二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小さな書庫の騒動【短編集】
日時: 2016/03/19 18:19
名前: ブレイジング・フレア・ドラゴン (ID: zSZyy9Vi)

ようこそ我が小さな書庫へ。ここでは様々な著者が綴っていった作品を保管しており、皆様に楽しく読んでいただくために図書館として併用している保管庫です。

あ、だからといって貸し出しは厳禁ですよ?

では、この書庫の様々な作品をお楽しみ下さい。



タグ1:ヴァンガード ヴァイスシュヴァルツ リリカルなのは スマブラ ダン戦 ぷよぷよ ポップン オリキャラ ミルキィホームズ

タグ2:キャラ崩壊 オリジナル要素 百合表現あり なのフェイ


お知らせ>>638


『今は抹消したい駄作』

とあるキャラの諸事情>>1-2
祝福の風は一陣の風となりて>>3-5
聖夜のドタバタ体験記>>8-10
ヴァンガード認識試験>>17-18
クレイについて(2013年番)>>30-33


『依頼書まとめ』

QUEST1>>346-352
QUEST2>>361-367
QUEST3>>400-407
QUEST4>>499-505
QUEST5>>538-547
QUEST6>>816-821
QUEST7>>843-848

『映画を基にした本』

[天空の国エンジェランド]

第1章>>11-12
第2章>>15-16
第3章>>35-38
第4章>>39-42
第5章>>45-50

[怪盗と探偵の争奪劇]

前書き>>641-642
怪盗>>643-645
探偵>>651-653
争奪>>654-658



『長く続いた日記』


[行楽の秋]

旅館編>>55-58
宴会編>>66-68
一日の終わり>>85-87
特別編>>100-105
紅葉狩り編>>114-119
季節外れの肝試し編>>126-130


[jokerに繋がるストーリー]

むらくも>>256-258
エンジェルフェザー>>259-261
ネオネクタール1>>291-292
ダークイレギュラーズ&グリムホロウ>>293-295


[記憶喪失と夏祭りレース!]

前編>>416-421
中編>>428-433
後編>>439-446


[死と隣り合わせの料理会]

準備編>>571-575
前編>>582-586
後編>>601-607
結果発表>>624-629


[2ちゃんネタシリーズ]

ヴァンガちゃんねる1>>328-330 2>>338-340
すまちゃっと>>477-478
だっちゃんねる>>662-665


『色々なオムニバス』

祝福の風の厄日>>19-25

ハロウィン狂騒曲>>77-80

本当に酷い赤ずきんの話>>136-140

異世界を巻き込んだ事件

前編>>149-153
後編>>164-168

新たなオリキャラとシスコン同盟会>>182-186

ダンボール戦機とリンクジョーカーでアンジャッシュネタ>>198-201

テストネタ>>209-213

金髪(かなかみ)乱れて修羅となりて>>226-231

THE・没ネタ>>242-245 2nd>>518-521

二つのスピカは相対する。>>263-268

人魚の報復物語>>274-279

ゲームの世界にようこそ!>>301-306

GWでも騒動はやってくる1>>310-311 2>>312-314

氷の狙撃手と光の剣士の先導者1>>374-378 2>>389-394

あっちこっちパロで質問ネタ>>455-460

プロローグ>>485
伊吹コウジ君の退屈>>486-487 桜庭道子ちゃんの憂鬱>>488-489
新春混沌すごろく祭>>560-566

Fleet of silver soul>>673-678

ポケホームアローン>>694-697 ポケホームアローン2>>705-709 答え合せと悪ふざけしたおまけ>>721

桜の花と共に来た依頼>>722-728

ショートランドの艦これ日和>>739-744>>758-762

君がいた夏は……>>768-772 後半戦>>783-792

戦姫絶唱しないシンフォギア番外編>>803-806

錬金術師とのカードバトル>>834-839

先導者と定理者>>858-860

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177



Re: 小さな書庫の騒動【短編集】 ( No.298 )
日時: 2014/04/07 17:10
名前: りゅーと (ID: qNIh9ax1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

