複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

竜装機甲ドラグーン
日時: 2015/01/18 02:14
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Re8SsDCb)

 

 それは、突如として世界中に現れた。

 竜、龍、ドラゴン。

 お伽噺の怪物たち。

 『竜種』

 地上、地中、空中、海中のありとあらゆる場所に出現し、あらゆる対象を喰らい、蹂躙する凶暴な生命体。

 そして、地球上のほとんどの文明都市は彼らによって崩壊し、人類史上に類を見ない未曾有の危機が訪れたのだった。

 彼ら、竜種の前では既存の兵器は無力であり、軍や政府は完全に無力化されてしまった。

 人々に残された道は終焉の時をまつことのみだと思われた。

 そのとき、ある生化学企業が画期的な兵器を開発させる。

 竜種細胞を取り込んだ生体機動兵器。

 —————————『ドラグーン』。


 ドラグーンを乗りこなすためには、搭乗者自身の身体に竜種細胞を摂取する必要があった。

 その適合者たちはすべて十代の少女であり、彼女たちにしか扱う事が出来なかった。

 だがその力は絶大で、人類は滅亡の一歩手前で喰い止められた。

 人類は新たなる切り札を手に入れた。

 彼女たちの任務は竜種から人類を守ること。

 しかし、無尽蔵に出現する竜種に対して、戦いは決して優勢とはいえなかった。

 それでも大切な人を守るため、己の存在理由を知るため、さまざまな想いを胸に集結した『少女たち』の、終わりなき戦いは今日も始まる——————





皆様いかがお過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。
新小説を始めようと思います。作者の妄想と何処にでも在るありきたりな設定ですが御付き合い下されば幸いです。更新は超スローなので御勘弁ください。コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告などは受け付けておりません。返信はかなり遅れて仕舞いますので何卒御容赦下さい。
スピンオフ作品『竜装機甲ドラグーン テラバーストディザイア』公開中。
和風伝記小説『朱は天を染めて』もどうぞ。


目次

登場人物&竜機ドラグーン紹介
>>6 >>7 >>8 >>19 >>20 >>21 >>42 >>43 >>44 >>53 >>54 >>55 >>58 >>59 >>60 >>81 >>89 >>95 >>100 >>101 >>102 >>107 >>113 >>124 >>125  




竜種実質調査報告書
>>126 >>127




本編

Act.1 竜を駆る、少女たち
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
Act.2 君の蒼 空の青
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
Act.3 紅の誇り 熱砂の竜
>>17 >>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
Act.4 黄金の絆 ふたつの魂
>>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35
Act.5 咆哮、蒼き飛龍 激動の果てに
>>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>45 >>46
Act.6 邂逅、再開 想い重ねて  
>>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>56 >>57
Act.7 竜よ知れ 目覚めよ、真なる力
>>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71
Act.8 黄昏、追憶の彼方
>>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82
Act.9 哀しみの遺産 父の形見
>>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94
Act.10 堕ちた龍蛇 這いずる、闇の底
>>96 >>97 >>98 >>99 >>103 >>104 >>105 >>106
Act.11 想いはせる少女 見つめるその先には
>>108 >>109 >>110 >>111 >>112
Act.12 死闘、誰がために 大砂海に潰える涙
>>114 >>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
Act.13 星が呼ぶ 遥か遠き、竜の楽園
>>128 >>129 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136 >>137
Act.14 すべての始まりにして終わりなるもの
>>138 >>139 >>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146 >>147
Act.15 すべての始まりにして終わりなるもの(後編)
>>148 >>149 >>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156 >>157
Act.16 流星が降る、蒼き星の輝きは永久に
>>158 >>159 >>160 >>161 >>162 >>163
Act.17 そして少女たちは竜を狩る
>>164 >>165

Xct.00 機械仕掛けの竜は少女の夢を視るのか
>>166








 『竜装機甲ドラグーン』スカーレッド・クリムゾン

 >>167 >>168     

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.69 )
日時: 2014/04/08 17:01
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: PqmNCYUu)

 立ちはだかるワイバーン。

 相対する三機のドラグーン。

 (・・・セツナ。此処までなのか?このままでは、儂はお前を殺さねばならない。それだけは絶対に・・・)

