編 >>
???の封じた過去編>>

最終章 最終決戦
Aルート >>
Bルート >>
cルート >>
Dルート >>


 
-掲示板-
達筆開始日 2014/3/4
2017/11/25:URL先を新しくしました。雑談板にあります、設定資料集スレにしました。
2019/9/8:URL先を新しく書き始めたリメイク版の方に変えました。

-おしらせ-
2017夏☆小説カキコ小説大会【複雑・ファジー小説部門】で【銅賞】を頂きました。
投票してくださった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
完走(完結)目指して頑張りたいと思います!
20119/9/03→『氷国の民編』『新章』追加

参照100突破!3/6 200突破!3/11 300突破!3/15 400突破!3/21 500突破!3/28 600突破!4/4 700突破!4/9 800突破!4/15 900突破!4/22 1000突破!4/28 1100突破!6/2 感謝♪
2017年 2600突破!/1/30 2700突破!1/31 2800突破!2/7 3200突破!8/31 3300突破!9/1 3400突破!9/7
3500突破!9/12 3600突破!9/19 3700突破!9/26 3900突破!10/10 4000突破!10/17 4100突破!10/31
4200突破!11/6 4300突破!11/14 4400突破!11/23 4500突破!11/28 4600突破!11/3 感謝♪
2018年 5000突破!1/7
返信100突破!2014/4/28 200突破!2017/11/14 感激♪

-神様な読者の方々-
蒼欒様:初コメを下さいました!もう嬉しさMaxです♪
レム様:エリスちゃんの生みの親様です♪いつも温かい励ましコメありがとうござます!
ブルー様:オリキャラ ヒスイちゃんを投稿してくださいました!
出せるまでに一ヶ月以上もかかってしまったのに、見捨てずに見て下さっているお優しい方です(T_T)

Re: シークレットガーデン 〜小さな箱庭〜 ( No.66 )
日時: 2014/04/06 07:50
名前: 姫凛 (ID: lEZDMB7y)





リク板の方でレム様から頂きました 耳が聞こえない女剣士 エリスちゃんです!




【耳が聞こえない女剣士】

名前:エリス 
年齢:10
性別:女
種族:ドラゴンネレイド
職業:女剣士

性格:気が強く、大人に負けない強さを持っている。
   実は自分を責めまくっていて、責任を背負い込んでしまう。 
容姿:蒼い髪のポニーテールに、同じく蒼く、少しつった瞳。小柄
 
武器:剣(できれば短剣)
出身国:海の国
一人称/二人称/三人称:私/貴方、○○君、○○さん/貴方達、貴方方、皆さん、皆様
交友関係:エリスの家に近づいて来たルシア達を敵だと思い、短剣を投げつけて出会う。
     宿を取ることを忘れていたルシア達を家に泊めて仲間に。
     仲間といっても、心は開いてない。
    
味方or敵?:味方
死んでもOK?:できれば死んで欲しくないですね
詳細:人間不信で、親はとっくに他界。
   幼い頃に父が亡くなり、母と二人暮らしになった。
   ある日母はエリスを家において、どこかへ失踪。
   耳が聞こえない障害を持つ。
   口の動きで言っていることはわかるし、自分もちゃんと喋れる。

サンボイ:5つ以上
「エリスよ」
「貴方達には関係ないっ!!」
「どうしよう……私のせいで……」
「え……どう、して……?」
「……なによ。何か悪い事でも?」
「あ……ごめんなさい……」


Re: シークレットガーデン 〜小さな箱庭〜 ( No.67 )
日時: 2014/04/08 20:36
名前: 姫凛 (ID: fGppk.V/)