凄いストーリーやっちゃな・・・これで小説のに繋がるんですね・・・みんなも大変ですね・・・落ちた場所が危ないとこもあったし・・・
細かく書いてますし、続きが気になります。どっかの果物毒殺事件とは違うな。八雲さんの小説は何度見ても凄いです・・・(しみじみ)





「おまけ」牛丼屋のコピペ


29:裸族じゃない赤い帽子 ID:MaR10rA2O9Tao3
このスレで聞くのも恥ずかしいが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?(^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?(^ω^)食べくらべしてみたいんだお(^ω^)


30:桃尻59 ID:59s02rAZokUDEEES
>29 お新香とサラダは食べ放題だお(^ω^)
勝手にとって食べまくるといいお(^ω^)


64:裸族じゃない赤い帽子 ID:MaR10rA2O9Tao3
>30 てめえ、一生恨んでやる
あやうく警察沙汰だ


八雲さんのキャラを借りましたwwwこれは酷いwww

Re: 小さな書庫の騒動【短編集】 ( No.299 )
日時: 2014/04/07 17:41
名前: 桜 (ID: H65tOJ4Z)

これで小説に繋がるんですね・・・。すごいストーリーだ・・・。


シェゾ「今、俺達は夢の巫女事件を追っている。でも、その事件に引っかかりが・・・」


こちらの世界では現在、夢の巫女事件を追っています。

Re: 小さな書庫の騒動【短編集】 ( No.300 )
日時: 2014/04/07 18:04
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: 3CAtWHbZ)


おぉ、意外と好評……(驚いている)


>りゅーとさん

読んでくださってありがとうございます。それぞれのキャラクターがこれを経てリリカルなのはjokerに繋がるんです。良かったらそちらにも顔を出してみてはいかがでしょうか?
おまけのあれは酷いwwwマリオ大丈夫かwww


>桜さん

その話は知ってます。今執筆している逃走中の話ですよね?
夢の巫女が誰だか解ったが、夢の精Eが冬樹に言った台詞や夢の巫女の目的とは……?jokerに繋がるストーリー、楽しみにして下さい。





皆様のお陰でこの小説も300突破!

ゲームの世界にようこそ!:その1 ( No.301 )
日時: 2014/04/26 15:54
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)

今回はオーロラさんとのコラボでゲームの世界に行っちゃいます。
元ネタは初代遊戯王のデュエルモンスターズクエストを使っています。



オーロラ「今回は招待してくれてありがとうございました」

八雲「いえいえ。あのエイプリルフールの件がありましたからね」

とあるテーマパークにてオーロラとイカ娘、そしてスマプリチームの5人と八雲。
オーロラ達は4月1日のエイプリルフールの償いとして招待したのだ。丁度GWなので人だかりは凄まじいが。

やよい「まさか1夜漬けの嘘だなんて……私もエイプリルフールで嘘ついた事はあったけど、一夜越しはしなかったよ;」

あかね(オ)「最早エイプリルフールもへったくれもあらへんやん;」

八雲「さすが自分、やってのけないことをやってのけ「ついていい嘘と悪い嘘があります(byれいか」はい、サーセンOTL」

イカ娘「だが、この程度で償いとは笑わせるじゃなイカ。私はこれで終わりだと思わないでゲソよ?」

八雲「大丈夫だって。メインは別にありますから。えーっと……あぁ、あっちだ」

早速八雲がパンフを見ながらある場所へ案内する。
近未来ドームの中は一番人気があるらしく、人だかりがジェットコースターなどのアトラクションといい勝負ができる人だかりだった。

