複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

竜装機甲ドラグーン
日時: 2015/01/18 02:14
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)

 

 それは、突如として世界中に現れた。

 竜、龍、ドラゴン。

 お伽噺の怪物たち。

 『竜種』

 地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。

 そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。

 彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。

 人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。

 そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。

 竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。

 —————————『ドラグーン』。


 ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。

 その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。

 だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。

 人類は新たなる切り札を手に入れた。

 彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。

 しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。

 それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————





皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。


目次

登場人物&竜機ドラグーン紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125  




竜種実質調査報告書
>>126 >>127




本編

Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて  
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165

Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166








 『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン

 >>167 >>168     

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.79 )
日時: 2014/04/11 21:30
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: .7JOKgnc)


 何本もの巨大で不気味な蛇のアームをくねらせ、歪な曲刀を振りかざす異形のドラグーン、ティアマト・アプスー。

 
 セツナは蛇の怪物のような竜機に臆すことなく、言い放つ。

 「・・・どうしても戦うと言うなら相手するまで」


 眼前にワイバーンの手を翳す。

 蒼い輝きと共に出現する巨大な金属結晶板。

 それを掴むと折り畳まれた蒼刃が展開され、瞬時に超大型の両極対刃の長剣となる。

 「飛龍蒼剣・零式」

 蒼い残光を描き、両極剣を構えるワイバーンD.R。



 「さあさあさあっ!!貴様の力を見せてみろ!!私がすべて喰らってやるっ!!!」
 

 双刀を振りかざし、猛スピードで斬り込む複蛇の竜機。

 それを躱さず、正面から両極剣で受ける蒼の竜騎士。

 火花を走らせ、鍔迫り合いする両者。

 「喰らいつけ!!サーペントワーム!!!」

 ティアマトの蛇の触首が鋭い牙を剥き、一斉にワイバーンに襲い掛かる。

 
 「させない」


 煌めき、虚空に弧を描く蒼い剣閃。


 複数の大蛇のアームがその首を一気に断たれ、宙に散る。

 同時にティアマトの機体に幾つもの斬撃の亀裂が走り、衝撃で後方に吹き飛んだがすぐに体勢を直す。


 「くくくっ、強い、強いな、セツナ・アオイ。感じるぞ、貴様の力を!貴様のドラグーンの猛るエネルギーを!!もっと、もっと感じさせろ!!!」

 ティアマトの断たれたアームの断面が盛り上がり、再び頭部を形成、次々と修復し牙を覗かせる。

 機体の装甲から機械の触手がうねり出て斬痕を覆うと、瞬く間に復元した。



 「・・・これは?機体の暴走?でも、この感じは違う・・・」

 コックピットからティアマトの脅威の再生力を目撃したセツナは己に起きた現象と重ね合わせるが、それよりも嫌な感覚が背筋を通り抜けた。



 「ふふっ、驚いてるようだな。何も貴様だけが特別な訳ではない。私も手に入れたのだ、そして至った。・・・『ドラグ・バーラー』をな・・・!!!」

 ミカエラの言葉に合わせ、複数のサーペントワームが一斉に邪悪な口腔を開くと禍々しい黒い光が集束、集積されていく。


 「!?」

 セツナがとっさに両極剣を前方に押し出し、防御姿勢を取った瞬間、

 

 「砕け散れっ!!!アビス・ダークストリーム!!!!」

 空が一瞬黒く明滅し、暗黒の閃光が解き放たれワイバーンの構えた両極剣に直撃する。


 「ぐううううっっっっ!!?」

 すべてを喰らい貪り、塗り潰そうと闇の波動が延々と押し寄せる。

 両極剣から受け止めきれない黒光が機体を抉り、掠める。

 大空を暗黒の残光が包み、闇が照らす。


 「はははははははっ!!!いつまで持ちこたえられる!?もっと、もっとだ!!苦しめ、足掻け、無様な姿を晒せ!!!弱者は強者にひれ伏せ!!!私の力が貴様より優秀なのだ!!!!」


 ミカエラが興奮し、狂ったように笑う。



 「・・・かわいそう。あなた、前のわたしみたい」

 セツナは憐みの眼でミカエラを視る。






 「なに・・・!?」



 ワイバーンが前傾姿勢になり力を込めると、徐々に黒い波動は押し返される。







 そして、






 「真・飛龍流星剣・斬」








 蒼く輝く両極剣の刃。








 横一閃に繰り出され、大きく薙ぎ払われる。









 天空を満たす蒼穹の照光。










 闇夜の帳は斬り裂かれ、空の青さへと霧散された。

 

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.80 )
日時: 2014/04/11 23:54
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: YOt4GnQH)


 虫食いの穴の様に拡散し、消滅する黒い閃光。




 「・・・私の力を相殺しただと?・・・ふ、ふふふっ」

 驚愕するミカエラ。しかし不気味に、不敵に笑う。

 「・・・それでこそ、貴様を潰し甲斐があるのだ。この程度で終わっては私が味わった屈辱は拭えない。今のは、ほんの小手調べだ。今度は本気・・・で・・・!!?が、がはっっっ!!!!」

 コックピット内で大量に吐血するミカエラ。

 「ううっ!?もうタイムリミットが・・・!?くっ、調整が必要か・・・!!!」

 展開された複数のアームを収納するティアマト.アプスー。

 「・・・セツナ・アオイ。次は本気で潰す。覚悟するがいい・・・」

 そう言い残し彼方へと超速で去って行った。







 小さくなる機影を見つめるセツナ。

 
 おもわぬ強敵の出現。

 何故、ドラグーン同士が戦わねばならないのか? 

