コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- こちら藤沢家四兄妹
- 日時: 2014/10/27 23:29
- 名前: 和泉 (ID: l5ljCTqN)
初投稿です。
よろしくお願いします。
☆special thanks☆
ちゅちゅんがちゅんさま
冬の雫さま
紫桜さま
猫又様
はるたさま
八田 きいちさま
夕衣さま
波架さま
また、読んでくださっている皆様。
☆目次☆
日常編
>>1 >>3 >>5 >>7 >>10 >>11 >>14 >>18 >>19
>>22 >>23
夏祭り編
>>26 >>27 >>28 >>31 >>32 >>33 >>34 >>37
>>45 >>47
長男過去編
>>55 >>58 >>61 >>63 >>65 >>68 >>71 >>73
>>77 >>78 >>79 >>84
双子お使い編
>>86 >>89 >>90 >>92 >>93 >>96
次女誘拐編
>>100 >>102 >>103 >>104 >>105 >>107 >>108 >>109
>>111
長女デート編
>>112 >>114 >>117 >>118 >>119 >>120
長男長女の文化祭編
>>122 >>123 >>124 >>129 >>131 >>132 >>133 >>134
>>135 >>136 >>137 >>140 >>141 >>146 >>147 >>148
>>149 >>150 >>154
佐々木杏奈の独白
>>157 >>158 >>159 >>163
同級生と藤沢家編
>>164 >>165
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.75 )
- 日時: 2013/08/18 22:03
- 名前: 猫又 (ID: qrfsNuOz)
和っ泉っサーン♪
きゃー、オトヤくぅん、……………妄想はげしすぎですよ。
で?アヤちゃんloveですか?
うわーロリコンー人道を外れた廃人ーうわー。
でも、オトヤ君はリカちゃんだよねっ!
うん、タオルを用意!
うわああああああああああああああん!!オトヤ君優しすぎだよお!
ナツ君かっこいいよおおおおお!
ああああああああいい話だ、うん。
あー、タオルびしょびしょ…w
更新頑張ってください!!
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.76 )
- 日時: 2013/08/19 19:55
- 名前: 和泉 (ID: a9Ili7i0)
猫又さん
そうです、音弥くんロリコンです((嘘です
音弥くんはリカちゃん一筋です(笑)
そのうち音弥くんがリカちゃんを好きになったいきさつも書けたらなって思ってます。
更新がんばります!!
そして。
和泉はずっと携帯から投稿してるんで、参照の数知らなかったんですが。
今日パソコンを開いてびっくりしました。
569てなんぞや。
読んでくださる皆さん、感謝感謝です!!
本当にありがとうございます!!
これからも藤沢家をよろしくお願いいたします。
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.77 )
- 日時: 2013/08/19 21:01
- 名前: 和泉 (ID: Qz56zXDk)
♯30 「長男と神様とさいごのさようなら 3」
嫌な思い出と幸せな思い出。
ふたつを頭に思い浮かべて帰宅した。
あの日から、11回目の誕生日がやってくる。
明日はきっと例年通り、海のそばにある墓地にお墓参りだ。
年に一度、必ず事故を思い出す日。
少しだけ憂鬱さを感じながら、家のドアを開けると。
「おまえらどうした」
硬直した。
そこには。
「おりいって、お話があります」
『あります!!』
玄関前の廊下に正座した、リカと双子の姿があった。
佐々木に始まり、お前ら俺をいったいどうしたいんだ。
そのあときいた、リカの話はひどく簡単だった。
それこそ一言ですむような話だ。
『ナツ兄の両親の墓参りに、私たちもつれてって。』
たった、それだけだった。
いったって楽しくはないし、
退屈なだけだと言ったけれど、三人は行くと言い張った。
行かなきゃいけないんだ、と言い切った。
俺にもうその訴えを退けることはできなかった。
そして、あっさりと8月11日はやってきた。
「ナツ兄!!海だよ、海!!」
「海だな、落ち着けヒロ」
「うーみーはあおいーな、あーおーいなぁー」
「アヤ、それを言うならうーみーはあおいーな、おおきーなぁー、だよ?」
「間近でみたらゴミが大量に浮いてるけどね」
「リカぁぁぁぁぁあ!!
