社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リストカット中毒
日時: 2016/02/25 08:02
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: /dHAoPqW)



 初めに
初めまして,もしくはお久しぶりです,黒紅葉クロクレハと申す者です。
私はまだ義務教育を修了してない未熟者ですが,リストカットという問題についての小説を書いていきたいと思います。

まず……私はリストカットはあるべきだと思っています。
私の中でのリストカットは「生きるため」。死ぬのと,切り傷の一つや二つが増える事。
どちらがいい? 当然後者。
なので私の書く話はリストカット賛成の意見が多めになるかと。
ですが,リストカットを正当化しようとは一切思っておりません。
傾向としてはリストカット賛成,でもやめよう,と。

それと,前々から読んでくださっていた方はおわかりになられたかと思います。
半実話,です。最近はほとんど作っているので,四分の一実話……が最も正しいですね。
この掲示板では,そういった重たいテーマはあまり推奨されていませんが,けれどどうしても伝えたいものがあるので,書かせていただいてます。

このスレでは「リストカット」だけの問題ではなく,他の中毒者・社会問題の事も書いていきます。
麻薬,ネット,虐待,DV,性犯罪,その他もろもろ。

また,この小説は暴力・流血描写が多々あります。
お気をつけください。


中傷・晒し・宣伝禁止です。荒しは別に勝手にやっててください。
スレ潰し目的の方は理由を話してくだされば大人しくロック致します。
読んでくだされば。

*

目次


リストカット中毒

序章・人物紹介(前スレから)>>28
瑞貴の話>>73 柚月の話>>78 陽子の話※作成中※

 第一章 救いの天使
01 遥か先の未来 >>1
02 見えない穴 >>2
03 中庭でお話しましょう >>3
04 その時はまた >>4
05 興味 >>5
06 ネット >>6
07 中毒 >>7
08 迷子 >>8
09 精神迷子 >>12
10 覚醒 >>19
11 後悔 >>38
12 「さよなら」 >>70
13 いない >>156
14 情報屋さん >>250
15 見つけて >>251
16 捕えられずに >>252
17 第三者の目 >>253
18 ぐらり >>257

 +
 
迷路と絆創膏

序 >>284

01 少女 >>285
02 愛情 >>287
   後書きと言う名の補足 >>288
03 人々 >>292
04 心情 >>296



 伝えたい,短い話
短編まとめ1(>>53から>>279
 >>282

部活の友人へ
 >>272
xxx様の実話を書き起こさせていただきました
 >>166


*


お客様
前スレッド
+楓様   +マナ様
+椎羅様  +みるく様
  貴重な意見,ありがとうございました。


今スレ
≫ウィンド様  ≫月姫様  ≫楓様  ≫ここあ様 ≫心愛@大福様
≫椛様 ≫真飛様 ≫ガロルダ様 ≫あゆ様 ≫a様
≫紅翠様 ≫鈴蘭様 ≫澪花様 ≫xxx様 ≫紫奔様
≫春依様 ≫れな様 ≫ポアロン様 ≫るりぃ様 ≫ささめ様
≫健一様 ≫対人恐怖症のリストカッター様 ≫杏香様 ≫じゃんの様

 

読んで下さり,ありがとうございます。
足跡を残して下さり,ありがとうございます。
リストカットについて,考えて下さり,

本当に心から,ありがとうございます。

*



スレッド作成*2010/3・26

知ってほしい,これで苦しんでる子も居るんだって事。 ( No.53 )
日時: 2010/04/18 22:37
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: CBSnqzpH)

今の話の流れじゃ絶対に書けないお話。
…というか,リストカットする原因の一部にもなりかねないという話なんですけど。
……実を言うと,この話の原因で,私はリストカットをしました。自分がこのクラスの輪に入るべきではないと感じて,辛かったから。
…慰めてくれる友達の言葉も,ナイフの鋭い刃の様に思えました。
今はそんなに負担には感じないんですけどね。


