二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- cross the world
- 日時: 2022/11/29 17:49
- 名前: junris (ID: h5Tzmn9p)
どうも、初めましての人は初めまして、僕はこの度クロスオーバー小説をやり直させていただくjunrisです。この度はキャラ設定に無理があったのでやり直す事にしました。
<注意 この小説はめちゃギャグってる日常のリメイク版で一部の設定を引き継いでます>
【本編:目次】
【日常】
【chapter1】
宴に乱入した謎の『クローン』>>12-17
予告編(エイプリルフールネタ)>>18-19
CFH紹介(夢見草さんとのコラボ付き)>>22-32
ドッキリ誕生会(誕生日スペシャル)>>33-41
カードゲーム始めました >>42-46
わにゃとくり>>49-50
とある2人のキャラの日常の比較(苗木とパワプロ)>>55-61
小ネタ集>>63-66
1スレ短編集>>76
ハロウィンはワイワイとホラーどちらがお好き?>>95-99
タイマーのイメージ向上大作戦(W683のコラボ付き)>>100-105
ちょっと短いクリスマスパーティ>>109
CFHの忘年会>>110
新年の挨拶>>114
新たなカード 『ソウルシンクロカード』誕生 >>118-119
亀のゲーム屋との商談 >>120-121
junris?の日常>>140
【chapter1-1.5】
誕生パーティとパラレルワールド >>165
東谷の日常>>166-167
札勝負〜大富豪編〜>>168-176
秘密を手に入れろ! VSjunris?>>177-182 ←NEW!
マジックでパニック!?復讐のハロウィンパーティ >>183-187
肉(2×9)の恨みはいつもより18倍恐ろしい!? >>188 ←NEW!
【とある日の依頼】
廃墟研究所を調査せよ! >>86-91
【クロストーク】
【ストーリー(クローン編)】
新たな切り札(タイマー編)>>67-75
研究室の謎と新たな情報>>82
早撃ちガンバトル(VSCフォース)>>92
男を見せろ!パワフル高校の外野手ランナー>>106-107
勝負師の謎>>108
超高校級の野球選手 桑田の秘密>>115-117
【chapter1:クローンバトルラッシュ(予選)】
『クローン軍始動』 >>122
『大会』に向けて >>125-126
『クローンバトルラッシュ』のルール >>127-128
Round1 『song hit music』(チャレンジャー:赤松、最原、ゲスト)>>129-131
Round2 『運試し』(チャレンジャー:苗木)>>132
『アンドロイド』と『ペンダント』>>133
Round3 『ソウルファイターズ』(チャレンジャー:junris) >>136-138
もう一つのクローン >>141-142
『セルノ社』の謎 >>143
セルノの正体(第4回戦の前日談)>>144-145
第4回戦: combat battle(チャレンジャー:マリオ&ルイージ)>>152-154
Final Round 『Baseball』(チャレンジャー:パワフル高校一同) >>155-162
【おまけ】
逃走中特別編予告編>>139
エイプリルフール予告編>>149-151
【レギュラーキャラの簡易紹介】構想中
【この小説閲覧にあたっての注意事項】
・この小説はクロスオーバー物なのでたくさんのジャンルのキャラクターが登場します。レギュラー等もあってか出番数に差があります。
・一部のキャラクターには原作を元にしたオリジナル設定やネタバレ要素があります。もちろんキャラ崩壊の可能性もあるので閲覧の際にはご注意ください。
・スレ主のジャンルの知識はあまり乏しいものため一部のキャラオリ設定も含まれています。(現在はある程度の知識を身につけていますが)
・勿論、違うジャンルとの交流もあります。(仲良くする程度ですが)
・メインジャンル以外のキャラも出てきます。
・スレ主の文才はあまり大したことありません。
・誤字や脱字が出る事もあります
・投稿ペースは不定期更新です。
・コメントやキャラの貸し出しはOKですが誹謗中傷や叩きコメントは一切受け付けません。また、うちのネタを引用するときはちゃんとカキコのコメントやtwitterのDMやpixivのメッセージ機能を使って、許可をとってください。←UPDATE!
