二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンスターハンターX【a RevengeTrage】
日時: 2017/02/10 15:56
名前: 敷島クルル (ID: p6ulpWex)

〜〜物語紹介〜〜

【プロローグ】

狩猟都市ドンドルマで酒場【ガルフレッド】に務めているアオト=フリーデ、そしてその幼馴染のサクラ=フリーデには両親がおらず、幼い頃拾ってもらった【ガルフレッド】のマスターの手伝いをすることで日々を生活していた。
元ハンターのマスターが営む【ガルフレッド】は入り組んだ路地に店を構えており、毎夜マスターとの話目当てで来るハンターによって店は大繁盛していた。
ある日、いつものように店の手伝いをしていたアオト、サクラ。店に来客を告げる鐘が鳴る。
白い服、帽子を携えた男は密猟グループ【シックバザル】。
店の退去を命じる帽子の男。
そして現れる【シックバザル】を追う不思議な男女。

それは——クロスへと繋がるプロローグ。
>>1-6
>>8-34
>>36-37


【一章邂逅】

【シックバザル】を追うミナト=カイムと少女ナナは、ドンドルマの【シックバザル】幹部から、龍歴院に拠点があることを聞き出す。
ポッケ村でネコートと呼ばれるギルド特殊管理職のアイルーに命じられ、龍歴院へ内部捜索を行うことになり、ドンドルマを経由する飛行船へと乗ることになった。
時を同じくして、若くしてギルドナイトの職に就いている少女、シュート=フィン=ウィングはここ最近の【シックバザル】の被害が激減していることに気付き自ら調査に赴く。
限られた情報から、龍歴院へ調査することを決意し、カイム、ナナと同じ飛行船へと搭乗する。
>>39-54
>>56-63
>>66



二章【青き英雄】←執筆中!!
>>69-73
>>80-82
>>95-97
>>98-99
>>101-109
>>111-116


【重要!!】
・この作品では常時、読者からの要望を募集しています。
出て欲しいモンスターやキャラクター、このキャラとこのキャラを絡ませて!このキャラ達でこんなクエスト行ってみて!
等々、自分に書けるものであれば積極的に書きたいと思っております、ますは気楽に書き込みを下さい。

・またページリンクを目次に設けてあるので、そちらから話に飛んでいただけると、快適に読むことが出来ます。
そのまま1ページから読んでしまうと、途中から外伝などの話が挟まってしまうので、混乱を招く一因となっております。
何卒この目次からのリンクから飛んでいただけることをよろしくお願いします。




【リクエストしてくださった方】
・脱穀さん
・にゃん太さん


【来ていただいたお客様】

・にゃん太さん
・脱穀さん
・風死さん




脱穀さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】ルカ、古代林にて
>>83
>>86-88


にゃん太さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】エピソードナナ
>>90-91
>>93-94
>>117
>>119-125
>>127
>>129
>>134

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



二章【青き英雄】 ( No.108 )
日時: 2016/04/06 04:42
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: 9XXAAjqY)

少年は逡巡していた。
どうにかして自分の為に戦ってくれている彼女へサポート出来ないかと。

しかし細い通路では2対1の形式を保つのは難しい。

それぞれの個人の技量がものをいう戦場だ。
そして相手は人間、自分の持つ技術では遠く及ばない相手であることを少年は理解していた。


反響する残響。


シュートが投げナイフでなんとか凌いでいるが、敵の女が持つ大振りのナイフ、それも二刀流には分が悪い。



天井裏を敵のように渡り、外部と連絡する手段も考えたが、なにより天井へと移動する手段がない。
女のような常人離れした身体能力だからこその特権、でたらめな戦略だ。




————、一際大きい金属音。



シュートと女の距離が大きく離れる。



「いいね、いいよお前、楽しませてくれる。」
「生憎こっちは楽しむ余裕なんてないのよね。」




致命傷こそ貰っていないものの、シュートの身体の至る所には裂き傷が無数と付いていた。

対する女には目立った外傷はない。

その事実にシュートは驚愕していた。



「ここの船をどうするつもり?」
「ん?そんなことは知らない、アタシは殺しを命令されただけさ、他の奴らがなんとかしてくれるさ。」
「ッッ!!??アンタ以外にまだ仲間がいるの!?」
「そうさ、今頃は甲板か客間か…どうだろうね。」
「………ッッ。」
「よそ見ぃッッッ!!」




