社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- リストカット中毒
- 日時: 2016/02/25 08:02
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: /dHAoPqW)
初めに
初めまして,もしくはお久しぶりです,黒紅葉と申す者です。
私はまだ義務教育を修了してない未熟者ですが,リストカットという問題についての小説を書いていきたいと思います。
まず……私はリストカットはあるべきだと思っています。
私の中でのリストカットは「生きるため」。死ぬのと,切り傷の一つや二つが増える事。
どちらがいい? 当然後者。
なので私の書く話はリストカット賛成の意見が多めになるかと。
ですが,リストカットを正当化しようとは一切思っておりません。
傾向としてはリストカット賛成,でもやめよう,と。
それと,前々から読んでくださっていた方はおわかりになられたかと思います。
半実話,です。最近はほとんど作っているので,四分の一実話……が最も正しいですね。
この掲示板では,そういった重たいテーマはあまり推奨されていませんが,けれどどうしても伝えたいものがあるので,書かせていただいてます。
このスレでは「リストカット」だけの問題ではなく,他の中毒者・社会問題の事も書いていきます。
麻薬,ネット,虐待,DV,性犯罪,その他もろもろ。
また,この小説は暴力・流血描写が多々あります。
お気をつけください。
中傷・晒し・宣伝禁止です。荒しは別に勝手にやっててください。
スレ潰し目的の方は理由を話してくだされば大人しくロック致します。
読んでくだされば。
*
目次
リストカット中毒
序章・人物紹介(前スレから)>>28
瑞貴の話>>73 柚月の話>>78 陽子の話※作成中※
第一章 救いの天使
01 遥か先の未来 >>1
02 見えない穴 >>2
03 中庭でお話しましょう >>3
04 その時はまた >>4
05 興味 >>5
06 ネット >>6
07 中毒 >>7
08 迷子 >>8
09 精神迷子 >>12
10 覚醒 >>19
11 後悔 >>38
12 「さよなら」 >>70
13 いない >>156
14 情報屋さん >>250
15 見つけて >>251
16 捕えられずに >>252
17 第三者の目 >>253
18 ぐらり >>257
+
迷路と絆創膏
序 >>284
01 少女 >>285
02 愛情 >>287
後書きと言う名の補足 >>288
03 人々 >>292
04 心情 >>296
伝えたい,短い話
短編まとめ1(>>53から>>279)
>>282
部活の友人へ
>>272
xxx様の実話を書き起こさせていただきました
>>166
*
お客様
前スレッド
+楓様 +マナ様
+椎羅様 +みるく様
貴重な意見,ありがとうございました。
今スレ
≫ウィンド様 ≫月姫様 ≫楓様 ≫ここあ様 ≫心愛@大福様
≫椛様 ≫真飛様 ≫ガロルダ様 ≫あゆ様 ≫a様
≫紅翠様 ≫鈴蘭様 ≫澪花様 ≫xxx様 ≫紫奔様
≫春依様 ≫れな様 ≫ポアロン様 ≫るりぃ様 ≫ささめ様
≫健一様 ≫対人恐怖症のリストカッター様 ≫杏香様 ≫じゃんの様
読んで下さり,ありがとうございます。
足跡を残して下さり,ありがとうございます。
リストカットについて,考えて下さり,
本当に心から,ありがとうございます。
*
スレッド作成*2010/3・26
- 長々と ( No.280 )
- 日時: 2011/08/20 14:44
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: nJ9riueE)
