コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- こちら藤沢家四兄妹
- 日時: 2014/10/27 23:29
- 名前: 和泉 (ID: l5ljCTqN)
初投稿です。
よろしくお願いします。
☆special thanks☆
ちゅちゅんがちゅんさま
冬の雫さま
紫桜さま
猫又様
はるたさま
八田 きいちさま
夕衣さま
波架さま
また、読んでくださっている皆様。
☆目次☆
日常編
>>1 >>3 >>5 >>7 >>10 >>11 >>14 >>18 >>19
>>22 >>23
夏祭り編
>>26 >>27 >>28 >>31 >>32 >>33 >>34 >>37
>>45 >>47
長男過去編
>>55 >>58 >>61 >>63 >>65 >>68 >>71 >>73
>>77 >>78 >>79 >>84
双子お使い編
>>86 >>89 >>90 >>92 >>93 >>96
次女誘拐編
>>100 >>102 >>103 >>104 >>105 >>107 >>108 >>109
>>111
長女デート編
>>112 >>114 >>117 >>118 >>119 >>120
長男長女の文化祭編
>>122 >>123 >>124 >>129 >>131 >>132 >>133 >>134
>>135 >>136 >>137 >>140 >>141 >>146 >>147 >>148
>>149 >>150 >>154
佐々木杏奈の独白
>>157 >>158 >>159 >>163
同級生と藤沢家編
>>164 >>165
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.60 )
- 日時: 2013/08/16 15:20
- 名前: 和泉 (ID: MTFzUrNw)
猫又さん
カゲプロwww
そしてロスタイムメモリーwww
きっと涼子さんのことだから、「ちゃんとお母さんになれたかな」とか笑っちゃう気がします。
幸せってなんだか不思議ですから←
しばらくオトヤくんのターンですよ!
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.61 )
- 日時: 2013/08/16 22:22
- 名前: 和泉 (ID: YsvlUcO/)
♯23 「同級生と長女とデート(らしきもの) 2」
さて、そんなこんなで待ちに待った8月10日。
藤沢さんとのデートですよ、デート!!
ひとりで駅でテンションあがってにやにやしていたら、
通りすがりの親子にガン見されました。
「おかーさん、変な人がいるー」
「しっ。見ちゃダメよ!」
いいもん。
俺泣かないもん。
若干いじけながら空を眺めていると、
視界の端に藤沢さんが走ってくるのをとらえた。
こんなに遠くからでも藤沢さんを見つけ出せてしまう俺は、
だいぶん重症だ。
藤沢さん病だ。
苦笑いしながら手を振ると、藤沢さんもちょっと照れたような仏頂面で小さく振りかえしてくれた。
なんなんだろう、あのかわいい子は!!
俺をキュン死にさせる気ですか!?
ひとり心の中で身もだえしていると。
「オトヤ兄ちゃん!!オトヤ兄ちゃん!!」
見てはいけないものを見てしまった。
藤沢さんの後ろに。
「…………なんで、いるの」
ねえ藤沢さん。
二人で出掛けるんじゃなかったの。
「オトヤくん!!オトヤくん!!」
そう、藤沢さんの後ろにいたのは、ヒロくんとアヤちゃん。
藤沢さんの妹と弟だった。可愛らしい男女の双子。
しかし、その双子が俺に駆け寄ってくるのを見た瞬間、俺は叫んだ。
「ノォォォォォォォォォォォォォォォォッッッ!!!!!」
藤沢さんと二人でお出掛けだとか、喜んでいた自分を殴りたくなった。
二人じゃねえじゃん!!
しかも四人じゃん!!
五歳児じゃん!!!!!
「何叫んでんのよ。近所迷惑」
しかし藤沢さんの冷たい一言に撃沈。
いいもん、俺負けないもん。
うつむきながら藤沢さんに抗議してみる。
「人間、叫ばなきゃいけないときもあるんだよ」
「それは絶対に今じゃないけどね。
あ、そうだ。ごめん。
ヒロとアヤも連れてきたの。
二人も行きたいってごねたから」
双子の頭をくしゃりと撫でた、藤沢さんの姿が嫌に大人びていて、
胸が高鳴った。
しかし。
「だってナツ兄が、リカ姉につく悪い虫は、お前らで追い払うんだぞって!!」
「二人でお出掛けだとか、させちゃだめだからなって!!」
双子の言葉に口が開く。
なに五歳児に教えてるんですか、ナツさん。
俺は深くため息をついた。
もうなんでもいいや。
とりあえず。
「ナツさんの誕生日プレゼント、選びにいきますか」
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.62 )
- 日時: 2013/08/17 09:10
- 名前: 紫桜 (ID: l1OKFeFD)
双子が可愛い・・・。
素直・・・。
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.63 )
- 日時: 2013/08/17 10:50
- 名前: 和泉 (ID: MTFzUrNw)
♯24 「同級生と長女とデート(らしきもの)+α」
