二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- モンスターハンターX【a RevengeTrage】
- 日時: 2017/02/10 15:56
- 名前: 敷島クルル (ID: p6ulpWex)
〜〜物語紹介〜〜
【プロローグ】
狩猟都市ドンドルマで酒場【ガルフレッド】に務めているアオト=フリーデ、そしてその幼馴染のサクラ=フリーデには両親がおらず、幼い頃拾ってもらった【ガルフレッド】のマスターの手伝いをすることで日々を生活していた。
元ハンターのマスターが営む【ガルフレッド】は入り組んだ路地に店を構えており、毎夜マスターとの話目当てで来るハンターによって店は大繁盛していた。
ある日、いつものように店の手伝いをしていたアオト、サクラ。店に来客を告げる鐘が鳴る。
白い服、帽子を携えた男は密猟グループ【シックバザル】。
店の退去を命じる帽子の男。
そして現れる【シックバザル】を追う不思議な男女。
それは——クロスへと繋がるプロローグ。
>>1-6
>>8-34
>>36-37
【一章邂逅】
【シックバザル】を追うミナト=カイムと少女ナナは、ドンドルマの【シックバザル】幹部から、龍歴院に拠点があることを聞き出す。
ポッケ村でネコートと呼ばれるギルド特殊管理職のアイルーに命じられ、龍歴院へ内部捜索を行うことになり、ドンドルマを経由する飛行船へと乗ることになった。
時を同じくして、若くしてギルドナイトの職に就いている少女、シュート=フィン=ウィングはここ最近の【シックバザル】の被害が激減していることに気付き自ら調査に赴く。
限られた情報から、龍歴院へ調査することを決意し、カイム、ナナと同じ飛行船へと搭乗する。
>>39-54
>>56-63
>>66
二章【青き英雄】←執筆中!!
>>69-73
>>80-82
>>95-97
>>98-99
>>101-109
>>111-116
【重要!!】
・この作品では常時、読者からの要望を募集しています。
出て欲しいモンスターやキャラクター、このキャラとこのキャラを絡ませて!このキャラ達でこんなクエスト行ってみて!
等々、自分に書けるものであれば積極的に書きたいと思っております、ますは気楽に書き込みを下さい。
・またページリンクを目次に設けてあるので、そちらから話に飛んでいただけると、快適に読むことが出来ます。
そのまま1ページから読んでしまうと、途中から外伝などの話が挟まってしまうので、混乱を招く一因となっております。
何卒この目次からのリンクから飛んでいただけることをよろしくお願いします。
【リクエストしてくださった方】
・脱穀さん
・にゃん太さん
【来ていただいたお客様】
・にゃん太さん
・脱穀さん
・風死さん
脱穀さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】ルカ、古代林にて
>>83
>>86-88
にゃん太さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】エピソードナナ
>>90-91
>>93-94
>>117
>>119-125
>>127
>>129
>>134
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- プロローグ ( No.33 )
- 日時: 2015/12/06 22:17
- 名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)
ある食材だけで調理し、僕ら初、店主としての仕事を終える。
2人は既に2階へいき(またサクラが強引に入れた)1階はマスター、俺、サクラだけになった。
「マスター、腕大丈夫?」
「もうこいつは使えないな、明日朝一番に医者を呼ぶが、なんとか動かせる程度にしかならないだろう。」
それは聞き難い真実だった。
あの元気なマスターの料理をしている姿はもう見れないのだ。
そしてこれからの生活、腕が使えなくては不便そのもの、生活すらままならないだろう。
「なんて顔してんだアオト、サクラ、言ったろ、次の店主はお前らだって。」
「…。」
返す言葉がない。
口では俺とサクラで店を継ぐなんて言っても、覚悟が無かった、その現実を今見せつけられている。
「ごめん、マスター、私まだこのお店継げない。」
サクラが告げる。
同じことを思っていたのか、しかしそれもそうだろう、僕らにはまだ経験が足りないのだ。
あんな数のお客をマスター無しで回せるほどの手腕もなければマスターのトーク術もない、だから………——
「サクラ、お前見損なっ……——
「アオトと結婚する、それでこのお店継がしてよ!」
「「………。」」
マスターと絶句する。
何を言い出すかと思ったら、なんて?結婚?
