二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- cross the world
- 日時: 2022/11/29 17:49
- 名前: junris (ID: h5Tzmn9p)
どうも、初めましての人は初めまして、僕はこの度クロスオーバー小説をやり直させていただくjunrisです。この度はキャラ設定に無理があったのでやり直す事にしました。
<注意 この小説はめちゃギャグってる日常のリメイク版で一部の設定を引き継いでます>
【本編:目次】
【日常】
【chapter1】
宴に乱入した謎の『クローン』>>12-17
予告編(エイプリルフールネタ)>>18-19
CFH紹介(夢見草さんとのコラボ付き)>>22-32
ドッキリ誕生会(誕生日スペシャル)>>33-41
カードゲーム始めました >>42-46
わにゃとくり>>49-50
とある2人のキャラの日常の比較(苗木とパワプロ)>>55-61
小ネタ集>>63-66
1スレ短編集>>76
ハロウィンはワイワイとホラーどちらがお好き?>>95-99
タイマーのイメージ向上大作戦(W683のコラボ付き)>>100-105
ちょっと短いクリスマスパーティ>>109
CFHの忘年会>>110
新年の挨拶>>114
新たなカード 『ソウルシンクロカード』誕生 >>118-119
亀のゲーム屋との商談 >>120-121
junris?の日常>>140
【chapter1-1.5】
誕生パーティとパラレルワールド >>165
東谷の日常>>166-167
札勝負〜大富豪編〜>>168-176
秘密を手に入れろ! VSjunris?>>177-182 ←NEW!
マジックでパニック!?復讐のハロウィンパーティ >>183-187
肉(2×9)の恨みはいつもより18倍恐ろしい!? >>188 ←NEW!
【とある日の依頼】
廃墟研究所を調査せよ! >>86-91
【クロストーク】
【ストーリー(クローン編)】
新たな切り札(タイマー編)>>67-75
研究室の謎と新たな情報>>82
早撃ちガンバトル(VSCフォース)>>92
男を見せろ!パワフル高校の外野手ランナー>>106-107
勝負師の謎>>108
超高校級の野球選手 桑田の秘密>>115-117
【chapter1:クローンバトルラッシュ(予選)】
『クローン軍始動』 >>122
『大会』に向けて >>125-126
『クローンバトルラッシュ』のルール >>127-128
Round1 『song hit music』(チャレンジャー:赤松、最原、ゲスト)>>129-131
Round2 『運試し』(チャレンジャー:苗木)>>132
『アンドロイド』と『ペンダント』>>133
Round3 『ソウルファイターズ』(チャレンジャー:junris) >>136-138
もう一つのクローン >>141-142
『セルノ社』の謎 >>143
セルノの正体(第4回戦の前日談)>>144-145
第4回戦: combat battle(チャレンジャー:マリオ&ルイージ)>>152-154
Final Round 『Baseball』(チャレンジャー:パワフル高校一同) >>155-162
【おまけ】
逃走中特別編予告編>>139
エイプリルフール予告編>>149-151
【レギュラーキャラの簡易紹介】構想中
【この小説閲覧にあたっての注意事項】
・この小説はクロスオーバー物なのでたくさんのジャンルのキャラクターが登場します。レギュラー等もあってか出番数に差があります。
・一部のキャラクターには原作を元にしたオリジナル設定やネタバレ要素があります。もちろんキャラ崩壊の可能性もあるので閲覧の際にはご注意ください。
・スレ主のジャンルの知識はあまり乏しいものため一部のキャラオリ設定も含まれています。(現在はある程度の知識を身につけていますが)
・勿論、違うジャンルとの交流もあります。(仲良くする程度ですが)
・メインジャンル以外のキャラも出てきます。
・スレ主の文才はあまり大したことありません。
・誤字や脱字が出る事もあります
・投稿ペースは不定期更新です。
・コメントやキャラの貸し出しはOKですが誹謗中傷や叩きコメントは一切受け付けません。また、うちのネタを引用するときはちゃんとカキコのコメントやtwitterのDMやpixivのメッセージ機能を使って、許可をとってください。←UPDATE!
