複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 竜装機甲ドラグーン
- 日時: 2015/01/18 02:14
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)
それは、突如として世界中に現れた。
竜、龍、ドラゴン。
お伽噺の怪物たち。
『竜種』
地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。
そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。
彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。
人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。
そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。
竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。
—————————『ドラグーン』。
ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。
その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。
だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。
人類は新たなる切り札を手に入れた。
彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。
しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。
それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————
皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。
目次
登場人物&竜機紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125
竜種実質調査報告書
>>126 >>127
本編
Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165
Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166
『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン
>>167 >>168
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.134 )
- 日時: 2014/04/29 02:10
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: OI3XxW7f)
成層圏を覆う白い十三枚の光輪の羽根。
その中心に紅緋色のドラグーンが浮かぶ。
目覚めさせてはならなかった。
惹き合わせてはならなかった。
これは、人類が触れてはならないモノだった。
仕組まれていたのだ。
巧妙な罠が。
太古より人の遺伝子に黎明と組み込まれたプログラムが。
虎視眈々と狙い澄ましていたのだ。
「ロゼ先輩っ!!!!!!!!」
「いかんっ!! お主も捲き込まれてしまうぞ、アリーザ!!!」
純鉄色のドラグーン、ジズで奔流の中心に飛び込もうとするアリーザを押さえるドラグーン、ヴァリトラを駆るシャオ。
「このままじゃ、ロゼちゃんが〜!!!!!」
「くっ! 私のドラグ・バーラーに覚醒したファブニルなら、短時間だが耐えられるはずだ!!!」
藤色のドラグーン、ヴァスキを操縦する焦るエウロペアの隣から超速で光の濁流の中心点に飛び込むヴェロニカのドラグーン。
機体をバラバラに引き千切らんとばかりの容赦ない衝撃が際限なく襲い来る。
「ロゼ!!! 手を伸ばせ!!!! これ以上は反作用で接近できない!!!!!」
ファブニルの腕を伸ばすヴェロニカ。
紅緋のドラグーン、サラマンドラを掴もうとする。
「・・・ヴェロニカ。あの子を、アリーザを頼む・・・」
乱気流の渦がサラマンドラの機体を見る見るうちに解体していく。
「何を言ってる!!! 皆で帰ると約束しただろう!!!!」
もう少しで腕が掴めそうだが、ファブニルの機体も悲鳴を上げ装甲が剥がされていく。
「・・・『これ』は目覚めさせては駄目だ。・・・サラマンドラのメルトニウムを暴走させれば一時期に休眠状態にさせることが出来る・・・」
落ち着いた口調で静かに話すロゼ。
「なっ!!? 何を言っている!!! 死ぬ気か!!! 駄目だ、絶対にそんな事はさせない!!! 必ず連れ帰る!!!! 生きて帰って対策を練るんだ!!!!」
ヴェロニカが強く言い放つ。
「・・・相変わらずだな、お前は。・・・だが、そんな時間はない。『これ』が完全に覚醒すれば、世界が、星が終わる。・・・それだけは阻止する・・・」
互いのドラグーンは、いまにも崩壊寸前だ。
「諦めるな!!! 他にも方法があるはずだ!!! 一緒に探そう!!! いままでも私たちはそうしてきただろう!!?」