オーロラ「なんじゃこりゃ?」

八雲「ブシロの世界観は大半が近未来だからね」

入っていってすぐ、大型ゲーム台の前に行く。

オーロラ「これ?」

八雲「その通り。ゲーム代は俺が自腹切って……そんじゃ2チームに分かれて」

分けの解らないまま言われるとおり4人ずつに分かれる。

八雲「アバターは……とりあえず5人はこれで。オーロラさん達は?」

オーロラ「俺は……これだな」

イカ娘「私は当然これでゲソ!」

アバターを選択した後、次にカードを選択する。それが終わった後、ついにゲームがスタートした。



※ゲーム世界をイメージした映像でお送りします。要するにイカ娘OVAの『壊さなイカ?』のRPGを基にしています。





マーチ「おぉ、凄い……!」

ビューティー「ここがゲームの世界ですね……」

ピース「あれ?私達プリキュアになってるよ!」

サニー「ほんまや!」

風景がドーム内から深い森へと変わったと同時に自分達もプリキュアに変身していることに更に驚く。
そうこうしている内にオーロラ達も降り立った。

みゆきはキュアハッピーになり、オーロラはダーツを装填したトンファーを装備した軽装の戦士。イカ娘はデフォルメしたイカの杖を装備し、服装は普段のものをベースにした魔道服だ。
驚いている中、ディスプレイから八雲が現れる。

八雲「どうもー!これからルールを説明するから、このディスプレイを見て下さいね〜」



『ルール説明』


1:プレイヤーの初期ライフクリスタル(以下LC)は6&デッキは50枚。

2:戦闘開始時、手札5枚の中から1枚モンスターカードをリーダーとして選択し、LCを支払って戦闘に出す。初期エナジーは2枚。
※もし最初の手札にモンスターが無かった場合、不要なカードを山札に戻してシャッフルし、戻した枚数分引きなおす。

3:戦闘はターン製で、まずコマンドを選択してSPDの高い順から行動する。

4:敵モンスターを全て倒せば戦闘終了。自分のモンスターリーダーが倒された場合、新たにコア1個を支払って手札から召喚するor武器カードを装備する。LCが0の時にリーダーが倒されるとGAMEOVER。





『戦闘の説明』

召喚:最も重要なコマンド。場にリーダーを除く最大2体まで召喚できる。このコマンドの後、これ以外のコマンドを選択が可能。

攻撃:通常攻撃。STが高いほど強力。攻撃は2種類あり、単体と連携がある。

防御:守りに徹する。順が後でも自動で行われる。ST=防御力。

アイテム:アイテムの使用や武器を装備する。武器はリーダーモンスターがいない時のみ装備可能。

チャージ:手札1枚をエナジーに置く事で1枚引く。このコマンドの後、これ以外のコマンドを選択が可能。

スキル:コスト分エナジーをドロップし、着けられたスキルを発動する。

マジック:コスト分エナジーをドロップし、マジックカードを発動する。



『デッキ構築の注意点』

1:モンスターにはそれぞれ7つの属性があり、一つのデッキに2つ以上の属性は併用できない(構成は可能だがゲーム上行動できない)。

2:デッキはジャスト50枚。EXカードは8枚まで、更に、同名カードは4枚までとする。

※1:デッキが0になった場合、特殊コマンドとしてチャージが与えられる。これを使用するとターンは強制的に終了。

※2:武器にはそれぞれ耐久値があり、0になるかスキルで破壊されるとドロップゾーンに置かれる。武器は破壊されてもライフクリスタルは破壊されない。





『属性の紹介』


火:竜と機械の世界。STの高いカードが多め。マジックもモンスター破壊を中心に相手の陣形を崩すのを得意とする。限定種族は竜人。


水:歌と航海の世界。個々では弱いがコンボで真価を発揮する特殊なカード。エナジー補給と回復スキルも豊富で持久戦にも向いている。限定種族は人魚。


風:音楽と恵みの世界。アイテムやリーダー以外のカードを手札に戻す能力に長けている。手札消耗は激しいが、無限ループも可能。限定種族はエルフ。


土:土と錬金術の世界。HPの高いカードが豊富。攻撃後も確立で自動的に防御に回ったり、相手の攻撃を代わりに受ける能力が豊富。限定種族は起動城塞。


光:信託と規律の世界。カウンターと支援スキルに長けた属性。この属性のみリーダーがアイテムカードを装備できる。限定種族は武装天使。


闇:不死と騎士の世界。強力な召喚&破壊効果に恵まれており破壊時に相手を道連れにしたりバッドステータスを与える。また、ドロップゾーンからの復活も得意とする。限定種族はゾンビ。