これらの要素が苦手な方は閲覧を控えるのがお勧めです。それでも良い方は何なりとお楽しみください。
<コメントルール>
<コメントOK例>
小説の感想が入っている。(それが入っていればある程度宣伝してもかまいません。)
感想OKのタイミングでのコメント
<コメントNG例>
小説の感想が入っていない(例:宣伝のみ)
感想まだのタイミングでのコメント
以上の注意事項を理解してどうぞお楽しみください。
タグ クロスオーバー ダンガンロンパ 東方project パワプロシリーズ ポップン 遊☆戯☆王 オリキャラ キャラオリ設定 オリジナルカードゲーム クローン オリジナル設定 【不憫化 ギャグカオス化 キャラ崩壊要注意(キャラ属性撤廃)】(随時更新予定)
2022.11.29 最新話更新
- Re: cross the world ( No.95 )
- 日時: 2021/10/31 21:55
- 名前: junris (ID: qRt8qnz/)
<CFH本部>
(10月24日...)
junris「突然だが、我々はハロウィンを開催する事にした」
その日、『CFH』はハロウィンに向けてのイベントを開催に向けて会議中である
junris「この世界はたくさんの個性的な人が集まっているのは知ってるね?そこで、今回のテーマは『和洋折衷』とする!」
こうしてハロウィンの開催に向けて準備をし、1週間後に至る...!
一旦区切ります。
- Re: cross the world ( No.96 )
- 日時: 2021/10/31 21:57
- 名前: junris (ID: qRt8qnz/)
<CFH遊園地>
ここはCFHがこの前の依頼で買い取った遊園地であり、ハロウィンイベントが開催されていた
<CFHイベントルーム>
junris「さて、どんな様子かを見せてあげるよ」
junrisはそういってモニターの映像を映し出した
<コスプレワールド>
ミミの衣装を着た男子「じゃーん、かっこいいでしょ!ニャミちゃん!」
ニャミの衣装を着た男子「もう、今はコスプレしているんだからニャミくんでしょ?」
ここではたくさんの人達がゲームやアニメのキャラになりきって、同じ趣味をしている人と交流しているのである
タイマーの衣装を着た女性「どう?僕はどっちに見える?」
中には女性が男性キャラになりきるという意外な人を見かけたり
パワプロくんの衣装を着た男子小学生「うぉー!この服を着てみたら野球やりたくなってきた!」
矢部の衣装を着た男子小学生「ちょっと、ここでは危ないよ!」
コスプレした事でそれに関連する事がやりたくなるという人を見かけた
<コスプレ撮影室>
ここはコスプレした人同士で写真を撮影してもらえるという夢みたいなものであった。撮影場所ではレミリアコスの女性とセレスコスの女性が立っていた
射命丸の衣装を着た撮影者「はい、チーズ!」
パシャ!
ここで撮影した写真は無料で持ち帰える事ができるのである
〜〜〜〜〜〜
<コスプレカードバトル>
ここでは『ソウルファイターズ』の対決で3回連続勝った人はSPプレイヤーとの挑戦権を獲得しそこで勝てばスペシャルパックが獲得となる。ちなみに使用されるデッキは運営側が用意されてるため心配いらないのだ
ワリオコスの少年「ハハハ!『ワリオ』で攻撃だ!」
ワルイージコスの青年「くそっ!『ラケットアタック』で迎え撃つぞ!」
ピーチコスの少女「『ピーチ』の技で状態を回復よ!」
数々のプレイヤーが大戦を繰り広げるなか...
