二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンスターハンターX【a RevengeTrage】
日時: 2017/02/10 15:56
名前: 敷島クルル (ID: p6ulpWex)

〜〜物語紹介〜〜

【プロローグ】

狩猟都市ドンドルマで酒場【ガルフレッド】に務めているアオト=フリーデ、そしてその幼馴染のサクラ=フリーデには両親がおらず、幼い頃拾ってもらった【ガルフレッド】のマスターの手伝いをすることで日々を生活していた。
元ハンターのマスターが営む【ガルフレッド】は入り組んだ路地に店を構えており、毎夜マスターとの話目当てで来るハンターによって店は大繁盛していた。
ある日、いつものように店の手伝いをしていたアオト、サクラ。店に来客を告げる鐘が鳴る。
白い服、帽子を携えた男は密猟グループ【シックバザル】。
店の退去を命じる帽子の男。
そして現れる【シックバザル】を追う不思議な男女。

それは——クロスへと繋がるプロローグ。
>>1-6
>>8-34
>>36-37


【一章邂逅】

【シックバザル】を追うミナト=カイムと少女ナナは、ドンドルマの【シックバザル】幹部から、龍歴院に拠点があることを聞き出す。
ポッケ村でネコートと呼ばれるギルド特殊管理職のアイルーに命じられ、龍歴院へ内部捜索を行うことになり、ドンドルマを経由する飛行船へと乗ることになった。
時を同じくして、若くしてギルドナイトの職に就いている少女、シュート=フィン=ウィングはここ最近の【シックバザル】の被害が激減していることに気付き自ら調査に赴く。
限られた情報から、龍歴院へ調査することを決意し、カイム、ナナと同じ飛行船へと搭乗する。
>>39-54
>>56-63
>>66



二章【青き英雄】←執筆中!!
>>69-73
>>80-82
>>95-97
>>98-99
>>101-109
>>111-116


【重要!!】
・この作品では常時、読者からの要望を募集しています。
出て欲しいモンスターやキャラクター、このキャラとこのキャラを絡ませて!このキャラ達でこんなクエスト行ってみて!
等々、自分に書けるものであれば積極的に書きたいと思っております、ますは気楽に書き込みを下さい。

・またページリンクを目次に設けてあるので、そちらから話に飛んでいただけると、快適に読むことが出来ます。
そのまま1ページから読んでしまうと、途中から外伝などの話が挟まってしまうので、混乱を招く一因となっております。
何卒この目次からのリンクから飛んでいただけることをよろしくお願いします。




【リクエストしてくださった方】
・脱穀さん
・にゃん太さん


【来ていただいたお客様】

・にゃん太さん
・脱穀さん
・風死さん




脱穀さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】ルカ、古代林にて
>>83
>>86-88


にゃん太さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】エピソードナナ
>>90-91
>>93-94
>>117
>>119-125
>>127
>>129
>>134

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



プロローグ ( No.3 )
日時: 2015/12/06 20:02
名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)

「おはよーございます!ばっちゃん!いつもの!」
「はいよ、今日はサービスしちゃおうかな。」
「ホント?ばっちゃん大好き!」

サクラを連れて商店街へと来た。
ウチの店行きつけの食材屋へ注文していた食材を取りに来たところだ。
そこの店主とサクラは大変仲が良くマスターからの信頼もあるこの食材屋のおつかいを頼まれているのはサクラと僕だけだ。

「今日はアオトちゃんとデートかい?」
「デートだなんてまたまたそんな…ねぇ、アオトも何か言ってよ。」
「…。(なーにがデートだ!こんなんこいつの暇潰しに付き合ってるだけじゃねぇか!俺必要ないじゃん!という俺の心の声!)」
「ア・オ・ト?」
「いやぁ!嬉しいなぁ!こんな超絶可愛い最強美少女と朝からラブラブランデヴーなんて!あは!あは!あははは!」
「おやおや、ラブラブだねぇ、じゃ、2人の将来を祝ってほら、サービスだよ。」
「きゃー!ホント!?ばっちゃん大好き!愛してる!」
「はいはい、ありがとね。」

