社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- リストカット中毒
- 日時: 2016/02/25 08:02
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: /dHAoPqW)
初めに
初めまして,もしくはお久しぶりです,黒紅葉と申す者です。
私はまだ義務教育を修了してない未熟者ですが,リストカットという問題についての小説を書いていきたいと思います。
まず……私はリストカットはあるべきだと思っています。
私の中でのリストカットは「生きるため」。死ぬのと,切り傷の一つや二つが増える事。
どちらがいい? 当然後者。
なので私の書く話はリストカット賛成の意見が多めになるかと。
ですが,リストカットを正当化しようとは一切思っておりません。
傾向としてはリストカット賛成,でもやめよう,と。
それと,前々から読んでくださっていた方はおわかりになられたかと思います。
半実話,です。最近はほとんど作っているので,四分の一実話……が最も正しいですね。
この掲示板では,そういった重たいテーマはあまり推奨されていませんが,けれどどうしても伝えたいものがあるので,書かせていただいてます。
このスレでは「リストカット」だけの問題ではなく,他の中毒者・社会問題の事も書いていきます。
麻薬,ネット,虐待,DV,性犯罪,その他もろもろ。
また,この小説は暴力・流血描写が多々あります。
お気をつけください。
中傷・晒し・宣伝禁止です。荒しは別に勝手にやっててください。
スレ潰し目的の方は理由を話してくだされば大人しくロック致します。
読んでくだされば。
*
目次
リストカット中毒
序章・人物紹介(前スレから)>>28
瑞貴の話>>73 柚月の話>>78 陽子の話※作成中※
第一章 救いの天使
01 遥か先の未来 >>1
02 見えない穴 >>2
03 中庭でお話しましょう >>3
04 その時はまた >>4
05 興味 >>5
06 ネット >>6
07 中毒 >>7
08 迷子 >>8
09 精神迷子 >>12
10 覚醒 >>19
11 後悔 >>38
12 「さよなら」 >>70
13 いない >>156
14 情報屋さん >>250
15 見つけて >>251
16 捕えられずに >>252
17 第三者の目 >>253
18 ぐらり >>257
+
迷路と絆創膏
序 >>284
01 少女 >>285
02 愛情 >>287
後書きと言う名の補足 >>288
03 人々 >>292
04 心情 >>296
伝えたい,短い話
短編まとめ1(>>53から>>279)
>>282
部活の友人へ
>>272
xxx様の実話を書き起こさせていただきました
>>166
*
お客様
前スレッド
+楓様 +マナ様
+椎羅様 +みるく様
貴重な意見,ありがとうございました。
今スレ
≫ウィンド様 ≫月姫様 ≫楓様 ≫ここあ様 ≫心愛@大福様
≫椛様 ≫真飛様 ≫ガロルダ様 ≫あゆ様 ≫a様
≫紅翠様 ≫鈴蘭様 ≫澪花様 ≫xxx様 ≫紫奔様
≫春依様 ≫れな様 ≫ポアロン様 ≫るりぃ様 ≫ささめ様
≫健一様 ≫対人恐怖症のリストカッター様 ≫杏香様 ≫じゃんの様
読んで下さり,ありがとうございます。
足跡を残して下さり,ありがとうございます。
リストカットについて,考えて下さり,
本当に心から,ありがとうございます。
*
スレッド作成*2010/3・26
- 綺麗事なんて言えない。言ってるかもしれないけど。残酷。 ( No.83 )
- 日時: 2010/05/09 17:55
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: lXr5zlAd)
虐めを受けてる人へ。
とにかく逃げて下さい。
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて,逃げまくってください。
虐めは逃げたが勝ち。戦ったら負けとか働いたら負けとかそういうニート思考で良いんです。
