社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リストカット中毒
日時: 2016/02/25 08:02
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: /dHAoPqW)



 初めに
初めまして,もしくはお久しぶりです,黒紅葉クロクレハと申す者です。
私はまだ義務教育を修了してない未熟者ですが,リストカットという問題についての小説を書いていきたいと思います。

まず……私はリストカットはあるべきだと思っています。
私の中でのリストカットは「生きるため」。死ぬのと,切り傷の一つや二つが増える事。
どちらがいい? 当然後者。
なので私の書く話はリストカット賛成の意見が多めになるかと。
ですが,リストカットを正当化しようとは一切思っておりません。
傾向としてはリストカット賛成,でもやめよう,と。

それと,前々から読んでくださっていた方はおわかりになられたかと思います。
半実話,です。最近はほとんど作っているので,四分の一実話……が最も正しいですね。
この掲示板では,そういった重たいテーマはあまり推奨されていませんが,けれどどうしても伝えたいものがあるので,書かせていただいてます。

このスレでは「リストカット」だけの問題ではなく,他の中毒者・社会問題の事も書いていきます。
麻薬,ネット,虐待,DV,性犯罪,その他もろもろ。

また,この小説は暴力・流血描写が多々あります。
お気をつけください。


中傷・晒し・宣伝禁止です。荒しは別に勝手にやっててください。
スレ潰し目的の方は理由を話してくだされば大人しくロック致します。
読んでくだされば。

*

目次


リストカット中毒

序章・人物紹介(前スレから)>>28
瑞貴の話>>73 柚月の話>>78 陽子の話※作成中※

 第一章 救いの天使
01 遥か先の未来 >>1
02 見えない穴 >>2
03 中庭でお話しましょう >>3
04 その時はまた >>4
05 興味 >>5
06 ネット >>6
07 中毒 >>7
08 迷子 >>8
09 精神迷子 >>12
10 覚醒 >>19
11 後悔 >>38
12 「さよなら」 >>70
13 いない >>156
14 情報屋さん >>250
15 見つけて >>251
16 捕えられずに >>252
17 第三者の目 >>253
18 ぐらり >>257

 +
 
迷路と絆創膏

序 >>284

01 少女 >>285
02 愛情 >>287
   後書きと言う名の補足 >>288
03 人々 >>292
04 心情 >>296



 伝えたい,短い話
短編まとめ1(>>53から>>279
 >>282

部活の友人へ
 >>272
xxx様の実話を書き起こさせていただきました
 >>166


*


お客様
前スレッド
+楓様   +マナ様
+椎羅様  +みるく様
  貴重な意見,ありがとうございました。


今スレ
≫ウィンド様  ≫月姫様  ≫楓様  ≫ここあ様 ≫心愛@大福様
≫椛様 ≫真飛様 ≫ガロルダ様 ≫あゆ様 ≫a様
≫紅翠様 ≫鈴蘭様 ≫澪花様 ≫xxx様 ≫紫奔様
≫春依様 ≫れな様 ≫ポアロン様 ≫るりぃ様 ≫ささめ様
≫健一様 ≫対人恐怖症のリストカッター様 ≫杏香様 ≫じゃんの様

 

読んで下さり,ありがとうございます。
足跡を残して下さり,ありがとうございます。
リストカットについて,考えて下さり,

本当に心から,ありがとうございます。

*



スレッド作成*2010/3・26

Re: リストカット中毒 ( No.270 )
日時: 2011/07/19 00:06
名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)

……卵の殻つけたままの鶏だけど、君の為に拙い言葉を紡いでみます。
他の方が素敵な言葉かけてるからって見てるだけじゃ、やっぱ嫌だ。



何でろくちゃんが痛い思いしてる時、ささめも同じように痛み感じてる現実過ごしてるのかなぁ、と。シンクロすげぇなぁって場違いにもちょっと笑顔のさーちゃんですよw
まだカキコにいてくれて、ほんとに良かった。いなくなったら、ささめの愛するものが散って行くところでした。

あのさ、ろくちゃん。
本当に、楽しみは手から零れてるのかな。愛したものは散って行ってるのかな。ろくちゃんはきっと、「自分から失われていく」って思っているだろうけど。ろくちゃんの愛したものは、まだろくちゃんの周りにきっとあるよ。形を変えているだけ。……うん、「他人には分からない」ってこういう時の言葉だと思うけど。
書けないものは書かなくて良いんだよ。小説は読んで楽しめば良いじゃない。絵はただの線だって良い。それだって十分絵だ。勉強は授業受けてれば良い。学校なんて嫌いになって、愛せない友人は愛せないものとして処理しちゃえば良い。
「そんなこと出来ない、前と同じようにしたい」って思われるのは目に見えてるけどさ。楽観視し過ぎって思われそうだけどさ。
でも、厳しいかもだけど、はっきりとだけ言っておくよ。

人間ね、変わるもんだよ。中学入れば、特に。
小学校っていう小さな水槽から浜辺に飛び出していくようなもの。今まで真水の中で育ってきた魚は、一生懸命塩水に身体を慣らしていかなきゃならない。現実では、魚はそんなこと無理な話だけどねw