その時、ファブニルの伸ばした手がサラマンドラの腕を掴んだ。
「良しっ!!!! このまま全力で離脱・・・!!!!!」
サラマンドラの腕が千切れ、分断された。
渦巻く破壊の暴流に飲み込まれる紅緋の機体。
ドラグーン越しに視えた。
微笑んでいた。
穏やかに。
そして次の瞬間—————————。
白一色に染まる世界。
「ロゼェェェエエエエエエエェェェエエエエ!!!!!!!!!」
星を覆う閃光が奔った。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.135 )
- 日時: 2014/04/29 17:55
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Z7CFL5rC)
軍艦巨船アナンタでは、未知の残留物質によるジャミングによって、出撃したドラグーンパイロットたちと連絡が途絶え、通信不能となったていた。
オペレーターたちは早急に現状を打破すべく、手を尽くすが一向に彼女たちと交信は不通だった。
「・・・一体なにが起きてるの?・・・みんな・・・」
オペレーターのひとり、ミヅキがブラックアウトしたままのモニターを見つめ、呟く。
その時、操作盤上の脇に置いていた写真立てのガラスにひびが入る。
「えっ・・・?」
ミヅキは亀裂が走った写真立てを凝視する。
六人の少女が笑顔で撮られた集合写真。
ミヅキ、ヴェロニカ、エウロペア、シャオ、アリーザ、しかし、その中のひとりの少女、ロゼが映った箇所だけが割れていた。
言い知れぬ不安。
胸を締め付けられる感覚。
とても、とても嫌な予感がミヅキの背中を伝った。
地球を襲った未知の怪現象。
星空を覆う白塵の照光は緩やかに鎮静化された。
それに伴い、世界各地で竜種の減少が確認された。
人類は辛うじて生き残る事が出来たのだ。
ひとりの少女の尊い犠牲によって・・・。
終わらない夢は無い。
明けない夜は無い。
例え、それが、どんなに楽しく、幸せな夢でも。
例え、それが、どんなに辛く、悲しい悪夢でも。
目覚める時は来るのだ。
確実に。
現実となって。
やがて訪れる未来。
終焉の切符を先延ばしたに、過ぎない。
今はただ、悦べばいい。
今はただ、哀しめばいい。
『それ』は静かに待っている。
深い、深い、星の中心。
命の流れに身を任せて・・・。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.136 )
- 日時: 2014/04/29 23:02
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: lqhOUyMm)
独房懲罰室。
狭く、薄暗い部屋の中、拘束マスクと拘束服で雁字搦めにされた少女アリーザ。
目は虚ろで、光は無く、焦点が合っていない。
ドラグーンで暴れ、艦体の一部と近隣都市を破壊し、大きな被害を出した。
止む無く、他のドラグーンが撃破し、捕縛したのだ。
数十時間前。
黒煙が昇る軍艦アナンタの主砲台にアリーザのドラグーン、ジズが仁王立ち、艦体を蹴り抜き、破壊する。
「やめろっ! アリーザ!! ドラグーンを降りるんだ!!!」
ヴェロニカがファブニルで止めに入る。
「・・・アリーザ・・・。こんな事をして何になる・・・? 落ち着くのだ」
シャオが隙を窺いながら言い、ヴァリトラを近づける。
「アリーザちゃん・・・。もうやめよう、戻ろう?」
エウロペアがヴァスキで背後から迫る。
アリーザを包囲する三機のドラグーン。
「・・・なんで・・・何で、先輩を助けなかったの・・・? 何で、ロゼ先輩を、見捨てたの・・・? なんで、なんで、なんでなんでなんんでっ!!! なんでっ!!!! なんでっ!!!!!」
ジズの外装が展開し、幾つものエアッドブラスターが射出可能状態に入る。
「!!! いかん!! 一斉放射するつもりじゃ!!! 艦体が消し飛ぶぞ!!!!」
「アリーザ!!!!!」
「アリーザちゃん!!!!!」
エネルギーを機体全身に集中させるアリーザのドラグーンにフェブニルとヴァスキが左右から瞬時に組み付く。
「うぁぁああああああぁぁああぁあああっっっ!!!!!!!」
急速に出力を上昇させるジズ。
「・・・すまん、アリーザ!! 少し大人しくさせてもらうぞ!!! 機功破芯掌!!!!」
ヴァリトラがゆるりと構えを取ると、超高速でジズの胸部、コックピットに狙いを定め、掌底を叩き込む。
「がはぁああっっっ!!?」
衝撃が機体全体を駆け抜け、内部のアリーザにもダメージを与え、その意識を刈り取った。
動きが鈍り、項垂れ、稼働を停止するアリーザのドラグーン。
両脇から支えるヴェロニカとエウロペア。
ふたりとも悲痛の表情をする。
シャオも複雑な顔をする。
失ってしまった仲間。
叫びたいのは皆、同じだった・・・。
拘束され、監禁されたアリーザ。
先程まで叫び罵り、喚き散らしていたが、強力な鎮静剤と弛緩剤を投与され死んだように大人しくなったが、回復すればまた破壊活動を繰り返すことは明白であった。
このことはすぐに上層部に知れ、最速の処断が上から下された。
心神喪失及び精神的疾患によるドラグーンの適正搭乗資格の剥奪。
身柄を引き渡し、更生施設に隔離すると言う非常に重いものだった。
これにはシャオたちも驚いた。
確かに彼女がしたことは許されない事だ。
死傷者も出たのだ。
だが、これはやりすぎでは・・・?
