複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

竜装機甲ドラグーン
日時: 2015/01/18 02:14
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)

 

 それは、突如として世界中に現れた。

 竜、龍、ドラゴン。

 お伽噺の怪物たち。

 『竜種』

 地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。

 そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。

 彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。

 人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。

 そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。

 竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。

 —————————『ドラグーン』。


 ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。

 その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。

 だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。

 人類は新たなる切り札を手に入れた。

 彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。

 しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。

 それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————





皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。


目次

登場人物&竜機ドラグーン紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125  




竜種実質調査報告書
>>126 >>127




本編

Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて  
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165

Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166








 『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン

 >>167 >>168     

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.109 )
日時: 2014/04/19 23:18
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: F1B4nr3O)

 バハムートのラウンジ。

 テーブルにセツナ・アオイ、エリーゼル・ヴァン・ハイム、マリア・アースカードが席を同じくし、食事を取る。

 皆が緊張している理由は、ラウンジには滅多に姿を現さないエースパイロット、セツナ・アオイが同席しているからだ。

 エリーゼルとマリアが互いに会話しているが、セツナは黙々と食事をしている。

 話しかけるな、と言うオーラが目に視える様で何とも近寄りがたい雰囲気である。

 三人とも凄腕の竜機乗りで、候補生たちには憧れの存在なのだ。

 優美で華麗、それでいて気丈かつ柔らかな物腰の紅の女騎士、エリーゼル。

 小さく愛らしく、可愛いくも明黄の利発なマスコット少女、マリア。

 そして、基本人前には姿を見せない少女、セツナ。怜悧な視線、冷静で寡黙、常に人を寄せ付かせない気配を纏う蒼い孤高の戦士。

 その三人が一緒に会話?をしているのは非常に珍しい事なのである。

 「あれ?セツナさんがいるなんて珍しいね。ドラグーン出撃の時ぐらいしか見かけないよね。・・・ジナ?」

 ケイがジナ見る。

 ジナはジッとセツナを視ている。

 周りのみんなもセツナたちを遠巻きに見ているだけで、話しかけようとはしない。

 恐れ多いのだ。

 命の危険に晒されているのは皆同じだが、彼女たちは直接竜種と対峙し、艦を、皆を守るため己を顧みず戦う。

 自分たちとはどこか次元が違う存在として無意識ながら畏怖し、距離を隔てているのかもしれない。

 何より、憧れでもある存在に、尚且つ衆目の前で拒絶されたら、気が弱い者なら卒倒か、ショック死でもしそうである。

 「ねえ、ジナ」

 「なに、ケイ?」

 ジナが視線をセツナたちから離さず、オレンジジュースの入ったカップを傾ける。

 「先輩たちに話しかけたら?」

 ブフォーッ!!

 ジュースを吹き出すジナ。

 ギョッとする周りの乗員。

 「ゲホッ!ゴホッ!!な、何言ってるの、ケイ!?アタシみたいなのがそんな、おこがましいにも程があるよ・・・!!セツナさんに話しかけるなんて・・・!!」

 ケイの発言に咳き込みながら声を潜めて慌てるジナ。

 「・・・ほほう、わたしは『先輩』としか言ってないのに。なるほど、ジナはセツナさん狙いか・・・」

 「きゃあああああっ!?何で、やめてっ!エスパーか!?アタシの心を覗いたな!?」

 「・・・落ち着いて、ジナ、変に目立ってるから。丸分りよ?あなたの態度」

 ジナがあたふたするのを苦笑いして諌めるケイ。

 「・・・違うよ、そんなんじゃないよ。ちょっと思ったんだ、アタシもあの人たちみたいにみんなを守ることができるのかなって・・・」

 「ジナ・・・」

 困った様に笑うジナ。

 いつか自分たちも竜種と戦わねばならない日がくるだろう。そのために日々訓練をしているのだ。量産型ドラグーンによる戦闘訓練はシュミレーションを主としているが、肉体的にも精神的にも過酷なのだ。

 簡易的に操作、微弱化させた特異な竜種細胞を投与し、ある程度適合率が高ければ誰でも(少女限定は変わらないが)搭乗できる最新の技術で製造された量産型ドラグーン。

 個人特化したドラグーンに比べ、性能は劣るが汎用性は非常に高い。例え搭乗者が降板しても、新たな簡易竜種細胞を投与し、情報を書き換え、次なるパイロットに乗り換えられる。

 簡易竜種細胞が与えるメリットは少なくデメリットも少ない、その分、性能差を補うため搭乗者は過酷な訓練が必要なのだ。

 

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.110 )
日時: 2014/04/19 23:03
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: F1B4nr3O)


