複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 竜装機甲ドラグーン
- 日時: 2015/01/18 02:14
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)
それは、突如として世界中に現れた。
竜、龍、ドラゴン。
お伽噺の怪物たち。
『竜種』
地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。
そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。
彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。
人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。
そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。
竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。
—————————『ドラグーン』。
ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。
その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。
だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。
人類は新たなる切り札を手に入れた。
彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。
しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。
それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————
皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。
目次
登場人物&竜機紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125
竜種実質調査報告書
>>126 >>127
本編
Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165
Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166
『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン
>>167 >>168
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.24 )
- 日時: 2014/04/09 12:27
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 5YaOdPeQ)
紅の竜機ペンドラゴンからの背筋が凍るプレッシャーに一瞬たじろぐドミネアたち。
「ふんっ、いいねアンタ!やりがいが出てきたぜ!!いくぞ!ペルーシカ!!セラフィナ!!」
三機のドラグーンがそれぞれ腰を低く構えた刹那、ペンドラゴンを一瞬で取り囲んでいた。
そして己が持つ武器を打ち込んだ。
あまりにも早く、呆気なく勝負がついてしまった。
誰もがそう思った。
少なくともこの場にいるドミネアたち三人は。
攻撃を受け、にも関わらず悠然と立つ紅の竜機。その姿が徐々にブレだし、残像を残して消える。
そこには赤く明滅するファンネルだけが浮かんでいた。
「「「!!!?」」」
瞬間、頭上から紅い閃光が放たれ三機に直撃する。
「ちぃっ!いつのまに!?」
吹き飛びつつも体勢を立て直し、頭上を見る。
長大なライフルを構えて見下ろす紅のドラグーン。連続でビームが撃ち込まれ、三機は身を翻し飛翔する。
ペンドラゴンは射撃しつつ後方に低空飛行する。それを追い掛け三機が迫り来る。
「逃がさねえぜっ、赤いの!!」
フレースヴェルグが鋭いレイピアを機体に突き立てる、だが、手応えが無い。ペンドラゴンの姿が揺らぎ掻き消えると赤いファンネルが発光していた。
「!? またか!幻影を投射するユニットか!!」
何処からともなくビームが撃ち込まれ、レイピアで弾くドミネア。
「!! そこです!!」
ペルーシカが駆るヴィゾフィネルがロッドを振ると変形して、連なる刃の鞭を繰り出し斬り付ける。何もない空間に亀裂が走るとそこから赤い盾を構えたペンドラゴンが揺らぎながら現れた。
「インビジブル・ミラージュ。よく見抜きましたわね。褒めて差し上げますわ」
エリーゼルが飄々と言う。
その頭上から巨大ハンマーを振りかぶり、セラフィナが操るニドヘッグが襲撃する。
「もう逃がさない。叩き潰す」
振り下ろされる巨鎚の一撃を流れるように躱しライフルで撃ち抜こうとするが、
「させるか!!」
「終わりです!!」
二機のドラグーンが肉迫し、ペンドラゴンに攻撃を加えようとした時、後方からビームが連続で撃ち込まれ体勢を崩す。
「なに!?どこからだ!!」
「本物はここにいるのに!?」
