複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

竜装機甲ドラグーン
日時: 2015/01/18 02:14
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)

 

 それは、突如として世界中に現れた。

 竜、龍、ドラゴン。

 お伽噺の怪物たち。

 『竜種』

 地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。

 そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。

 彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。

 人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。

 そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。

 竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。

 —————————『ドラグーン』。


 ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。

 その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。

 だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。

 人類は新たなる切り札を手に入れた。

 彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。

 しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。

 それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————





皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。


目次

登場人物&竜機ドラグーン紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125  




竜種実質調査報告書
>>126 >>127




本編

Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて  
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165

Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166








 『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン

 >>167 >>168     

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.114 )
日時: 2014/04/21 10:40
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 9Zr7Ikip)

Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙


 広大な砂漠を進む砂潜艦ヨルムガント。

 地球環境の変化により、未知なる大陸へと変貌した世界。

 砂の海を巨大な穂先で今日も豪快に突き進む。



 ヨルムガント艦長室。

 ヴェロニカ・マクヴァインが室内の壁に掛けられた一枚の写真を眼帯で覆われていない隻眼で見つめていた。

 写真には年端もいかない六人の少女が屈託のない笑みで笑い合っている姿が撮られている。

 何気ない日常の一コマ。

 かつて世界を救おうと、いや、救った少女たちがいた。

 文字通り己の命を賭けて。

 ヴェロニカにからかわれて、頬を染める、ミヅキ。

 うんざりとした仕草を取りながらも笑顔のシャオ。

 その小さな身体を羽交い絞めにし、抱きしめる満面のエウロペア。

 そしてそれを楽しそうに見詰め、寄り添うふたりの少女。

 アリーザと今は亡き、かつての友、ロゼ。


 自分たちの他にもたくさんの少女たちが共に笑い、共に泣き、共に戦い、儚く若い命を散らし、そして久遠へと旅立った。

 ヴェロニカは写真に映る少女たちを懐かしそうに、それでいて悲しそうに触れる。

 「あぐうぅっ!!?」

 唐突に激痛が走り抜ける義手。

 そして眼帯に覆われた右目。

 己の中の竜種細胞が活性化するのが解る。

 身体中をのたうつ無数の龍蛇が肉体を蝕み、暴れ出す。

 「ぐうううぅっ!!こ、この反応は・・・!?」

 ヴェロニカは身体中に這う悍ましい感覚を無理矢理、押さえながら、荒く呼吸をして写真を見る。

 視線の先には凛々しい微笑みの少女、ロゼ。

 「・・・終わっていないのか、ロゼ・・・?再び繰り返されるということなのか、終わりの始まりが・・・」




































 イスラエル、死海。

 天をも覆う暗黒の破壊のドーム。

 すべてを飲み込む巨大な闇の波動が吹き荒れる。

 暗澹の極光。

 闇行の帳。

 湖水は消滅し、奈落の底かと思わせる未曾有のクレーターが穿たれていた。

 その深淵の暗い闇のそこから、巨翼を羽ばたかせた複頭の禍々しい巨体の竜が赤い眼光を放ち、昇ってきた。

 その太い鉤爪には何かの生物のミイラの様な巨大物体が鷲掴まれており、それを上空で待機するヘリに見せる。

 「・・・こんなところにあったのね、六体目『ズメイ』が。・・・残る『オリジナル』は後、七体・・・。貴方とティアマト・アルヴァΩのおかげで探索がはかどるわ、ミカエラ」

 アリーザの労いの言葉に呼応するように、機体各所の複頭竜が巨大な雄叫びを木霊させるティアマト・アルヴァΩ。

 


 ヘリの操縦者に通信機から連絡が入り、アリーザに向けて何か情報が伝わる。

 一瞬顔をしかめ、憎悪の表情を見せるが、すぐに楽しそうに笑顔を作り、言う。

 「ミカエラ、ちょうどこの大陸南東の砂漠に昔の知り合いが来てるみたいだから、挨拶に行きましょう」

 ヘリが上昇、先導し、ティアマトの巨躯が飛翔、追進する。






 「・・・ついでに七体目も貰っておこうかしら・・・?」






 アリーザは意地の悪い、無邪気な笑みを浮かべた。
 
 

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.115 )
日時: 2014/04/21 14:10
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 9Zr7Ikip)