これらの要素が苦手な方は閲覧を控えるのがお勧めです。それでも良い方は何なりとお楽しみください。
<コメントルール>
<コメントOK例>
小説の感想が入っている。(それが入っていればある程度宣伝してもかまいません。)
感想OKのタイミングでのコメント
<コメントNG例>
小説の感想が入っていない(例:宣伝のみ)
感想まだのタイミングでのコメント
以上の注意事項を理解してどうぞお楽しみください。
タグ クロスオーバー ダンガンロンパ 東方project パワプロシリーズ ポップン 遊☆戯☆王 オリキャラ キャラオリ設定 オリジナルカードゲーム クローン オリジナル設定 【不憫化 ギャグカオス化 キャラ崩壊要注意(キャラ属性撤廃)】(随時更新予定)
2022.11.29 最新話更新
- Re: cross the world ( No.45 )
- 日時: 2021/06/10 21:28
- 名前: junris (ID: WCU8Ccoj)
(マリオとミミのデュエルを見ていた一同は...)
東谷「なるほど...弱いカードでもコンボで勝ててしまうんだ。」
西部「それがこのカードゲームの面白さなんだよね!」
(そんな西部の手にカードを握っていた)
東谷「あれ?西部もやるの?」
西部「うん、僕の実家が玩具屋でカードゲームも取り扱ってるんだ。それで最近はまっちゃったんだ。」
東谷「えっ!?なんだか遅れてるような...」
(西部がやってると聞いて東谷は今更初めても...と感じたが...)
西部「大丈夫だよ!そんな人のために初心者向けのルール『ビギナールール』があるんだ。」
東谷「そうなのか?」
junris「うん、このカードゲームを始める人向けに採用したんだ。」
(ここで、ビギナールールの特徴をベーシックとの違いで説明しよう)
【ビギナールールとベーシックルールの違い】
・場に出せるカードはファイターカード、サポートカード、ジャミングカードそれぞれ1枚のみ
・サポートカード、ジャミングカードの発動条件は伏せ状態で発動しなければならない
東谷「そうなんだ。俺もやってみようかな...」
西部「それならまずは『スタートデッキ』を手に入れないとね。」
東谷「『スタートデッキ』?西部知ってるの?」
西部「うん、簡単に言えばお試しデッキみたいなものだよ。」
東谷「そうか、なら『スタートデッキ』はどこにあるの?」
西部「あそこの棚にあるよ(指をさしながら)」
東谷「よーし、さっそく始めるぞ!」
西部「待ってよ、東谷く〜ん!」
(東谷と西部は行った...それと入れ替わるように...)
MZD「junris。なかなか人気出てるな!」
(『ソウルファイター』の制作に関わっていたMZDが現れたのだ!)
junris「まあね。(まあ、このカードゲームはまだ試作段階だけどね。)」
MZD「そうだな、まだまだ改良できるんだからな。」
junris 「あちゃ〜、知られちゃったか...」
MZD「実は面白い企画を考えているんだが、今は内緒だぜ?」
junris「うん、今はね。」
(果たして、junris達が立てている企画とは...!?)
<???>
(その頃...)
Cミミ「ふーん、向こうはこんなものを作ったね。」
Cニャミ「戦闘訓練をテーマにしたカードゲームを作ってたのか...」
(クローン軍がカードゲームの話をしていた)
Cタイマー「そうだ。いい事思いついたよ。」
Cニャミ「何?タイマー?」
(Cタイマーの考えに反応し、振り向いた)
Cタイマー「わざわざ、戦闘しなくても勝負すればエネルギーは集まるよね?」
Cニャミ「さあ、わからないわ。」
(クローンは戦闘によってエネルギーを集めているがそれ以外の対決ではどうなのかわからないのだ)
Cタイマー「なら、今度は僕が出てもいいかい?」
Cニャミ「何?」
Cタイマー「ここで、オリジナルの僕と勝負するんだ。それにいい考えを思いついたからね。」
Cミミ「何ですって?そんな回りくどい事を「面白い事を言ってくれるわね。」ニャミ?」
Cニャミ「確かにここで勝敗関係なしにあなたの実力を知るのにいい機会だし、もしここでエネルギーを集めれば一石二鳥だからね。次は任せたわよ!」
Cタイマー「うん。待ってろよ、僕のそっくりさん。次のクローンバトルは僕が出るからね。」
(なんと、Cタイマーは出撃するようだ...)
<???>
(一方、カプセルに入っているCjunrisは...)
Cjunris「(なんか、懐かしい気が...)」
(懐かしいとはどういうことか...!?今後展開が目を離せない!)