 シャオは心の中でシズクとの約束を思い出す。

 導くと約束した。
 
 未来を担うべき、この少女を守ると。

 その少女の命運を奪い去ってしまうのか。

 シャオは苦悶の表情をする。

 その時、ヴァリトラのモニターへシェンロンからの連絡が通電された。

 「こんな時に・・・。どうした、何があった」

 顔色が変わるシャオ。

 そして、背後のフェンとルウミンに話す。

 「・・・フェン、ルウミン。急いでシェンロンへ戻るのじゃ。原竜種が出現した」

 「原竜種が!?」

 「そんな!!でも師匠は!?」


 シャオは静かに言う。

 「ここは儂に任せておくのじゃ。お主たちはシェンロンへ向かえ。これは師としての命令じゃ。異論は認めん」

 有無を言わさぬ気負いにたじろぐ二人。

 「・・・わかりました、老師。竜種討伐に向かいます」

 「師匠、セツナさんをお願い。ふたりとも無事に帰ってきてね・・・?」

 二機のドラグーンは名残惜しそうに地上に降下していった。












 「・・・さて、儂はやるべきことをやらねばのう。最後まで付き合うぞ、セツナよ」

 シャオはコックピットで対面するワイバーンに毅然と微笑んだ。
























 陸戦要塞シェンロン。

 無数の竜種が艦隊に纏わりつき、破壊を繰り返す。

 シェンロンの巨大な艦砲が幾門も開き、轟音を響かせ竜種を撃ち落す。

 量産型ドラグーンが無数の竜種を相手取り、撃退しているが余りにも数が多い。

 被弾状態が目に見えて分かるほど、状況は切迫していた。

 艦体の装甲を食い破ろうとする竜種。

 それを阻止しようとドラグーン候補生たちが追いすがるが、竜種の群れが行く手を塞ぐ。


 艦に侵入しようとする竜種。

 その頭を光の矢が貫き、消滅させた。

 「させない!!僕たちの大事な船をお前たちの好きにはさせない!!!光弓無尽烈空破!!!!」

 上空から飛来したショクイン。

 かかげた長弓から光の矢を嵐雨の様に降らせ、竜種の群れを撃墜していく。


 「セツナさんも自分自身と戦っている!それに師匠も!アタシも戦う!!竜種なんかに絶対に負けない!!乾坤活殺蛇咬撃!!!!」

 地上擦れ擦れを滑空するペクヨン。

 構えた根が無数に分割され、鎖に繋がれた多節根となり、周囲の竜種を巻き込みながら回転し殲滅する。

 

 蔓延る竜種の軍団を猛勢に押し返すフェンとルウミン。

 このまま押し切れるかと思ったとき、けたたましい巨竜の激哮が鳴り響く。


 荒野を巨大な脚で踏み砕き、こちらに向かって猛進するティラノサウルスのような原竜種。いままでの中でも群を抜いて巨大だった。

 眼前の竜種を弾き潰しながら凄まじい速度で迫り来る醜悪な魔竜。

 猛烈な勢いのままシェンロンに突貫するつもりなのか。

 フェンとルウミンはすぐさま原竜種の元に向かい、攻撃を繰り返すが御山の様な巨躯と頑強な鱗鎧にはほとんど効いていない。


 このままではシェンロンが、多くの人々が、自分たちの帰るべき場所が失われてしまう。

 シャオやセツナに逢わせる顔がない。

 必死に足止めしようと無我夢中に攻撃する二人。

 飛び回る羽虫を払うように長大な尾を振るい、迎撃する原竜種。

 艦体からの砲弾の嵐。

 それでも巨竜の激進は止まらない、止まらないのだ。


 「やめろっ!!!やめろっ!!!!止まれっ!!!!止まれよおおおおおおっ!!!!!」

 「嫌、駄目、駄目・・・!!!!や、やめてえええええええっ!!!!!!」



 巨竜が勝ちどきの声をあげるように咆哮し、シェンロンの艦隊にその巨躯をめり込ませようと、絶望を味わわせてやろうとした瞬間、









 流星のごとき蒼さの竜機が直撃し、その巨躯を吹き飛ばした。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.70 )
日時: 2014/04/08 23:22
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: FTPBoNWE)

