複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

竜装機甲ドラグーン
日時: 2015/01/18 02:14
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)

 

 それは、突如として世界中に現れた。

 竜、龍、ドラゴン。

 お伽噺の怪物たち。

 『竜種』

 地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。

 そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。

 彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。

 人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。

 そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。

 竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。

 —————————『ドラグーン』。


 ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。

 その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。

 だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。

 人類は新たなる切り札を手に入れた。

 彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。

 しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。

 それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————





皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。


目次

登場人物&竜機ドラグーン紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125  




竜種実質調査報告書
>>126 >>127




本編

Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて  
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165

Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166








 『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン

 >>167 >>168     

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.144 )
日時: 2014/05/11 17:17
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: UcSW/zmZ)

 地平線から伸びる陽光。

 新しい一日を知らせる眩しい日差しが夜の闇を暴き、照らし出す。

 夜明けだ。

 まだ薄暗い広大な海域に緩やかに影を切り取り、巨大な艦隊群をありありと映えさせる。


 大空をバハムート、海上から、シェンロンが進軍する。

 ヨルムガントは損傷が著しく、尚且つ艦長とドラグーンパイロットが負傷しているので参戦は出来ない。

 戦力は少ないがそれでも往かねばなるまい。

 目指すは太平洋中心部。

 そこに目標となるべきものがある。

















 視えてきた。























 混沌をもたらす負の象徴。


 それは総毛立つような不安を掻きたてる。

 
 どこまでも黒く塗り込めた無限の暗闇を脳裏に刻み込ませる禍々しい蛇腹。


 死の神を連想させる十とふたつの悍ましい頭蓋。


 これが、人の手によりもたらされたものだとしたら、それは神域を侵し汚す蛮行なのではないかと思わせてならない。

 直感で感じるのだ。

 あれは放っておいてはならないと告げる。

 放置しておけば、あの邪龍は人の世界に大いなる厄災を招くのだと。

 その危険な存在の発端を創り上げてしまった。

 決着は自分たちの手でつけねばならない。

 あの巨大な竜とそれを操躯する者を。

 ドラグーンを駆るものとして。


























 「・・・来たわね、雁首揃えて。これで役者はすべて揃った訳かしら・・・」

 ドラグーン、ジズのコックピットでアリーザは仰ぎ見る。

 空、海に巨大戦艦が二隻、全砲門を開き備える。

 そして、此方に飛翔する竜機たちの機影。
 
 ワイバーンD.R、ペンドラゴン、ヒュドラ。

 ヴァリトラ、ショクイン、ペクヨン。

 艦体を守る様に汎用ドラグーンが何十機と。


 







 シャオが駆るヴァリトラが旋空し、ジズに剣を突き付ける。

 「アリーザよ、お主に問おう。もう儂らは互いに退くことは出来ないのか?。最後にそれを確認したい」

 「・・・シャオ先生、いや、シャオ・メイメイ。・・・答えるまでも無いでしょう。私を止める事など最早、誰にも出来はしない。・・・そして、すでに運命の歯車は噛み合い、廻り出している。・・・終焉と新たな時代というシナリオに向けて・・・」

 アリーザは心底、不気味な笑みを浮かべる。


 「・・・アリーザ、お主・・・。星さえも意のままにするつもりか・・・」

 シャオはこのかつての仲間だった女の狙いがもっと別なものだと確信した。


 彼女の悪寒は急激に強まっていく。


 ならば、とシャオは覚悟を決める。

 ヴァリトラの携える刀剣を構えた。

 「・・・呪われし魔剣よ。我が霊を糧とし、その呪を解き放て・・・!!!」

 剣の鍔元の異形の眼が、カッと見開き、ヴァリトラの腕に触手を伸ばし突き刺し同化する。

 「ぐぅうううっ!!!」

 コックピットのシャオの肉体に歪な肉腫が走り、血管を浮立出せる。


 「・・・それは、オリジナルの半身『クリカラ』。封印を解いた、本気、と言うことね・・・」

 アリーザがジズの装甲を換装し、無数の銃砲を展開させる。

 







 シャオは想う。

 自分の命を引き換えにしてでも、この者を倒そうと。

 そして救おうと。

 それぐらい出来なければ、先に逝ったロゼに恥ずかしくて顔向けができない。







 そう彼女は心に決した。








 「さあ、ミカエラ!!! すべてを喰らい尽くしなさい!!!!」



 アリーザの呼び掛けに呼応するように、邪龍が十二の首をかかげ、その巨大な咢から咆哮を木霊させた。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.145 )
日時: 2014/05/04 13:22
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 3rH6u80U)