終わり
後書きがありますので感想はお待ちください
- Re: cross the world ( No.46 )
- 日時: 2021/06/10 23:30
- 名前: junris (ID: WCU8Ccoj)
【後書き】
というわけで今回はカードゲームパロ回でございました。元々この話を書いたのはとあるMAD動画を見たことから『遊☆戯☆王』という漫画を読んだ事による物です。その中でもカードバトルというものに触発され、やってみようと思いました。実を言うと初期の闇のゲームをモデルにしたサバイバル物を構想した話もありますがやるときはまた今度にします。話を戻してCタイマーと思惑とCjunrisの思いは一体...
感想をしていいですよ。
- Re: cross the world ( No.47 )
- 日時: 2021/06/12 15:49
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: Hv9tLdWu)
先程は訪問ありがとうございました。
遊戯王ネタですか、いいですね。
私もDXまでは見ていましたが、今のシリーズはよく分からないんですよね。
徐々に迫り来るクローンたち、彼らの狙いは一体何なんでしょうか。
もしそちらさんがよろしければですけど、私の好きなキャラを2名使って下さい。
本田 透
アニメ本作:フルーツバスケットシリーズの主人公でヒロイン。
十二支の呪いを解きたいと最初は言っていたが、実は猫付きになっている草摩 夾の呪いを解こうと必死で奮闘している。
時にはお姉さん的な一面もある優しい女の子だけど、格闘技系は下っ端。
甘い物や料理をするのは大好きだけど、恋に関しては敏感。
〜サンプルボイス〜
「か、カードゲームとか色々あるんですねぇ」
「は、はい! 何でしょうか??」
「あ、あの皆さん! 落ち着いて下さい!」
草摩 夾
透のクラスメイト。
特に由希に対してはライバルであり、尊敬している。
幼い頃に早くも母親を交通事故で亡くしてしまった事から、復讐する為に生きて来た。
由希に宣戦布告をしつつも、透と運命的な出会いをする。
主に荒々しい性格だけど、透の前のみ心優しい一面もある。
1度は変身して化物になったが、透の優しさにより正気に戻ってから……彼女に好意を抱き始める。
〜サンプルボイス〜
「なあマリオ、カードゲームで負けたって話は本当か?」
「事情が何なのか知らねぇけど、嘘臭い喧嘩に俺の大切な透を巻き込もうとするんじゃねぇ!!」
「ば、馬鹿だろ透! 何やってんだよ、お前は!」
「何だよお前ら、嘘だと思うなら透の手料理食ってから判断しろ!」
「ちっ、クローンかよ! 俺の前に現れた野郎がどんな敵だろうと、透は俺が……俺が絶対に守って見せる!!」
ポジションで言いますと、透ちゃんは白魔法 夾くんは黒魔法を全て使えます。
以上が、私の応募するキャラたちの紹介です。
それでは、連載頑張って下さい。
- Re: cross the world ( No.48 )
- 日時: 2021/06/15 17:43
- 名前: junris (ID: WCU8Ccoj)
どうも、この度はコメントありがとうございます。
>>謎の女剣士さん
はい、今回はとあるカードゲームを参考にしました。実を言うと僕はDM時代に集中していましたので、GX以降はうろ覚えクラスです。(映画:超融合時空を超えた絆はちゃんと覚えています)それとうちのクローンは第1の難関みたいなものでありながら強キャラということです。それと、コラボの依頼ですか...構いませんがフルーツバスケットは知らないので履修のためにフルーツバスケットの鑑賞のため時間がかかります。ご了承ください。
次回の更新まで時間がかかりますのでコメントOKですよ!(もちろん今までの話も!)
- Re: わにゃとくり ( No.49 )
- 日時: 2021/06/15 18:45
- 名前: junris (ID: WCU8Ccoj)
(どうも、今回は1スレ(ページ)チャレンジをやってみます)
???「クリクリクリー!」
バンダナワドルディ「うん、君を見ているとカービィだと思ってしまうよ!」
(ある日、バンダナワドルディと手足のある毛むくじゃらな丸っこい生き物と話していた。その光景は何とも仲がよさそうである)
カービィ「あれ?バンワドと話しているあの毛玉見たことないな...誰なんだろう?」
(そんな様子をカービィはみていた...その時!)
遊戯「クリボー!こんなところにいたんだ!」
(『遊☆戯☆王』に出てくる武藤遊戯が駆け付けたのだ!)