別に、楽しく生きていかなくて良いんだよ。辛いことは辛いこととして受け入れて、それでも辛かったら大声で泣いて、嫌だって叫べば良いんだよ。悩みを聞いてくれる程の友人が、今までのレスから分かるように、ろくちゃんにはたくさん居るじゃないか。ネット上だとは言え、ろくちゃんのことを心配してるのは、ささめも含めて、みんな真実だ。まだろくちゃんの愛したものは散ってない、ここに深く残ってる。

もし、辛いのが嫌なら。今、心が痛くて痛くてたまらないなら。
それはもうポジティブ——前向きに、痛い痛いって泣きながら必死に進むしかないんだよ。たとえ学校で一人ぼっちでも、親が話を聞いてくれなくても、傷口から溢れる嫌なものいっぱい握り締めて、これでもかってぐらい歯を食いしばるってことを、覚悟しておかなきゃならない。……これだけは、ろくちゃんの先輩(ですかね?)であるささめの実体験です(苦笑)

人と付き合っていれば、自分はどうしても形を変えたり、押さえ込まなくちゃいけなかったりする。たとえそれが最愛の友人でも、大嫌いなあの人だとしても。
ろくちゃんは、今、自分の形を変えていくのに戸惑ってるんじゃないかな。周囲の人は簡単に変形していくのに、自分はなかなか変われなくて、困ってる。

某漫画からの引用だけど、「失ったものばかり数えちゃ駄目」。
少なくともささめは、ろくちゃんが失ったと思っているものが無くちゃろくちゃんじゃ無いとは、おかしいとは思わない。

ささめは、周囲の人間に綺麗な言葉を与えてくれる君が大好きです。
一生懸命、他の人について悩むことの出来る君が大好きです。
ぼろぼろになって、それでも言葉を紡ごうとする君が大好きです。
……実に安易な考えだと笑われそうだけどね。
でも、愛したものが散って行ってしまったって諦めてるなら、ささめは胸をはって「ここにあるよ!」って全裸で言ってやりますよ。……いや、愛されてるかどうかは置いといて、と。

…………うーん、ここまで言葉を並べておいて、だけど。
今、ろくちゃんは、とにかく悩んで悩んで悩んで悩まなくちゃいけない。きっと、今までとは別格の『悩む時期』が、ろくちゃんにも来たんじゃないかな、とささめは呟いてみたり。
結局決めるのは自分自身なんて無責任な言葉だけど。でもやっぱりそうだ。

とにかく悩んで、自分のぐちゃぐちゃな胸のうちから、自分が本当に欲しい答えや、本当に最後に残っていて欲しい『愛しているもの』を見つけて欲しいです。それはすごく大変で、探すたびに疲れてめちゃめちゃになりそうだけど。
そんな時は、いつでも言葉を紡いでみれば良いよ。紡がれた言葉は、きっとこの小説を読んでくれる方に、響いて、ろくちゃんの疲れを癒してくれるだろうから。



長々とごめんね。
でも、いつもささめが悩んでる時に素敵な言葉を読ませてくれたのに、ろくちゃんが悩んでるのにささめが無言なのは、不公平だと思ったから。

前向き過ぎる結論だろうけど、どうか前を向いてください。
風は、何かを攫っていくと同時に、何かを運んできてくれるものですから。

それでは失敬。

大切を増やして、下手糞に上手に生きれるように。 ( No.271 )
日時: 2011/07/27 18:58
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: uqhwXtKf)

≫ささめ様

返信、遅くなり過ぎちゃってごめんなさい。
私の為に、大切な人が動いてくれてる。それだけで、満足しちゃって。
ごめんね。
あなたの言葉は、いつだってあたたかい。


ちょっと釣られてニヘー。私だけじゃない、同じように痛みをこらえてる人がいる、そっか私は人と対等にあって良いのかと安心した。
……ネットだからこそ、言えることなんだけれどね。
ん、でも、私はずっとここにいるだろうさ。
待ってる人も、待ってくれてる人もいるから。笑っていてほしい人がいるから。


んー
「全て」ではないの。けど、笑う為に必要だった分が、さらさらはらはらと。
そっかな。そだね。さーちゃんが言うなら、きっと信じても良いんだろうな。
ありがとう。
そう言ってくれる人が現れると、すごく気が楽になるのね。泣いちゃった。
前と同じように出来ない、できるわけがない。
…うん、大丈夫、吹っ切れたよ。ありがとう。


わかった。
今まで私、「私が」苦しい事や辛い事は自分にぶつけて全て忘れてしまってたから、ちゃんと受け入れられるようにするよ。
人の辛さも、自分の痛みも。
ここに深く残ってる、……うれしい、なあ。


了解しました!
痛くても嫌なもの握りしめても、生きる覚悟を持って、頑張るよ。さーちゃんの紡いだ言葉を、無駄にしたくないから。自分を奮い立たせたいから。
そうですその通りです。さーちゃんは私の先輩、です。




そう、なのかな。自分では上手く言葉にできなかったけど、きっとその通りだ。
…大好きな小学校では、変形することを必要としなかったから。
変わってしまったら、私が私じゃなくなるみたいで、譲れないものは少ないけれど……絶対に譲りたくないもので。
それを譲らずに上手に変われれば、って思うけど、それが人生、ってやつなんですかね?