蛇のような軌跡でシュートの首をナイフが狙う。
避けなければ死、避けたところで2つ目のナイフが、致命傷ではないものの後に響く軽い傷を確実に負わす。



「——くっ!」


膝を浅く斬られ、血が滲む。

このままじゃ埒が明かない、だが打開策もない。
なによりも、コイツを早くどうにかしなければ他の乗員への被害も大きくなる。


その焦りが余計に集中力を低下させる。



「…まだ余計なこと考えてるのかい。」
「そうね…どうすればアンタをぶちのめせるかねっ!」
「———シッッ!」
「ぐうぅっっ!!!??」


ナイフからは想像も出来ない重い一撃。
防ぎに使った投げナイフは砕かれ、反動で後ろに大きく吹き飛ばされる。



「シュートさん!大丈夫ですか!?」

「終わりだ、少しは楽しめたよ、乳臭いガキ共。」



チロ、と舌で唇を舐める。



———逃げられない。




歩を進める女、こちらはもう退路がない。
相打ちを計算にいれるが、もうナイフがない、自分を犠牲にしてルカだけでも生き延びさせるか、と思考を回す。






———————————ガコッ






「ッッ!?」
「ほらにーさん、当たってたじゃん、あての言うとおり!」


上からの奇襲。



少年がかろうじて目で判断できたのは天井から見慣れた白髪の少女が敵に何かを振り抜いたこと、そしてそれが小振りのナイフだったことは振り抜いてからようやく把握できた。



「…シュートさん、ルカさん目を閉じてください。」



言い終わるか否か、廊下に閃光が弾ける。
女もかろうじて目を閉じることが出来たが、多少目くらましを喰らった。





………。
………………。





目が回復した時には、既に廊下には人影が無かった。







誰も居ない通路で女は笑う。




「……カイム。」

二章【青き英雄】 ( No.109 )
日時: 2016/04/07 22:59
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: 9XXAAjqY)

「船内の状況は!?」
「自分も貨物庫からここに直行してきたので詳しくは、ただ道中潜んでいた【シックバザル】は2名…。」

言いよどむ。

例の女から何とか逃げ、船員達の無事を確認するため全員甲板広間へ向かっていた。


事情を知らぬルカ、少年の目がカイムを見つめている。


———殺しました。


その言葉を発するか発しないか、で口が止まる。

ただその沈黙でシュートは察した。



「…連中の目的は船のコントロールの奪取よ、操舵室は広間の奥にあるわ!」
「そっ、それにしてもミナトさんとナナさん、よく僕らの居場所が分かりましたね!」
「あては耳がいいんだぞー、少し離れてても異変に気付けばすぐ分かるんだ。」


犬歯を白髪の少女が覗かせる。


疑問が多数残るが、言われたことを最優先し、少年が外へ続く扉を開く。




————吹き荒れる風。



外の天気は悪化し、暴風と言えるまでのものとなっていた。
周囲を安全を確認する。



雨に顔をしかめながらも一同は広間へと殺到する。





「——全員ッ!大丈夫!?怪我はない!?」




シュートの声が響く。
勢いよく開け放たれたドアの音に、皆顔を驚かせる。



彼女の胸に安堵感が満ちる。



「全員聞いて、今この船に【シックバザル】が潜んでいるの、だからここから一歩も出ないこと、いいわね?」


全員に言いながら、ギルドナイトの証である紋章が付いているコートの裏側を見せる。
それを見て、異常事態だということをようやく察した乗員は護身用のナイフや短剣などを自分たちの荷物から漁る。