現実を見るんじゃない!!!」
なんなんだろう、この状況。
去年までは、電車で俺と両親とででかけていた。
でも今年は母さんが車イスだし、
人数も多いからと父さんの車ででかけることにした。
10年ぶりの車はまだ少しだけ怖かったけど、
恐怖なんて吹っ飛ぶほど何故か全員テンションが高い。
何故だ。
驚いて呆然としているうちに、車が墓地の駐車場に止まった。
歩いて少し。
海が見える、切り立った崖の上。
一番白くて真新しい墓が、俺の本当の両親の眠る場所。
海の青と炎の赤。
母さんの声と父さんの悲鳴。
体の痛みと胸の痛み。
今も覚えてる。
ひとつも、忘れてなんかない。
「ナツ兄、お花」
「アヤ、ヒロ、お線香できるー?」
『できる!!』
「涼子さん、俺水汲んでくるね」
「ありがとう、かなめくん」
墓の前で立ちすくむ俺。
気にせずぱっぱと掃除をしていく藤沢家。
そして10分ほどしてようやく、線香があげられる状況になった。
「じゃあ、お母さんからね」
そう言って笑って、母さんは線香を墓の前にそっとおいた。
続いて父さん。ヒロ、アヤ、リカと続いて俺の番。
線香を差し出す俺の右手は、小さく震えていた。
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.78 )
- 日時: 2013/08/19 21:51
- 名前: 和泉 (ID: Qz56zXDk)
♯31 「長男と神様とさいごのさようなら 4」
墓の前にたたずんだまま、長い時間が過ぎた。
ヒロとアヤは母さんと父さんとジュースを買いに行ったらしい。
すでに墓の前にはいなかった。
しゃがみこむ俺の隣には、リカがそっと立っている。
ボブカットの黒髪が、潮風に揺れていた。
「晴れたね。綺麗に」
「そうだな。綺麗な青だ」
空を見上げた。
雲ひとつない、夏空。
事故が起きた日もこんな夏空だった。
「なあ、リカ。
なんで今日、墓参りについていくなんていったんだ?」
今まで行くなんていったことなかったろ。
そう聞くと、リカは小さく笑った。
「ありがとうをね、言いに来たの」
「ありがとう?」
「ナツ兄を生んでくれて、ありがとうって言いに来たの」
それとね。
「ナツ兄に、生まれてきてくれてありがとうを伝えに来たのよ」
優しく笑うリカは、海の向こうをまっすぐに見つめていた。
「神様がもしもいるなら、意地悪ね」
「…………」
「ナツ兄は両親をなくして辛い思いをした。
だけど、両親をなくしていなかったらナツ兄はあたしたちのお兄ちゃんにもならなかった。
あたしたちはナツ兄がお兄ちゃんになってくれて嬉しい。
けど、素直に喜べないな」
神様なんていない、と。
泣き叫んだ幼い自分を思い出した。
神様はいるよ、と。
泣きながら笑った涼子さんも思い出した。
ああ、もしかしたら。
涼子さんはもしかしたらこういうことを言いたかったのかな。
「神様は、俺にチャンスをくれたのかな。」
「え?」
「親をなくして、自分の生きる力を失った俺に、
もう一回生きる力をつけるチャンスをくれたのかな。
きっと、神様がいたから。
俺は今、お前たちの兄ちゃんなのかもな」
そうつぶやくと、リカがきっとそうだよと微笑んだ。そして、俺に向き直る。
「ナツ兄、これ。
あたしからの誕生日プレゼント」
リカがそっと俺の前にピンク色の紙袋を差し出した。
開けてみて、とうながされて開けてみると、中には大きなアルバムが一冊入っていた。
「一緒にプレゼント選んでくれた友達の提案なの」
『ナツさんが料理するのって家族のためだよね。
結局、ナツさん藤沢家大好きだと思うんだ。
だったら藤沢家の思い出を残しておけるものにしたら?』
「だからね、アルバム。
一ページ目にだけ、あたしが勝手に写真入れた」
開いてみると、そこには。
六歳の俺が、藤沢家の家の前で
涼子さんと要さんに抱き締められている写真があった。
「ナツ兄の、スタート地点。でしょ?」
そう言って笑ったリカを見た瞬間、はらりと涙がこぼれた。
はらり、はらり。
涙が止まらない。
胸がぎゅっと、つかまれたみたいに痛かった。
「まっ……、すぐ、待って。うわ俺かっこわりい……」
妹の前で泣くとか。
自己嫌悪に陥りそうになった瞬間。
「なーっちゃん」
ぽん、と柔らかい手が頭に触れた。
顔をあげると、涼子さんと、要さんがいた。
「泣いていいよ、夏くん」
要さんも微笑む。
「ハンカチ、ハンカチ、あった!!
ナツ兄、はい」
「アヤずるい!!
ナツ兄、俺もハンカチ!!はい!!」
「二枚も要らないわよ、絶対。
それよりもその手にあるジュースを渡しなさい」
『あ』
くくっと笑い声がこぼれた。
笑いながら、俺は泣いた。
前略。天国にいるであろう父さんと母さん。
俺は今日で17才になりました。
妹がふたりもできました。
弟も一人います。
みんな心の奥の方に、傷を持って生きています。
決して浅くはない傷です。
一生、背負って生きていく傷です。
俺もその傷を背負って生きていくのでしょう。
だけど、ごめんなさい。
もう俺はあの日を思って後悔することをやめます。
今の俺は藤沢夏だから。
俺に生まれてきてくれてありがとうって、言ってくれる人がいるから。
海の青と炎の赤。
母さんの声と父さんの悲鳴。
体の痛みと胸の痛み。
ひとつも、忘れてなんかないけど。
俺はもう一度だけ、神様を信じてみようかと思います。
もう一度空を見上げた。
青い青い空は涙で滲んで溶けて流れた。
優しい、優しい空だった。
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.79 )
- 日時: 2013/08/19 22:02
- 名前: 和泉 (ID: Qz56zXDk)
ちなみに。
アヤからの誕生日プレゼント→「肩たたき券」
ヒロからの誕生日プレゼント→「マッサージ券」
ヒロ「真似すんなよアヤ!!」
アヤ「真似したのはヒロでしょ!!」
ヒロ「ちがうし!肩たたきとマッサージじゃちがうし!
マッサージは肩だけじゃなく体全部たたけるし!!」
アヤ「ずるい!!私もナツ兄たたく!!」
ナツ「おーい、それマッサージじゃなく俺をたたくこと重視になってるよ!?」
浩二からのプレゼントはクッキング本三冊。
浩二「ナツには俺の昼休みの幸せのために、
料理上達してもらう!!」
でも地味に嬉しかったナツくん。
涼子さんからはエプロン(手作り)で、要さんからはiPodでした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。