 シェンロンの艦体に原竜種が激突する寸前、蒼い竜機が流星の速さで特攻し、その巨大な身体を弾き飛ばした。

 砂塵と轟音を上げて、転がり倒れる原竜種。


 そこには蒼い暴竜が悠然と原竜種の眼前で飛翔していた。




 場が一気に緊張する。

 何故、ここに。

 原竜種を新たな獲物として喰らいに来たのか。

 シャオはどうした。

 まさか。

 フェンとルウミンは最悪の事態を想像した。

 





 「・・・コイツはわたしが相手をする。フェンとルウミンは艦を襲う竜種をお願い」


 それは、ハッキリとしたセツナ本人の声だった。


 「セ、セツナさん・・・」

 「ほ、本物・・・?」

 ふたりは我を忘れたように驚愕した。



 「・・・もう大丈夫、もう見失わない。わたしはここにいる。だから、ここは任せてほしい」

 ワイバーンはふたりを見つめる。

 そこには先程戦った恐ろしい怒気も殺気も微塵も感じられず、自信と確信が満ち溢れていた。

 フェンとルウミンはそれだけでセツナが己の限界を超え、あるべき姿に辿り着いたと理解した。

 「おーい、セツナ!忘れものじゃぞ!!」

 遠方から幼女の良く通る声が木霊する。

 ヴァリトラが何か巨大な物を勢いよく投げて寄越した。

 それをしっかりと受け取り、鋭い切っ先を振りかざすワイバーン。

 愛刀、飛龍剣だ。

 「シャオ先生、ありがとうございます」

 「なに、気にするな。こちらは儂らに任せよ。お主は存分に暴れてこい。フェン、ルウミン、何をボサッとしておる!竜種はまだまだ、おるのじゃ。気合いをいれていかんかい!!」

 シャオの気合いの言葉に頷くフェンとルウミン。

 「はい!シャオ老師!!」

 「うん!師匠!!」

 三機のドラグーンは今だ艦体を襲撃する竜種の群れに飛び込んでいった。















 原竜種が巨体を揺らし、起き上がる。

 起き上がり様に巨尾を鞭のごとくしならせ、ワイバーンを攻撃するが、それを躱すことなく拳で弾き返す。

 返しざまに尾を掴むと、勢いよく巨体を投げ飛ばした。彼方に吹き飛び、地響きを上げて地面に沈む巨竜。


 「・・・怒りや憎しみは確かに強い力を持つ。だけど、わたしはそんなものいらない。本当の強さがここにあるから」


 ワイバーンの機体が蒼く、淡く、輝きだした。


 頭部の禍々しい角は一本の巨角になり、勇猛さと猛々しさで天にそびえ立つ。

 歪で鋭かった竜翼は洗練され、雄々しく、逞しい巨翼へと羽ばたき、機体の各所の禍々しい鋭角な刃の装甲が滑らかな外装に変わる。

 雄大かつ柔軟な四肢に覇気を漲らせ、神々しい蒼穹の外骨格を鎧のごとく纏うその姿は伝説より現れた竜の騎士を思わせる。

 
 「ワイバーン、わたしとあなたは共にひとつ。これからもあなたの力を貸してほしい」


 ワイバーンの瞳に強い意志の光が宿り、右手に携えた長剣を天高くかかげる。

 長剣は光輝き、その形状を目まぐるしく変化、変質させる。


 それはとても長く、とても大きな両極の対なる巨剣。

 蒼く、何処までも蒼く美しく透き通る森羅万象の無形たる刃。


 「飛龍蒼剣・零式」






 投げ飛ばされた原竜種が怒りの咆哮を上げて、突進する。

 大地を揺らし、憤然とせまる巨躯。



 ワイバーンは両極の蒼剣をゆるかに、しかし力強く振り上げ、










 「真・飛龍流星剣・斬」














 そして斬り下ろした。






 





 蒼く透き通る長大な刀身。












 そこからその輝きと同じ、蒼光の閃刃が幻想の煌めきと共に放たれた。












 虚空に流麗な残光の軌跡が描かれる。












 流星の迅さで竜種の巨魁を縦に割り、一刀のもとに両断した。








Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.71 )
日時: 2014/04/15 17:20
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: F2lwV46U)