 バハムート艦内通路。

 振り返るセツナ。

 感じる。

 胸を掻きたてる焦燥感。

 何か、何かが起きようとしている。

 とても嫌な何か、が・・・。






















 ヨルムガント管制室。

 突如鳴り響く警戒警報。

 「どうしたっ!竜種の襲撃か!!」

 ヴェロニカがブリッジルームに入室する。

 「か、艦長!当艦に凄まじいエネルギー反応値を持つ物体が急速接近しています!!け、計測値、振り切れています!!!」

 「原竜種か!?ドラグーン緊急出撃準備だ!!」

 ワイドモニターの索敵レーダーには、高出力の反応を示す異様な影が映し出されている。

 眼帯を押さえるヴェロニカ。

 疼く。

 蠢いている。

 己の中の忌まわしい邪竜の欠片が。

 「・・・まさか、『アレ』を狙っているのか・・・?だとしたら・・・」

 「全ドラグーン出撃準備確認完了!艦長!!発進許可を!!」

 オペレーターの報告に我に返るヴェロニカ。

 「・・・うむ、ドラグーン、出撃だ!!!!!」

 杞憂ならばいい。

 だが、そうでないならば・・・。























 ヨルムガントを発つ三機のドラグーン。

 荒涼とした砂海で、目標物を迎え討つべく飛翔する。

 「久々に戦い甲斐がある骨がありそうなヤツの気配がするな」

 フレースヴェルグからドミネアが楽しそうに言うが、眼は笑っていない。

 「・・・この反応は竜種、いえ、もっと別の次元に属するものと思われますが、ハッキリしているのは相当『ヤバイ』という事です」

 ヴィゾフィネルを駆るペルーシカが分析する。

 「凄く嫌な感じ。ゾワゾワする」

 ニドヘッグを操縦するセラフィナが警戒する。

 それぞれが、彼方まで広がる砂平線から迫ろうとする『何か』に鋭い視線を向ける。











 

 












 蜃気楼の遮光。

 身を焦がす熱砂の飛礫を巻き上げて、伸び上がる暗き影が差し込む。

 現世と幽玄の狭間が交錯する黄砂の世界。

 —————あたかもそれを体現するかのように、異形の産物が現実のただなかへと、その姿を現した。

 
 斜影に溶けゆく濃藍の巨躯。

 砂塵の海原を渡り、突き抜ける暗黒の暴風。

 蒼い空を染め上げる黒々とした翼は、虚無の嘆きに満ちる死者の墓標を嗅ぐわせる。


 あるいは、己の心臓に深々と突き立てられる断罪の大剣のように。




















 来る。

 闇が。





 無慈悲なまでの懺魂を抱いて。










 すべてを貪る暴虐の魔竜が。

 


Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.116 )
日時: 2014/04/21 19:45
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: vehLH22f)


 それは、死の澱み。

 一瞬にして、ドミネアたちの前に近づき、照り付ける砂漠ごと身体の芯まで凍えさせる様な冷気を発して現れ、佇む。

 巨体を構成する混ぜ捏ねた醜い複頭竜が幾つもの眼光を放ち、大きな顎口を獲物を噛み砕くのを心待ちにするように忙しなく歯噛みさせる。



 「・・・何なんだ、コイツは・・・」
 
 驚愕するドミネア。


 「・・・竜種?でも、これは、ドラグーン・・・?しかし、こんな機体はデータベースには・・・」

 ペルーシカが瞼を閉じたまま、顔をしかめる。


 「・・・普通じゃない。・・・在り得ない・・・」

 警戒心を全開にするセラフィナ。

 
 三機のドラグーンを前に巨躯の魔竜は大気を震撼させる巨大な咆哮を上げる。

 今これから、この時、この場所で、起きる事を予感させずにはいられない禍々しいさを感じさせた。


 ——————終わりの始まり。







 










 ヨルムガントのブリッジでもその悍ましい姿を確認された。

 一瞬の静寂の後、騒然となる管制室。

 すべての生物の本能に呼びかける、絶対的な感情。

 遥か古代から遺伝子に刻み込まれた逃れられない運命。

 ——————恐怖。


 「・・・まさか、そんな事が・・・。既に始まっていたというのか・・・!!!」

 ヴェロニカは立ち上がり、混乱するブリッジから退出し通路を駆ける。

 肉体に走る怖気を伴う疼きを抑え込みながら、格納庫に向かう。

 さらにその奥、何人も立ち入りが許可されない区画へと踏み入れる。
 
 巨大なエレベーターホールが軋みを上げ、最下層に降りる。

 何層もの分厚い隔壁を開け放ち、進む。

 暗闇に足を差し入れると、無数の照明が眩しく点灯される。

 「!!? なんとういことだ・・・!!!!」

 そこには巨大で歪な形状のドラグーンらしき機体が何重もの拘束板で固定され、保管されていた。

 だが、その機体の各所の肉の様な機械のような塊が生き物のごとく脈動し、蠢いていた。

 「・・・目覚めようとしている、のか・・・。ファブニル、お前の中のオリジナル『スヴァラ』が・・・」

 ヴェロニカは己の胸を、心臓の辺りを押さえる。

 「そして私の中の・・・」

 その時、凄まじい衝撃が艦を揺れ動かした。

 



