クッパコスの中年「ガハハハハ!勝ったぞ!」
テイルスコスの少年「負けてしまったよ...」
テイルスコスとクッパコスとの決着が着き、テイルスが敗れ去ったのだ
ルイージコスの従業員「残念でしたね。では、参加賞をどうぞ」
参加賞は新しいパックの試作版が配布されており、それにはキャラの別イラストバージョンというレアなカードが排出されることもある
テイルスコスの少年「うわあ、ありがとう!」
しばらくして...
マリオコスの従業員「只今より、3連勝したプレイヤーが現れました!」
彼の声と共にその人が現れた。そいつはソニックの衣装を着ていた少年だ
ソニックコスの少年「いよいよスペシャルマッチ戦か...」
そしてチャンピオンが姿を表した...!
カービィ「ハァイ」
なんと、現れたのは本物のカービィである
ソニックコスの少年「本物が出てくるなんて...」
兎にも角にもスペシャルマッチが開始された!
『勝負!』
ソニックコスの少年が使うデッキはスピードとアタックで攻める作戦である
対するカービィはコピー能力等でステータスをあげるデッキである
ソニックコスの少年「よし、『ソニック』で攻撃だ!」
カービィ「なら、僕は『ミラー』で迎え撃つよ!」
そして、バトルは進み...
ソニックコスの少年「くそ〜...」
結果、勝ったのはカービィであった。しかし、なぜカービィが本気になれたのかは謎である
<コンサート>
ここでは、ハロウィンにちなんだゲストキャラによるライブが行われている
【BGM:invisble Farewell】
女性客1「きゃー!」
女性客2「生で見るのは初めてよ!」
女性客3「ユーリ様あああああ!!」
Deuliのメンバーがハロウィンにちなんでスペシャルライブをやっていた。そこでは特にユーリの甘いボイスで女性の人気は掴み取りである
そして、別のコンサートでは...
【BGM: invisble Farewell(ミミニャミタイマーバージョン)】
Deuliコスをしたミミニャミそしてタイマーもハロウィンにちなんだライブをやっていった
男性客1「ミミニャミも元気があっていいぞ!」
男性客2「雰囲気も負けていないぜ!」
女性客「特にユーリの衣装を着たタイマーが素敵...」
こちらでは男性客に人気があった。(一部の女性にもあったが)
こうして、昼の部は楽しい時間が過ぎていくのだ...
一旦区切ります。
- Re: ハロウィンはワイワイとホラーどちらがお好き? ( No.97 )
- 日時: 2021/10/31 22:01
- 名前: junris (ID: qRt8qnz/)
一方その頃運営側では...
<CFHイベントルーム>
MZD「おー、なかなかできてるじゃねえか。今回のお前さんの案は」
運営サイドの一人MZDが誉めていた。ちなみに運営サイドはマスハンやクレハンなどもいるのである
junris「いやいや、MZDのお陰でもあるよ」
junrisは他の運営側にも礼を言った
MZD「ところで、距離が遠すぎる地域に住む人は来づらいと言われているが、それの問題点はどうなんだ?」
そう、問題は遠くにいる人がなかなか来られない点があるという事とお小遣いの少ない人がいる事である。テーマパークの料金は基本高めの印象があるからだ
junris「大丈夫だよ。一応それに当てはまる人にも参加できるよう工夫してあるから」
junrisはそう言うとノートパソコンを取り出し、資料を開いた
junris「まずは『リモートコンサートコース』といって、ライブだけを楽しみにしている人におすすめコースなんだ」
このコースを説明すると家でも『ハロウィンライブ』が楽しめるということだ
junris「各コースにはそれぞれの料金がかかるけど最低で1000円、最高で5000円なんだ。もちろん料金が高いほど特典が豪華になるって事だよ。例えば3000円コースだとライブ特典付きDVDがついてくるんだ」
より高いコースを申し込めば、サービスが良くなるという事らしい
MZD「おお、考えるじゃないか。」
junris「続いてはこれだよ」
続いてモニターの文字には『オンラインカードバトル大会』
junris「ここでは参加者に専用アプリが事前配布され、そこでマッチングリーグ戦が行われるんだ」
リーグ戦では各グループ毎に4人ずつ分かれそこで1位を決めるのである
junris「参加者には特典としてオリジナルパックをもらえるだけでなく、各リーグ優勝者にはオンライン版のロケテストが一足先にプレイできるんだ」
MZD「ああ、そういえばお前さんはPC版のアプリも作ってたな」
実はソウルファイターズはアプリも作っておるが、どんなものかはまだ秘密だ
MZD「ところで、お楽しみはこの後もあるだろ?」
junris「まあ、夜になった時が本番だよ」
果たして、夜には何が起きるのか...!?