ゲームの世界にようこそ!:その2 ( No.302 )
日時: 2014/04/26 16:03
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: BCjjC.jk)


ハッピー「遊戯王のDMクエストをベースにしてるんだね」

八雲「そういうこと。あ、みんなのデッキはお試しデッキを登録しといたから。あと、全員プレイできるようにしてあるからね」

イカ娘「おぉ!太っ腹じゃなイカ!」

デモ用にオーロラさんのアバターを捜査し、敵と遭遇する。

八雲「相手は……ソルジャーにウィンドゴブリンか。デモには丁度いいな。オーロラさん、手札のモンスターカードを選択して!」

まず5枚を引き、1枚のカードを選択してLCをセットして前方にそれを投げる。

オーロラ「マーメイドソルジャーをリーダーに選択し、コール!」

まず召喚したのは人魚の兵士だ。相手は鎧を纏った天使とゴブリンである。



エンジェルソルジャー コスト0 光

HP20 ST10 SPD 10



ウィンドゴブリン コスト1 風

HP30 ST20 SPD 12




マーメイドソルジャー コスト0 水

HP20 ST10 SPD 10


八雲「チャージはモンスター召喚や魔法発動に必須だから、毎ターン使った方がいいよ」

オーロラ「チャージ&ドロー。スピードに問題ありだな。まずは……召喚、魚雷魚!」

続けてスピードの高いカードを召喚。場の右側に魚雷の魚が現れる。


魚雷魚 コスト1 水

HP30 ST10 SPD13


召喚された瞬間、魚雷魚がエンジンを吹かして突進し、道連れにエンジェルソルジャーを破壊した。
このカードは召喚時に自らを破壊する事でリーダー以外のモンスターに30ポイントのダメージを与えるのだ。
最初の魚雷魚の効果に驚いたが、改めてマーメイドソルジャーを召喚する。

オーロラ「えーっとコマンドを選んで……戦闘開始!」

先行はマーメイドS(ソルジャー)1だ。水の矛でゴブリンの腹を貫くのだが、返しのターンでゴブリンの棍棒で叩き潰される。そのゴブリンに仇討ちと言わんばかりにもう一体のマーメイドSが背後からの矛がゴブリンを破壊した。

ビューティー「なるほど、ターン制とカードゲームの要素を混ぜたんですね」

八雲「そういう事。じゃ、俺はポップンに行ってるからな」

サニー「ほんならウチらも行くで!」

マーチ「当然!」

デモをお手本に戦闘を開始するサニーとマーチ。
驚くほどに飲み込みが早く、好調に戦闘を進めていく。

マーチ「快調快調!」

サニー「お、あっちにも面白そうやで!行って見よか!」

彼女が指したのは巨大な大樹だ。あそこに行けばより歯ごたえのある相手がいるのだろうと思ったのか、早速その場所へと向かう。
ところが、足を踏み入れた瞬間。葉っぱが足止めするかのように突き刺さる。