そんな僕の心境も知らずにサクラが続ける。
「だって私が店主ってだけで評判上がっちゃうし、そんなことしたら毎日忙しくて籍を入れる暇がないでしょ?だから結婚してからお店を再開したいの!」
目を輝かせ、彼女は告げた、初めてしっかりと親同然の、親子の契りをかわした父親に向かって。
「僕からもお願いします、マスター、…いや、お父さん。」
サクラとアイコンタクトを取る、2人考えていることは一緒だ。
「「僕たち(私たち)を結婚させてください!!」」
悩む。
眉間を寄せ、僕らを見定めるように順番に睨む。
……、沈黙が続く。
流石に冷や汗を掻いてきた、十数年間育ててきた子供たち同士で結婚するなんて親の身になって考えろと言われても無茶だ、理解の範疇を超えている。
そして、永い永劫とも思える時間が終わりを告げる。
「式はどこでやろうか、ここはパァーっとどっか式場を借りて……——
「「この心配した時間を返せ糞親父!!」」
- プロローグ ( No.34 )
- 日時: 2015/12/06 22:19
- 名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)
「おはようございます。」
「おはよ、アオト、サクラ、おっ、マスターもう立てるんださっすがー」
2人が階段から降りてくる。
何度見ても奇妙な2人だ、幻想的な白の髪でショートカットの少女。
対するは高身長で病的な色白、しかし体格はしっかりしている目が暗い男。
「ハッハッハ、まだまだ現役だよ、腕が使えないくらいどうとでもなる。」
「ほら、もうすぐお医者さん来るんだからはしゃがないの。」
まるで介護のお姉さんみたいにサクラがマスターをなだめる。
その様子を少女が笑って眺めている。
…、そうだ2人にも伝えなきゃ。
「あの、お2人とも。」
「はい。」
「ん〜?」
「僕たち、結婚することになりました。」
告げた。
なによりの恩人たちに告げなければいけないと、サクラ、マスターと今朝相談したのだ。
普段は表情の読めない男は確かに笑顔を(これでも他の人の笑顔に比べれば遥かに頬が堅い)
少女はぱぁっと顔を明るくさせてくれた。
「これは…!ご結婚おめでとうございます、心からお2人の行く末を祝福します。」
「えへへーおめでとう、アオト、サクラ、似合ってるよ2人とも。」
笑顔で迎えてくれた2人に感謝せずにはいられない。
サクラと顔を見合わせて微笑む。
「なら…」
男が背中の大荷物から何かを取り出す。
「これを、ご祝儀の代わりですがどうか。」
酒瓶を受け取る。
銘柄が見たことのない字だ、マスターに見せる。
見た瞬間少年のような目つきに変わる。
「ぉおおっ!最高品質のブロスワイン!」
「どうかお納めください、ほんの気持ちです。」
ブロスワイン、ココット地方近くの砂漠に生息するという角竜の血を特殊な製法で製造した酒。
僕もカタログでしか見たことないが、値段は一般的な物でも十万ゼニーは下らないという。
「ありがとうございます!」
頭を下げると荷物を背負い、玄関へと向かう2人。
………っと!聞き忘れた!!一番大事な事!
「お2人とも!最後に名前を教えてくれませんか!」
ずっと聞きたかったそれ、僕ら3人はこの2人組を一生忘れることはないだろう。
その問いに柔らかな笑顔を朝日に照らし2人は答える。
「ミナト…、ミナト=カイムです、紹介が遅れました」
「ナナ!ナナはナナだよ!」
- たいやきくん。さん ( No.35 )
- 日時: 2015/12/06 22:22
- 名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)
>>たいやきくん。さん
コメントありがとうございます!!