「シュッ、シュートさん!!…そ、その紋章…。」
「隠していたわけじゃないの、ただ明かす時期じゃなかっただけよ。」



少年の目は見ず、操舵室へ歩みながら淡々と告げる。



———シュートの足が止まる。



「…どうしました?」
「開かないわ、内側から閉められているわね。」
「…。」



カイムが多少、力を加えるが扉が開く様子はない。

嫌な予感が全員の頭によぎる。




「ナナ、俺の太刀を取れ。」
「はい、にーさん。」



命じられ、少女が広間の片隅に偽装して隠しておいた鉄刀をカイムへと渡す。


「アンタっ!ここは武器の持ち込みは禁止よ!」
「何が起こるか分からなかったので忍ばせておきました。」
「…あー、もう、事態が事態ね、許すわ、開けなさい。」


髪をわしゃわしゃと乱すシュートをよそ目に、カイムが上段を構える。




———、一閃。



紙のように分厚い木製の扉が剛断される。








「なっ…!」




カイムが中の様子を見て絶句する。





土砂降りの後のように、一面が血で染められている。



死体は5つ、全て名簿で確認していた操縦員だ。







「遅かったねカイム。」





椅子に座りながら臓物をまき散らしている男、その椅子の影から女が現れる。



「…ガウ。」



「もっと感慨とかないのかい?好かれている女だぞ?」



「…獣から好かれる趣味はない。」



「あらそう。」



ガウと呼ばれた女が、つまらなそうに臓物を靴で弄ぶ。




「それにしても、次はハンターの真似事かい。」



「…。」



「後ろの奴らは今のお仲間ってことだね?…くくっ」



陰湿な、それでいて獣の凶暴さを感じる笑みを一同へと向ける。
ふと、視線がナナと合う。



「…ぁあ〜、小娘まだ生きてかい。」



「うん、にーさんに助けてもらったぞ。」



「助けてもらった?なんだいカイム、まだ言ってなかったのかい?」



「…何の話だ。」


「とぼけないでおくれよ、この小娘を引き取ったエピソードさ。」


「…?」



ナナが疑問の表情でカイムを見る。
対してカイムは目の前の女への眼力を強める。


「おおっと、そんな目で見ないでおくれよ、益々惚れてしますじゃないか。」


「貴様と話す舌は持たん。」




鉄刀を置き、腰からナイフを抜く。



2刀と2刀。



「ヒャハッ!!…カイム!会いたかったぞ!!」
「……!!」


交錯する刃と刃。

2人の構え、太刀捌きはどこまでも似ていた。

Re: モンハン【a revenge tragedy】 ( No.110 )
日時: 2016/04/07 23:03
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: 9XXAAjqY)

おりてこい、アイデア!

二章【青き英雄】 ( No.111 )
日時: 2016/04/14 02:26
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: 9XXAAjqY)

至近格闘術、搦め手、暗器。

それらが瞬きの間に無数に飛び交う。
だが互いの身体に傷をつけることが敵わないのはなぜか。

「ふふっ。」
「………!」

唐突に両者が間合いを取る。

それ好機とシュートが投げナイフを女目掛けて投擲する、が視線を寄越すまでもなく首を軽くずらして避ける。


「お前には用は無いんだよ、餓鬼。」
「アンタに無くても私にはあるのよ。」
「…。」

だらり、と気怠そうに身体をシュートへと向ける。
警戒し、身体を強張らせるが攻撃をしてくるわけでもなく、ただ指がシュートの後ろを指しただけだった。

「…なによ。」
「船内の無関係な人間が死ぬぞ…?ギルドナイト。」
「ッッ!!」

迂闊だ、しまった。
そういう顔をシュートはしたのだろう。

なぜ目の前の【シックバザル】が自分の素性を知っているのか、脳裏によぎるがそんなことを考えている場合ではない。

今この状況に対応できているのはこの操縦室の自分達だけ。
船員達は警戒こそしてるものの、人殺しを生業としている奴らの襲撃に耐えれるはずもない。


「カイム!私は広間に戻るわ。」
「分かりました、それがいいでしょう。」


カイムの同調に白髪を揺らし、少女がシュートの手を取る。


「あてもシュートに付いてくぞ!」
「ああ。」


軽いやり取り。






だが1人、少年だけが事態を飲み込めずにいた。

明らかに動揺をしている。
それもそうだろう。ハンターとして訓練、同行をしたのに、密猟グループとの戦闘など予想していたわけがない、目の前で繰り広げられている人間対人間の、命のやりとりは少年の心を動揺させるのには十分だった。


