二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンスターハンターX【a RevengeTrage】
日時: 2017/02/10 15:56
名前: 敷島クルル (ID: p6ulpWex)

〜〜物語紹介〜〜

【プロローグ】

狩猟都市ドンドルマで酒場【ガルフレッド】に務めているアオト=フリーデ、そしてその幼馴染のサクラ=フリーデには両親がおらず、幼い頃拾ってもらった【ガルフレッド】のマスターの手伝いをすることで日々を生活していた。
元ハンターのマスターが営む【ガルフレッド】は入り組んだ路地に店を構えており、毎夜マスターとの話目当てで来るハンターによって店は大繁盛していた。
ある日、いつものように店の手伝いをしていたアオト、サクラ。店に来客を告げる鐘が鳴る。
白い服、帽子を携えた男は密猟グループ【シックバザル】。
店の退去を命じる帽子の男。
そして現れる【シックバザル】を追う不思議な男女。

それは——クロスへと繋がるプロローグ。
>>1-6
>>8-34
>>36-37


【一章邂逅】

【シックバザル】を追うミナト=カイムと少女ナナは、ドンドルマの【シックバザル】幹部から、龍歴院に拠点があることを聞き出す。
ポッケ村でネコートと呼ばれるギルド特殊管理職のアイルーに命じられ、龍歴院へ内部捜索を行うことになり、ドンドルマを経由する飛行船へと乗ることになった。
時を同じくして、若くしてギルドナイトの職に就いている少女、シュート=フィン=ウィングはここ最近の【シックバザル】の被害が激減していることに気付き自ら調査に赴く。
限られた情報から、龍歴院へ調査することを決意し、カイム、ナナと同じ飛行船へと搭乗する。
>>39-54
>>56-63
>>66



二章【青き英雄】←執筆中!!
>>69-73
>>80-82
>>95-97
>>98-99
>>101-109
>>111-116


【重要!!】
・この作品では常時、読者からの要望を募集しています。
出て欲しいモンスターやキャラクター、このキャラとこのキャラを絡ませて!このキャラ達でこんなクエスト行ってみて!
等々、自分に書けるものであれば積極的に書きたいと思っております、ますは気楽に書き込みを下さい。

・またページリンクを目次に設けてあるので、そちらから話に飛んでいただけると、快適に読むことが出来ます。
そのまま1ページから読んでしまうと、途中から外伝などの話が挟まってしまうので、混乱を招く一因となっております。
何卒この目次からのリンクから飛んでいただけることをよろしくお願いします。




【リクエストしてくださった方】
・脱穀さん
・にゃん太さん


【来ていただいたお客様】

・にゃん太さん
・脱穀さん
・風死さん




脱穀さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】ルカ、古代林にて
>>83
>>86-88


にゃん太さんからのリクエスト作品
【リベトラ読者企画】エピソードナナ
>>90-91
>>93-94
>>117
>>119-125
>>127
>>129
>>134

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



エピソードナナ10 ( No.123 )
日時: 2016/06/16 15:25
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: lFjIi3Je)

まだ彼方の山から太陽が見えるか見えないかの、光だけが逆光としてそこに太陽の存在を示している時間。
薄ら意識で目が覚める。

「ニャ…確か俺様は…。」

頭が痛い。
なぜこんな時間に目が覚めたのか、そしてなぜこんなにも目覚めが悪いのか。

後者の答えはリュウの手元にあった。

【マタタビ】。

それに加え野生の果物の果汁を加えたオリジナルドリンクを昨日の宴の際に浴びる程飲んだのを頭を押さえながらなんとか思い出す。



「み、水…。」


アルコールは含まれていないはずだがアイルーにとってはマタタビも似たような物。
乾いた喉を潤そうと荷物を探す。



「ニャ…?」


しかし、無い。
あるはずの場所に荷物が無いのだ。


横目に考えられない体勢のナナとハクサイ、そして少し離れたところで寝ているオスカーを確認して、再び荷物を探す。



よくよく見て見ると荷物が散乱している。
それも昨日原生林で採取をした植物や果実、肉などが辺りに散らばっている。


念の為、自分が酔っぱらって荷物を辺り一面に放ったのではないかと冷や汗を掻きながら手の匂いを嗅ぐ。

…マタタビジュースの匂いしかしないことに安心を覚える。
が、それと同時に新たな懸念が生まれる。



なら犯人は誰か。



よくよく見て見ると果実や肉は原型を留めず、何者かが乱雑に食い散らかしたかのよう。


「…。」


仲間が酔った勢いで食べたのではないかと、傍までよる。
口元に採取した果実の破片が無いか確認。




ハクサイ…いつも通りのむかつくほど健やかそうな寝顔。



オスカー…コイツもまた変わらずに涎を垂らしながらいびきを掻いている。



ナナ…。
まるで子供のような寝顔で寝ている。


ここまで無防備な人間の顔を見た事が無かった。




「…ぅうん?…リュウ?」


「…。」


「どしたの?…ふぁああ〜。」


「ニャ…。」


「?」


「ニャんでもないニャ!!」

エピソードナナ11 ( No.124 )
日時: 2016/06/20 14:38
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: lFjIi3Je)