*


 美早希は小さな頃から「大人っぽい」と言われ続けてきた。
 保育園の頃から,ずっとずっと。五年生が終わる頃になっても,ずっと「大人っぽい」「落ち着いてる」と。

 少しでも年相応な性格になりたいと努力して,結局子供っぽすぎたかな,という性格が入って。
 それでも,周りは彼女を「子供っぽい」とは言わなくて。


「お姉さんみたいだよね」
「リーダーシップある!」
「頼れる子だよ」
「落ち着いて大人っぽい」
「小さい頃から大人びてたね」
「独特の雰囲気がある」
「適応力がある,大人みたい」
「暴れ馬って感じも少しするけど,大人っぽいよ」
「大人っぽい」
「大人っぽい」
「大人っぽい」
「大人っぽい」
「大人っぽい」


 自分の評価を周りに訊けば似たような答えばっか。如何して私はこんなにこのクラスに似合わないの?


 クラスの子が大好きで,常に笑っていてほしくて,道化の仮面を被ったつもりだった。
 だけど笑われると傷つき,笑ってくれると安心するなんて面倒臭い道化師になって,仮面は「偽る」ものなのに,自分を客に見せてしまって。

 孤独では頭が真っ白,視界が真っ暗,自分が誰かもわからない状態で,心が圧し潰されそうになる。
 


「此処から亡くなれば苦しみから解放されるの?」



 純粋な疑問の筈だったのに。





「目が淀んで,目線が高くなって,大人びた」
「子供扱いされたくて,甘えたかったのに周りはそれを許さない」
「どうして? 私もまだ子供だよ?」
「どうして誰も本当の私を見ないの! 道化師だからなんて言わないでよ!」



+


息が出来なくなるほど、甘えられないのは苦しく辛い。
周りに大人っぽい子が居る時は、たまには「甘えても良いよ」なんて,声かけてあげて。

もしかしたらその子は,辛さで悲鳴を上げてるかもしれないから。

Re: 【半実話】リストカット中毒【伝えたい話up*皆様ありがとう】 ( No.54 )
日時: 2010/04/19 16:56
名前: 心愛@苺大福 (ID: BeoFjUrF)
プロフ: 小説作ろうかな、なんて考えた←

私は逆ですね。真逆。

私は、みんなに笑っていてほしい。だから、いつも笑顔だった。
いじめられても、笑顔でいないと、「かわいそう」って思われる。
だからいつも笑顔でいた。でもなぜかみんなが最近笑ってくれなくなった。
何でだろう、って考えてた私に降りかかったのは、皆からの、不思議な言葉。
「心愛ってさ、いつも笑ってて、いいなぁ。」
「何されても笑ってられるなんて、子供っぽいね。」
「いや、子供だけどさ、幼稚園児っぽい?」
「子供っぽい。」
「子供っぽい。」
みんなに笑ってほしくて、笑ってたのに。
難しい問題にこたえられても、「意外。」
速く走っても、「意外。」
料理ができても、「意外。」
何しても、「意外。」って言われる。
不安定な時に降りかかる、いじめっ子からの鋭い言葉の槍。
笑っていよう、泣いちゃだめだ。と自分に言い聞かせても、感情が、涙がこみ上げてくる。
クラスの子たちが見てる。
その子たちが発した言葉は、自分には、とても残酷なもので。
「まぁ、心愛はいつも笑ってるから、辛くないんだ。」
「助けなくても、いいよね。」
「うん、助けたら、むしろ迷惑かもしれない。」
いじめられるのは、辛いに決まってるじゃないか。
私の心は、今にも砕けそうなのに。
助けてよ。そう声を出すこともできず。
私の心で唱えられてたのは、どういう言葉?
「笑顔を絶やさずに」?「どんなことがあっても、泣いちゃいけない」?
自分で、自分がわからなくなってきた。

助けてよ、だれか。

小説風にしてみました☆
私がリスカをするようになった理由は、
「皆に子供っぽいと言われた」
「いじめっ子の言葉の槍」ですね。
子供っぽいからって、甘えられるもんじゃないんです。
辛いです。