 「うわぁあっ!! デカい!!! 実際に見ると、とてつもなくデカい!!! てぇえええいっ!!! 烈根蛇咬双牙!!!!」

 ルウミンがペクヨンの根をトンファー形態に変化させ、巨体を波打たせ襲い来る邪龍の首のひとつに連撃を叩き込む。

 しかし、黒い蛇腹の鱗に亀裂を入れるが、阻まれ弾かれ跳ね返ってくる。

 「しかも、もの凄く硬い!!?」
 
 驚愕するルウミン。
 
 「くっ! コイツ、何処が弱点なんだ!? はぁああああっ!!! 烈弓鷲襲爪葬!!!!」

 フェンがショクインの引き絞った長弓から光迅の矢を幾重にも解き放つと空を撫でる風切音が炸裂し、邪龍の頭蓋に着弾、爆発する。

 爆煙から二匹の龍蛇が凄まじい勢いで滑空し、ふたりに襲い掛かる。

 「攻撃がほとんど効いてない————くそおっ! 何て化け物なんだ!!」

 流動し迫る巨躯を躱す二機。

 「くううっ!!」

 「んんっ!!」

 かろうじて躱した機体の肩甲が砕け飛ぶペクヨン。

 ショクインの胸部の外装にも掠められた牙で削られた跡が残った。

 躰をくねらせ翻し、赤い双眸を燈らせる邪龍。

 絶望的な状況だった。

 圧倒的な戦闘力を有していた。

 だが、諦めはしない。

 諦めたくない。

 武器を構えるルウミンとフェン。

 「・・・ほとんどのエネルギーを消費しちゃうけど、あれをやるしかないね」

 「・・・うん、全力で行こう」

 相対する二頭の邪龍が吼え、ふたりのドラグーンの眼前に巨大な大口を開け広げて襲い来る。

 「「竜合心技!!!! 不破天地爪牙!!!!!!」」

 二機の竜機が輝き、迫る二頭の蛇竜の頭を口ごと飛び込み貫いた。

 首から上が爆裂し砕け散る。

 「やったっ!!!」

 「やったよっ!!!」

 しかし、喜びもつかの間。

 頭部を消失した邪龍が不気味にしなりだすと、瞬時に破壊されたはずの頭を復元してしまった。

 「えっ・・・」

 「なっ・・・」

 絶句するふたり。  
















 「喰らえっ!! ヴァイパーキャノン!!!」

 ヒュドラが両腕のキャノン砲を連発し、邪龍の一頭を押し止める。

 その背後から二頭目が牙を剥き喰らい付こうと忍び寄る。

 「そこっ!! ファランクス・ボアーミサイル!!!」

 機体大腿部から展開された大型ミサイルが爆裂する。

 黒煙に紛れ、三頭目が襲い掛かるが、マリアは迫るその巨大な鼻面に拳を叩き付け、パイルバンカーを連続で打ち込む。

 「砕け散れ!!! ヴァリアブル・ヘビーマイトクラッシャー!!!!!」

 打ち込んだパイルを切り離すと、爆散。

 それでも不十分だとばかり、次々とマイクロミサイルを展開する。

 「これで!! どうだ!!! パンドラ・サウザンドヒュージミサイル!!!!!」

 ばら撒かれる無数の小型ミサイル。

 大爆発が起き、大閃光が貫き、大轟音が轟く。


 だが、包まれた爆煙から覗かせる六つの赤い悍ましい眼光。


 「えええ〜!? ・・・あれだけの弾幕を浴びせたのに・・・!!!」
 
 三頭の邪龍が悠然と触首をもたげさせ躍り掛かる。

 「ドッペラーシステム!!! アームドパージ!!!!」
 
 ヒュドラの装甲が弾け飛び、黄金の輝きを放ちながらハイドラが出現する。

 「サイキスウェーブ!!!!」

 両手から発せられた衝撃波を喰らい、頭蓋や胴体がひしゃげて仰け反る邪龍。

 「エイミングサークルリッパー!!!!」

 両手をかかげて波動を集中させると巨大な円形の波動輪が形成される。

 ハイドラがそれを勢いよく投擲すると、邪龍の首を次々と切り刻み、三つの頭を輪切りにしてしまった。

 「よしっ!! みんなの援護に・・・」

 瞬間、細切れにされた首がブルリと震え、肉が組み上がり三頭の竜蛇の頭蓋を修復してしまった。

 「ええっ!!? そんなのあり!!?」


 邪龍が一斉に嘶く。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.146 )
日時: 2014/05/03 12:47
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: UcSW/zmZ)