「ええぇえ!?昨日採取した果実や肉類ほとんど無いニャ!」
「ハクサイ…朝から大声を出すなニャ…。」
「呑気にあくびしてる場合じゃないニャオスカー!事件ニャ!どうしようニャ!」
「だ〜か〜ら〜そのこれからどうするかをこれから考えるってリーダー言ってるニャ。」
「その通りだニャ。」


一通り荷物を片付けて、一同は現状の把握をしていた。
被害にあったのは大半が果実、次に肉類。

薬草や鉱物には手は出されていなかったことから犯人は飢えた野生の生物だということは皆理解していた。



「俺様としてもこのまま帰るのはモンニャン隊の今後の評価に関わる、犯人を見事探して打ち取るのが良いと思うニャ。」
「そうだけど…あてがあるのニャ?」
「ハクサイ!貴様は人に尋ねてばかりニャ!少しは自分の頭で考えるニャ!」
「そういうリーダーはどうニャ?何か考えが浮かんだニャ?」
「…目下思案中ニャ!」
「考えてないと…。」
「うるさいニャ!!」


「あ、ねね、見てこれ。」



三匹が議論を交わしてる最中、現場を散策していたナナから声があがる。
しゃがみ込み地面を見つめるナナに一同が何事かと思う。


「ナナ、何か見つかったニャ?」
「うん、犯人の足跡じゃないかな。」



そそくさとナナの元に駆け寄るリュウ。
彼を見て二匹がニヤついてるのを知らずにリュウは話を進める。



「このおっきな足跡、何かわかる?」
「ニャ〜、初めてみたニャ、昼間のあいつらとは明らかに大きいニャ。」



地面に残された足跡は確かに荷物が置いてあった現場の土にうっすらと残されてあった。



「……、体重的にはリモセトスなんかより全然少ない…、けどあてらよりかは全然大きい、でも寝てるあてらには目もくれずに荷物だけを食べた…。」
「ん?どうしたニャ?ナナ。」
「犯人は多分一匹だよ。」
「ニャ、もう分かったのかニャ?」
「こんなの簡単だよ、昼間のマッカォは必ず群れで来るし、そしてこの足跡はあいつらよりよっぽど大きくて重い、けどでっかい竜まではいかない。」


「…なわばりを持つ中型モンスターってことですかニャ?」



ハクサイの問いに笑顔で答える。



「そして犯人、多分あて知ってるぞ。」
「ニャんと!ナナさん凄いニャ!凄腕ハンターみたいだニャ!!」
「フフン!俺様が認めたモンニャン隊ナンバー4なんだから当然の事ニャ!」



問題が解消されたことにより喜ぶリュウ達。
それとは裏腹にナナの顔は先ほどよりも曇っていた。

エピソードナナ12 ( No.125 )
日時: 2016/06/23 21:42
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: lFjIi3Je)

「ニャ?滞在を一日遅らせる?」
「うん、犯人を捕まえるには夜まで待たなきゃなの。」


ナナの申し出にリュウが腕を組む。

時刻は真昼に回り、再び採取に取りかかろうとしていたところ。
本来ならば今日の夕方に帰る手筈。


「…ニャイト様からは滞在期間は三日頂いているニャ、問題ないニャ。」
「ほんと!?」
「けどこの三日が過ぎたらアウトニャ、クエスト失敗でモンニャン隊は解散ニャ。」
「そっか…、う〜〜ん。」


相手が相手だ、下手をすれば丸一日討伐に時間がかかる場合もあり得る。
そして自分も戦うのが初めての相手。

果たして間に合うかどうか。



「ニャ"ニャ"ニャ"!!」


茂みからオスカーの声が聞こえる。
モンスターとの遭遇かと一同構えたが、その気配は無く、ただオスカーの低く鈍い声が続く。


「どうしたニャオスカー、そんな間抜けな声あげて。」
「ニャ"ー!ハクサイ!この茸痺れるニャ!」
「マヒダケだニャ!そりゃそうニャ!…ってあー!茸つまみ食いしてるニャ!!」
「美味しくってつい。」
「バカ!バカバカ!オスカーはそこで痺れてるがいいニャ!」



「あっ、」



「ん?ナナどうしたニャ?」
「ありがとオスカー!オスカーのお蔭でいいこと思いついちゃった。」

現在の更新状態について ( No.126 )
日時: 2016/08/22 14:18
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: G.nGjsd9)