「どうかされたのですか」
「あっ…紫龍さま」
紫龍がピアノの演奏をやめ、ルシアン達の方へ駆け寄って来てくれた。
そっぽを向いていたムラクモも上司がやって来た為振り返り、今にも泣きそうな顔で紫龍に助けを求める。
「ご、ごめんなさいっ。私…また…」
あわあわと小刻みに動き慌てている、ムラクモを紫龍はゆっくり優しく
「ムラクモさん。謝っている暇があるのですか?貴女には他にすることがあるのではないですか?」
「えっ…?」
と紫龍に悟られ、辺りを見回すと客人たちが美しいピアノ演奏が止んでしまった為、その原因となったルシア達を睨みつけていた。
なかには陰口をたたいてそれをおかずにし食事を貪る者までいた。
ルシアはなんだか大変申し訳ない気持ちになった。
「あうあう〜ごっ、ごめんなさーーーい!!」
皆に白い目で睨まれて居場所がないと感じたムラクモは勢い余って、目に大量の涙を抱え、謝りながらその場を逃げ去って行ってしまった。
ルシアもぁ…と思ったが、この状況でなにも出来ず呆然と立っているだけだった。


まったくあの人は…とため息交じりに独り言を言うと紫龍は
「申し訳ありません、ルシアさま。すぐに使いの者に着替えを持ってこさせるので、あちらの部屋でお待ちください。さぁ」
「えっ…あっはい」
軽く営業トークをするとルシアの腰に手を回し会場を出てすぐにあるとある部屋へと案内した。
部屋に着くとすぐに紫龍は会場のお客様をこれ以上待たせてはいけないので…と一礼した後、部屋を後にした。
ルシアは鹿野の頭や白熊の毛皮や鋼の鎧一式や武器一式が沢山並べられた、酷く激しく場違いで今すぐにでも帰りたい部屋に一人、ポツンと取り残されてしまった…。
「………ッ!?」
なにか気をそらすものはと…辺りを見渡せど、鹿野の頭と目が合うばかり。下を向けば、白熊がこんにちは。
ルシアは思ったここは恐怖の館だと。
「えっ!?」
とかんなんとか、くだらない事を考えながら気を散らしていると扉をコンコンと叩く音が聞こえてきた。
思わずはーいと家みたいに返事しそうになったが、やめた。だってここは自分の家ではないから。なんか人の家で自分の家みたいに振る舞うのは恥ずかしいものだ。


「お洋服大丈夫ですか?」
入って来たのは黒髪で瞳の色は赤。この国では珍しい和服を着た青年だった。しかも
「うさっ」
と言いかけてやめた。実は彼の耳にはふさふさな白い兎の耳のようなものが生えていたのだ。当然、お尻にはふさふさの白いしっぽがちょこんと生えている。
和服の人は大変珍しいが先ほども、演説をしていたナナも来ていたためまぁ、別にそこまで驚く対象にはならない。
…が、ウサ耳は話が別だ。こんな生物、地球上にいたるのか?新種!?絶滅危惧種!?と驚くくらいに誰もみたことがない生命体だ。
「どうかされました?」
ウサ耳の青年はキョトンとした表情でルシアを見つめている。
これはいけない。なにか答えてないと。ウサ耳を頭から離さないとっ!と思ったルシアは慌てて
「いっいえべつに?」
なんかぎこちない感じで答えた。
あまりの演技下手というか、ぎこちのない返事に不審に思いながらも
「そうですか…」
と返し納得はしてくれたようだ。ルシアもほっと息をついた。


「着替えを持ってくるのに少々、手間取りそうなのでこれでも飲んでお待ちください」
ウサ耳の青年の手にはカクテルの様な色鮮やかな飲み物がおぼんの上に載っていた。
「あの…僕、お酒は…」
未成年なのでお酒は無理だと断るとしたが
「大丈夫です。カクテルのように見えますが、ジュースですよ」
と言われ、ふぅーと安心しそのままありがたくカクテルジュースを飲みほした。すると
「……あ、れ?」
視界がグラングランと揺れ始め、不思議と体も一緒に揺れ始める。
「大丈夫ですか?お客様」
ウサギの青年だったけ?ウサギが視界の遠いところでなにか言っている…でも頭がポ〜として何を言っているのか全く分からない…あぁ、この感覚なんだか気持ちい…おやすみなさ〜い…。
という感覚に襲われルシアは眠りこけてしまった。
「お客様?お客様…?…寝てるな」
手をかざしルシアが眠りこけていることを確認すると、ウサ耳の青年は部屋の外に向かって


