社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リストカット中毒
日時: 2016/02/25 08:02
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: /dHAoPqW)



 初めに
初めまして,もしくはお久しぶりです,黒紅葉クロクレハと申す者です。
私はまだ義務教育を修了してない未熟者ですが,リストカットという問題についての小説を書いていきたいと思います。

まず……私はリストカットはあるべきだと思っています。
私の中でのリストカットは「生きるため」。死ぬのと,切り傷の一つや二つが増える事。
どちらがいい? 当然後者。
なので私の書く話はリストカット賛成の意見が多めになるかと。
ですが,リストカットを正当化しようとは一切思っておりません。
傾向としてはリストカット賛成,でもやめよう,と。

それと,前々から読んでくださっていた方はおわかりになられたかと思います。
半実話,です。最近はほとんど作っているので,四分の一実話……が最も正しいですね。
この掲示板では,そういった重たいテーマはあまり推奨されていませんが,けれどどうしても伝えたいものがあるので,書かせていただいてます。

このスレでは「リストカット」だけの問題ではなく,他の中毒者・社会問題の事も書いていきます。
麻薬,ネット,虐待,DV,性犯罪,その他もろもろ。

また,この小説は暴力・流血描写が多々あります。
お気をつけください。


中傷・晒し・宣伝禁止です。荒しは別に勝手にやっててください。
スレ潰し目的の方は理由を話してくだされば大人しくロック致します。
読んでくだされば。

*

目次


リストカット中毒

序章・人物紹介(前スレから)>>28
瑞貴の話>>73 柚月の話>>78 陽子の話※作成中※

 第一章 救いの天使
01 遥か先の未来 >>1
02 見えない穴 >>2
03 中庭でお話しましょう >>3
04 その時はまた >>4
05 興味 >>5
06 ネット >>6
07 中毒 >>7
08 迷子 >>8
09 精神迷子 >>12
10 覚醒 >>19
11 後悔 >>38
12 「さよなら」 >>70
13 いない >>156
14 情報屋さん >>250
15 見つけて >>251
16 捕えられずに >>252
17 第三者の目 >>253
18 ぐらり >>257

 +
 
迷路と絆創膏

序 >>284

01 少女 >>285
02 愛情 >>287
   後書きと言う名の補足 >>288
03 人々 >>292
04 心情 >>296



 伝えたい,短い話
短編まとめ1(>>53から>>279
 >>282

部活の友人へ
 >>272
xxx様の実話を書き起こさせていただきました
 >>166


*


お客様
前スレッド
+楓様   +マナ様
+椎羅様  +みるく様
  貴重な意見,ありがとうございました。


今スレ
≫ウィンド様  ≫月姫様  ≫楓様  ≫ここあ様 ≫心愛@大福様
≫椛様 ≫真飛様 ≫ガロルダ様 ≫あゆ様 ≫a様
≫紅翠様 ≫鈴蘭様 ≫澪花様 ≫xxx様 ≫紫奔様
≫春依様 ≫れな様 ≫ポアロン様 ≫るりぃ様 ≫ささめ様
≫健一様 ≫対人恐怖症のリストカッター様 ≫杏香様 ≫じゃんの様

 

読んで下さり,ありがとうございます。
足跡を残して下さり,ありがとうございます。
リストカットについて,考えて下さり,

本当に心から,ありがとうございます。

*



スレッド作成*2010/3・26

Re: リストカット中毒 ( No.325 )
日時: 2012/03/10 00:41
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: yL5wamFf)

なかなか顔を出せずにごめんなさい。また色々なことが重なってしまって……
以下返信です。遅くなって本当に申し訳ありません。



>>レイズ様

コメントありがとうございます*
えぇ、そうです、雑談板で好き放題に暴れていた黒紅葉です←

あら、読んで下さったんですか? ありがとうございます。

応援ありがとうございます!
私なりに頑張っていきたいと思います、レイズ様も執筆がんばってくださいね。


>>藍川様

初めまして、コメントありがとうございます、失礼になってしまうほど遅くなってしまってごめんなさい。

わ、わ、そんなに長い時間読んで下さったんですか!? うわわありがとうございます恐縮です……


実を言うと黒紅葉も本当に苦しんでる人の気持ちはわかりません。
私自身が、「本当に」苦しんで居るかどうかすらわからないんです。
……それが、今私が思ってることです。
執筆者、というかスレ主が初対面の方にこんなことお話しするのもどうかと思うんですけどね……

藍川様はきっと誠実な方なんでしょうね。けれど少しせっかちだったりしますか?
私は今「友達」がどういうものなのかよくわからない状態なのですが、それでも良いと言って下さるのであれば、よろしくお願い致します。
私は、誰かが仲良くしていただける、それだけで嬉しいんです。


リストカットに賛成とのご意見、ありがとうございます。
ふふ、黒紅葉も実は痛いことは嫌いです。
切ってしまうときはそれ以上の何かがあるときで、痛覚が麻痺してるだけです。


よければまたいらしてください。
返信がおくれてしまうかもしれませんが、それでも待ってます。


>>楓様

久しぶり、コメントありがとう*
そしてまたも遅くなってごめんね。


うん、楓が愛したもうひとりの人でしょう?
相当難しい? あぁ、一度別れたとき、関係を形容する言葉は違ってしまうからかな。
私はあの少女の気持ちが今も前もわからないけどね、はっきり「嫌い」って振られちゃった割には好き好き愛してる言ってくれてたから。