一旦区切ります。
- Re: ハロウィンはワイワイとホラーどちらがお好き? ( No.98 )
- 日時: 2021/10/31 22:03
- 名前: junris (ID: qRt8qnz/)
そして、夜になってメインイベントが始まった。
MZD「とうとう始まったな...」
junris「うん、僕はね『CFH』の活動体験をテーマにした体感アトラクションに力を入れてたんだ」
MZD「ほぅ〜、思い切ったことを考えるじゃねぇか」
junris「とりあえず、この映像を見てみたほうが早いよ」
というわけで、ステージをダイジェスト方式で見てみよう
『ヴァンパイアステージ』
男性挑戦者1「それにしても、この体感アトラクションで何が出てくるんだろう...」
男性挑戦者2「冒険みたいなものができると言うから参加してみたが...なんだか不気味だな...」
ガサゴソガサゴソ...
男性挑戦者1「ん?なんだ?」
雑魚モンスター『ウガァ!』
男性挑戦者2「危ない!」
挑戦者が襲われようとしたが...!
???「ハァ!!」
突然、赤いうさ耳頭巾を被った謎の少年が雑魚モンスターを撃退した
???「大丈夫?」
男性挑戦者1「君は...」
挑戦者の質問は少年は答えた
???→タイマー「僕の名はタイマー。この城にある吸血鬼の悪事を止めにきたヴァンパイアストッパーなんだ」
タイマーという少年の話によると自分はヴァンパイアストッパーの一族の末裔で先代の無念を晴らすためにこの城へ来たという事だ
タイマー「ヴァンパイアの復活までに僕は封印の術をかけなくてはならないんだ。だから急がないとね」
彼の目的は吸血鬼を復活前に封印する事らしい。
〜〜〜〜〜〜
<CFHイベント室>
さて、場所は変わるがこれは一体どういう事かと思ってますね?それをjunrisが答えましょう
junris「実はこのアトラクションにはお助けキャラが登場する事になっているんだ。」
MZD「なるほど、形は本人登場ってわけだな」
〜〜〜〜〜〜
<ヴァンパイアステージ道中>
男性挑戦者「ハア!」
雑魚モンスター『ギェ!』
男性挑戦者2「これでもくらえ!」
雑魚モンスター『グゥ!』
タイマー「それ!」
雑魚モンスター『ひでぶ!』
挑戦者達は雑魚モンスター達を片付けていき、道を進んでいった。(一部変な断末魔の声もあったが)
そして、ステージはいよいよボス戦を迎える...
<吸血鬼の間>
男性達の前に大きな黒い扉が聳え立っていた。その先にはきっと吸血鬼が眠っているらしい
タイマー「あいつらが起きる前にまた封印の術をかけておくためにも行かなくちゃ...!」
タイマーは決意を固めると扉を開けた
ギギギギギ...
しかし、扉の先にあったのは希望ではなかった...!
ミミ『ふふふ...ようやく目覚めたわね...』
タイマー「遅かったか...!」
そこにいたのは吸血鬼コスを着たミミニャミが目覚めていた。それを見てタイマーは悔しがったのであった
ニャミ『さて、復活の祝いとしてまず手始めにそこにいる君たちから宴を誘ってあげるよ...』
男性挑戦者「え?」
男性挑戦者2「俺たちも!?」
タイマー「くっ...」
ミミニャミは手始めにタイマー達を眷属にする気だ
タイマー「そうは行かない!その前に僕が封印してみせる!」
ミミ『面白いわね』
ニャミ『やれるものならやってみてよ』
男性挑戦者s「俺たちがいる事も忘れるなよ!」
こうして、ボスとの戦いが始まったが...