 
 
 シェンロンの乗員、コロニーに住む人々。

 竜種と戦うドラグーンのパイロットたち。

 その竜種たち。


 目撃したのだ。

 
 蒼。


 それは竜の騎士。


 あたかも物語の世界に住まう神々の伝説の存在。



 「・・・真のドラグーン・・・。セツナ、やはりお主は・・・」

 シャオは戦いの手を止めた、いや、彼女だけではない。

 この場のすべての者たちが戦いを放棄し、魅入ってしまったのだ。

 竜種さえも。







 原竜種は、その巨躯を裂かれ大地に還った。

 
 蒼黎の竜騎士が長大な両極の蒼刃をかかげ、陽光を切り取り、艦隊に纏わりつく竜種を見やった。

 微動だにしなかった竜種たちが思い出した様に動き出し、一斉にワイバーンのもとに翼を向けた。

 事態にようやく反応し、戸惑うドラグーンたち。戦っていたすべての竜種が蒼い竜機へと向かって行ってしまった。

 上空を埋め尽くす竜種の塊。

 それ事態がひとつの生き物のように蠢き、ワイバーンに牙を剥き、襲い掛かる。

 振るわれる両極剣。

 次々と蒼い斬撃が塊を薙で削ぎり、まるで灯に燈る蟲のごとく、吸い寄せられるように竜種の群れを瞬く間に消滅させた。
 
 
 竜を駆り、そして竜を狩る。
 



 ワイバーンは竜種を殲滅させた後、皆が待つ、大地にその羽を降ろした。


 勇英に様変わりした蒼い竜機から降りるセツナ。

 

 真っ先にルウミンが抱き着き、盛大に泣き出す。

 フェンも無事を喜び、感謝の涙を流す。

 困った視線を向けるセツナにシャオは頷く。






 空中での戦いでシャオたちと戦ったセツナ。意識はあった。だが、コントロールが出来なかった。

 大切な人たちを苦しませてしまう自分に怒り、嘆き、恐怖し、そして諦めが覆う。


 そんな自分に自問自答をする。

 本当にこれでいいのかと。

 何も見ずに聞かずに己の殻に閉じこもってしまいそうな心。

 それはとても楽な選択だろう。

 だが、それは違う。

 そんなのは自分自身が許さない。

 心の片隅の淡い光。

 迎え入れてくれた人々。

 みんなの想いが支え、呼び覚ました。











 自分も支えたいと、救いたいと想った。










 今もどこかで戦っているあの人を。

 
 











 セツナは蒼く澄んだ果てない空を見上げた。



Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.72 )
日時: 2014/04/15 17:22
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: F2lwV46U)