 黙々と食事をするセツナの間を見計らい、ジナは意を決して話しかけた。

 「あ、あのドラグーンパイロットのセツナ・アオイさんですよね」

 憧れであり、目標でもある人物。

 今日生きた中で、一番緊張している。

 「・・・そうだけど」

 目を細めてジナを視るセツナ。

 拒絶感が半端ない。もの凄いプレッシャーだ。

 うう、逃げ出したい。

 だけどここで挫けたらこの先、竜種と戦う時逃げ出してしまうかもしれない。

 ここは、先輩の胸を借りるつもりで勇気を分けてもらうのだ。

 「あ、あの!わ、わたしと握手してください!!!」

 勢いよく頭を下げて手を差し出す。

 周りが注目する。

 セツナがキョトンとして、ジナと差し出された手を交互に視る。

 永遠とも思える時間が流れる。

 後ろでケイが固唾を飲んで見守る。

 たくさんの視線が突き刺さる。

 痛いっ!?そんな目で見ないで!!可哀そうなモノを視る眼差しで見つめないで!!!

 わたしのライフはもう、ゼロよっ!!!!

 嗚呼、なんでこんな事してるんだろう・・・。

 恥ずかしいよ、涙が出てきそう。死んじゃいたい・・・。


 ・・・今ならアタシ、飛べるかもしれない・・・フフフ・・・。


 すると、差し出した手に暖かい柔らかな温もりを感じた。

 「!!!」

 驚き、垂れた頭が跳ね上がる。

 セツナがジナの差し出した手を握っていたのだ。

 困惑した表情で、それでいてジナを気遣うように、そっと触れていた。

 拒絶されると思っていた。

 しかし、セツナは応じてくれた。

 社交辞令かもしれない、こんな自分を哀れに思い、情けを掛けたかもしれない。

 それでも、嬉しかった。

 「あ、有り難う御座います・・・!!!」

 涙が零れそうになる。

 それを視てセツナは更に困った顔をする。

 嗚呼、困らせてしまっている、御免なさい。

 慌てて再び頭を降ろし、後ろに下がる。

 「・・・ジナ、ナイスファイトだよ」

 ケイが背中を擦り、労わる。

 「・・・こ、怖かったよ、でも優しくて暖かい手だった・・・」

 セツナと繋ぎ合わせた掌を見つめるジナ。

 その後ろでジナに触発されたのか、たくさんの乗員たちが彼女たちに握手を求める行列が出来ていた。

 ラウンジはちょっとした騒ぎになっている。

 その対応に追われる三人のパイロット。

 ジナは悪い事をしたかな、と少し後悔しながらも握手した手を胸に添えた。

 ジナの心にかけがえのない光が差し込んだ気がした。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.111 )
日時: 2014/04/20 01:55
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: F1B4nr3O)


 ジナはいつもの様にコロニー都市の大図書館に通っていた。

 ここには世界から収集された旧世代の紙媒体の貴重な本の数々が納められている。

 一般にも公開されているので、利用する人は多い。

 ただ情報を検索するならデータベースを操作するだけで十分だが、趣があっていいとジナは思う。

 「えっと、この間は『乙女の咆哮は大海を割る』を借りたから、今日は続編の『乙女の左は世界を統べる』を借りようっと・・・」

 梯子に昇り、本棚から目当ての本を手に取ろうと、した時。

 バハムート艦の竜種接近警報が鳴り響く。

 市内が一気に緊張に包まれる。

 どうやら竜種の襲撃の様だ。

 
 制服のポケットから聞き慣れたメロディが鳴るとジナはそれを取り出し、画面をタップするとケイが携帯デバイスから通信を寄越す。

 「ジナ!中央セクターのモニターに映像が来てるよ!!」
 
 「うん!わかった、すぐ見に行くよ!!」

 ジナは梯子から飛び降り、大図書館を走り出る。















 コロニー市内中央セクターセントラルエリア。

 大画面のホログラムスクリーンには無数の竜種と壮絶な戦いを繰り広げる三機のドラグーンが映っており、それを大勢の市民が様々に見守っていた。

 固唾を飲む者、応援する者、傍観している者、気にせず歩み去る者、狂信的に崇拝する者、反応は人それぞれだ。

 彼ら一般市民にはパイロットの個人情報はその関係者を除き、一切秘匿され、明かされていない。

 故にどこか他人ごとのように感じている雰囲気がある。

 安心しているのか、それとも外の世界を現実とは認識していないのか。

 遠いここではないどこかの出来事。

 ジナはモニターを視ながらやるせない気持ちになる。

 叫びたかった。

 戦っているのだと。

 みんなを守るため。

 皆を居場所を守護するために。

 
 




 
 
 
 
 拳を握る手を緩め、胸に添え深呼吸をする。

 「・・・はあっ・・・。そんなことしても意味ないか。・・・アタシも候補生になるまで、自分には関係ないと思ってたし・・・」





  
 突然自宅に届いたメール。

 ドラグーンの適合試験を受けるかどうかの通達。

 両親はおおいに悦びの表情をしていた。

 幼い弟妹は不思議そうにしていた。

 アタシは学校で習った知識程度には知っていた。

 ドラグーンのパイロットに抜擢されるのは栄誉なことなのだと。

 最初は軽い気持ちで受けるつもりだったのが、いざ受けてみればあれよあれよと言う間に訓練学校に編入されていた。



 試験は合格。


 量産型ドラグーンの第三期候補生になっていた。
 
 