大切な友を失ったのだ。
自暴自棄にもなる。
情状酌量の余地もあるだろう。
なのに、これはどういうことか。
何か作為的なものを感じたが、自分たちはいちパイロット、止める権限は無い。
アリーザが搬送される施設はある企業が資金提供をし、管理している。
エキドナ。
すべての基盤を創り上げた巨大組織。
そして、すべての鍵をその手に握る強大な存在。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.137 )
- 日時: 2014/04/30 13:23
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 1j9Ea2l5)
「・・・それから間もなくアリーザは更迭され、儂たちの前から姿を消した・・・。その時、ドラグーンも一緒に運び出されたのじゃ」
シャオは淡々と語る。
「憶えている・・・。輸送船から最後まで私たちを視ていたことを。虚ろな瞳で・・・。私は、彼女からあの子を託されていたのに・・・、何もしてやれなかった・・・」
ベッドのヴェロニカが悔やむように話す。
「後で、私たちが面会しようとしたんだけど〜、一切許可は下りなかったの〜。さすがにおかしいと思って調べたんだけど、そんな更生施設は存在していなかったのよね〜。・・・表向きには、ね・・・」
エウロペアが顎に手を指を添え、話す。
「当時、エキドナが管理している施設群は世界中に無数にあった。その全部を調べるなど不可能だった。・・・それから、二年後・・・」
ミヅキが喋り、間を置く。
「・・・アリーザが私たちの前に姿を現した。パイロットとしてではなく、技術者として・・・」
技術開発局部の最高責任者としてアリーザは戻ってきた。
少女の外観から冷徹な面差しが放たれ、あの時の幼さをすべて消し去っていた。
部署は違えど、自分たちの上司に当たる。
おいそれとは逢えなかった。
仮に逢ったとしても、会話は一切無く、拒絶にも等しく門前払いで、あしらわれた。
その氷の瞳には、何も映していなかった。
自分たちの姿など、はなから存在していないように・・・。
もともと学者肌であったことは、メンバー全員が知っていた。
戦いより、情報戦のほうが得意だったから。
ドラグーンの強化、新技術を立ち上げ、戦力の増強を推進した。
しばらくした後、この功績によるものなのか特進階級を受け、軍船アナンタから再び、姿を消した。
後の噂で、最年少で艦督職に就いたと耳にしたのだ。
皆、黙して静かに話を聞いていた。
ヴェロニカたちの過去にそんな事があったとは・・・。
そして、エキドナの存在。
同じく静かに聞いていたイリアが話し出す。
「・・・当時、皆さんたちが遭遇したという、未知の存在。それは、古来よりこの星に存在する、いいえ、正確には『巣食う』、と言ったほうがいいでしょう。・・・竜種の原型であり、しかしこの星に生命をもたらした母なるものとは異なる次元にあるもの・・・」
シャオが訝しげに見る。
「・・・エキドナが最初に『原初の竜』を発掘したのが発端ではないのか? 儂もずっと疑問に思っておうたのじゃ。そもそも奴らは何なのじゃ? 明らかに儂らと意趣を反する存在じゃぞ。」
イリアは困った様に言う。
「・・・残念ながら、私もその答えを持ち合わせていません。私の言葉も私に流れ込む『意志』を代弁しているにすぎないのです。彼等を言語で明記することはほぼ不可能であり、高次元、の、事象、で・・・ううっ・・・」
イリアが苦しそうに、呻きだす。
「むっ!? どうした!?」
「・・・もう、時間、が・・・あり、ま・・・せ、ん。・・・星の・・・命が・・・侵食・・・目覚め・・・止め、なけ・・・れば・・・」
そのままシャオの腕に寄り掛かり、意識を失ってしまった。
それと時を同じくして、再び巨大な地殻変動に見舞われた。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.138 )
- 日時: 2014/04/30 17:56
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: uLZUHjzo)
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
幾星霜の天爛と煌めく星々。
『それ』は宇宙の深淵を漂っていた。
星を巡り、星の核に憑りつき資源を貪る。
星が息絶えると、また新たな星を目指す。
『それ』はそう云うモノであった。
故に宇宙に住まうものたちからは忌み嫌われた。
敵視され、執拗に攻撃を受けた。
『それ』は傷を負い、果てない辺境の銀河へと逃れた。
傷を癒すため、目ぼしい星を見繕う。
その中で一際輝く蒼い惑星があった。
今までに見た事もない程の蒼さを持つ美しい星だった。
一目で気に入り、『それ』はその蒼い惑星に降り立った。
その余波で数多の原始生物が滅び、長い氷河の時代が訪れたが『それ』にとっては些細な事だ。
だが、誤算があった。
それは既にこの星には、別の『意志』が宿っていたのだ。
今の傷ついた『それ』には、抗う術は無く、逆に取り込まれてしまった。
仕方がないので、傷を癒す間に自分の因子を世界にばら撒くことにした。
後に自分を解き放つであろう者たちに組み込まれるように・・・。
『それ』は繰り返す。
悠久の時代より受け継がれる蒼き星に生まれし者たち。
『ヒト』と『竜』の戦いの歴史・・・。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34