 ミカエラが残した言葉。

 『ドラグ・バーラー』とは一体・・・。

 彼女とは再び戦わなければならない。

 避けられないだろう。









 そもそも竜種とは何か。

 どこから来たのか。

 なにが目的なのか。

 それらからもたらされた竜種細胞。

 そして造られた兵器。

 ドラグーン。

 それを成し得た生化学企業。

 エキドナ。

 湧き上がる疑惑、疑心。

 一体この世界で何が起きているのだろうか。

 解らないことばかりだ。


 
 そして、ふと思う。

 『あの人』は何を知ってしまったのか。

 何を成そうとしているのか。


 「・・・逢いたい、姉さん・・・」
   
 呟くセツナ。
 


 



















 「はああああああっ!!!黒竜光塵剣・断!!!!」

 双剣を構え、漆黒のドラグーンが黒い流星となって竜種の群れを殲滅しながらヒマラヤの荒野を飛翔し、駆け抜ける。

 
 埋め尽くす程の怪異は影も形も無く、消滅した。

 「・・・やはり、強力になっているわ。それに数も多い。これも世界の意志だとしたら・・・」

 漆黒のドラグーン、ワイアームのコックピット内でシズク・アオイはひとりごちた。


 ワイアームに近づく赤銅の機体、ダハーカ。

 「シズクさん、こちらの竜種も片付きました。・・・しかし発見した施設は既に破壊されていたとは・・・」

 リーシェが話す。



 上空から飛行してきた青白の機影、ザハークが降り立つ。

 「・・・こちらも収穫無しです。手掛かりになるものはすべて抹消されているようです」

 リーファが残念そうに言う。


 「仕方ないわ、次の目的地に向かいましょう。近づけばワイアームが共鳴するから何か判ると思う。何としてでも奴らより先にオリジナルを見つけなければいけないわ」

 シズクは静かに言葉を紡ぐ。

 「・・・必ず破壊する。あれは人類が手にするべきものではないモノ。再び世界が混沌に包まれる。そうなったら人類は・・・」



 頷く三人の少女、三機のドラグーン。






 そして三体の竜機が山脈を越え、飛び立って行った。

 

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.81 )
日時: 2014/04/14 15:13
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: hRfhS.m/)

登場人物&機体紹介・16

 ※機体解説のみ






 ハイドラ


 全高/16.546m
 乾燥重量/???t
 全装備重量/???t
 稼働時間/???時間
 表層速度/???km/h
 空中速度/???km/h
 装備武器/未知の波動による衝撃波・・・etc



 マリアが搭乗するドラグーン、ヒュドラのもうひとつの姿。外装の装甲を『ドッペラー・システム』なる機能でパージする事により出現する黄金の機体。全体的に細身で女性の長髪の様な頭部の金色のコードが特徴。マリアの双子の妹イリアの潜在覚醒により明らかになった兵装プログラムであり、以降は自在にマリア自身がコントロールできるようになった。何故このような機構が組み込まれているのか、恐らくマリアの父、ラーク博士が深く関わっている様だが、既に本人は死亡、研究資料も皆無なので現時点では詳細不明である。
















 ティアマト・アプスー

 全高/17.543m
 乾燥重量/18.172t
 全装備重量/20.221t
 稼働時間/???時間
 表層速度/???km/h
 空中速度/???km/h
 装備武器/二連大曲刀『機震滅竜斬刀』、可変自律式アーム『サーペントワーム』・・・etc


 ミカエラが搭乗するドラグーン、ティアマトが改造強化された機体。藍色の外装に得体の知れない赤い有機生体部品を組み込んであり、異様な外観になった。以前の性能とは比べるべきも無い程、向上しているが搭乗者に相当の負担が掛かるようだ。まだ僅かばかりの力の片鱗しか見せていないが、恐るべき能力を秘めているのが分かる。ミカエラが発した『ドラグ・バーラー』というものが密接に関わっている様だが・・・?



Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.82 )
日時: 2014/04/12 18:48
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 7lLc0QEy)

 
 空中戦艦バハムート艦長室。


 「・・・それじゃ〜セツナちゃんによろしく言ってね〜、ミヅキちゃん」

 モニター画面にシェンロン艦長のエウロペアが映し出されてミヅキと通信している。

 「ああ。分かってる、アイシャ。彼女は大切な仲間だからな。先生に礼を言っといてくれ。ではな」



 通信を切り、椅子にもたれ掛かるミヅキ。

 少女が無事、試練を乗り越えたことに安堵した。



 目を瞑り、遥か過去を思い出す。

 オペレーターとして、かつてのパイロットたちと共に過ごした十代の若輩の自分。

 たくさんの少女たちがその若き命を散らしてきたのを間近で見た。

 ある者は竜種細胞の適合失敗で、ある者はドラグーンの暴走で、またある者は竜種と対峙し帰らず・・・。

 様々な苦難を乗り越え、選ばれた僅かな少女たち。

 すべては平和のため。

 みんなが安心して暮らせる世界を取り戻すため。

 そう信じていた。

 そう信じて戦い、皆死んでいった。

 己は見守るしかなかった。

 自分には竜種細胞の適合率は皆無だった。

 傍らで支えるしかなかった。

 「・・・私は皆に報いる事が出来ているのだろうか・・・?」

 ミヅキは天井を仰ぎ見、呟いた。
 


















 


 バハムートドッグ内ドラグーン格納庫。

 ワイバーンD.Rが格納庫にて翼を休めている。



 「おかえりーっ!!セツナっち!!!心配してたんだよー!!!!」

 到着したセツナを出迎え、抱き着くマリア。

 「常に定期連絡のモニターで顔を合わせてましたが、いざ本人に逢うと嬉しさは倍増しますわね。・・・お帰りなさい、ミス・セツナ」

 エリーゼルが照れ臭そうに、髪を掻き上げる。

 彼女たちだけだではない。

 整備士、通信連絡員、ドラグーン候補生、その他たくさんの出迎える人々。

 皆、繋がっているのだ。

 己の心と。

 拒絶していたのは世界では無い。

 自分だったのだ。

 こんなにも世界は大きく広がっている。







 セツナは皆に暖かな眼差しを向ける。


 

 そして、柔らかに微笑む。






 「・・・ただいま、みんな」



Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.83 )
日時: 2014/04/12 23:17
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 7lLc0QEy)

 Act.9 哀しみの遺産 父の形見


 マリア・アーカードは考えていた。

 格納ドッグでドラグーン、ヒュドラを見上げる。

 この機体を見ていると思いだす。

 父の事を。

 既にこの世にいない亡き父親。

 かつて竜種研究の第一人者であり、ドラグーン工学の権威として名が知れた科学者だった。

 人類のために素晴らしい偉業を立てた実績と経緯を持ち、誇らしく自慢の父親である。

 マリアはそんな父が大好きだった。

 たったひとりの家族でもあったから。

 だが、父はそうではなかった。

 自分を見る目は己の娘のを見るものでは無く、実験対象として冷酷に見ていた。


 仕方ないとマリアは思う。

 自分は妹と母を手に掛けたのだから。

 覚えているから、片割れを喰らい、母体の腹を裂き、鉄の味の産湯を浴びて誕生したことを鮮明に、細部まで。

 生まれながらの化け物。

 胎内で竜種細胞を取り込み変異した特殊適合体。

 憎まれ、蔑まれ、殺されても文句は言えないが、科学者だろうか父は研究の対象として生かしてくれた。

 以降は様々な実験を繰り返し、日々を過ごす。

 少しでも罪滅ぼしになればと、抵抗はせず、身を委ねた。

 そしてあの日、あの実験が行われた。

 ドラグーン、ヒュドラの起動実験が。

 それが父の最後となってしまった。







 「・・・あたしはどうすればいいのかな、イリア・・・?」 

 己の胸に手を当て問いかける。

 聞こえるのはトクトクと規則正しい鼓動のリズムだけ。

 でも感じるもうひとつの命の波動。

 それが優しく答える。

 自らの赴くままに進めと歩み続けろと。


 「・・・うん、そうだね。進んでみるよ、あたしはあたしの道を」


 それは暗闇を手探りで進む感覚だったが、不安はなかった。

 なぜなら黄金の道標が行く手を照らしていたから。

 
 「今度のバハムートの航行予定経路はアメリカ大陸だから、その時行ってみようと思う。お父さんの研究所に・・・」

 そう言ってヒュドラを見上げるマリア。

 「あー、でも竜種がわんさか出てきそうだから一緒にセツナっちとエリっちにも来てもらおうかな?」

 
 その時けたたましいサイレンが艦内に鳴り響くと共に艦内放送が聞こえる。

 「竜種接近警報が発令されました!!速やかに乗員は・・・」



 マリアは直ぐにヒュドラに乗り込む。

 その後、ドッグにセツナとエリーゼルもやって来るのが見えたが、マリアは一足先に格納ハッチを開閉し言う。

 「ふたりともー!あたしは先に行って暴れてくるからー!!」



 そしていつもの様に明黄のドラグーンの巨体を稼働させ、大空へと飛翔していった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。