社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- リストカット中毒
- 日時: 2016/02/25 08:02
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: /dHAoPqW)
初めに
初めまして,もしくはお久しぶりです,黒紅葉と申す者です。
私はまだ義務教育を修了してない未熟者ですが,リストカットという問題についての小説を書いていきたいと思います。
まず……私はリストカットはあるべきだと思っています。
私の中でのリストカットは「生きるため」。死ぬのと,切り傷の一つや二つが増える事。
どちらがいい? 当然後者。
なので私の書く話はリストカット賛成の意見が多めになるかと。
ですが,リストカットを正当化しようとは一切思っておりません。
傾向としてはリストカット賛成,でもやめよう,と。
それと,前々から読んでくださっていた方はおわかりになられたかと思います。
半実話,です。最近はほとんど作っているので,四分の一実話……が最も正しいですね。
この掲示板では,そういった重たいテーマはあまり推奨されていませんが,けれどどうしても伝えたいものがあるので,書かせていただいてます。
このスレでは「リストカット」だけの問題ではなく,他の中毒者・社会問題の事も書いていきます。
麻薬,ネット,虐待,DV,性犯罪,その他もろもろ。
また,この小説は暴力・流血描写が多々あります。
お気をつけください。
中傷・晒し・宣伝禁止です。荒しは別に勝手にやっててください。
スレ潰し目的の方は理由を話してくだされば大人しくロック致します。
読んでくだされば。
*
目次
リストカット中毒
序章・人物紹介(前スレから)>>28
瑞貴の話>>73 柚月の話>>78 陽子の話※作成中※
第一章 救いの天使
01 遥か先の未来 >>1
02 見えない穴 >>2
03 中庭でお話しましょう >>3
04 その時はまた >>4
05 興味 >>5
06 ネット >>6
07 中毒 >>7
08 迷子 >>8
09 精神迷子 >>12
10 覚醒 >>19
11 後悔 >>38
12 「さよなら」 >>70
13 いない >>156
14 情報屋さん >>250
15 見つけて >>251
16 捕えられずに >>252
17 第三者の目 >>253
18 ぐらり >>257
+
迷路と絆創膏
序 >>284
01 少女 >>285
02 愛情 >>287
後書きと言う名の補足 >>288
03 人々 >>292
04 心情 >>296
伝えたい,短い話
短編まとめ1(>>53から>>279)
>>282
部活の友人へ
>>272
xxx様の実話を書き起こさせていただきました
>>166
*
お客様
前スレッド
+楓様 +マナ様
+椎羅様 +みるく様
貴重な意見,ありがとうございました。
今スレ
≫ウィンド様 ≫月姫様 ≫楓様 ≫ここあ様 ≫心愛@大福様
≫椛様 ≫真飛様 ≫ガロルダ様 ≫あゆ様 ≫a様
≫紅翠様 ≫鈴蘭様 ≫澪花様 ≫xxx様 ≫紫奔様
≫春依様 ≫れな様 ≫ポアロン様 ≫るりぃ様 ≫ささめ様
≫健一様 ≫対人恐怖症のリストカッター様 ≫杏香様 ≫じゃんの様
読んで下さり,ありがとうございます。
足跡を残して下さり,ありがとうございます。
リストカットについて,考えて下さり,
本当に心から,ありがとうございます。
*
スレッド作成*2010/3・26
- Re: リストカット中毒 ( No.315 )
- 日時: 2011/12/31 19:46
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: L4PKWHqz)
>>杏香様
お久しぶりです、コメントありがとうございます*
もちろん、覚えてますよ。忘れるわけがないです。
そうですよねー、中学校は小学校とはわけが違って、時間がなくって困っちゃいます。
ええ、恥ずかしがしながら。
彼女が私の肌に爪を立てて、そのときに付いた無数の傷跡は、大事にとってあるんですけどねえ。
彼女、少し病んでる子なので、友達の皮膚に爪を立てて傷をつけるのが大好きだったんです。あ、多分今も。
そうです、杏香様と同い年です。
……そうですよね、これからに期待をかければ、きっと。
えぇ、がんばります。がんばってみます。
少しでも上を見てれば、なんとなく、光と影がついてきてくれるような気がするのを知っていますので。
慰めにもならないなんて、そんなことないです。
「私だけじゃない」のを、思い出しました。
元気、出ました。
はい、よければまたいらしてください。
待ってます。
良いお年を、お迎えください。
>>楓様
どうも、コメントありがとうございます*
失恋のときの記憶がない?
そういうのも、あるんだ……なんか、不思議だなあって思った。
……うん、愛する人、愛する人がふらーって消えちゃうと、もう、泣くことすら馬鹿みたいに思えるくらい、つらい。
ありがとう。
下手じゃない、感情がこんなに伝わってくるもの……感情が込められた文章は、下手っていわないよ。
私が? わー、感激。
うん、私は眼鏡かけてないよ。目は良いの。両目1.5なんだー。
顔は見えなかったか、残念。
うん、それじゃあ。
良いお年をお迎えください。
++++++++
このスレを訪れた方みなさまにむけて。
痛みを受けたことは忘れずに、けれどどうか、笑顔で良いお年をお迎えください。
そしてまた来年、お会いできることを。
- Re: リストカット中毒 ( No.316 )
- 日時: 2012/01/01 00:32
- 名前: 楓 ◆xAXPcT/GSQ (ID: Ql6I3uXy)
あけましておめでとう!