勿論「逃げるなんて癪!」と思うのなら戦うが勝ちです。でも辛かったら逃げるが勝ち。
立ち向かって長い間もっと辛い・苦しい思いするなら、
逃げて少しの間恥ずかしい・悔しい思いをして苦しみから解放された方が良いでしょう。
選択は貴方次第。貴方が選んだのが正解。
だって、貴方の人生、だもの。
他人の私が口出す事じゃないけれど、せめてアドバイスはさせてちょうだい。
「頑張らなくて良いから、いっぱい逃げて」
+
過去の私と,今の私。
今虐めを受けてる人に捧げる。
- 楽しいけど何だか違う。変な居心地。 ( No.84 )
- 日時: 2010/05/14 17:55
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: RhiIPt7y)
楽しいけどそこにある不安。
実話。
+
空に,静かに浮かんだ様に見えた。
私達は今日もおしゃべりをする。席が近くて,仲が良いから。私達は四年生の三学期に仲良くなり,五年生の時にグループになりいつも一緒に行動するようになった。コギャル気取り。
そんな五年生の三学期。あっという間もなく過ぎて行った楽しい時間を振り返りつつ,最後の一年間の過ごし方を考える。
そんな小難しい事考えてるのなんて,私だけだろうけど。
「来年のクラブどうするの? 二人は」
「ん,私は料理」
「うん,同じく料理に入ろうかなって」
「物好きな奴ら。あたしはイラストかな」
なんて言ってたのに,今やクラブ員五名の軽音楽部だ。
新しいクラブを作り,さんさん祭りと言う秋に行われる行事でライブ出来たらいいねえなんて暢気な事言いながらあんまり練習してない。
教室に行ってるのはドラマー・真菜とベーシスト・里香。クラスメイトに教えてもらおうとしているキーボーディストの私。コンクールなどで優勝している,母の友達のギタリストさんに教えてもらっているのがギタリスト・鈴。
仲は良いけど,何だか複雑。居心地は,冬の朝の布団並みに良い。
私達の学校は朝が早い。そのため冬の朝の布団の気持ちよさは半端ない。最早事件。
それでいつ楽器合わせて演奏するのとか,色々考える。私はクラブ長だから。
五月は確か,基礎練習とパート決め。後輩一人,その子には里香に要件を伝えると里香が妹に伝えその妹が後輩に伝えてくれる。便利。
「なんか爆発してしまえばいいと思うんだ」
「何が算数が」
「この世のすべて」
「言っちゃいけないよそういうこと」
「あたし女王だから何行っても許されんだよ」
「何その傲慢な発言,私魔王だから」
「あたしの国から一人勇者送って倒させてもらおう,行け勇者鈴!」
「ふははははは! 今こそその命奪わせてもらおうか!!」
「なんかずるくね!?」
「女王はよっぽどの事が無い限り自分では戦わない。いつも書類と戦ってるから」
やっぱりなんだかズレていく,だがそれが面白い。そんな日々。
そこにあるのは楽しみだけじゃなくて,「この関係が壊れる日がくるのかな」という不安。
皆根っこは優しいから。壊れそうになった時,どうするんだろうか。
私達は,傷ついても一緒に居るんだろうか。
+
社会は小学生にも闇を与える。
子供は繊細。鳥の羽根の様に。
- 虐めから不登校へ,不登校から自殺へ。永遠の負のループ。 ( No.85 )
- 日時: 2010/05/12 21:20
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: lmeOXcX7)
小さな闇。深くなった傷。小さな傷から大きな闇。
追いつめられ追いつめられた結果。
+
勘違いから始まった。
弁解しなかった僕も悪かったのかもしれない。だけれど,あそこまで追いつめる必要はなかっただろう。
一緒に遊んだクラスメイトのゲームソフトが一枚無くなった。無くなる前にそのゲームソフトを見せてもらっていた僕が疑われた。すごく,追いつめられた。
僕は確かにそのクラスメイトに返した。彼も確認した。僕が追いつめられてる時も,「返されました!」と言ってくれていた。
だけれども,誰も信じない。
女子は信じていたけれど,男子は信じてくれない。
そして翌日。