そこにはドミネアたちを囲むように複数のファンネルが飛行し狙いを定めていた。そして無数の赤い閃光を撃ち出しながら追尾してきた。
ビームの豪雨に晒され逃げるドミネアたち。
ファンネルを破壊し数を減らそうと試みるが、的確に、かつ素早く攻撃を躱し反撃してくる。しかも徐々に数が増えていく。
「くそっ、まさかこんな一方的に!」
「完全に相手を舐めてましたね、ドミネア」
「まさに油断大敵」
ファンネルに追い込まれ、一か所に固められるドミネアたち三機のドラグーン。
そして頭上から声が聞こえる。
「チェックメイトですわ。お三方々」
紅のドラグーンがライフルを突き付けていた。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.25 )
- 日時: 2014/03/28 13:13
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: k2zz/GQt)
エリーゼル・ヴァン・ハイム。
今は無き、名家の貴族、ハイム家の正当後継者。
亡き両親はともに巨大生化学企業『エキドナ』の重役幹部のホストを務めていた。
幼い頃より貴族社会の礼節を学び触れ、自らも父母の期待に応えるべく心身ともに高めようと努力してきた。
かしずく多くの使用人。たくさんの上流貴族の大人。なんとか取り入ろうと接する必死な態度が幼いながらも滑稽に映った。
ほとんど顔を合わせない両親。顔色を窺う周りの者たち。与えられる大量の贈り物。自分は着飾られるだけの人形。
それで良かった。
自分はそう望まれているのだから。
人形は綺麗であるべき。優美であるべき。
だからあの日も両親の望むままに研究施設に連れて来られて実験を受けさせられていた。
何も知らずに。
知らずにいればどれほど幸せだったか。
何故、父も母もいつも自分に冷たい視線を送るのか。
まるで人形を視るように。
いつもなかなか会えない両親に逢える機会の検査の日。少し悪戯心で研究施設を探索した。そして見てしまった。知ってしまった。
呼ばれた様な気がしたのだ。
いつもここに来ると感じる不思議な感覚。
だから向かった。どうやって厳重なセキュリティを抜けたのか、わからない。最初から無かったのかもしれない。
薄暗い実験機材が立ち並ぶ室内。
大量のカプセルポッド。
溶液に浮かぶ何人もの、少女。
それは自分。
カプセルに記載された数字を見る。
No.8
自分の腕の小さな痣を見る。
No.7
ああ、そうか。
本当に人形だった。
そして彼女は本当の意味で人形になった。
受け継がれる記憶。経験。すべての情報。
クローン。
最初のエリーゼルは病気だった。遺伝子の難病だった。普通の方法では助からない。だから創られた。完全に治療法が見つかる時まで。
彼女は創り続けられた。
竜種細胞を取り入れるまで。
倒壊する施設。逃げ惑う職員。驚愕する父と母。見下ろす自分。巨大な新しい自分の体。紅の装甲。人形。
己を染める赤。
目覚めると其処は機械の竜の胎。
大勢の大人が慌ただしく、自分を抱きかかえる。
新しい『エリーゼル』がまた、生まれた。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.26 )
- 日時: 2014/03/28 15:15
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: k2zz/GQt)
バーチャルな砂漠の空間が数字の羅列に変わり、本来の訓練施設に戻る。
シュミレーターマシンから降りたドミネアは悔しそうに顔を歪める。
「アタシとした事が・・・!三人がかりなのになんて様だ・・・!」
「相手の戦力を見誤った時点で勝負は着いていたのでしょう。一対一で戦ったら、と思うとゾッとします」
「強かった、とても」
同じくマシンから降りたペルーシカとセラフィナが言う。
向かい側でエリーゼルもマシンから降り、こちらに歩いて来た。
ドミネアは気まずそうにし、顔を伏せる。
「・・・笑いたきゃ笑えよ。あんだけ息巻いてこのざまだ。さぞかし機嫌が良いだろう?」
自嘲的になるドミネアにエリーゼルは落ち着いた、それでいて威厳のある声で話す。
「良い戦いでしたわ。多少荒削りですが、素晴らしいチームワークで互いを補う連携は、とても勉強になりました。個人プレーばかりのうちの子たちにも見習わせたいくらいですわ」
そして深々と頭を下げる。
「先程の無礼な発言の数々、誠に申し訳ございません。騎士として人として恥じ入るばかりです・・・」
ドミネアはエリーゼルのさっきの猛烈な狩人の戦いぶりからは想像できないほどの殊勝な姿勢に面喰い、戸惑った。
「い、いや、謝るのはアタシのほうだ。正直にいうとアンタたちの活躍に嫉妬してたんだ。だから、実力を見せて認めてもらおうと・・・、すまなかった!!!」
ドミネアが勢いよく、頭を下げた。
エリーゼルはそっとドミネアの手を取り、握手をする。
はっと顔を上げてエリーゼルを見る。
それは慈愛に満ちた、とても優しい微笑みであった。
「ママ・・・?」
ドミネアは一瞬、遠い記憶のおぼろげな母を重ねた。
「ママ?」
エリーゼルがキョトンと問い返す。
「!? ち、違う!な、なんでもない!!!」
顔を真っ赤にし、手を振り払うドミネア。
クスクスと笑うペルーシカとセラフィナ。
「あのドミネアが・・・『ママ?』くくくっ・・・」
「ワロタw」
「おぉぉぉいっ!笑うなあぁぁぁっ!!」