私に期待して,きっとこの子なら自分の期待に応えてくれるだろうと思って来てくれて,けれど私はそれに応えられずに失望させてしまう。私は「私なんかに期待するのがそもそもの間違いなのよ」と言うけれど,心の奥底では泣いて泣いて泣いてぐちゃぐちゃの不細工面で謝る。謝る。謝る。謝る。
応えられなくてごめんなさい。余計な期待をさせてしまって,余計な失望をさせてしまってごめんなさい。何も出来ないくせに何でもできるような雰囲気出しててごめんなさい。卑屈でごめんなさい。人が欲しい言葉を紡げないのに私が欲しい言葉を紡いでくれないと悲しくなってしまってごめんなさい。全て我儘な私が悪いんです。あなたが戸惑うことはないんです。ただ嘲りを含んだ笑みで,どこかへ消えて,あなたの期待に正しく応えられる子を見つければ,それだけでいいんです。それだけでいいんです。それだけで許された気になってしまうんです。
母が私の姉を陰で罵ってるのを私は知ってる。姉が母に自分を理解してもらおうと思って頑張ってるのに,それが空回ってどうにもこうにも上手くいかないことに憤りといら立ちを覚えてるのを私は知ってる。彼女等を見て,兄が何をやってるんだかと思ってるのを私は知ってる。父は仕事であまり家に居なくて,それらを良くわかってないようで微妙に察しているのを私は知ってる。私は知ってるのを,皆は知ってる。
崩壊しかけてるかもしれないこの家で,私は何もできない。ストップひとつかけられない。「だって私,すぐ上のおねえちゃんとも六つ離れてるんだよ?」そんなのただの言い訳よ,言い訳。でも私がせめてと思って紡いだ言葉達はすべてがただの言い訳にしか成り得なかった。もう一人,生まれたかもしれない兄が居たら,少しは変わってたのかな。少しは,私も子供らしく過ごせたのかな。あれ,私が言う子供らしさってなんだろう。子供らしさ? 子供らしさ……我儘に振舞うことなのであれば,私は文句なしじゃないか。笑えない状況でさえ,「わらって」と言う私は,願う私は,どんな絵本に登場するお姫様も敵わないくらいの我儘娘だ。
居場所はある。あるよ,例えばそれは部活。時折どうしようもなく苛立つことがあるけれど。苛立つ私に私は苛立って,それを見たみんなを見てもっと苛立って,癇癪を起してしまうけれど。
居場所はある。あるよ,例えばそれは家の中。時折どうしようもなく苛立つことがあるけれど。姉に,母に,兄に,父に,愛猫に。そんな私に気付いた私は,自己嫌悪に陥って,やがては息をとめて。
居場所はある。あるよ,例えばそれは闇の中。少しの光の中だけで,生きていけることはないけれど,そこにいるとそうしようもなく落ち着いて,やさしくて鋭い闇の中で切り裂かれながら包まれるような感覚に溺れる。
居場所はある。あるよ。この,私が紡いだたくさんの言葉と,来てくれたみなさまの言葉が一緒に踊るこことか。
私が親友だと思ってる子の隣とか。
居場所はある。ある。あるよ。ある。あるんだよ。あるんだ。ある。作ってくれるひとだって,いる。いるはず。いるから。しんじてもいいん,だから。しんじてるから。たぶん。しんゆうだって,わたしを,みすててしまうかもしれないけど,たぶん,わたしがすきなえがおで,わらってみせてくれる,だろう,から。
そのどれもが,いつか誰かに壊され奪われてしまうような気がしてならないけど,そんなのは私の思い過ごし。被害妄想。それがあった時,酷い癇癪を起さない為のイメージトレーニングなんて,しない。しない。そんな悲しいもの,しない。
夏休みが,ずっと続けば良いのに。
そしたら私はきっと,あの子たちに会えなくて悲しくて,何かを書きなぐるようにして日々を過ごすんだろうなあ。けれど,学校で私に期待を寄せる先生たちからかけられるプレッシャーも感じずに済んで,私を慕ってくれるあの子たちとも会わずに済むから,寂しさの中に安心を見つけて,そこに引き籠るんだろう。
連れ出してよ,なんて言わないで,ずっとそこに居て,リアリティー皆無の小説を描き続ける。誰も読んでくれやしない,つまらないだけの小説をね!
