二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンスターハンターX【a RevengeTrage】
日時: 2017/02/10 15:56
名前: 敷島クルル (ID: p6ulpWex)

〜〜物語紹介〜〜

【プロローグ】

狩猟都市ドンドルマで酒場【ガルフレッド】に務めているアオト=フリーデ、そしてその幼馴染のサクラ=フリーデには両親がおらず、幼い頃拾ってもらった【ガルフレッド】のマスターの手伝いをすることで日々を生活していた。
元ハンターのマスターが営む【ガルフレッド】は入り組んだ路地に店を構えており、毎夜マスターとの話目当てで来るハンターによって店は大繁盛していた。
ある日、いつものように店の手伝いをしていたアオト、サクラ。店に来客を告げる鐘が鳴る。
白い服、帽子を携えた男は密猟グループ【シックバザル】。
店の退去を命じる帽子の男。
そして現れる【シックバザル】を追う不思議な男女。

それは——クロスへと繋がるプロローグ。
>>1-6
>>8-34
>>36-37


【一章邂逅】

【シックバザル】を追うミナト=カイムと少女ナナは、ドンドルマの【シックバザル】幹部から、龍歴院に拠点があることを聞き出す。
ポッケ村でネコートと呼ばれるギルド特殊管理職のアイルーに命じられ、龍歴院へ内部捜索を行うことになり、ドンドルマを経由する飛行船へと乗ることになった。
時を同じくして、若くしてギルドナイトの職に就いている少女、シュート=フィン=ウィングはここ最近の【シックバザル】の被害が激減していることに気付き自ら調査に赴く。
限られた情報から、龍歴院へ調査することを決意し、カイム、ナナと同じ飛行船へと搭乗する。
>>39-54
>>56-63
>>66



二章【青き英雄】←執筆中!!
>>69-73
>>80-82
>>95-97
>>98-99
>>101-109
>>111-116


【重要!!】
・この作品では常時、読者からの要望を募集しています。
出て欲しいモンスターやキャラクター、このキャラとこのキャラを絡ませて!このキャラ達でこんなクエスト行ってみて!
等々、自分に書けるものであれば積極的に書きたいと思っております、ますは気楽に書き込みを下さい。

・またページリンクを目次に設けてあるので、そちらから話に飛んでいただけると、快適に読むことが出来ます。
そのまま1ページから読んでしまうと、途中から外伝などの話が挟まってしまうので、混乱を招く一因となっております。
何卒この目次からのリンクから飛んでいただけることをよろしくお願いします。




【リクエストしてくださった方】
・脱穀さん
・にゃん太さん


【来ていただいたお客様】

・にゃん太さん
・脱穀さん
・風死さん




脱穀さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】ルカ、古代林にて
>>83
>>86-88


にゃん太さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】エピソードナナ
>>90-91
>>93-94
>>117
>>119-125
>>127
>>129
>>134

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



二章【青き英雄】 ( No.98 )
日時: 2016/02/21 13:23
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: QRmoI/Ul)

風が強く、夜を灯す明かりは今にも消えそうに揺らいでいる。

明滅する明かりで幻想的に小麦を思わせる髪を照らしながら、シュートさんが笑顔で前を見据える。

「面白いものが取れたわ、帰って読み込みましょ。」
「…はい。」
「う〜さびさび、早く宿に戻ろうよ。」

小動物のように身体を丸めたナナが我先にと宿へと向かう。




受付でいつもの感じの良い嬢から別の部屋を用意してもらい、部屋に入る。
木造の部屋はヒノキの心地の良い香りで満たされ、暖房が効いた部屋に入るや否やナナがベッドへと横たわる。

念のため付けられていないかを確認し扉を閉める。


「…それで、入手した書類は。」
「これね。」


外套から数枚の書類が出される。

「目ぼしいのだけ抜いてきたわ、まず最近の龍歴院へ入荷された素材のデータ、それに配備された人員の増減データ…それと。」


もう一枚を外套から出す。
今までの茶ばんだ色の、低質な紙ではなく、薄い水色の、ネコート様が持っているのを見た事がある程度の紙。

————即ち、重要書類。


「飛行船消失データと消失ポイント、それと周囲に生息しているモンスターの分布ね。」
「…。」


飛行船消失。
ポッケ村でネコート様が仰っていた不安要素。


「…【シックバザル】の仕業ですか。」
「それが妥当ね、消失している船の殆どは食材やモンスターの素材。」
「…事故を装い飛行船を襲撃していると。」
「その可能性が高いわね、…それと龍歴院に入荷されている物資の増加、人員強化も目につくけど、何か関係あるのかも。」