Re: 【半実話】リストカット中毒【伝えたい話up*皆様ありがとう】 ( No.55 )
日時: 2010/04/19 17:59
名前: 月姫 ◆Hy48GP/C2A (ID: 0VNTw2Qw)
プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.cgi?mode

>>54
同じような経験を小学生の頃に味わった事があります。

私は「天然」と言われていました。
授業中有り得ない答えを発表して笑われたりして。
本気で言ってるのに「ウケ狙い」と言われて凄くムカついたこともある。
悔しかったし、見返してやりたかったから休み時間、放課後、休日は勉強、勉強。そしたら

「お前は勉強するな」

クラスメートの一言。
何の理由でそういうことを言うのかと聞くと

「お前は天然しか取柄が無い」

そう言われました。
「天然」と言われるのがが嫌だから必死に勉強してるのに…

図工の時間にカッターを使う授業があったし、最近リスカを知ったという偶然のタイミングだったので、きってしまいました。

流石に手首は怖かったので、手の甲に軽く。
その行為を見ていた数人の人は、もう天然と言わないと言ってくれました。
その他の人も、その数人の人に説得されて今はもう無かった事になってます。
他人から見るとこんな事ぐらいで手の甲切るなって思うかもしれないけど。

戯言すいません。

どかーんっていけばいいのになんて、おもっちゃったりするわけよ ( No.56 )
日時: 2010/04/19 22:06
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: CBSnqzpH)

≫心愛@苺大福様


コメントありがとうございます。


真逆、ですか。
美早希のエピソードは何て言うかもう私のエピソードなんで苺大福様と私は真逆って事ですね。
子供っぽい、…一度でいいから言われてみたいです。
それで苦しんでる方に言う事ではありませんけれども…失礼。

意外…私も何度も何度も言われました。
私は逆で、むずかしめの問題を解けなかったら意外、花言葉や豆知識をさらっと言えなかったら意外、意外、意外。
……ちゃんと自分を見てもらえてないようで、悲しいんですよね。

いつも笑顔、なんて…この際はっきり言わせてもらいますけど……
おバカさんに見えちゃいますよ?
笑顔は作るものじゃありません、偽りの笑顔なんて、道化師の仮面だけで十分です。
愛想笑いなんて、感情のこもってない笑顔、見ても笑顔になんてなれません。
……きつく言いすぎてしまいましたね、ごめんなさい。
私はこれくらい言われないと、目を覚ませない阿呆だったので。

いじめっ子の言葉の槍、一番真っ当な理由だと思います。
子供っぽい、大人っぽい。
どちらも何回も言われると、辛いですよね……。



≫月姫様


コメントありがとうございます。


天然、ですか。参考になります。
手の甲、無難な場所です。
そのエピソードを聞くと、本当に「救いの天使」ですね、リストカット。
私から見たら、当たり前の理由に見えます。
…いくら天使に見えても、あまり切らないでくださいね? 後々、大変ですから。


戯言なんかじゃありません。
辛いエピソードを話して下さり、ありがとうございました。





では、お二人とも、またのお越しを心よりお待ちしております。

悟り、戯言とでも仰って。大事な事に変わりはありませんから。 ( No.57 )
日時: 2010/04/19 22:18
名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc (ID: CBSnqzpH)

こんな小説書いてて今更だけど、一番大事な事。




いくらリストカットが好きで、はまっていても、やめる努力をしてください。
リストカットは、世界に受け入れられるべき問題であり、ある事自体おかしいものなのです。


リストカットは「馬鹿な事」で、「生きていくのに必要な事」で、複雑で。
リストカットしてた人は口をそろえてこう言います。



「リストカットなんて、しなけりゃよかったと思ってる。
だけどあの頃の自分にとってはリストカットがなければ生きていられなかったろうから、後悔はしてない」



…私は、リストカットを知ってほしいという思いと、受け入れてほしいという思いと、なくなってほしいという思いを込めて書いてます。
マイナスなイメージを与えたくないんです。



……後で修正しますね。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。