- 宣言 ( No.281 )
- 日時: 2011/08/21 00:05
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: nJ9riueE)
リストカット中毒他に、このスレで長編を書こうかなと思っています。
短編ばかりになってしまって、これじゃ「リストカット中毒」が目だたな過ぎてしまうので。
短編で、私が一番吐き出したいものを、整理されてない状態で書き連ねて行く。
「リストカット中毒」は、二人を取り巻く血液と、傷の話。
これから書くかもしれない長編は、強がってる少女の内側の、脆くて弱くて、やわらかい部分。
もうひとつ書き始めれば、私は誰かに身損なわれてしまうかもしれませんけれど、良いんです。
「リストカット中毒」だけでは書ききれない部分を、えがきたい。
書きます。
- Re: リストカット中毒 ( No.282 )
- 日時: 2011/08/21 00:24
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: r6RDhzSo)
同じ事を何度も言われ続けて苦しんでる人もいる>>53
人って何だろう,酷く複雑な生物だって事は分かる>>80
幼い頃から虐待を受けてる人はそれが虐待だと知らない>>81
虐めを受けてる人へ伝えたい>>83
楽しさと,そこにある不安>>84
追いつめられ追いつめられた人間の末路>>85
鬱少女と闇少女の日常(+余計なおまけ)>>88
歪んだ少女と喜びを手にする恐怖>>89
異常な少女の>>90
番外・鬱について、のつもり>>91
ストレス性の頭痛,沈む少女>>92
悲しいくらいに苦しい詩>>93
明るい暗さ>>94
答えは分からない,模索することすら>>95
小話集・下らないけど読んでほしい話>>96
鬱で何も考えられない子のおはなし>>97※作成中※
ちっちゃな命の話>>103
赤い飛行機雲、小さな絶望>>104
意味のない虐めで復讐した結果>>105
ローリンガールの解釈と人形のお話>>108
良い子ぶりっ子な幼馴染※色々注意!>>110
幸せな時間,幸せの時間,幸せだった時間>>111※作成中※
死にたがりお嬢さん>>112
虐めの傍観者さん,空気を一体ね>>113
美早希のリストカット講座!>>114
余裕たっぷりの傍観者といつでも怖がりな虐めっ子ちゃん>>115
大切な人を「守る」事の犠牲者>>117
劇の恐怖と絶望の間で狂った役者さん!>>118
いつまでもこの平和な時が>>134
自分に言い聞かせた>>135
責任のカタマリ(くどいお味?)>>138
「さようなら愚かで愛した世界!」>>150※作成中※
美早希の心境>>151
無駄に頑丈な人だこと>>152
心からの悲しい疑問>>153
思いはいつ届く?(もう届いた,届かない)>>154
卒業間近,冬の屋上>>155
私の思い(リストカットを気まぐれで書かないで)>>160
精神安定剤代わりの痛み>>164
何度目の後悔だろうか(呆れながら自嘲する)>>165
例え名も知らない人だとしても>>171
線香花火のように死ぬ事を願う>>172
心はまるで,月の様だわ>>176
シャーペンと「何か」>>177
ちからぬいて>>180
レグカットしたはなし>>187
少しずつ壊れてくの>>195
すっぽかされ少女>>196
虐めに関わる人達の台詞集>>199
童謡風に、愚かで可哀想な物語>>202
悪口なんか大嫌い>>203
言葉の重みを、>>206
どうか、もう一度だけ考えてみてください、と>>209
怖くても、痛くても、今を精いっぱい生きよ>>210
栗になる>>211
虐め小説を読んで笑う人達へ>>216
言葉を大切にする人が、>>220
黒紅葉のこと>>221
嫌いよりも好きのほうが>>222
何も知らない馬鹿が言う>>223
副委員長になりました>>225
その感情を>>226
「見てご覧よ」>>230
欲張り、だけど>>231
そうして幕は閉じられる>>234
わたし>>237
大震災>>283
彼女>>239
強がり嫌われ者>>241
メッキで覆われた心は傷だらけです>>242
ごったかえしな脳内を、そっとのぞいてみましょうか?>>245