……ありがとう。
心の奥底から、ありがとう。
私は、臆病者だから。でも、あなたの言葉があれば、なんとか耐えられそうです。

私は、私の為に言葉を紡いでくれるひとに返す言葉を育てるのに、多くの時間を欲します。
丁寧に、おおきくおおきく育てようとするから、それまでにたくさんの友人が離れて行きました。
けれど、それでも、愛してくれるひとがいるなら、頑張ります。頑張ってみます。
安易なんかじゃない。少なくとも、私はそう断言できる。
諦めてなくても、さーちゃんは言ってくれるんじゃないの? ちょっとくすくす笑ってしまった。なんだか、そんな気がした。

辛いこととか、嬉しいこととか、例え画面越しでも共有してくれるあなたが大好きです。
普段の振舞いからは想像もできないほど、奥底にくらいものを抱えて。
でも、人を笑顔にすることのできるあなたを、愛しく思います。
すごく、大好き。


うん。
悩んで悩んで、やっぱり悩んで悩みまくって。
心を、もっと伸ばそうかなあ。
私は意外と、心が狭いんです。
ん、結果とか最後は自分でどうにかするから、自分で答えを出すから。
それまでは、


ん、わかった。
ずっと頷いてばっかだけど、でも、素直にさーちゃんの言葉をのみこむよ。ごっくん。


ぐちゃぐちゃに悩んで、めちゃめちゃになりながら、また自分を作り直してく。本当に「愛しているもの」を探す。
そうすれば、今よりもっと、良い言葉を紡げるよね。
今よりもっと、人の心に響く言葉を紡げる、ような気がする。



大丈夫。長文上等、だもの。
……ありがとう。
がきんちょの言葉を、「素敵」だなんて言ってくれて。
こんな甘っちょろい悩みに対して、真剣に向かい合ってくれて。



……えぇ。
いつか、散ってしまったかもしれない楽しみ達が、色を変えた状態で戻ってきてくれることを、楽しみにしながら、向かい風の中を進みます。


最後に、——心の奥深くから、ありがとう。

出会ってから日の浅い,貴女に。 ( No.272 )
日時: 2011/07/27 20:40
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: uqhwXtKf)

 会って間もない友人へ。
 半年ほども,共に過ごしてないけれど,貴女に。

 貴女は私が思ってるより,うんと深い傷を負ってるのかもしれない。
 貴女は私が思ってるより,真剣に死を考えているのかもしれない。
 貴女は私が思ってるより,誰かを憎んでるのかもしれない。

 それに関しては,あたしは何も言わないよ。
 貴女の感情は,貴女だけのものだ。



 ここに居る弱い私と,普段のめちゃくちゃな立ち振る舞いのあたし。
 貴女の目から見たら,どれくらい違うのかなあ。わからないな。
 でも,これだけは言わせて。


 貴女が「生きたくない」と思った時間は,間違いなく貴女の為になるから,そこで生きるのをやめないで。
 本当の本当に死にたいのなら,見送るけれど,でも,自殺だけはやめてね。

 貴女の命を,無駄にしたくない,って思ってる人はたくさんいるだろうから。部のみんなは勿論,あたしだって。……まだ付き合いが短いから,あげられる人の名は少ないけれど。
 みんなね,はっきりと言葉にしないだけで,大切に思ってる。
 欲しい言葉をもらえないと,すごくつらいのはわかるけれど,貴女が被害者面しない,少なくともそんな振舞いをしないのは知ってるけれど。


 今まで述べたことが間違いでも,絶対なのは「一時の気の迷いで死なれたら困る人は大勢いる」ってことよ。
 困るだけでないし,悲しむ人もいる。あたしは号泣するだろうさ。


 貴女が学校以外で,どんな想いをしてるか私には想像できない。
 理解したいと思うけれど,それを貴女が拒むなら無理に聞きだそうとはしないから。
 



 とにかく。
 本当の本当に,嫌になってしまったら,ここへおいで。
 あたしもここに,来るから。

Re: リストカット中毒 ( No.273 )
日時: 2011/07/30 21:48
名前: 楓 ◆xAXPcT/GSQ (ID: ZEPoD.sk)

どうもお久しぶりです。

大会に黒紅葉さんの作品が参加していたので、投票しておきました。
優勝できることを祈っています。

…短くてすみません。
あまり無理をせず気楽にいきましょう。
では。

Re: リストカット中毒 ( No.274 )
日時: 2011/07/31 19:25
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: uqhwXtKf)

≫楓様


お久しぶりです、コメントありがとうございます*

まあ、ありがとうございます。
まさか気付いて頂けるとは…感激です。
ありがとうございます、もし優勝できたら、それをきっかけにもっと深く「リストカット」について考えてもらえれば、うれしいものです。

いえ、大丈夫です。謝ることはありません。
はい、気楽にいきましょう。

では、ありがとうございました。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。