 
 ヨルムガントの側面に勢いよく叩きつけられたフレースヴェルグ。

 「ぐはぁあっ!!!!」

 艦体にめり込む機体に悠然と巨腕を振るう魔竜が迫り来る。

 「ドミネア!? くっ!!そのデカい図体封じさせてもらいます!!!グレイプルバインドティール!!!!」

 ペルーシカがヴィゾフィネルのロッドを可変形させ、刃が連なる長大な鞭を繰り出し、追撃しようとする魔竜に絡みつかせる。

 全身と四肢を強靱な連刃の長鞭が巨躯に幾重にも捲き付き、機体をそのまま微塵に破壊するかごとく締め上げる。

 「今ですっ!!セラフィナ!!!」

 動きを止められ拘束された魔竜の頭上に飛び上がるドラグーンの影。

 巨大なドリルハンマーをかかげるニドヘッグ。

 「対象を完全破壊する。ミッドガルグランブレイク!!!!」

 ブースターが噴射し、加速された超速回転するドリルの鎚が打ち砕き、圧壊させるべく魔竜に繰り出される。

 さらにその寸前、体勢を整えたフレースヴェルグが現れ魔竜に肉迫する。

 「よくもやってくれたなっ!お返しだ!!喰らえ!!!二ーヴェル・エターナルヴァレスティ!!!!」

 渾身の力を込め、構えたレイピアからすべてを貫き穿つ無尽無双の連続突きを放つドミネア。

 三機のドラグーンの連携攻撃がひとつとなり、暴虐の巨竜に直撃する。

 
 そして衝撃が迸り、爆煙と砂塵が一面を覆い隠した。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.117 )
日時: 2014/04/22 12:09
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: mDiTOv13)

 巻き上がる砂塵、吹き荒れる爆風。

 立ち込める粉煙のヴェールを遅れて衝撃が拭い払う。


 「なん・・・だ、と・・・!?」

 「そんな・・・」
 
 「・・・これは・・・」

 絶句するドミネアたち、硬直する三機のドラグーン。

 繰り出された攻撃。

 放たれた渾身の連撃。





 だが、







 黒い澱みの蛇龍の群れがニドヘッグのハンマーを、フレースヴェルグのレイピアを受け止めていた。

 そして巨躯を縛るヴィゾフィネルの鞭を、その影蛇の咢が喰らい付き、噛み砕いた。

 拘束から解き放たれたと同時に、背部の排熱機関から先程とは比べ物にならない数の黒い影の龍蛇が噴出し、魔竜を囲む三機のドラグーン諸共に雪崩れ込み、覆い尽くした。











 砂漠を埋め尽くす黒い蛇の波。

 暗黒の大海。

 死が蔓延る黄泉のせせらぎ。

 それは原初の海にも似た母なる混沌の揺り籠。








 黒いさざ波がヨルムガントにも押し寄せ、艦隊に捲き付き、高々と持ち上げる。

 黒波から三機のドラグーンも龍蛇に雁字搦めに捲き付かれ、浮上する。

 「何だ、コイツは・・・!!機体が言う事を聞かない・・・!!!」

 ドミネアが操縦桿をがむしゃらに操作するが動かない。

 「機体が何かの力で侵食をされています!!このままでは・・・!!!」

 ペルーシカも焦り、なんとか対応しようとする。

 「万事休す。でも、最終手段がある」

 セラフィナが混乱するふたりに言う。

 「・・・最終?そうか、あれか!!・・・だが、久々だぞ、あれは・・・。失敗すれば・・・」

 「・・・確かに、しかしこの状況を打開するにはそれしか方法が無さそうですね・・・」

 「無理は承知。でも、このままでは皆、やられる。やるしかない」


 三人は頷き合い、それぞれ、コックピットのパネルを操作する。

 そして、操縦桿を一斉に握り、力の限り、木霊させる。




 「「「ヴァルハラ・ユニゾイド解放!!!超竜機合体!!!!」」」




 三体のドラグーンが光り輝き、閃光が黒の龍蛇の拘束を破る。

 燐光を纏い、ドラグーンたちは飛翔し、空中でその姿を変えていく。




 ニドヘッグの機体が拡張、展開し、それぞれ巨大な外装のパーツとなり、ヴィゾフィネルの機体が分割、換装して補うようにフォルムを変形させる。

 その巨大なパーツ群がフレースヴェルグの頭部、上半部、肩部、腕部、下半部、脚部を覆い、重ね合わせる。

 電光のスパークが唸りを上げ、可変した装甲にドッキングする。 
 
 逞しい双腕から巨大な掌が突出し、力強く握り拳を作る。

 雄々しい双脚が巨躯を支えるべく、その剛足が踏み出される。

 胸部に存在を象徴するような白光の竜頭装甲が組み合わさり、背部に巨大なスラスターバーニアを翼のように広開し、勇猛強鋭な躯体をまざまざと魅せつける。

 頭部を覆う外装が縦に分断、開閉して二本の猛々しい長角となり、顔甲部の双眸が命を得て、意志が宿るかごとく裂帛の光を放つ。






 相対する魔竜に匹敵する、全長巨躯のドラグーンが煌々と白塵の輝きを纏う。






 「「「超竜機ユグドラシル、合体完了!!!!!!」」」






 闇が覆う黒海の空間を照らし出し、爆誕した。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.118 )
日時: 2014/04/22 17:00
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: /.uLOIob)