 バハムート、シェンロンが艦砲射撃を繰り返す。

 「撃てぇえええええっ!!!!! 出し惜しみはするなっ、全弾撃ち込めぇええええっ!!!!!」

 バハムートブリッジでミヅキが指示を出す。


 
 「目標は目の前のドデカい的よ〜!!!! しっかりメイちゃんたちを援護するのよ〜!!!!!」

 シェンロンブリッジからもエウロペアが指示を送る。

 二隻の艦体からの怒涛の砲撃が邪龍を包み込む。

















 三つの邪龍が猛然と絡み合い、押し寄せ、激しい烈風が引き起こされる。

 紅の残像を刻み、高速飛行をするペンドラゴン。

 「しつこいですわね!! いい加減、墜ちなさい!!! シュート!!!」

 機体装甲が分解、離剥するのではないかという荒れる大気の奔流の中で、長スピードで反転、旋回しビームライフルを撃ちまくるエリーゼル。

 同時に射出展開してい何基ものファンネルも一斉にビームを放つ。

 「まだまだっ!!! サテライト・デルタフォーメーション!!!!」

 飛び交うファンネルがそれぞれ組み合わさり、巨大ユニットを形成する。

 「薙ぎ払え!!!! ミリオン・フォトンガンマティ!!!!!」

 巨大ユニットがエネルギーを凝縮させ、一気に極大の閃光を穿つ。

 光子流が邪龍の頭蓋を撃ち抜き、風穴を開け、頭が歪に膨張すると烈破した。

 「やりましたわっ!!!」

 しかし、粉砕された首の裂痕が盛り上がり、瞬く間に骨格を形成、外装と装甲を纏い、元の状態に復元してしまった。

 咆える邪龍。

 「なっ!!?」

 お返しとばかりに巨頭の口角を限界に開き、暗黒の光塵が圧縮され、創り出される。



 
 一閃。

 


 漆黒の熱線。




 空間を切り裂く。



 
 瞬時にファンネルが盾となり、ペンドラゴンを庇うがたちまち融解してしまう。
 

 
 その場を離脱し、超速で飛翔するエリーゼル。

 空中を駆け抜ける紅の機影。

 それを追い掛け、追いすがる黒壊の魔光。

 「くぅうううっっ・・・!!! か、躱しきれないですわっっっ・・・!!!!」


 闇の流動が間近に迫る。

 このままではっ・・・!!!


 








 





 穿たれる銃閃とそれを弾く剣閃。


 「墜ちろっ!!! ブラスターウェイ!!!!」

 ジズがレーザーの雨を降らせる。


 「燃え散らせっ!!! 機功剣・火竜熱衝!!!!」

 ヴァリトラが炎を纏う剣を振るい、レーザーを爆散させる。
 

 空中を飛び交い、互いに激しい攻防を繰り返すシャオとアリーザ。

 だが、双方決め手に欠けていた。

 アリーザが意図的に長引かせている事も要因だが、シャオもかつての仲間に対し、非情に成り切れない部分があった。
 
 「・・・ふふふ。どうしたの、メイメイ? 本気で来ないと何時まで経っても終わらないわよ。それとも、戦っているお仲間が気になるかしら・・・? 助太刀に行ってもいいのよ、往けるものなら、ね・・・」

 アリーザのあざけるような哄笑が耳に届く。

 「・・・あやつらの事ならそれほど心配しておらん。それより、お主こそ本気でかかって来ておるまい? ・・・それに、お主、既にドラグーンの機乗適齢限界を超えているはずじゃぞ? さては己の身体に人道外の施術をほどこしたか・・・」

 アリーザの言うとおり、戦う仲間が気になるのも集中を欠く原因のひとつだろう。

 すぐに助けに行きたいが、自分は彼女たちを信じている。

 今は、この者に一矢報いらさねばなるまい。

 そうすれば、この邪龍も大人しくなるはず・・・。
 


 「そうね、私もジズもとっくの昔に限界は超えているわ。ドラグーンの適正限界は長くもっても、二十歳そこそこまで。それ以上は、起動させることは出来なくなる。投与された竜種細胞は加齢と共に徐々衰えて肉体のなかで自然消滅する、貴方やヴェロニカのような特殊な例を除いて。・・・本来ならば」


 アリーザは意味有り気に眼を細めた。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.147 )
日時: 2014/05/04 14:45
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: zc76bp3U)


 復元した頭を振るい、首を伸ばし襲い来る邪龍。

 フェンとルウミンは互いのドラグーンの手を握った。






 三つの禍々しい蛇頭をしならせ三方向から牙を剥き飛び掛かる。

 逃げ場を押さえられたマリア。






 背後から迫る黒い閃光。

 機体を破滅の波動に晒されるエリーゼル。





 皆、身構える。


 覚悟した。

 









 その時、















 「飛龍・天翔烈破!!!!!」
















 蒼い閃光が駆け抜けた。

















 なみ並ぶ邪龍の首を、次々と打ち砕き、貫く。




 黒光を切り裂き頭蓋を縦に割り断つ。


 