店を後にする。
貰う食材の量は僕の両手の袋だけのはずがサクラの両手もサービスの食材が詰まっている袋で埋まっている。

「お前ホントあのばーさんと仲いいよな。」
「ばっちゃん可愛いじゃん、ラヴだよラヴ。」

ほくほく顔のこいつを見て寝坊しなければ良かった、とふと思ってしまった。

「で?次はどこ行くんだ?」
「とりま店にこれ置いてからまた出かけよ、流石にこれ持ちながらはしんどいわ。」
「はいよ。」

商店街を抜けて、石畳で出来た大通りへと抜ける。
リオレウスとリオレイアを模した色の屋根が朝日に照らされなんとも気持ちの良い朝立ちを演出している。

ドンドルマは寒冷期でも雪があまり降らないのが特徴で、旅を終えた荷車の上に被っている雪を見て風情を感じるのが風情的で個人的に好きだ。
隣にいるサクラも同じようで、2人そろってアプトノスが引く荷車をぼんやりと眺める。

「なぁサクラ。」
「なによ。」
「今日も頑張るか。」

「え、なにその自分の中だけで何かが始まって終わるみたいな13〜17歳に良くみられる邪悪腕的な意識の切り替え。」

「…。」


プロローグ ( No.4 )
日時: 2015/12/06 20:07
名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)

大通りを抜けて入り組んだ路地を2回も3回も曲がった蛇のような狭さの道に僕らが務めている店がある。

【ガルフレッド】

マスターがハンターを引退してから建てたお店でこんな狭いところにありながら店はいつも満席御礼。
名のあるさる人から店をもっと大きい所に建てないか、という話を「俺は自分の店をハンター達の隠れ家みたいにしてぇんだ、俺にはこのネズミ路地がお似合いですよ」と話を蹴ったこともある。
そんなマスターの漢気に惚れたハンター達に愛され開店創立以来一度も客足の途絶えたことはない。

「という、対人物想定概念への僕からのありがたい解説であった。」
「アオト、早くこっち来てよ、そんな顔店の外に晒してたら客足減るよ」
「いやその結構クル突っ込みやめてもらえます!?」

ブサイクではない!断じて!彼女が出来たことはないが!
もう一度いう!ブサイクではない!

と心の中で百万回ほど自己肯定しつついつもの店の裏口から入る。
ざっと30人は余裕で入る店内にいつも驚きながらマスターの元へと向かう。

1階がお店でマスターが寝ているのは地下なのだ。

「あ、蝋燭潰れてる、マスター客への気配りはいいんだけどオフのところはてんでダメね。」

階段を下り、突き当りの木製のドアを2回ノックする。

「マスター起きてる?食材。」
「あぁ、ありがとう、入れ入れ。」
「ほい。」

ガチャ、と手入れをしていないドア特有の嫌なドアと接着面の摩擦音をしながら扉が開かれる。

こじんまり。

人一人ようやく住めるかどうかのスペース。
さっきの1階を見た後だとここの主が本当に住んでいるのか疑いたくなる程の狭さと家具や装飾品の質素さだ。

「おお、お前たちまたあのばあさんたぶらかしたのか。」
「うん、アオトが」
「違いますからねマスター、いくら容姿端麗美少女でも信じちゃいけないことはありますからね。」
「アオトは、減給だな。」
「糞マスター!」

ハッハッハ、とまだ黒い髭をなぞり(僕としては早くその若干ハンサムで髭が似合うダンディーな顔が年老いて欲しい!)まだ若さを見せる陽気な顔を見せる。

「おつかいご苦労様。予定より30分ほど遅れているが、まぁ勘弁してやろう、アオトの目の下のクマに免じてな。」
「あっ、すいませんでした。」
「何をしてたんだ?」
「…えぇと。」

言葉を濁す、本を読んでました!なんてそんな子供みたいな理由は恥ずかしい。

「アオト、サイテー、私みたいな女の子がいるんだからイカ臭い話はやめてよね」
「お前のことセクハラか俺への名誉棄損で訴えてやるからないつか!」
「俺が貸した本か?」
「…はい。」