微笑ましい光景を後にしエリーゼルはセツナたちの元に戻る。
「おつかれ〜っ!エリっち、凄い戦いだったよ!!」
「完封だった」
マリアが興奮冷めやらぬ様子で言う。セツナもいつの間にか戦いに見入っていた。
「ここは訓練には持って来いの場所ですわね。二人にはみっちり連携のイロハを叩き込みますから、覚悟しなさいな♪」
「ええー!!訓練は嫌だよ!遊びたいよ!!」
「・・・帰りたい」
駄々を捏ねるマリアと嫌そうにするセツナ。
エリーゼルは天使のような悪魔の笑みでニッコリと微笑んだ。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.27 )
- 日時: 2014/03/29 16:48
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: e2Ia0l.i)
ヨルムガント訓練施設バトルシュミレータールーム。
大勢の乗員が詰めかけ、ギャラリーの波を作っていた。
緑の大地のバーチャルフィールドに六機のドラグーンが縦横無尽に暴れまわる。
「ほらほら〜っ、かかってきなさ〜い!!」
マリアのヒュドラがアームガトリングでセラフィナのニドヘッグを牽制する。
「しつこい。でも効かない」
巨大ハンマーを振り回して弾丸を弾きながら突進し攻撃するニドヘッグ。それを太い腕でガードするヒュドラと互いに肉弾戦になる。
「あなた、なかなか感が鋭いですわね。素晴らしいですわ」
エリ−ゼルのペンドラゴンがペルーシカのヴィゾフィネルと戦っている。多方からファンネルによりビームの嵐を可変する鞭を操り、ことごとく打ち払い、防御するペルーシカ。
「貴方がたの戦い方を研究させて戴きました。とても興味深かったですよ」
無数の刃が連なる鞭を振るい、猛烈に攻め立てるヴィゾフィネル。それを華麗に躱しながらライフルで反撃するペンドラゴン。
剣と剣が打ち合わされ火花が散る。
「これが原竜種を切り裂いた剣か!アンタかなりの修羅場を潜ってきたみたいだな!!」
鋭いレイピアの切っ先を連続で突き刺すドミネアのフレースヴェルグ。
「・・・あなたも相当な腕を持ってる」
それをすべて長剣で逸らし、僅かな隙をついて斬り込むセツナのワイバーン。
多くのギャラリーが歓声や悲鳴、息もつかせぬ技の応酬に感嘆の溜息をつき、驚愕の表情で見守っていた。
「はははっ、視ろ、タチバナ。奴等、実に楽しそうではないか」
そう笑い葉巻を吹かすヴェロニカ。
「先輩はいつも突飛なアイデアを思いつきますよね」
そう言ってミヅキは苦笑いし、口調が昔に戻っていることに気付く。
「竜機乗りも人間だ。どんなに肉体を精神を鍛え、強化しても必ず綻びが生じる。それに彼女たちはまだ若い、若すぎる。人類の未来を担い、重責を背負わせるのはあまりにも酷だ」
そして懐かしむように義手を眺め、ヴェロニカは言う。
「・・・かつての私たちには成せなかったことを肩代わりさせてしまった」
「ヴェロニカ先輩・・・」
ミヅキもかつての若かりし少女時代を思い出す。
世界を救えると信じ、未来に邁進したあの時代。
今はその役割は彼女たちに変わったが志は今も変わらない。
そしてミヅキたちはドラグーンを駆る少女たちにあの頃の自分を重ね、暖かくも力強い眼差しで見守るのであった。
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.28 )
- 日時: 2014/03/31 13:38
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: pYv9VleS)
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
海中で巨大な首の長い竜が身をくねらせ迫り来る。
全身を覆う薄青の剛鱗を震わせ、並みの竜種の倍はあろうかという巨大海竜が、強靱な牙が生えそろった口腔を極限まで広げて海中を突進してきた。
鋭利な爪を持つ巨大なヒレを絶え間なく掻き、泳ぐ動きは滑らかで、なおかつ巨体からは想像もつかぬ、水生生物特有の機敏な迅さで翻弄する。
しかし、その牙が獲物を捉える寸前の絶妙な間合いで、裂帛の気合いをこめた刀剣の斬撃が巨大海竜の目玉を抉り、斬り裂く。
「・・・この程度なの?」
藍色の機体のドラグーンが刀剣を振り抜き、つまらなそうに言う。
海竜がわずかに怯んだところに三又の長槍が巨体を襲い貫通する。
「HeyHeyHey!隙だらけデス!!」
巨大な槍を片手に黄緑のドラグーンがテンション高く海竜の肉体を引き裂く。
間髪を容れず無尽蔵の銃撃が巨大海竜を撃ち抜きまくる。
「これじゃあ準備運動にもならないね」
二挺拳銃の迷彩柄のドラグーンが飽きた風に言う。
苦しみもがく巨大海竜のやわらかな腹を藍色のドラグーンがしなやかな刀剣で深々と縦に薙いだ。
「これ以上は時間の無駄。アブソリュード・ダンシングザッパー」
剣の軌跡が縦横無尽に刻まれ、複数の急所を同時に斬り裂かれて、巨大海竜は断末魔の絶叫を残して絶命した。
海竜の巨体は細切れとなり、闇が覗く深い深海の底に沈んでいった。
「原竜種駆除完了。ティアマト、ケツァルカトル、ユルング。これより、リヴァイアサンに帰投する」
海中を三機のドラグーンが高速で潜行した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34