パソコンやってて気づいたら年を越してました、楓です。
うん。
失恋の時だけじゃなくて、小学校6年間の感情が記憶にない。
大切な人と一緒にいた時のことも、苛められてた時のことも、親友と不仲になった時のことも。
出来事は覚えてるのに、その時の感情だけが分からない。
クレハ目いいんだね、羨ましい。
私は両目0.5くらいだよー。
薄暗い中で本読んでたり、電気つけないでパソコンやったりしてたから自業自得なんだけどね。
授業中だけ眼鏡かけてる。
それじゃ、今年もよろしくね。
クレハにとって良い年となりますように!
- Re: リストカット中毒 ( No.317 )
- 日時: 2012/01/09 16:16
- 名前: 夢姫 (ID: blFCHlg4)
始めましてー。私は夢姫と申します♪
ここではたぶん初めて((
金賞発表見て知って読みました。
金賞おめでとうございますー!
ほかの人もコメされているけど
苦しんでいる人がいるんだってこと
すごく伝わってきましたよ・・・。
私はリストカットしたことはないけど
知り合いでそういう人がいました。
その人は霊も見えるっていって
霊と口ケンカまでしてました。
なんだか恐くなって私は
その人と距離をおいてしまったケド
それだけ苦しかったんだろうな・・
って思いました。
こんなにも子供に影響を及ぼす
ことができちゃう親が恐ろしい・・
- 今年一年が、幸せな年になりますよう、心から願っています。 ( No.318 )
- 日時: 2012/01/10 23:41
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: KLUYA2TQ)
>>楓様
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
しばらくカキコから離れていたんだけれど、や、流石に三が日中にはくるべきだったね……すみません。コメントありがとうございます*
パソコンで年越し! なんて素敵(笑)
一年間、まるっと……?
映像から感情、こころだけがすっぱり抜け落ちたような感じ、なのかな。
私はそういう経験はないなあ、むしろ出来事と感情が強く繋がってるみたいな。
だからこそ痛いんだろうな、って思うんだけどね。
0.5? 言うほど悪くないじゃないんかな?
やっぱそういうことしてると、どんどん悪くなっていっちゃうよねー……私も気をつけないと。今1.5でもあっという間に下がっちゃったら困る。
うん。
こちらこそ、今年もよろしく。
幸せがたくさん訪れる一年でありますように*
>>夢姫様
初めまして、コメントありがとうございます*
そしてあなた様のコメで初めて金賞受賞したことに気が付きました……や、びっくりです。
読んでくださってありがとうございます!*
そうです。
表面上にはけっして出せない痛みが確実にあるんです、誰にでも。
それを自覚するか、否か、の違いなんですね、結局は。
伝えたいことがちゃんと伝わってくれたようで、うれしいです。
知り合いにそういう方がいらっしゃる場合には、やっぱりこわくなってしまうものですよね。
霊感が強い、そういう友人は私にも居ますが、彼女はリスカする私をどうとも思ってないようで、大分楽です。彼女は彼氏に夢中になっているからでしょうけれどね(笑
苦しんでいる人って、それを理解してもらえるだけで、大分気が楽になる人が多いんです。……そのことを知ることができれば、の話ですけれども。
夢姫様も、少しものの見方や考え方が違くなったのではないでしょうか?
恐いですよね、私も書いてる間は恐くて鳥肌たちっぱなしです。
子供にとって一番近しい人間はやっぱり「親」ですからね、良い影響も悪い影響も、まるっと受けてしまう。
すべての親が、子供を愛せれば良いのに、って子供心に思います。
では、ありがとうございました*
- ただひたすらに、 ありがとう。 ( No.319 )
- 日時: 2012/01/10 23:55
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: KLUYA2TQ)
金賞を頂いて
せっかく金賞をいただいたのだからこういうあいさつはしておいた方が良いのかしら、と思いまして、軽く。
まず最初に、投票して下さった方、ありがとうございます。
「少しでも多くの方々に、リストカットを、リストカットをする人のことを知ってもらいたい」
そう思い、始めたこのスレッドなので、こうして多くの方々の目に触れる機会が訪れたのはとても喜ばしいです。
「こんな小説が、こんな大きな賞をいただいて良いのだろうか……」という恐れも、無きにしも非ず、ですけれどね。笑。
未熟ながら、そして散乱としたまとまりのない情けない文章ではありますが、誰かの心に入れたら、それはとても素敵なことだと思うのです。
自分で故意に作った傷というものは、少しずつ治っていったとしても、わずかに跡になります。
いくら目立たないといっても、いくら肌の色に馴染んだとしても、やっぱりそれは「跡」として存在を小さく主張します。
リスカに酔っている間は、その跡は自分自身という錯覚すら覚え。
リスカから離れている間は、その跡がひどく醜いものに思える。
……完全に私の感覚ですが、こういうのって、リストカットをする方々に共通するのではないでしょうか?
私は残念ながら、そこまで豊富な人生経験をしたきた、とはいえないので、なんとも言えませんけれど、なんとなくそう思います。
話が脱線してしまいましたね、ごめんなさい。
最後に。
読んでくださって、ありがとうございます。
あなた様の中で、少しでも「リストカット」そして「リストカッター」への理解が深まることを。
黒紅葉
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79