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.112 )
日時: 2014/04/20 23:18
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: UcSW/zmZ)


 ジナは候補生として過ごすうちに少しずつドラグーンパイロットとしての在り方を学んでいった。

 己の命を賭けても守りたいものがある事に気付く。

 家族、友達、人々の暮らし、自分の帰る場所。

 そして日々の厳しい訓練をこなすうちに、強くなる想い。

 最前線で戦う先輩たちの後ろ姿を追いかけて、いつか自分もと、あの人の隣で並び、共に戦いたいと。

 同時に、自分が本当になすべき事、その方法を模索していた。












 
 それは突然にやってきた。

 ドラグーンパイロットのひとりが原因不明の昏睡状態に陥り、尚且つそれをまるで察知し、狙ったかごとく竜種の群れが艦を襲撃してきたのだ。

 残る二人のパイロットの戦力を補うべく、選抜された候補生数人。

 その中にジナたちも含まれていた。

 予想だにしない、いきなりの実戦。

 「えっ・・・私たちが?・・・竜種と・・・?」

 「訓練、じゃない、ですよね・・・?」

 混乱する同期の候補生たち。それもそのはず、これから恐ろしい怪物と戦うと言うのだ。

 シュミレーションではない。

 本当の戦場、命のやり取り。

 死んでしまうかもしれない。




 皆、震え、怯える。

 恐怖で泣き出してしまう者もいる。

 ジナはまずいと思った。

 今この状況で、この精神状態では彼女たちは出撃できない。

 それでも無理に出撃したら確実に死に至るだろう。


 「みんなっ!アタシたち今まで、この日のために頑張って来たんだよ!!・・・そりゃ、実際に戦うのは初めてで、不安だけど。・・・怖いよね、アタシも凄く怖い、震えが止まらない。・・・だけど、竜種なんかに絶対に負けないよ」

 ジナは不安に押し潰され、戸惑う同期の少女たちに語りかける。

 己の心が想うままに。

 「・・・だって、今、戦えるのは自分たちだけなんでしょ?・・・もし、みんなが嫌ならアタシだけでも戦うから。アタシは守りたい人達がいるから・・・」

 ジナの言葉にハッとする少女たち。

 「ジナ・・・」

 己を蝕む恐怖感に苛まれていたケイも、ジナの必死の決意の現れに心動かされる。

 「でも、アタシは死なない。死んでなんかやらない。生きて帰るよ、絶対に・・・」

 満面の笑顔で微笑むジナ。

 これから命を落とすかもしれない死闘に身を投じるというのに、なんて屈託のない表情をするのだろうか。

 死ぬのが怖くないのか?あまりの緊張で精神がどうかしてしまったのか?
 
 そんな事は無い、現にその華奢な身体が震えている。

 懸命に耐えているのだ。

 この重圧の中で、自分たちに架せられた使命の重さと、襲い来る未知の恐怖と。

 それはとても儚かくも、しかし凛々しく強い意志の力が垣間見えた瞬間だった。










 ジナ・ジャスティン。

 後に、この少女が次世代を担うドラグーンパイロットに成長する事になるのだが、それはまた別の物語である。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.113 )
日時: 2014/04/21 14:30
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 9Zr7Ikip)

 登場人物&機体ドラグーン紹介・23



 ジナ・ジャスティン

 性別/女
 年齢/14歳
 身長/150㎝
 体重/34kg
 出身地/バハムートコロニー
 搭乗機体/量産型ドラグーン

 戦艦バハムートに所属するパイロット候補生。ワンサイドアップの美少女。常に全力全開、何事にも真剣に取り組む純朴で素直な性格。最初は戸惑いながらも徐々にパイロットとしての自覚が芽生えた。




 ケイ・キサラギ

 性別/女
 年齢/14歳
 身長/152㎝
 体重/36kg
 出身地/バハムートコロニー
 搭乗機体/量産型ドラグーン

 戦艦バハムートに所属するパイロット候補生。ハーフアップの美少女。ジナの親友で良き理解者。少しお茶目な性格。訓練学校で知り合い、友達になった。








 量産型ドラグーン

 全高/15.555m
 乾燥重量/15.567t
 全装備重量/20.345t
 稼働時間/7,543時間
 表層速度/200.5km/h
 空中速度/555.55km/h
 装備武器/アサルトライフル、高周波ナイフ、内装式チェーンガン


 新たに開発された試作型汎用ドラグーン。灰色の外装で強さと速さと防御のバランスが良い機体。簡易竜種細胞が使用されており、搭乗制限の敷居が低くなることである程度の適合率があれば基本誰でも操縦可能とした画期的な最新技術が搭載されている。だが、その分、頻繁なメンテナンスやパイロット自身の能力向上が必要になった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。