「ナツ兄の好きなものってなんだろう」
「おかーさんとおとーさん!!」
「うん、それはちょっと買えないかな」
「なつやすみのしゅくだい!!」
「もしそれを本気でナツさんが好きだっていったら、
俺は例えどうなろうとも本人に飛び膝蹴り喰らわすよ」
「根に持つわね。飛び膝蹴り」
「だって痛かったもの」
不毛な言いあいをしながら、
街で一番大きなショッピングモールの中をぐるぐると歩く。
俺の右手はアヤちゃんの手を繋いでいる。
アヤちゃんは藤沢さんと手を繋ぎたかったみたいだけど、
片手にはすでにヒロくんがいたため、三人は邪魔だと一蹴。
しぶしぶながら、俺の手を繋いでいる。
本当に、小さな手だな。
強く握りすぎたら壊れてしまうんじゃないかって、心配になるくらい。
小さな小さな手だった。
そんなアヤちゃんはひたすらに、
ナツ兄の好きなもの、ナツ兄の好きなもの、と呟いている。
かわいいな、と思った。
俺もこんな妹がほしい。
俺にも妹はひとりいるけど、乱暴なだけの一個下の妹とかかなりいらない。
「兄ちゃん、新技かけさせて!!」
とか言ってプロレス技仕掛けてくる妹とか全力でいらない。
むしろ遠慮したい。
と、遠い目をして乾いた笑いをこぼしていると。
「りょーり。ナツ兄、りょーり好き!!」
ヒロくんがぱっと思い付いたように叫んだ。
りょーり、料理か。
しかし藤沢さんは。
「あれは料理好きって言うのとはちょっと違うけど……」
とあまり良い顔はしていない。
なんでだろう、と首をかしげると、藤沢さんが困ったように笑った。
「私たちの母親、体が弱くて最近寝たきりなの。
父さんは仕事忙しいし。
だから私とナツ兄で家事を分担してるのよ。」
だから、料理が好きって言うよりかはやらざるを得ないって言うか。
そう続けた藤沢さんに、俺はすぐに返事ができなかった。
藤沢さんの母親が寝たきりだと言う事実より、
俺は藤沢さんのこと、なんにも知らないんだと言う事実が妙に堪えた。
「でも、ナツ兄いってたよ!
最近は料理ですとれすはっさんしてるって!!」
そんな俺の気持ちを知ってか知らずか、ヒロくんが空気を読まずに叫んだ。
ありがとうヒロくん。
「最近夕飯だけじゃなくて、おやつも作ってくれるよ!
アイスのせたホットケーキ、おいしかった!!」
「え。そんなのあたし食べてない」
「だってリカ姉が塾いってるときだもん」
「なにそれずるい」
不満げな顔をした藤沢さん。得意気なひろくん。
それにアヤちゃんも続く。
「おばあちゃんみたいなのもつくってくれたよ?」
おばあちゃんみたいなの?と首をかしげた俺に、藤沢さんはさらりと一言。
「ああ、ババロアね」
なんでわかっちゃうんですか。藤沢さん。
藤沢家ミステリーだな。
苦笑いしながら、三人の会話を聞いていると、ふっと頭にいいアイディアが思い浮かんだ。
ああ、だったら。
俺は藤沢さんに提案してみた。
「こんなプレゼントはどう?」
俺の提案に、藤沢さんはそうしようかと笑ってくれた。
買い物がすんだあと、プレゼントをラッピングしてもらうため、
サービスカウンターに藤沢さんとヒロくんが出掛けて行った。
俺とアヤちゃんはフードコートで場所取り。
お昼はハンバーガーに決定だ。
二人を待っている間、俺はアヤちゃんととりとめのない話をしていた。
学校の話だったり、藤沢さんの話だったり。
そして、話すことがなくなった辺りで、プレゼントのことに話を振った。
「よかったね。いいプレゼントが見つかって」
「うん!ありがとう、オトヤくん!!」
ふわふわと笑うアヤちゃん。
ああもう、かわいいなぁ。
「ナツさんは幸せだね。
こんなに家族から、大事にされてるんだから。
明日はきっといい誕生日になるよ」
本心から、そう思った。
笑ってそう言って、アヤちゃんの頭を撫でた瞬間。
すっとアヤちゃんから表情が消えた。
驚いて手を止める。
どうしたんだ、一体。
俺は、なにかまずいことを言ったんだろうか。
焦る俺に、アヤちゃんは一言。
「しあわせだけど、しあわせじゃないんだよ」
そう消えた表情のまま、乾いた声で言った。
「え」
「ナツ兄は、夏が嫌いなの。
夏に生まれたから、夏が嫌いなんだよ。」
この子はなにをいってるんだろう。
呆然とする俺に、アヤちゃんは淡々と言う。
「ナツ兄の誕生日はね、悲しい日なの。
ナツ兄はいつも、悲しい顔をするの。
しあわせだけど、しあわせじゃないんだって。」
だって誕生日は、ナツ兄のほんとのおとーさんとおかーさんがしんだ日だから。
それは、いったいどういう意味だ。
「よーし、なんだよ。
あやもひろも、リカ姉もナツ兄も、みんなたにんなんだよ。
もらわれたんだよ」
養子なんだよ。
アヤもヒロも、リカ姉もナツ兄も、みんな他人なんだよ。
頭の中で言葉を変換して、ようやく我に帰った瞬間。
「アヤ、そこまで」
そう言って、サービスカウンターから帰ってきた藤沢さんが、
また困ったように笑いながら、アヤちゃんの頭を叩いた。
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.64 )
- 日時: 2013/08/17 10:51
- 名前: 和泉 (ID: fYloRGSl)
紫桜さん
コメントありがとうございます。
双子は、私も書いていて楽しいです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。