 照り付ける陽光さえも霞むほどの白楼の輝きを放ち、悠然とその姿を見せるユグドラシル。


 コックピットは大きく拡張され、三人の少女が鎮座し、白い機躯の巨人を操作する。

 「エンジン出力値、飛行推進装置、共に良好。駆動系サーキット問題無し」

 ペルーシカが モニターから動力システムを確認する。

 「照準、バランサーコントロール、兵装管理プログロラム、異常無し。すべてオールグリーン」

 セラフィナが機体調整し、管轄する。

 「ワイドジェネレーター及びクリアエーテル機構解放確認。・・・いくぜ、ユグドラシル。目の前の化け物に見せてやれ、お前の力をっ!!!!」

 ドミネアが最終確認をし、両手の操縦桿を前倒させる。


 ユグドラシルが右腕部を天高くかざすと、三機のドラグーンの装備武器が集結して形状を変化させる。

 レイピアを覆うようにその柄にロッドウィップが巻き付き、刃を重ねる様に分離したハンマーのドリルが次々と装着され、巨大な騎士槍が完成された。


 「超竜吼槍グングニール!!!!!」


 ユグドラシルが超巨大な騎士槍を構える。

 スラスターバーニアが激しく猛炎を噴射し、巨躯を超加速させる。


 「ラグナロク・ファイナルエクスジャッジメント!!!!!!!!」


 機体は白い光に包まれ、一筋の軌跡を描く大槍となり、一気に魔竜へと突き進む。





 魔竜は迫り来る白熱の超絶大の物体を避け様ともせず、咆哮を上げると、大地を埋め尽くす龍蛇の波を己の機体全面に絡みつかせ、覆い尽くし、超巨大な暗黒の防壁を形成する。




 真正面から激突する白と黒。

 闇は光を飲み込もうと、その虚無を広げ、光は闇を払い、貫こうと激しく輝くを増す。


 空間を瞬かせる光と影の闘争。




 攻防は光の槍が闇の巨壁を打ち破り、ついには貫き、魔竜の巨躯へと突き届いた。





 
 光極の大槍が魔竜を穿ち、眩しい閃光がすべてを白く染め上げる。





 だが、魔竜はまるで、もっと来い、と言わんばかりに白熱化するユグドラシルを徐々に、徐々に押し返す。


 「コイツっ、これだけの質量を喰らってもユグドラシルを押し返してきやがるぞ!!!!」

 「どうやら先程のエネルギー体の防壁でグングニールの出力が大幅に減衰してしまったようです!!!!」

 「このままだと、オーバーヒートする。ジェネレーターが臨界寸前」

 ドミネアたちは相手が予想以上に手強い事を再認識していると、魔竜内部のコックピットから通電が割り込み、モニターに藍色髪の少女が映し出される。

 「くっくっくっくっ、わざわざ大層なお出迎えご苦労様。それで、デモンストレーションは、もうお終い?ヨルムガントドラグーンの皆さん?」

 ティアマト・アルヴァΩを操躯するミカエラがその蛇のごとき不気味な瞳を収縮させ邪悪に笑う。

 「それでは、次はこちらの番だな。・・・お前たちにも味わ合わせてやろう、人も竜も超越した神の力の片鱗を・・・」

 ティアマトのすべての複頭竜が口角を開き、ひと際大きな咆哮を上げると、全身から禍々しいまでのエネルギーを凝縮させていく。


 「なんだ、この反応値は!?奴の出力は限界が無いのか!!!」

 ドミネアが押し合いを続けるティアマトに集束されるエネルギー値に驚く。

 「これはっ・・・!!!直ぐに離脱を!!!このままこの場に留まるのは危険です!!!!」

 ペルーシカが瑠璃色の目を見開き、離脱を訴える。

 「離脱賛成!!!けど、直ぐには無理そうっ!!!!」

 セラフィナが苦しそうに顔を歪め操縦桿を力を籠め、握る。





 ティアマト・アルヴァΩに黒い濁流の光が渦巻き集まり、大口を開けた顎甲に吸収される。



 ミカエラが冷酷に言い放つ。



 「・・・星の塵と還れ。カオス・ネガ・ディザスターゲイト!!!!!!!」



 
 暗黒の球体が放たれ、ユグドラシルを飲み込んだ。

 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。