カービィ「えっ!?クリボー?」
(カービィが驚いている中ここで、遊戯王原作を知らない方に解説させてもらう。『クリボー』は主人公の武藤遊戯のもう一つの人格『闇遊戯』の『マジック&ウィザーズ(アニメではデュエルモンスターズ)』における使用モンスターの一つであり、攻撃力:300、守備力:200の所謂マスコットモンスターと呼ばれていた。しかし、侮ってはいけない。彼には『機雷化』という特殊能力を持っており、敵の攻撃に触れると爆発してしまうのだ!それ故に『増殖』とのコンボで危機を乗り越えていたのだ!(ちなみにアニメ版ではアニメオリジナルの乃亜編でクリボーが勝手に出てきたことからネタにされているらしい...))
遊戯「あれ?あそこにいるバンダナをまいた丸っこい生き物はだれだろう?」
(今度は武藤遊戯がクリボーと話している生き物を初めて見たそうだ。遊戯はカービィに声をかけた)
遊戯「そこのピンク玉さん。今クリボーと話している丸っこい生き物は誰なの?」
(あろうことか、遊戯ははじめてとはいえカービィの事をピンク玉と呼んでしまった!当然のごとく)
カービィ「誰がピンク玉なの!?僕はカービィだよ!」
(カービィは失礼だと怒っていました)
遊戯「ごめんごめん。(汗)初めて見る相手だから...」
カービィ「もお...僕の出るゲームをやったことがないの?」
遊戯「悪いけど、やったことないよ。ごめんね。」
カービィ「それ、ほんと?」
遊戯「うん、僕は家庭用のゲームやったことがないから。」
(どうやら、遊戯は家庭用ゲーム未経験だったらしいのだ!)
カービィ「今度僕の出るゲームを貸してあげるからちゃんとやってね?ところで、君はどんなゲームをやるの?」
遊戯「うーん、カードゲームをはじめとしたアナログゲームとアーケードゲームだよ。」
カービィ「そうだったんだ...」
遊戯「そういえば、クリボーと話しているあの生き物は何?」
カービィ「あそこにいるのはワドルディっていうんだよ。」
遊戯「ワドルディって言うんだ...」
カービィ「まあでも、あそこにいるワドルディはバンダナワドルディって言うんだ。ほら、バンダナが巻かれているでしょ?まあ、見に行けばわかるさ。」
(遊戯はバンワドのところに駆けつけた)
遊戯「ほんとだ!バンダナが巻かれている!」
バンワド「あれ?クリボー君の知り合いなの!?」
クリボー(遊戯王)「クリ!」
遊戯「うん、クリボーって言うんだよ。」
クリボー(遊戯王)「クリクリ!」
遊戯「ところで、バンダナワドルディは君に懐かれてるみたいだね。」
バンワド「いや〜、何だか僕達って似たもの同士ですからね。」
遊戯「何だか、『もう一人の僕』を思い出すよ。」
バンワド「もう一人の僕?」
(『もう一人の僕』と言う言葉にバンワドは首を傾げた)
遊戯「うん、僕にはもう一つの人格があってね。どんなことがあってもカードの絆を信じて戦っていたんだ。そのもう一人の僕が『クリボー』を使ってたんだ。」
バンワド「まるで大お...おっととと...続きはまだ今度話しますよ。」
遊戯「あ...うん!楽しみにしているよ!」
クリボー(遊戯王)「クリクリ!」
(ワドルディはデデデ城へ帰っていった)
バンワド「(危ない危ない...僕が大王様に使えている事はカービィには秘密だったね)」
(そう、カービィと仲良くしている事をデデデには秘密であるのだ)
<その夜のデデデ城>
デデデ「ガハハハハ!バンワド!お前はあの毛むくじゃらになつかれてるわけだな!」
バンワド「それを言うならクリボーですよ。大王様...」
(デデデ城ではクリボーの話題で持ち切っていた)
デデデ「で、カービィは?」
バンワド「あはは...秘密ですよ!」
(そういうとバンワドは部屋から去った)
デデデ「(クリボーか...俺様の兵士となんか同類な気がするな...)」
(デデデがクリボーのことを考えるなかワドルディは窓際で空を見上げた)
バンワド「また、クリボーに会いたいな...」
(バンワドが見上げた空には月が満月になっていたが、そこにクリボーの姿が浮かび上がった)
クリボー「(クリクリ!)」
終わり 後書きがあります。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40