是非とも遊びにいきます!
お互い頑張りましょう!
- プロローグ ( No.36 )
- 日時: 2015/12/07 00:43
- 名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)
「では、2人の未来を祝福しまして、HR6ジョージが乾杯の音頭を取らせていただきます!」
「「「「イェエーーーーイイィィ!!!!!!」」」」
「かんぱーーーーーい!!!!」
「「「「かんぱーーーーいい!!!!!」」」」
あの出来事から数日後、晴れて僕らの結婚式が執り行われた。
場所は考えに考え抜いて結局【ガルフレッド】
変に気取った場所でするより常連と騒いだ方が楽しいと2人で結論した。
「アオト!まさか店を継いだ挙句サクラちゃんとくっついちまうとはなぁ!!このぉ!!」
「よっ!!天下一の幸せ者!!」
誰が誰だか細かく把握していないが今日来てくれたお客全員見覚えがある。
開店以来ちょくちょく来てくれたハンターや、毎日のように入り浸るハンターが沢山いる。
事前の発表なしのサプライズの結婚式のはずが噂が噂を呼び、路地に座って酒を盛り始める人までいる始末。
こうなってはもう手が回る回らないの問題ではないので仕方なく前金を貰って酒を適当な場所にセットで置いている。
キッチンはというとマスター愛用の大きな鍋にサクラが大奮闘。
僕をサンドバックに普段鍛えていた腕力がここぞとばかりに発揮されている。
「マスター!!俺今度モノブロス討伐に挑んでくるぜ!!」
「おっ、ジョージお前に出来るのか?少し前までガミザミにびびってたじゃねぇかオメェ。」
「いつの話してんだよ!いいか?マスターから教えてもらったハンマー捌きであの角をへし折ってやる!」
マスターはというと店が始まるとカウンターの一番奥に座り、マスターと話したい人がそこらに密集している。
軽いハンター相談部屋みたいになっており、これも【新生ガルフレッド】の魅力に早くもなりつつなっている。
「アオトォ!こっちこいよぉ!どうやってサクラちゃん口説いたか教えてくれよぉ!」
「俺も気になるぞ!アオト!」
「教えてたまるか!どうせアンタら俺が何か言った後すぐ実践すんだろ!」
「「うん。」」
「素直かっ!!」
……僕はというと客のボケに対してツッコミを入れるという存在意義があまりないように思える、いや、本当に存在意義のない立ち位置に落ち着いている。
僕自身の権利のため、補足させてもらうと開店前の食材の仕入れと下ごしらえ、マスターがやっていた酒の手入れと食材の貿易ルートの確認など事務作業を行っている。
「ほーら!アオト!早く料理運んでよ!」
「あ、ごめん!今行く!」
カウンターへと急ぐ。
その光景が酔った客にはとても刺激的だったらしく店内が大きな嬌声や羨む声に切り替わる。
「キスしろーーーーー!!!」
「誰だ今キスしろっていった奴出てこい!」
「キスしろー!」
「そうだキスしろキス!!」
「アオトー!キスしてー!!」
「客に紛れて叫んでんじゃねぇ!!」
キッチンのサクラに思わず突っ込む。
それがまた彼らを刺激させてしまった。
店内の怒号にも聞こえるそれは外まで響き、外の客もそれにつられてキスコールが巻き起こる。
「あらら、こりゃホントにしないと収まんないね。」
「誰のせいだ、誰の。」
「知らな〜い」
ぷいっとそっぽを向かれる。
そんな仕草すら今は愛おしい。
「サクラ。」
「ん?何?」
不意打ち気味に軽くキスをする。
瞬間、巻き起こる拍手喝采、【ガルフレッド】の狭い店が揺れるような叫びに包まれる。
「これで満足かお前ら!」
半ばヤケクソ気味になって連中に叫ぶ。
しかし僕の声は祝福の声や拍手の音にかき消され誰の耳にも届かない、こんなのありですか。
「アオト!」