「入ってきていいぞ」
と言うと、ゾゾゾッ沢山の黒服達が部屋に入り込み
「この者ですか、ユウ様っ!」
何人かの黒服がルシアを抱え、リーダー格の黒服がウサ耳の青年のことをユウと呼んだ。
ユウと呼ばれた青年は、ルシアに触られた部分を気持ちの悪そうに払いながら
「あぁ、そいつだよ。あぁ…気持ち悪いっ!さっさと椿の牢獄へ連れて行きなっ!」
と言われると黒服たちは、はいっ!と一斉に返事をしたと、えっさほいさとルシアを何処かへ連れ去られてしまった。
まさかの主人公が誘拐されたのだっ!!この時、ルシアは爆睡中でまったくピクリとも動かない。

ランファ、シレーナ、リア、誰でもいいからはやくルシアを助けねばルシアは——

「………」
ルシアが連れ去られて行くさまを物陰からとある女がジーーと無言で静かに見つめていた。
彼女は何者だ?そして連れ去られたルシアは一体どうなるのだ!?










-立食パーティー編-終

Re: シークレットガーデン 〜小さな箱庭〜 ( No.68 )
日時: 2014/04/08 13:55
名前: 姫凛 (ID: 4cNSRyfC)





-スキップ物語(遺体のない葬儀編)-




次の日の朝。

ランファに耳元で大声で叫ばれて起こされたルシアは、まだ眠い目をこすり渋々ベットから起き上がった。

寝室を出ると、シレーナが窓辺で静かに読書を楽しんでいた。

最初はどんなに声をかけても読書に集中して無反応だったが、本を読み終える頃になると「本をすべて読み終えそうだから新しい本が欲しい」と言った感じの事を言い、今日はシレーナの為に本屋へ行く事になった。

本にあまり興味のないランファはつまらなそうで、物凄く不機嫌だったが、ムラクモが運んできた豪勢な朝食を見てすぐに機嫌が直り上機嫌になった。

ルシアは思った。なんて現金な子だろう…と。

食事を済ませたのち、ムラクモにお勧めの本屋に案内してもらったが、その本屋は一風変わっており、万引き防止の為にと本屋なのに一切本が置かれておらず代わりに子猫たちが本棚で遊んでいる。

ランファが一匹の黒猫に話しかけると、なんと!その黒猫は人の言葉を話したのだっ。

実はこの猫たちはケットシーと呼ばれる妖精の一種で人の言葉が話せるらしい…。

変わり者の店主の趣味で一緒に暮らしているらしい。

ケットシーの黒猫に案内され店の奥に行くと不愛想な青年が本を読んでいた。

何を話しかけても無視な青年と暫く雑談をしようと試みていると、倉庫の方から美しい少女が現れた。

一瞬この美少女に一目惚れしそうになったルシアだったが実は、彼女が女装趣味の男だと知り幻滅。

だけど男と言っても家事全般は一通りこなし、料理の腕前はプロ級。

色々話しているうちに仲良くなり彼の家に招待され、手料理を堪能している時にあの悲劇はは起こった。

突如、爆発音と大地震が起こった。

地震が止むとすぐにランファが窓を開け、爆発場所をみるとあの本屋だった。

急いで向かってみたのだが店主を助ける事は叶わなかった。

だけどまだ遺体が発見されてない。

まだ希望はあるのに、大人たちの勝手な理由で店主の葬儀があげられ、店主は死んだことにされてしまった。

酷くショックを受けたルシア達はただひたすらに行き場のない怒りを抱え泣くことしか出来なかった。


Re: シークレットガーデン 〜小さな箱庭〜 ( No.69 )
日時: 2014/04/08 14:28
名前: 姫凛 (ID: FWNZhYRN)