ぐちゃぐちゃ>>247
背中とわたし>>254
私を嫌いな奴と私>>255
好きなんです>>256
変化が怖くて>>259
こぼれる>>269
大震災2>>275
泡>>278
無意味な言葉の羅列>>279
- Re: リストカット中毒 ( No.283 )
- 日時: 2011/08/21 17:28
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: r6RDhzSo)
新長編 >>281
決して夜中のテンションとかではございません
*タイトル : 迷路と絆創膏
*どんな話 : 外面は強がり、周りのイメージに合わせ無理な背伸びをしてきた少女。色々な出来事がある度に、傷付いては癒え、傷付いては涙を零してきた少女は、見失いそうになる愛するものを、癒えない傷だらけになろうとも守ろうとする。……それが本当に正しい道か、わからないまま。
*主人公 : 少女
強がりちゃん、素直、嘘吐き、酷い、病んでる、小説ラブ、親友は死んでも守る(親友に対する愛情はあくまでも親愛で、恋愛じゃない)
親友 : 少女の親友
優し過ぎるくらいやさしい少女、素直、言葉を受け止められる強さを持ってる、真面目、誠実、人を笑わせるのが好き。怒るのは苦手
友人 : 二人の友人
少女とその親友と小学校時代につるんでいた、今でも仲は良好、自分の感情だけで動く事がたまに、面白い、賢い、酷い、酷いけど優しい
友人2 : 三人の友人
小学校時代につるんでいたことがある、今でも仲は良好、友人と大喧嘩したことがある、おじさまラブ、真面目、地毛が茶髪
友人3 : 四人の友人
少女、親友、友人と軽音部を作った、ドラム、背は低めだが腕力・握力は強い、面白い、やさしい、親しみやすい
幼馴染 : 少女の幼馴染 男子
といっても保育園年少から小学六年までずっと同じクラスだったというだけだが。今でも仲はそれなり、面白い、良い意味の馬鹿、賢い
天敵 : 少女の天敵 男子
中学校になってから出来た天敵、彼も少女も互いのことが大嫌い、話はする、頭は良い、人間としては馬鹿、互いの不幸は蜜の味
男子女子他諸々
*時間軸としては中一 回想では過去も描く
- 迷路と絆創膏 その意味 ( No.284 )
- 日時: 2011/08/21 21:16
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: MZHcBWRQ)
序
どこか真っ暗な場所に落とされた,ような気がした。
あたしはその中で一人,大切なものも一緒に落としてしまったような気がして,一センチ先すらも見えないその暗闇の中で,彷徨う様にふらふらと歩きながら,大切なものを探す。
ぺちゃ,ぺちゃ。
靴の裏にへばりつくような水音が響くけれど,あたしの手が何も掴まないことがどうしようもなく不安で,不安で。
空を切る,風を起こすあたしの腕は,何故かひりひりと痛むけれど,時折何かにつまずくけれど,まだあたしが求めてるものがあたしの手の中に収まらないのが不安で,不安で。
どこ,どこなの。
どこにいるの。
あたしはとうとうぽろぽろと涙を零し始める。ぴちゃ,ぴちゃ。靴の裏が響かせる水音は,更に大きくなって,それが怖くて立ちつくしていたら,突然その空間は明るくなった。
眩さに目を瞬かせ,光に慣れた頃に前を見て,あたしは言葉を失った。
そこにあったのは,黒と白の市松模様の床の上に,点々とある赤や透明の水溜り。血。涙。きっとあたしが今まで流したそれらだ。
水溜りを避けるように,何かが塊を成して転がってる。
良く見たら,それは,あたしが今まで「死んでしまえ」と呪った人たち。
この中に,大切なあの子はいるのかな。いないはずだ。だって,あたしは——。
泣きながら辺りを見渡す。角度を変えて,くるくる回りながら。
耐えきれず駆け出した。何度も転びそうになって,何度も転がる人達につまずいては水溜りに身体を浸した。
その先で見つけたのは,
「い……いやああああああああ!!」
他人に付けられたとわかる傷だらけの,大切なあの子。
序 / 終
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79