  Act.8 黄昏、追憶の彼方 


 イギリス大英帝国領。

 エリーゼル・ヴァン・ハイムは愛機のドラグーン、ペンドラゴンでかつての故郷があったであろう海域を飛翔していた。



 一面真っ青な海原だが、かつては巨大な国家が存在、君臨していた。

 巨大な都市群と多種な民族が入り交じり、風光明媚な古都を残しつつも最先端を誇る故国であったが一夜にして大陸は深い海の底に沈んでしまった。


 「・・・確か、この辺りだと思いますわ」

 ペンドラゴンを旋回させ、海上の一か所にホバリングする。


 データベースから位置を確認すると、すかさず紅の機体で海に飛び込むエリーゼル。

 あまり時間は掛けられない。

 バハムートの防衛もしなければならないから。今はパイロットがひとり別艦に移籍しているのだ。

 先日、いつもの定期報告で彼女、セツナ・アオイと会話したのだが、見違えるように変わっていた。

 外見ではなく中身だ。相変わらず、寡黙で無愛想だが、内に秘めた力が大きく変化していたのが分かった。

 内面から溢れる自身に満ちた輝き。以前のいつ爆発してもおかしくない様な不安定さが消えていた。


 見つけたのだろう、自分の在るべき道を。


 エリーゼルはモニター越しに映るセツナとシェンロンの者たちの姿を思い出し、自嘲気味に笑った。



 自分は前に進めているのだろうか。

 すべてから逃げ出してしまった己を。










 青い海域はやがて光が届かない深海へと変わる。

 暗い海中を紅の竜機が潜行する。

 海はもっとも危険な区域だ。

 魔の領域である。

 現在、大陸は地球規模の地殻変動により、大きくその地図の改変を余儀なくされた。

 以前存在した国は亡び、ある大陸は沈み、別の場所では未知の大陸が浮上していた。


 まるで地球が原初の刻に戻ったかのように。

 それも竜種が引き起こしたのものなのか。

 あるいは世界そのものが在るべき姿に孵ろうとしているのか。














 「見えてきましたわ、あれが。・・・変わりませんわね。あの時のまま・・・」









 ペンドラゴンが海底に沈む都市群を発見し、より深く潜ろうと機体を潜行させた瞬間、


 巨大な何かが暗き砂底を這いずり、その触手を伸ばして襲い掛かってきた。

Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.73 )
日時: 2014/04/09 18:17
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: iEydDqYB)


 機体を覆うように猛スピードで迫る物体。

 「!? これは!!」

 何本もの醜い触肢をうねらせ、絡め取ろうする巨大な海棲生物。

 蛸のような烏賊のような、何とも言えない不気味で悍ましい姿をしていた。

 その姿は船乗りの伝説に登場する海の魔物クラーケンを思わせる。


 これも竜種なのか?

 エリ−ゼルはそう思いながら迎撃するべく、ペンドラゴンのライフルを構える。

 が、

 背後から無数の触肢が機体に捲き付いて来た。

 「しまった!!もう一匹潜んでいたんですの!?」

 強力な吸盤で吸い付き、万力のごとく機体を締め上げる蛸のような竜種。

 メキメキと機体が悲鳴をあげる。

 「ああっ、もう!!わたくしはニュルニュルした軟体生物が大嫌いですわ!!!」

 ペンドラゴンがビームで触手を撃ち抜き、拘束から逃れる。

 しつこく捲き付こうとする竜種どもの柔らかそうな頭をビームで穿ちながらライフルを腰だめに掃射し、迫る軟体怪物をまとめて焼き尽くし海底に沈める。



 骸が沈む深海の暗闇に光る無数の裸眼。

 所狭しと蠢く竜種の群れが獲物を求め、浮上してきた。

 「・・・なんて数ですの。身の毛がよだつとはまさにこういう事ですわ・・・」

 心底嫌そうに、顔をしかめるエリーゼル。

 そしてすぐに全速で海上に浮上した。





 水面から高速で飛び出し、空中に舞い上がる。つられて海面に現れるおびただしい数の薄気味悪い毒々しい体表の竜種。




 ペンドラゴンは踵を返し、空中で停止する。

 太陽を背に。

 「メインジェネレーター出力全開。『バスターモード』起動。パネライザー展開。エネルギーチャージ開始」

 背部の幾つものファンネルが大きく展開し、降り注ぐ陽光を取り込み輝きだす。

 ライフルが拡張、変化してより長大な形状になる。

 コックピットのエリーゼルにスナイプスカウターが装着され、専用のコントロールトリガーガンが出現し、握り込む。

 モニターの照準を無数の竜種に確定する。

 背部のパネライザーが太陽からの光を取り込み、花弁のような巨大な煌めく燐光の羽根を形成する。


 「エネルギーチャージ完了。ターゲット補足。狙い撃ちますわ」



 トリガーが引かれる。



 「ドラゴニックバスターブラスト照射!!!!」 




 ライフルから極大の閃光の帳が降り注ぎ、海原を貫く。

 光の奔流が海面を割り、モーゼの十戒さながら横断し、並み居る海洋竜種の束は瞬時に蒸発、分解され大海の露へと変えた。
 


 凄まじい波動の余波で断たれた海面が電気分解を起こし、放電を発生させている。










 コックピットでエリーゼルが軽く息をつき、一掃された海を視る。

 
 「・・・はあ、これで少しは海の中も過ごし易くなったでしょう」







 分割された海原が再び本来の姿を取り戻し、押しては返す波のさざめきが聞こえた。

 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。