第四章 監禁・脱走



「ん……」
意識がもうろうとしおぼろげな中
「ギャハハハッ!まさか、こんなに簡単に捕まえられるとわなぁ!!」
誰かの話し声が聞こえてきたのだ。
この独特の奇声な笑い声…何処かで聞いたことがあるような。
「黙れ、ザンク。起きたらどうするつもりだ?」
男の様なドスがきく低い声がする。
この…声…何処かで…聞いたことがあるような。
「あぁ?起きたなら殺せばいいだけだろぉ!?」
乱暴に言った男の後に
「…殺殺殺殺殺」
幼い少女の声と
「バカか?貴様は?」
何処かで聞いたことあるような、好青年の声が聞こえてきた。
「なんだと…ユウ?」
「王に言われているだろ。メシアの生き残りはまだ殺すなと」
メシアの生き残り。
その言葉が何故かルシアの中で引っかかった。
「ちっ、オレさまの知ったことかぁ!」
「殺殺殺殺殺殺殺…」
「つーか、エフォール!殺殺うるせぇ!!」
「…殺」
物騒に殺と言っていた少女は口を閉じる。


「ユウ、コロシアムの景品はどうなった?」
低い声の主は、好青年に訊いた。
おぼろげの意識の中、必要そうな単語はルシアも覚えていようと頑張る。
「あぁ、ちゃんと用意しましたよっ」
「殺殺殺殺殺殺殺」
「誰だって?あの競馬大会で荒稼ぎしてた雌豚だよ」
雌豚。この時、すぐには誰だか思いつかなかったが、正気な状態であればすぐにでも思い出せたかもしれない。
「あーーー!!殺したりねぇーー!!オレ様もコロシアムで殺しまくりたいぜぇ!ギャハハハッ!」
「ふんっ、ボクも遊びでうやってんじゃないんだ」
「ザンク。遊びたいのなら仕事をしろ」
「殺殺殺」
「あぁ?オレ様に命令するなぁ、雑魚ふぜいがぁぁぁ!!」
「やるかっ!」
「殺!」
一心不乱に戦闘が始まるかと思われたのだが


「…やめろ」
ドスのきいた低い声の主の一言でピリピリとした空気が一瞬やわらいだ。
「「叢?」」
叢。彼らは確かに低い声の主の事をそう呼んだ。
「…休憩は終わりだ。仕事に戻れ」
「ちっ」
「ふんっ、わかったよ」
「殺殺殺」
叢は彼らのリーダー格なのだろうか?叢の一言で、彼らは仕事場へ戻って行ったようだ。
「……ッ!?」
不意にルシアの頬に誰かの手が触れた。
誰の手だったのかはわからなかったが、触れた者の手がとても冷たくでも心地よかったと言う事だけは確かに覚えている。
その謎の人物も出て行きガタンッと大きな音がたてられ扉が閉まったようだ。


ゆっくり目を開けるとそこは鉄筋コンクリートに覆われた寂しい小さな部屋だった。
置かれているのはベットと備え付けトイレと洗面台以外はなにもないみたいだ。監視カメラがないので少しほっとした。
「ここはどこだろう…?みんなは…?それにさっきの奴ら…」
色々気になることはあるがひとまず今は
「ここから脱出しないとな」
唯一の出入り口の扉を軽く叩いてみると、軽い音がかえってきた。
どうやらごついのは見た目だけで、本体はそんなに頑丈じゃないみたいだ。これはチャンスだ、とおもいっきり体当たりしてみると、ドーンとやはり脆く崩れ去った。
音を聞いて見張りの者が来るんじゃないかと内心ドキドキしたが、誰も来なかった。
少しなんで?と逆に心配になったが、今は逃げるのが先決。そんなありがたい話はないのでありがたく逃げさせていただく。


Re: シークレットガーデン 〜小さな箱庭〜 ( No.70 )
日時: 2014/04/08 14:47
名前: レム (ID: w6TIyM.w)

またまたお邪魔致します、レムです。

キャー!
ルシア〜!!←
ルシアがぁ〜つかまちゃった!←
そしてムラクモめ……

はい、すいませんm(._.)m
いきなりとりみだしてすいませんm(._.)m

また来ます(o・・o)/~


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。