楓、
それはきっと、自分が「思いこんで」「変えたつもりでいる」だけだよ。
抱く感情がくるくる変わることはあるけれど、そしてこれは人によって大きく違う事なのだろうけれど……でも、好きとか嫌いを自分の意思で調節できるなんて、それは違う、と思うよ。

対象を変えるとか、そんな器用なこと、私はできないからよくわからないけれど……やっぱり、それは「恋」とかではないよ。たぶん。
うん、だってとっても好きで、愛していたんでしょう?
だったら、変えられなくて当然。変えてしまうのは、いけないことだ。
自然に変わるのを待ってあげないと、楓自身がきしんでしまうよ。
もう遅いかもしれないけれど…

「これからも好きだと思う」、それで良いと思う。
だって私も、今まで恋した人達のこと、恋愛感情抜きで好きだからね!(バーン
楓の言う「これからも好き」とは違うだろうけれどね。


長文上等!
金賞を頂くことができたのは、楓を含めた皆様のおかげ。
ありがとうございました!*

一緒に居ることを望まれる喜び、みたいなもの ( No.326 )
日時: 2012/03/26 23:26
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: 6C/2QBw5)

「君が死んだら、その遺骨の一部をあたしにちょうだい」

 あたしの髪を楽しそうに弄る愛しい少女にそう告げたのは、あたしたちの始まりも終わりもそれからも良く知る友人たちの目の前だった。
 今の爆弾発言を聞いた友人たちは目を剥き、悠々と絵を描いたり愛しい少女の手に触れたりしているあたしに、目だけで「お前大丈夫か!?」と訊いてきた。
 もちろん大丈夫よ、今更どんなダメージ喰らったって大して変わらないって。
 あたしもまた目だけでそう語ると、彼等は呆れたように嘆息した。
 揃いも揃って失礼だ。

 あたしの頭上で笑っているだろう少女は、あたしの申し出を受け入れた。
 肯定以上にうれしい言葉と共に。

「良いよ。遺書に書いておくよ、「私の遺骨の一部を**さんにお譲りいたします」、って」

 櫛もなにも使わずに、少女の手だけで整えられていくあたしの髪の毛。彼女の体温を感じながら、あたしは笑んだ。
 なんてうれしいの。一度あたしを拒んだ割に、そしてあたしを否定した割に、まだ憎悪はないらしい!
 同情かもしれないけれど、それでも良かった。
 あたしは、彼女の言質をとりたかっただけなのかもしれない。

「それじゃあ、あたしの遺骨を、君にあげる」
「やったぁ、うれしい。ネックレスが良いかな」

 心底うれしそうな声音に満足する。
 ネックレスが良いかな、という言葉に少し期待した。
 何故ならあたしが彼女のネックレスになったなら、それを処分しない限り一緒に居られるということだから。
 なんて素敵なんだろう。あたしはうっとりする。

 顔色を真っ青にさせた友人たちは無視することにした。

「ネックレス良いね、でも指輪も良いかなあって思うの」
「お、良いね。でもそれだと無くしそうだから……うん、やっぱりネックレスが良い」

 あたしは歓喜した。
 だってそれは、小さく喋れなくなったあたしを失いたくないという意味を持つ言葉だ!
 それはあたしの、ただの妄想かもしれない。理想論かもしれない。
 それでも。

「あたしもネックレスにしよう、そうすれば」
 ——ずっとあなたと一緒に居られる!


 いつもより高い位置で結わえられたあたしの髪。
 彼女がやってくれた、という事実に、さっき交わした約束にあたしはひとりで頬を染める。
 彼女の立ち位置と、あたしの座っていた場所を交換し、あたしは彼女の髪に触れた。

 指の間から僅かに見えた彼女の耳は、ほんのりと赤く、ああやっぱりこの子が好きだとあたしは性懲りもなく思った。
 友人たちは、もう青い顔などしていなくて、「よかったね」とでも言うように、少し幸せそうに笑みを唇に浮かべていた。

 彼女の首筋から香る、甘くかぐわしい香りに酔いながら、あたしは友人たちに応えるように満面の笑みを見せた。


*

あの日は、あの日交わした言葉は、確かに存在しているんです

Re: リストカット中毒 ( No.327 )
日時: 2012/03/27 17:12
名前: 魅子 (ID: RSw5RuTO)

とってもおもしろいです。
続きが気になります。

お久し振りです。 ( No.328 )
日時: 2012/03/29 16:41
名前: 海水 (ID: ghfUqmwe)



前略


ご無沙汰しております。前スレでは「マナ」でした、海水です。

久し振りに拝読させていただきましたが、驚愕と空しさと感動で胸が埋め尽くされたしだいです。

現在私は16歳、今度高校二年生になります。
私は文学部と漫画アニメ研究部とを兼部しており、毎日創作を続ける日々を送っております。
不謹慎と言われてしまえばそれまでなのですが、私には、貴方様の文章は何か大きなものを孕んでいるように見えて、とても創作意欲が掻き立てられます。

ここまでの言葉を纏めると、「貴方様の文章の魅力にとりつかれました。」

金賞おめでとうございます。
またお邪魔したいと思います。


草々

Re: リストカット中毒 ( No.329 )
日時: 2012/04/01 20:16
名前: 麻里乃  ◆J21Ds7m2q. (ID: XEIko/lc)

私の小説のタイトルは、「趣味はいじめ」なんですけれども、
タイトル変えた方がいいんでしょうか?
>>11 >>13 >>15 >>16 などを見ていると、少し不安になるのですが……


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。