ハンター冒険譚。
ハンターが各地を回り、その土地の食材やモンスター、武器や防具を綴った本、マスターから借りていた本だった。

「俺もお前くらいの年ごろの時はハンターに憧れていたよ。」
「いやマスターはハンターだったでしょ。」
「マスターはハンターでハンマー使いだ。」
「いや聞いてないです。」
「ほらマスター、アオトが似たような片仮名言葉が続いて困惑してるからやめなよ。」
「お前俺への侮辱罪と名誉棄損で訴えてやるからな!いつか!ほんとに!」

まぁまぁ、と俺達をマスターが笑顔でなだめる。

「いくら夢を見てくれても構わないが、アオト、お前はハンターになられたら俺が困る、俺がくたばったら誰がこの店を継ぐんだ。」
「…はい!」

急な言葉で胸が熱くなる。
ハンターには憧れてはいる、しかしそれ以上にこの店が好きだしマスターが好きだ。
俺はここを離れるつもりはない、仕事前や仕事終わりのハンターたちを労う、僕はこの仕事に誇りを感じている。

「継ぐのは私よね?マスター。」
「そうだな、今時可愛い娘がマスターの店が主流だろ?サクラお前が継ぐか。」

「もーあんたら大っ嫌い!!!!!」

プロローグ ( No.5 )
日時: 2015/12/06 20:13
名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)

他愛のない、無駄で、それ以上に充実した会話を終え、一階の掃除へと移る。
掃除と言っても掃き掃除くらいで、食器や調理器具の類はその日の内にサクラが全て終わらせてしまう。

トイレ掃除もあるのだが、【ガルフレッド】に来る客は皆自分の酒の限界を知って、もしくはマナーが良く、店内で許容限界に達する人はまずいない。
よって軽い掃除を終えればいつもピカピカ、ここも【ガルフレッド】が誇れるところだ。

「よし。」

埃を袋に詰めてあとは捨てにいくだけ。
前準備を終えてあとは客が来るのを待つ、今は正午ほどだが店が開くのは夕方から、料理の下準備はいつもマスターが行うから僕とサクラの仕事はとりあえず終わり。

蛇口から水を出し、コップに水を埋める。
テーブル席で座っているサクラの横に座り、水を勧める。

「ん、ありがと。」

渡すや否やゴキュゴキュ、と喉をならして水を飲み終える、お前はオッサンか。

…。

無言が続く。
しかし嫌な無言ではなく、満たされた無言。
ただ隣にいるだけで、お互いが満たされてる、という感覚。

僕は彼女が好きだ。

よくある文学系小説の恋愛に疎い主人公ではなく、ハッキリと自覚して言える、サクラが好きだ。

そしてそのこともサクラは知っている、僕は言ったことはないがなんとなく、雰囲気を察しているらしく、それでいて嫌悪感を出されたことは(多分)一度もない。

「アオト。」
「ん?」
「マスターになんかあったらさ。」
「なんだよ、縁起でもないこと言うなよ。」

ごめんごめん、と手でジェスチャーしながらサクラは続ける。

「私とアオト、2人でこのお店継ごうよ。」
「お、いいなぁそれ。」

こいつとならそれはそれで面白いかもしれない。

「マスターも奥さんと二人でお店きりもみしてたじゃん?あれすっごく憧れてさ!」
「僕も!なんかかっこいいよな!」
「うん!主人とその奥さんで経営するお店!私すっごくそういうの好き!」
「僕も!って…………」

つまり、サクラは僕とサクラ自身で、マスターと亡くなった奥さんのようなお店を作りたいってことだ。
それはつまりどういうことかというと、マスターとその奥さんは婚姻関係であって、つまりマスターと亡くなった奥さんは亡くなった奥さんがマスター……———