ミミ『ほらほらどうした?』
ニャミ『攻撃がちっとも当たらないよ!』
タイマー「(なんですばしっこいんだ...)」
ミミ『今度はこっちの番よ』
ニャミ『そーれ』
男性挑戦者「うわっ!」
少し時間が経ってもミミニャミの回避力が高く、攻撃が当たらない。しかもミミニャミの攻撃もまともには躱せないほど隙がなくこのままではやられるのも時間の問題だ
男性挑戦者「(くそっ...盾のカードもあと1枚しかない)」
ここで説明しておくが挑戦者には武器カードが配布され、それに応じた効果が発生するのだ。例えば、盾のカードは攻撃を30秒間無効にするのである
男性挑戦者「(このまま守りに行っても時間切れになってしまうぐらいなら、ここは銃のカードのリロード能力に賭ける!)」
ミミ『それじゃあそろそろトドメを「うおおおお!!」えっ!?』
ドガガガガ!
ミミ『うわっ!?』
ニャミ『きゃ!?』
男性挑戦者「よしっ!上手く行った!」
男性挑戦者は賭けとして攻撃に出たところ、上手く行ったのであった
ミミ『くっ!油断したわ...使い魔!』
コウモリ『キキキキキ!!』
男性挑戦者2「そうはいかないぞ!」
ドガガガガ!
コウモリ『ギギギギギ!』
彼も銃カードで迎え撃ち、コウモリを撃破していった
タイマー「はああああ!!」
バシッ!
そして、タイマーの一撃はミミニャミにダメージを与えていった
ミミ『そんな!?人間如きにこんな力が!?』
ニャミ『それに貴方はもしや...ヴァンパイアハンター!?』
男性挑戦者「よしっ、今だ!」
男性挑戦者2「うおおおお!!」
ミミ『うっ!?』
ニャミ『しまっ...!』
男性プレイヤーは剣カードを使い、1.5倍強くなった攻撃をヒットさせた
ミミ『うう...』
ニャミ『まさか、そんな...』
今の攻撃でミミニャミはもう動けなくなっていた
タイマー「今だ!我が一族の術を使い、封印する!」
タイマーは光の封印術を使い、魔法光線をミミニャミに当てた
ミミ・ニャミ『うああああ!!』
この攻撃でミミニャミの持つ闇の力は完全に失われた
ミミ『ぐう...今回は負けを認めるわ...』
ニャミ『だけど、必ず復活してみせるわ...』
そういうとミミニャミの邪悪な気は霧として噴出され消えていった
タイマー「これで、全ては終わった...」
タイマーは男性挑戦者と共にミミニャミを丁寧に棺のところへ運び、そこへ入れ込んだ
タイマー「(吸血鬼達よ...たとえ君達が復活しても、僕が生きてる限り...いや僕の意志を継ぐもの達がいる限り何度でも立ち向かうよ...そして、ミニッツ...いずれは僕の...)」
タイマーは悲しげな表情をしながら城を後にした
<CFHイベント室>
junris「ほらね、ゲームはこのようにして進んでいくんだ」
MZD「なるほど、なかなかいいシステムしてんじゃねぇか」
junris「他にもこんなステージがあるんだ」
junrisはそう言ってモニターの映像を変えた
〜〜〜〜〜〜
『妖狐ステージ』
そこでは、葉隠の依頼で妖狐コス苗木を止める事を目的にしている。現在妖術師コスの霧切が妖狐苗木の復活の儀式を完了していたらしい
苗木『我を復活させたのは誰じゃ?』
霧切『私でございます』
苗木『そうか、お主の願いは?』
霧切『はっ、もう一度我が一族の再興を目指す事です』
苗木『いいじゃろう...お主ら全員仲間にしてやろう』
女性挑戦者「そうはいかないわよ!武器カード『お札』迎え撃つわ!」
〜〜〜〜〜〜
『フランケンシュタインステージ』
このステージでは研究施設に流れている噂の真相を解明するために調査官の矢部と調査する事になっている
矢部(調査官コス)「ここが研究施設でやんすね...」
そして、矢部達はしばらく探索すると...