こんにちは。

現在のこの作品についての更新状態について説明したいと思います。

現在筆者は仕事の関係で更新が出来ない状況に身を置いているので、しばらくは更新ができそうにありません。

ネタは溜めているので、冬や長期の連休が取れる日に更新したいと思います。

閲覧者数1000人超え、ありがとうございます。


これからもリベトラをよろしくお願いします。

エピソードナナ13 ( No.127 )
日時: 2016/09/14 11:20
名前: 敷島クルル ◆vhkHu4l20g (ID: G.nGjsd9)

夜。

星が満ち、今にでも煌めいた星達が零れ落ちそうな錯覚に陥るかのよう。

夜。

満月が、丸々とした満月が周囲を照らす。
3匹と1人はその明かりが及ばない岩陰に潜んでいた。


「ナナ、そろそろ俺様達に何が現れるか教えるニャ。」


リュウが標的に仕掛けた罠に集中しながら、自身を抱いているナナに質問する。
その光景にハクサイとオスカーは思わず顔がほころぶ。


「ん〜、じゃあそろそろ教えてもいいかな。」
「ほんとかニャ!まぁどんな奴が出てきても俺様がけちょんけちょんにしてやるニャ!」
「ナナさん…あいつですかニャ?」


3匹の中で最も目が良いハクサイが暗闇に動く影を見付ける。
続いて草が揺れる音にオスカーが巨体をのっそりと動かし、応対する。


「やっぱり…!」


ナナが野生じみた笑みを端に浮かべ、腰のナイフに手を伸ばす。
そして徐々にその標的が罠に釣られ、月明かりの下に晒される。


昨日とほぼ同じ位置に昼間皆で採集した果物が置かれており、標的は鼻を鳴らしながら近づく。



「ニャ、にゃんだニャアイツ…!」
「見た事ないですニャ…!」


群青色の、のそのそと鼻を鳴らしながら果物に近付いていく。
特に目を引くのは暗がりでも分かる前脚の甲殻だろうか、おろし金のような質感を思わせる甲殻は挑んだ者に凄惨な状況を予感させるに難しくなかった。


「アオアシラ、あてが生まれたとこには良くいたモンスター。」
「ナナさん、どうみてもあれ中型モンスターじゃないですかニャ…!?俺達の手に負える相手かどうか…!」
「装備もまともじゃないですニャ…!僕たちだけじゃ討伐なんて…!」
「ニャー!どいつもこいつも腑抜けだニャ!俺様があんな奴けちょんけちょんにしてやるニャ!」
「リーダー、脚が震えてるニャ。」
「う、うるさいニャ!!」



リュウの声に反応したのか、アオアシラがリュウ達が潜んでいる岩陰に顔を向ける。


「ニャニャ!こっち見てるニャ!」
「じゃあ作戦通りよろしくね、あてが引き付けるから3人はさっき言ったことお願い!」
「ニャッ!ナナ!たのんだニャ!」
「リュウもね!」



岩陰からナナが殺到する。
突然の襲来にアオアシラがワンテンポ遅れて威嚇の咆哮をする。

2本脚で立ちあがり敵に向かっての咆哮は、四肢の強靭さを敵対する者に与えた。



————だが先に動いているのはナナ。



アオアシラへと駆ける足を更に速めて腰のナイフ、ツインダガー改へ手をかける。
そして流れる動作で引き抜き、右のナイフで袈裟方向で頭部を裂く。



否、裂くつもりだった。


ナイフは宙を空振りし、ナナの反応が遅れる。
次の瞬間、嫌な風切り音と共に剛腕がナナへと振り下ろされる。



「……ッッ!」



避けられた、種族は違えど両者が感じた感情に相違は無かった。
だが直撃を避けたのはアオアシラの方、ナナは肩の服が裂け、生肌にうっすらと爪痕が薄い傷となり、血が滲み始めている。


(やるね…!)


状況とは対照的にナナの口元に笑みが浮かぶ。
そして再び前へ、アオアシラへと駆ける。


対してアオアシラは、体躯の大きさに物を言わせナナを正面から押し倒そうと前脚を振りかぶる。
それを横に躱しながらアオアシラの背後を取る。





———ナナが刃を振り下ろすのと、アオアシラが振り返るのはほぼ同時だった。





振り向きを先読みし、頭部へと下袈裟から2双の刃がアオアシラの顎から頭頂へ襲う。



突然の痛みにアオアシラが苦悶の声を上げながら闇雲に腕を振るう、がナナには届かない。
2回、3回とナナは攻撃を後ろへ巧みに躱しながら、先ほどの攻撃の効果を見張る。


ナナのナイフには鮮血が滴るほどに付いていた。











Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。