ふむ、と彼女が顎に手を添える。

「まだデータが足りないわね、また忍び込む…?いや、もう見れる書類は全部見た、聞き込み…?」

独り言をつぶやく。

…どうしたものか、龍歴院の現状など露にも興味もないが思った以上に【シックバザル】に関する資料が少なすぎる。



「乗りこめばいいんじゃない?」



———それは布団に丸まったナナから発せられた。


「…乗り込むだと?龍歴院を相手にするつもりは毛頭ない。」
「そうね、まだ証拠もないし強行手段は早いわね。」

「ん?あてが言ってることちがうぞ?」


毛布から手を伸ばし、指先が俺とシュートさんの間を指す。
そこには夜空、星々が輝いている。


「飛行船にさ、乗りこめばいいんだよ。」









二章【青き英雄】 ( No.99 )
日時: 2016/03/03 23:55
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: daUscfqD)

身を膨らませた雷鳥が人間の生活の残滓を漁りに朝早くのドンドルマの屋根に数羽止まっている。
【龍歴院】潜入から3日、シュートさんから得た情報で積み荷を乗せた飛行船へと搭乗する手筈を進めていた。

「ミナトさん!」

快活な声。

「…ルカさん、どうかしましたか。」
「それが…ナナさんが見当たらなくて、知りませんか?」
「…彼女は恐らく何処かで寝ています、探さなくて大丈夫ですよ。」
「分かりました!じゃあ自分作業に戻りますね!!」

所狭しと作業場を走り回る少年。
正直今回の任務に連れて行くのには迷いがあった。

消失された船の多くがモンスターの素材や食料物資の入った物、そこへ潜入し真相を確かめる。
何とも不明瞭で曖昧な任務、船内では【シックバザル】の人間が何かを起こす可能性もある。

危険なのは承知、だが少年は自分に付いてくると言ったのだ。
ならばその意思を汲み取る。


「…干し肉にパン、酒。」


運び出される荷物を確認し、書類に印を付ける。
シュートさんの計らい、…彼女のギルドナイトとしての職務の一環として、飛行船乗組員に編入することが出来た。

…本来ならばギルド本部の人間ではないと出来ない仕事のはずだが、そこに自分達をねじ込んでくれた彼女に感謝しよう。


「…。」
「………。」
「おい。」
「ひゃっ、ひゃい!!」


積み荷に隠れていたナナを見付ける。


「に、にーさん…なにさ!あてはちゃんと仕事してるよ!」
「頬にパンのカスが付いた人間の喋る言葉ではないな。」
「え、えぇとね〜、これはね!」





「…人間ではなかったな、モンスターだったな。」




ピシリ、と空気が止まるのを肌で感じる。
言葉を受けた少女の表情は、悲しみでもなく、怒りでもなく、ただ、受け入れていた。




「ごめんねにーさん、でも何してたらいいか分からなくて。」
「分からないなら今みたいに隠れていろ、それと積み荷にも手は出すな、バレても責任は取れん。」
「うへぇ!?あて朝から何も食べてないんだよ!」
「貴様だけではない、我慢しろ。」



心に冷たい物が落ちる。
俺を見つめる少女の目はいつも純粋で無垢で、そして感情がない。



「…貴様は有事が起こったとき働けばいい、それ以外は出てくるな、俺の迷惑だ。」
「うん、分かってる。」
「……。」



会話が終わる。

口を聞くのも憚るがコイツと話すと自分の使命を再確認できる。
…そしてそれはコイツも同じ筈だ。



袖に仕込んだナイフを握る。



今日、これを刺せる機会が来ることを願おう。



祝!返信数100! ( No.100 )
日時: 2016/03/07 19:59
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: daUscfqD)

おかげさまでリベトラ返信数100を迎えました。
これからも細く長く連載するつもりですのでよろしくおねがいします。

二章【青き英雄】 ( No.101 )
日時: 2016/03/12 11:44
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: daUscfqD)

ただ何の問題もなく飛行船はドンドルマから【龍歴院】への空路を通過している。
乗員の名簿と顔を全て把握を終え、それとなく物陰から伺ってみたが特に怪しい人間は居なかった。