 瞬く間に八つもの首を叩き落とした破軍の竜騎士。



 

 蒼幻の煌めきを放ち、勇然と飛翔するドラグーン。





 ワイバーン。




 


 「「セツナさん!!!」」

 「セツナっち!!!」

 「ミス・セツナ!!!」







 「みんな無事? 怪我はしてない?」


 両極剣を油断なく構えるワイバーンD.R。


 
 破壊されたそれぞれ邪龍の首の断面がボコボコと泡立ち、機肉の触手が弾け出すと、それが竜頭を形取り、元の状態に復元される。

 
 復元と共にけたたましい咆哮を放ち、ワイバーンに反撃する。





 「飛龍・無刃蒼舞!!!!」





 長大な両極剣が蒼の剣閃を描き、虚空を刻むように振るわれる。

 瞬間、邪龍の複頭と胴体群を無数の蒼刃が縦横無尽に走り抜け、木端微塵にバラバラと斬壊せしめた。


 

 根元まで粉微塵に細断された邪龍。

 中心の核と思われる場所が露わになった。
 





 「はぁぁあああぁぁあああああっっっ!!!!」







 文字通り切り拓いた活路。


 ワイバーンが超速で斬り込む。














 「待ッテイタゾ・・・セツナ・・・」












 中心から不気味な声が響いた。




Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.148 )
日時: 2014/05/04 15:03
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: zc76bp3U)

 Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
 


 人は脆弱だ。

 実に弱い生き物である。

 故に力を求める。

 己の大切な居場所を奪われないように。

 己の大切な者の存在を護るために。

 渇望するのだ。

 絶対の力を。

 二度と大切なものを失わないように・・・。


 






 「・・・竜種細胞は確かに強力だわ。身体機能の強化もさることながら、なによりドラグーンという兵器も扱える。・・・しかし、何事にも限界は訪れる。肉体の限界然り、ドラグーンの適正年齢超過も然り・・・人に与えられた力には制限がある・・・」

 アリーザは眼を閉じて静かに語る。

 「・・・失くしてから気付く。もっと自分に力があればと・・・あの時失ったものを取り戻せたかもしれない・・・」

 「・・・アリーザ・・・」

 シャオはアリーザから放たれる人外極まる波動に素早く剣を構える。

 「・・・研究途中のデータでしたが、とても役に立ちましたよ。エキドナの遺産は・・・このように肉体もドラグーンも強化することが可能となった・・・まあ、代償は高ったですが・・・」

 アリーザは腕のひび割れのように広がる痣を見せる。

 瞳は徐々にドス黒く変色し、光が消え闇に染まる。

 亀裂は痛々しく、肉体全身の奥まで刻まれていった。


 「アリーザ・・・お前はそこまでして・・・すべてはあの日から定められていたのか・・・これも人が竜の力を手にした宿命か・・・」

 操縦桿を握る手に力が籠る。

 迷いを捨てねば、倒せない。

 シャオは揺れる心の狭間で、口惜くやしさにきつく唇を噛み締めた。


 濃厚な闇の気配に誘われ、ジズの背後に邪龍が幾つも口を開く。

 
 それぞれが暗黒の球体を形作り、邪悪なエネルギーを濃縮させていく。

 
 シャオは剣の刃を添えるように自身の前にかざす。

 「・・・アリーザ、力に取り憑かれた者の末路は、自身も力に喰われてしまうのじゃよ・・・」

 添えた剣が業火に包まれる。

 ヴァリトラの機体も猛炎に包まれる。

 「お前を救ってやろう。そして、共に逝こう、あやつの傍に・・・」

 そして慈母の微笑みを見せた。

 邪龍が一斉に黒い閃光を集束させ、解き放った。

 空間を虚無が覆い、漆黒に染め上げる。

 シャオはバーニアを全開に加速させる。

 アリーザを見据え、破壊の波を睨む。

 次の瞬間、彼女は奥の手を使った。

 若かりし時代に会得していながら、初めて用いる秘技。

 —————何故ならそれは、自らの命の灯火を燃やすものであったからだ。

 ヴァリトラの機体の中心点に沿って七つのチャクラが輝き光り、内包するエネルギーを故意に暴走させることによって爆発的な理力を解放する。




 その溢れんばかりの輝跡はこの場にいる全員を注目させた。












 「超絶機神剣・炎帝熾焔凰竜撃!!!!!!!!!」













 炎に覆われたヴァリトラが巨大な不死鳥の竜となり、迫る暗哭の闇幕を切り裂いていく。

 








 




 炎と闇が拮抗する。















 だが、炎は闇を焼き払い邪龍の首をことごとく薙いでいく。
















 断罪の焔幕がすべてを覆い尽くした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。