「今のなし!」

唐突な鳩尾と人中という人体での危険な急所への同時打撃を喰らい悶絶する。

「ほらアオト、そんな所で横になってたら風邪ひくよ?」
「お前は悪魔か!」
「小悪魔(はぁと)」
「くたばれ!」





















カランカラン。













店の入り口にある鈴が鳴る。
誰かが入ってきたのだ。
たまにこういうことがある、店の前の看板には開店時間が記されてなく、一見さんはたまにこういった時間帯に来るのだ。

「すみません、まだお店はやっていないんですよ……——

「あぁ知っていますよ、お構いなく、我々はこちらの主人とお話に来たのです、お客さんではありませんから。」

整った顔、しかし陰険な目つきでギョロリとこちらを見ている、帽子の所為かはわからないがかなり高身長だ。
そしてそいつの後ろに何人か、屈強そうな男たち。



…、ヤクザ者だ。

プロローグ ( No.6 )
日時: 2015/12/06 20:19
名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)

「でしたら申し訳ありません、ただ今こちらの主人は留守にしておりまして。」

サクラが持ち前の営業スマイルで先頭の男に告げる。
凄い度胸に、幼馴染である僕も感銘を受ける。

「———ッッ!」

後ろの男がサクラの前に立ち、そいつにどつかれて床に倒れる。
それを見て、くっくっく、と陰湿な笑みを浮かべる帽子の男。

「とぼけるんじゃありませんよ、もうお宅の主人がこの店にいることは知ってるんですよ。」
「…張っていたんですか?」


サクラの前に立つ。
その様子を見て後ろに控える男たちが囃し立てる、しかしそんな挑発に乗るほど僕の頭はあったまっていない。

 ・・・・
「たまたま手下が店の中に入るところを見ていたもんでね。」
「そーですか」

男に啖呵を切る。

「お帰りください、まもなくお店が始まります、申し訳ありません。」
「…おや?このお店は夕方からのはずでは?」
「今日はお得意様のご予定が入っておりまして、誠に申し訳ありません。」

言葉だけ謝るが目線は帽子の男を睨んだまま。
もちろんお得意様なんてものは嘘だが、そんなものはどうにでもなる。
あとからこいつらに責められても、突然のキャンセルと言えば良いのだ。

「時間はかかりません、主人をこちらへ呼んでください。」

しかしこういった手合いは狡猾だ。
口喧嘩の修羅場は19歳の自分とは文字通り場数が違う。

…なら。

「わかりました、マスターをこちらへお呼びしますので少々お待ちください。」
「話が早いですね、少年。」
「それと。」

先ほどサクラをどついた男の前に移動する。
背丈が頭二つほど足りないそいつを睨みつける。
そいつが笑う、手が出せないことをしってるんだろう、喧嘩をしたら自分には勝てない、そういう奴の目だ。

「——シッッ!」

無防備な身体に打撃を入れる。

鳩尾、人中、加えて回し蹴り、左のかかとが見事に顎を揺らした。

巨体がへしゃげたように倒れる。
    ・・
「ここは僕達の店だ、店員に手を出したらどうなるか分かってんだろうな。」

さっき僕の頭はあったまっていないといったが、あったまるなんて次元はとうに超えて全身が沸騰していた。

「…これはウチの者がとんだご無礼を、お前ら、外で待ってろ。」
「で、ですが!このガキ!」

倒れた男を担いで、また一人男が喚く。
バカな頭だ、物事をうまく捉えることが出来ないらしい。

「ウチの可愛い看板娘に先に手を出したのはそちらですよね?そしてここは僕たちが経営する店だ、これで済んだだけありがたく思ってくださいよ。」

僕の言葉に血管が青筋を立てる後ろの男たち、しかし話は理解したようで声にならない声を上げている。
先ほどとは立場逆転だ。
先に手を出したのは相手、つまり正当防衛はこちらにある。


「ったく、何の騒ぎかとおもって見れば、何やってんだお前ら。」
「マスター!」



たいやきくん。 ( No.7 )
日時: 2015/12/06 20:19
名前: たいやきくん。 (ID: tVNOFy45)

モンハンの小説書き始めということで、お互い頑張りましょう♪



「モンスターハンター。【異次元の蒼眼龍】」
スレ主より。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。