矢部「ん?アレはなんでやんすか?」
あそこにいるのは紅白の野球球児に見えるが額の傷あたりや頭上のアンテナが特徴となっていた
パワプロ『...オマエラハナニモノダ?』
矢部「オイラは矢部明雄!お前を止めに来たのでやんす!」
カッコつけた事を言う矢部だが...
パワプロ『フン、オマエタチニヨウハナイ。タダ、ジャマスルナラヨウシャシナイ』
パワプロという生命体は冷静に話した
〜〜〜〜〜〜
<CFHイベント室>
junris「ちなみにこのアトラクションにおける出来事は全て演出によるもので実際とは異なる部分があるけどね。もちろん出演者も全てメイクさ」
MZD「ホログラムも使ってんだろ?」
junris「あちゃ〜、バレちゃったか...」
MZDのツッコミを冷静に返すjunrisであった
junris「ちなみに、ステージ失敗時には敵に...おっと、これ以上は喋るわけにもいかないよ」
MZD「(それが気になるんだけどな...)」
junris「それより、説明の続きと行くけどこのアトラクションにはもうひとつコースがあるんだ」
MZD「ほう〜、面白いことを言うじゃないか」
実はこのアトラクションにはもう一つ隠しコースがあり、そこでは今までのステージが前座と思えるような展開が待ち受けている
junris「だけど、ある条件を満たさないと進めないようになってるんだ」
MZD「ほう、その条件とはなんだ?」
junris「それはね...
すべてのステージをクリアする事だよ」
MZD「シンプルな条件だな...」
junris「けど、そう簡単じゃないよ」
〜〜〜〜〜〜
モニターの映像では一人の挑戦者がライフ1の状態で慎重に動いていた
男性挑戦者『こんなところでモンスターが来ないといいけどな...』
ところが、そんな望みが簡単に叶うはずもなく...
モンスター『ウガァァァ!!』
男性挑戦者『ぐあっ!』バシッ!
【YOUR LIFE EMPTY】
【YOU RETIRED】
男性挑戦者『くそ〜、これでおしまいか』
男性挑戦者が悔しがるとすぐに転送されてしまった
junris「このようにライフがなくなった時点で失格になってしまうんだ」
MZD「なるほどな...」
junris「ちなみにライフは薬のカードでも回復できるんだ」
これがハロウィンナイトホラーガンシューティングである
junris「さてと、僕もそろそろ遊びたいな...」
こうしてハロウィンナイトは楽しい時間を過ぎていく...
- Re: ハロウィンはワイワイとホラーどちらがお好き? ( No.99 )
- 日時: 2021/10/31 22:06
- 名前: junris (ID: qRt8qnz/)
<CFH医療室>
その頃、医療室ではjunris?が相変わらず入院していた
junris?「楽しそうだな...」
彼はモニターの映像でハロウィンのイベントを鑑賞していた
junris?「(あの光景なんだか懐かしいが...)」
彼の心声にはなんらかの意味深が含まれていた
junris?「早く治って、みんなと一緒に遊びたいな...」
果たして、彼の望む日は来るのか!?
終わり
<後書き>
今回はハロウィンの日にちなんでこんなお話を書こうと思いました。特にホラーナイトシューティングの部分を力を入れた。ここだけの話。控え室の場面でストーリーを少し進める予定でしたが、やむなくカットしてのちの話にします
以上です。感想お願いしますよ!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40