?「こっから先は、風の領域♪だけどお前ら、未熟なマスター♪だから行けない♪無許可は禁止♪許可無きゃ禁止♪だけどウチを倒せば許可進呈♪」

マーチ「え?その声は……!」















ハッピー「キュアミューズ!?」

何と、葉っぱを投げたのはキュアミューズだった!だが、顔や髪型は似ているものの、服が動きを抑制しない軽装の鎧になっている。
ミューズ自身も何事かと眉を潜めている。

ミューズ?「誰?私はこの森の領土のダンジョンの番人『ペルセ』だYO!あのダンジョンは強敵勢ぞろいだからね〜?」

ハッピー「え、ミューズじゃないの?」

サニー「ラッパー口調と言いこのキャラといい……何か調子狂うねん;つまり、そっから先に行きたいんやったら、アンタを倒せばええんやな?」

ペルセ「YES!ザッツ・ライト!」

マーチ「じゃああたしが行くよ!同じ緑のカード使いだし、アンフェアでもハンデ的に見れば互角だと思うし」

ペルセ「元々ファイトは一対一(サシ)の勝負♪真剣勝負の直球勝負♪ゴールへ前進、ゴーマイウェイ!」

ピース「やっぱり調子狂うよね……;」

オーロラ「八雲さん、狙ってたのか……?」

※因みに八雲はまだ門番とバトルをしていません。

さっきのラップといいこの番人のキャラといい、思い切り調子を狂わされたが、マーチがファイトに応じる。
マーチがセットすると、ペルセもセットするが……


ペルセ「エルフと踊るよ♪ウチとお前ら♪デッキセットでレディーゴー♪」

ステップを踏むと同時に口上を述べつつ、グローブ型のガジェットをセットした。





BGM:骸骨楽団とリリア



数ターン後……


マーチ

LC3 手札3 エナジー4


フィールド



ウィンドシールダー コスト2 風

HP50 ST30 SPD 12



翔舞脚エメラルドホーク アイテム

耐久値6 ST20 SPD18



ウィンドプリースト コスト1 風

HP30 ST20 SPD13





ペルセ LC3 手札4 エナジー3



ドリアドダンサーマンドラゴラ コスト0 風

HP40 ST10 SPD10



なし



シーフエルフ コスト3 風

HP10 ST10 SPD19



マーチ「何とかLCを3まで減らせたわ……!このまま凌げば次のターンで決められる!」

何とか順調にファイトを進めるも、相手は余裕綽々。むしろ、LCが少ない状態で使えるカードがあるのだろうか、ラップを口ずさみながらターンを開始する。

ペルセ「私の本番、漸く出番♪ラストのラッシュ、お前もフィニッシュ♪」

オーロラ「本当に調子狂うな……;つか、金爆の女々しくてを踊るな!」

マーチ「すこぶる調子狂う……;」

ペルセ「風のシールド、お前邪魔♪サヨナラグッバイ『アッディーオ!』!」

Wシールダー「え?!ちょっと待て!出番これだけ!?あぁぁ〜〜……」

マーチ「シールダー!?」

ペルセが投げた魔法陣がウィンドシールダーを包み込む。その途端、シールダーが手札に戻ってしまった。

サニー「手札に戻った!?」

ペルセ「手札に戻して邪魔者排除♪次は装具を盗って、丸裸♪シーフエルフの『シーフの妙技』!」

シーフエルフ「身包み剥いでやるよ!」

マーチ「ちょっと何!?ヤダ!やめてって!」

今度は盗賊のエルフがマーチの脚にまとわり、装備していたアイテムを手札に戻してしまった。

ペルセ「ここで主役の私登場♪舞って殴って滅多打ち♪尖舞棍『唐草:柊』を装備!」

最後に柊の葉を模したトンファーを装備する。このカードは『2回攻撃』と言う、文字通り2回攻撃をする効果を持っているのだ。
そして攻撃態勢に入った彼女はマンドラゴラと共にドロップキックを放つ!

ペルセ「まずは連撃!デンジャラス・ドロップキック!」

マーチ「うあああああ!」


マーチ 3→1


ペルセ「最後の一撃!」

マーチ「負けるかぁ!エナジー2を払い、カウンターマジック『シルフの加護』発動!」

ペルセの攻撃がヒットする直前、巻き起こった突風がマーチを守る。それだけでない。LCが1個復元されて回復したのだ。


マーチ 1→2


オーロラ「凄い!攻撃を防いだ上に回復した!」

マーチ「これで攻撃は終わりよ!私の『ここで終わりはノーサンキュー!すぐに発動EX!』え!?」

ターンが移る直前、ペルセがEXカードを発動!条件は尖舞棍を装備し、更に場にドリアドダンサーが1体以上いる時で発動できる!
突風が球状に固まり、手で足場を作ったマンドラゴラで宙に舞う!

ペルセ「『ゼピュロス・フィナーレ!』!」

マーチ「どっはああああああー!?」


マーチ 2→0


ペルセ「見事な勝利にウチが歓喜、お前ら出直し、終わり♪」


門番を似せてあるのはイカ娘OVAのRPGから。感想まだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177