初めから【シックバザル】などこの船には乗っていないのではないかと頭の隅では思ったりもしている。

北西からの風に吹かれ、船の甲板でふとそんなことを考えていた。


「ふと思ったんだけどさ。」
「…足音を消して急に話しかけないでください、心臓に悪いです。」

にしし、と犬歯を覗かせたシュートさんが麦色の短い髪をたなびかせながら俺の背後に姿を現す。

「アンタってどうして暗殺なんてやってるの?」
「…あまり褒められた話ではありません。」

脳裏に過去の記憶を思い浮かべる。

「…暗殺業をしていなければ、死んでいたのは自分、そういった状況でした。」

思い出すだけで頭痛を覚える。
聞いてきた彼女は興味なさそうに、「ふぅん」とどこかをみながらぼんやりと答える。

「いやさ、アンタ殺ししてる割にはマトモな神経だし、なんでだろうって思ってさ。」
「…マトモ?」
「だって、事情は知らないけどナナちゃんの世話もしてるみたいだし、それこそ2人で長い旅してきたんでしょ?殺しをしてる人間ぽくないな〜って。」

……。
自分の口元が歪んでいるのを自覚する。

マトモ?この俺が?

そう、そうか、周りからはそう捉えられていたのか。
年端もいかない少女と旅をする人間、そう認識されていたのか。そうか。
笑い声が漏れそうになるのを必死に抑える。

「おせっかいかもだけど、騒動終わったらナナちゃんとマトモな仕事に就いたら?…例えば町の—————















「俺がナナの両親を殺しました。」










「………。」

シュートさんの顔色が変わるのを背中で感じる。
さぞ軽蔑の色を示しているだろう。

…だが今後、変に俺とナナの関係を曲解されては面倒だ、この際ハッキリと。

自分。ミナト=カイムがどういう人間かハッキリと言っておいた方が良いだろう。












「ナナの両親を殺し、娼館に売られていたナナを買いました、親を殺した金でその娘を買ったんですよ。」





二章【青き英雄】 ( No.102 )
日時: 2016/03/14 00:38
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: daUscfqD)

「アンタ…、それどういう…。」
「詳しい事情は省きますが今言った通りです。」

しばらく逡巡の色を示した後、シュートさんが紡ぐ。

「…それと【シックバザル】が何か関係あるのね?」
「はい、【シックバザル】内の一人を殺すため、自分とナナが共に旅をするのは利害関係が一致しているだけです。」

「…そう。」


関心なさげに答える。

こんな話は他人にする話ではないはずなのに何故話したのか。

ふと朝のナナとのやりとりを思い出す。


「…モンスター、か。」


真にモンスター、化け物なのは果たしてどちらなのだろうか。
人を殺め、親を殺し、その金で娘を買うなど鬼畜外道の所業。

…事情があったにせよ、だ。

「それでも私は、アンタがただの人殺しには見えないわね。」
「そう皮を被っているだけです。」
「だってアンタがナナちゃんを見るときの目、案外優しいわよ?」


…くどいな。


「…今日はやけに自分に関わろうとしますね、自分を丸め込んでなにかメリットでもあるのでしょうか。」
「仕事仲間としての忠告よ、妙な詮索はしないで。」
「仕事仲間なら仕事仲間らしく、線引きをしてほしいものです、過度な接触は仕事に支障をきたします。」
「…、分かったわ。」


睨む視線を感じ、彼女が離れていく。
そこに何の感慨も湧かない。


…何をやっているんだ俺は。



八つ当たりにも近い行為をしてしまった自分を嘲笑するように、曇天の空から滴が落ちる。




「…ミナトさん?」
「…ルカさん、どうしました。」




しまった、先までの会話を聞かれていたか。
しかし少年の目は普段通りの透き通った目で俺を捉える。

その目に居心地の悪さを感じるのは俺が汚れている証拠だ。



「雨が降りそうだったので外套をもってきました!」
「…わざわざありがとうございます。」




灰色の外套、羽織ると温もりを感じる。
僅かに香る暖炉の匂い。

少年がわざわざ温めてきてくれたのだ。



「それと…ミナトさん。」



気まずそうに、申し訳なさそうに少年がつっかえつっかえでこちらを見る。



「ナナさんにもこれを渡したいのですが、どこにいるかわからなくて…どこか知っていますか?」
「…ナナなら倉庫内の積み荷場で……———



言いかける。

自分でも分からない感情になる。



「ミナトさん?」
「…場所は自分が知っています、複雑な場所なので、自分が渡してきます。」
「ほんとですか!ありがとうございます!」



外套を貰う、ひんやりとした空気とは真逆の人の温もり。
少年に背を向け、歩き出す。


















「ミナトさんって優しいですよね!」



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。