キッチンから声、あ、そうだ、料理を運ぶんだった。
それを忘れていて振り返る。
「————ッッ」
身を乗り出しダイヴしてくるサクラ、支えないと顔面から床に突っ伏してしまうサクラを受け止める形でキャッチする。
そしてそのままキスをされる。
「「「「「ウオオオオォォォォォオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!」」」」」
店内が、外が、ドンドルマが局所的に季節外れの熱気を帯びる。
「にしし。」
サクラの顔を見る。
まったく、こんなバカな顔して、仕事する顔じゃねぇよそれ。
————サクラを抱き上げ、お姫様抱っこの形にする。
「ってうぇえっっ!!アオト!えっ!ちょっ!!」
「うるせぇ!いつもお前から恥かかされてんだ!今日はお前が恥をかけ!このまま店の外までいくぞ!!」
「えええぇぇぇえええ!!」
腕の中のお姫様の叫びを無視して店の外まで凱旋する。
中にはいつ準備したのか花吹雪まで用意してる祭り好きな客がいる。
幸せを噛み締めている最中、ふと空を見上げる。
太陽が天辺を指し、寒冷期に似つかわしくない晴れを演出している。
「この太陽、あの2人も見ているんだろうか。」
「見てるよ、きっと。」
僕とサクラは数日前に出会った奇妙な2人組を思い出していた。
祝福に包まれて、太陽を仰ぎながら。
- プロローグ ( No.37 )
- 日時: 2015/12/07 00:45
- 名前: 敷島クルル (ID: QRmoI/Ul)
「ぶえくしっっ!!」
「にーさん汚いよ。」
「すまん、…おかしい、こんなにも暖かい日差しなのに何故…。」
アプトノスが率いる荷車の後ろに荷物と一緒に揺らされていた。
ドンドルマを経って早2日、未だ俺とナナは目的地まで半分、といった地点だ。
「はくちゅっ!」
「…。」
「なにさ、にーさん、そんな目で見ないでよ。」
「鼻水を取れ。」
ナナがハンカチで鼻をごしごしと拭く。
その後気持ちよさげに衣類の荷物袋へ後ろから倒れた。
「あーマスターがくれたミルクおいしかったなぁー。」
「…、そうだなまた行きたいものだ。」
「行く気ないくせにー」
「…黙れ。」
あの店とは関係を持ち過ぎた。
近年稀にみる善良な市民、久しぶりに人の温かさに触れた気がするあの感覚。
あれ以上いると自分の使命を忘れそうになってしまうほど客に対する愛に包まれていた。
「いいなー家族って」
「…、どうした急に。」
「アオトとサクラ結婚だってさー、マスターも父親みたいなもんだし。」
ごろごろと左右に寝返りをうつ同行人に若干疎ましさを覚える。
「…、お前でも家族が恋しいのか。」
「そりゃ恋しいさ、お母さん以外知らないんだから、にーさんはならなかったの?」
「どうだかな。」
釣られて後ろへと体重を預ける。
太陽は天辺を指し、鳶が輪を描いて空を散歩している。
このまま寝てしまうのも悪くない、と思いつつ意識だけ横に飛ばす。
「ベルナ村、と言ったか、あの男。」
「そだね、ベルナ村の龍歴院に拠点があるって。」
「…ベルナ村。」
未だ行ったことのない地域をぼんやりと想像する。
確か牧農が盛んな山岳地帯と聞いたが、どういったところか。
記憶の資料を頭の中で読み返しても、めぼしいものは思い出せなかった。
龍歴院、辺境のモンスター研究機関か、たしかにキナ臭い所ではある。
「そういえば、お前が飲んでいたミルクも確かベルナ村の…。」
「すぅー……、すぅー……。」
「…、ふん。」
目を閉じる。
繁殖期を予感させる若葉の香りが鼻を微かに通る。
そしてそのまま太陽の陽気からくる眠気に身を任せた。
——————————————————プロローグfin
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。