「…シュートさん、ルカさんを安全な場所へ。」
「分かったわ。」


この場全員の判断だ。




「ルカくん、行くわよ。」



手を引かれるままシュートに連れて行かれる。
今にも泣き出しそうな顔は何を思っているのか。



「ミナトさん!!」
「…はい。」
「終わったら事情…説明してくださいね!」



目で答える。



少年と少女たちは広間へと、駆け出して行った。










「終わったかい?」
「何の真似だ。」
「邪魔者には退散してもらった方が好都合ってことさ。」
「…。」



同じ思考をしていた。
カイムにとってもこの展開は悪くは無い。

どこか無関係な人間に自分の戦いをみせるのは罪悪感があったからだ。



…その思考を読んだかのように女が陰鬱な笑みを浮かべる。



「…カイム、やっぱアンタまだこっちの人間だよ。」
「彼らの側に付いた覚えはないがお前の側に付いていた覚えもないな。」
「…ふふっ!やっぱ面白いよ!カイム!」


舌舐めずり。

地を蹴る音、金属音。

相対するカイムはどこか安堵を覚えながら戦いへと身を投じる。

二章【青き英雄】 ( No.112 )
日時: 2016/04/18 10:42
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: 9XXAAjqY)

通路を走る、走る。

真新しい血の匂い、何度嗅いでも慣れない死臭に思わずシュートが顔をしかめる。

「ーーーーーーーッッ」



———また一つ悲鳴。

悔しさが胸を焦がす、あの女からの忠告がなかったら自分はずっとあの場所で、あの女の相手をしていたであろう。
緊急事態を指揮する権限、義務を持ちながら何もできなかった。



「———ッ!!」


声もない悲鳴が耳をつんざく。
距離は近い、勘と経験で、現場が廊下を曲がったすぐ先だということを確信する。


投げナイフに力が籠もる。




「あっ、あの!シュートさん!」



少年の困惑を孕んだ声は耳に届かない。

予感通り船員に刺さったナイフを抜こうとしている【シックバザル】と相対。

相手がこちらを察知すると同時に鳩尾へと前蹴り。




「———ァハッッ!!???」



もんどり帰る男、スキンヘッドに黒装束のいかにもといった風貌の男の首にしっかりと刃を寝かせ。




「…!」



引き抜く。


ひん剥いた目は何かを叫びながら硬直した。






「ルカくんもう少し辛抱して、君は安全なところに避難させるから。」
「…あっ、あのっ!」
「ナナちゃん、あなたの耳で他はどこにいるか分かる?」



「シュートさんっっ!!!!」




予想だにしてなかった声に、思わず少年を見る。


「……なに?」






「皆さんが僕に何か事情を隠しているってことは分かりました、それとこの騒ぎが関係あることも。」



「…そうね。」


「正直言って…!僕は今足手まといです、こうしてこういった場面に出くわして怖いって思います。」


「…。」


「それでもっ!僕だけを安全なところに逃がさないでください!…僕だって皆さんの仲間です!!僕も皆さんと一緒に行かせてください!!」


「……。」



嬉しい、という感情と、何を生意気な。

そういった思いがシュートの胸を渦巻く。
だが少年を安全な場所へ届けるとは言ったが、この船内にそんな場所があるのかと自分自身で疑問を持つ。



「…。」


「お願いします!シュートさん!」



「いいわ、その代わり構ってる暇はないわ、もたついてるようなら置いてくわよ。」



「……!!あ、ありがとうございます!!」



「じゃあ、行くわよ!ルカ!」
「はいっ!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。