僕が学校を歩けばすれ違う人が皆隣の人とヒソヒソと何かを話す。聞こえてくるのは「あいつ泥棒なんだってよ」という心無い言葉。
誰が言いふらしたのだろう。学校中に広まっていた。
歩く度に聞こえてくるその言葉。
時々「あいつには近寄らないようにしようぜ」という刃。
恐怖と怒りで腸が煮えくりかえるみたいだった。
そして始まった「無視」。それだけだった。
だけど,ただの無視じゃなくて……存在を無視されてる。不在してるみたいなそんな。
不安になった。一週間それが続いて,心は折れた。
最初は不登校だけだった。一か月休み続けた。
また行った時,やっぱり僕は居ない。
僕はむしゃくしゃして,勢いで。クラスメイト達の前で,脈を切って——リストカットして——,自殺した。
+
すごく適当。
ただ,誰かを追いつめてほしくないという願いをこめて。
一瞬だけ追いつめたら,その人は一瞬で出来たとは思えないくらい大きな傷を背負う事になるかもしれないから。
- Re: リストカット中毒【心の不安の話,あっぷ。】 ( No.86 )
- 日時: 2010/05/12 22:19
- 名前: 椛 (ID: WPWjN3c4)
こんばんは、椛です。
無理せず、黒紅葉さんのペースで頑張ってくださいね。
私を含め、読者の皆さんは気長に待っていますから。
小話、読ませていただきました^^
色々と考えさせられる作品ばかりで、やはり黒紅葉さんは凄いですね!
>>84の気持ち、凄くわかります。私もそんな時期がありました。というか、今もですけど。
といっても、私のグループはもう壊れてしまったといっていいんですけどね。
だから、もしあなたのグループの誰かが誰かのことを嫌い、といっていたら何か言ってあげてください。
「何故?」と原因を聞くのも大切ですが、否定しすぎるのもその人にとっては負担だろうと思います。
無理したまま一緒にいると、結局は壊れてしまいますから。
もしなにかあって、壊れそうになったら。無理に一緒にいないで、少し距離を置いてください。
無理に一緒にいればいるほど、どんどん壊れていきます。
一応経験者ですが、私の言うことが正しいとは限りません。
なので、黒紅葉さんに判断していただければなー、と思っております。
生意気に失礼いたしました。これからも、気長に待っております。
執筆、のんびりと頑張ってくださいませ。
- 鬱状態の私には人の無意識な「優しさ」が必要なのかもしれません ( No.87 )
- 日時: 2010/05/14 18:05
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: RhiIPt7y)
≫椛様
コメントありがとうございます、返信遅れてごめんなさい!
はい、頑張ります。出来るだけ、体を壊さないように頑張っていきたいと思います。
…ありがとうございます、気長に待ってくれている……温かい気持ちになれました。
軽い鬱状態なんです。そんな状態での、一番の励ましの言葉、ありがとうございました!
読んで下さり、ありがとうございます* それだけで十分嬉しいのです。
お褒めの言葉光栄です!* 考えを持つのは私の力じゃなくて、椛様の感性ですよ^^
気持ちを理解してくれたってだけですごく嬉しい、喜んではいけない理由?なのに、喜んでる私は罪人でしょうか。
…成程、わかりました。私達のグループは一人、抜けてしまったので。一度失敗してるんです。
また失敗するのは嫌、でもどうしたらいいんだろう……そう思っていたところなので、すごく励まされました。
丁寧に教えてくださってありがとうございました!
少し距離を置いて、壊れないように。クッション的位置の子が、壊れたときに飛び散った破片で怪我をしないようにしますね。
経験者様からの意見、ありがとうございました。
生意気なんかじゃありませんよ! 椛様は私の「先輩」ですからね!^^
これからも私が悩んでる時、コメント下さると嬉しいです。……ごめんなさい。
焦らずにゆっくり頑張ります。コメントありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79