二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中〜月の巫女と闇の巫女の星に願いを〜
日時: 2015/02/03 20:23
名前: 桜 (ID: ak9ikTR3)

今回の逃走中の舞台はアズサの根城、「リリン帝国」。闇の巫女、アズサはスターフルートとスターフルートの所持者の「スターフルートの君」と呼ばれるゼオを滅し、ランの前世であるルナを生き返らせて桜が創造主の世界をアズサの世界=自分とルナだけが残り、アズサがイザナギ、ルナがイザナミになって新しい歴史を築く世界を作るため、リリン城のディメンジョンミラーを持って信者(リリン帝国国民や他の仲間)を集めて逃走者達を待ち受けていた。


その逃走者達は憤怒の流星に憑かれているアズサの目を覚まさせるために信者と戦うことになる!


しかし、リリン帝国国民はともかくアズサの手下がとんでもなく強いことを逃走者達は知らなかった・・・。謀略渦巻く帝国の中で190分間逃げ切り、アズサの目を覚まさせ、賞金114万円を手にするのは誰だ!?






タグ:逃走中 クロスオーバー スマブラ ドラえもん クレヨンしんちゃん ケロロ軍曹 ぷよぷよ ポップン VOCALOID 聖魔導物語 オリキャラ キャラ崩壊要注意 オリジナル設定あり ゲストあり

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107



桜サイドの逃走者情報 その7 ( No.41 )
日時: 2015/02/07 18:56
名前: 桜 (ID: EmbmWiOV)

次は風間君とネネちゃんとマサオ君!






・「優等生の幼稚園児」風間トオル
しんのすけの友人で親友。5歳にして中学生並の知識を持ち、ドラケロ防衛隊の頭脳派。
性格は優等生キャラを演じているが、実はマザコンや少女向けアニメファン(主にもえP)である(周囲はこのことを知っている)。だが、プライドが高く、周囲の前では必死に隠したがる。また、所謂、むっつりスケベな面もあるらしく、カービィに出会ったときは少し鼻の下を伸ばしていた。耳が弱点(感じやすいため)。最近ではこれらの性格に吹っ切れ(一部は吹っ切れてないが)、他の春我部防衛隊隊員同様ギャグカオス組に走ってしまった(ちなみに、保護者のシェゾとシェゾの恋人のアルルの反応は(°д°))。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで交互に大人に変身することができる。その時の姿はクレしん映画の大人の風間と同じ。
前回では空と通報者のことで口論じみた喧嘩をしている最中に空とともにハンターに確保された。久々の参戦ではアズサを止めるかつ逃げ切りを目指す!
友好関係はドラケロ防衛隊メンバーやクレしん組、昔から付き合いのあるドラえもん組やケロロ組、ぷよぷよ組とは仲が良く、頭が良いキャラや自分と同じカラーの人とは仲が良い。また、トラブルを作りやすい性格からかトラブルを起こす場面も・・・;
スキルは相手を目で見て頭の中で相手の能力や弱点などを分析する。しかも、その分析では的確なため、便利なスキル。また、大人になってからもこの分析力がアップするが、サポート役に入るため、基本的にはサポート。
足の速さは少し速く、戦闘では的確な分析力で!ミッションには行くが、状況を判断するときがある。
備考:一人称はボク。幼稚園児、優等生、もえPファン、マザコン、耳が感じやすい、分析、ドラケロ防衛隊メンバー


・「おませな幼稚園児」桜田ネネ
しんのすけの友人で春我部防衛隊の紅一点。ドラケロ防衛隊の凶暴。
見た目は典型的な美少女だが、ギャップが激しく、性格はでしゃばりかつ自分勝手。常人が理解しがたい発言や矛盾した発言が極端に多く、ナルシストな性格でもある。風間を「バカザマ」、マサオを「オニギリ」と脅し、虐めている。特にマサオの扱いは荒く、最初に殴られウサギを最初に殴ったりなどの暴行を加えたりした。だが、とある作者さんに言われてから、母親同様に殴られウサギを殴ったりするのはやめている。また、全てが凶暴ではなく、まだ女の子らしい一面がある。野次馬精神がすごく、カップルに関するトラブルを見た場合は嬉々としていたが(王ドラのはちょっと違うが、王ドラはカップルをおちょくって事件を起こしたりしている)、その野次馬精神のせいでまつざかと徳郎の仲が崩壊したときは酷く落ち込んだ。彼女は腐った女子ではない。趣味は「リアルおままごと(大半の人達からこれに恐れている」。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで大人に変身することができる。その時の姿は映画の大人のネネと同じ。
前回は体力の残り少なさとまつざかの後押しもあって自首を選んで自首した。久々の参戦ではアズサを止めるかつ逃げ切りを目指す!
友好関係はまずまずで特にドラケロ防衛隊メンバーやクレしん組、昔から付き合いのあるドラえもん組やケロロ組、ぷよぷよ組とは仲が良く、女子組や格闘キャラとは仲が良い。同時に大半の男子キャラ達から恐れられている・・・;
スキルは自らの「ウサギ流格闘術」で勝負。この格闘術は鉄拳が強く、ルルーやラフィーナなどが絶賛していることが多い。また、しんのすけを軽々と持ち上げて投げ飛ばすなど怪力の持ち主である。
足の速さは少し速く、戦闘ではウサギ流格闘術で戦う。ミッションは気分次第。
備考:一人称はネネ。ウサギ、凶暴、野次馬精神、リアルおままごと、ドラケロ防衛隊メンバー、ドラケロ防衛隊の紅一点


・「泣き虫な幼稚園児」佐藤マサオ
しんのすけの友人。坊主頭と丸い顔からあだ名は「オニギリ」。ドラケロ防衛隊の泣き虫。
性格は優しく素直だが、慎重で気が弱く、非常に泣き虫で極度の怖がり。春我部防衛隊の中でも貧乏くじを引くことが多い。ネネには頭が上がらず、「リアルおままごと」の一番の被害者である。母親譲りの几帳面な性格で、散らかった部屋(「お片付け症候群」にかかったこともある)やスケジュールを邪魔されることを嫌う。また、恐怖の一線を越えると、野性味で男気溢れる性格に変わり、口調も変わる。手先が不器用だが、編み物は上手。モノマネが得意。漫画家になることが夢だが、オリジナル作品ではネネや風間、しんのすけ達から酷評されることが・・・;あいのことが好き。他のドラケロ防衛隊メンバー同様に赤いダイヤの力でくしゃみで大人に変身することができる。その時の姿は映画の大人のマサオと同じ。
前回ではミッション2クリア後にハンターに確保された。久々の参戦でも慎重にアズサの野望を止めるかつ逃げ切りを目指す。
友好関係はドラケロ防衛隊メンバーやクレしん組、昔から付き合いのあるドラえもん組やケロロ組、ぷよぷよ組とは仲が良く、自分と同じカラーの人や几帳面な人とは仲が良い。たまに他のキャラにオニギリのネタにされることも・・・;
スキルは発動してから(春我部防衛隊は普段はスキルは封印してます)泣くとカービィの歌声並の超音波が発生する。しかも、その超音波は油断すると耳が裂けてしまうこともあり、侮れない。
足の速さはかなり遅く、戦闘では超音波で!ミッションは考えてから行くこともある。
備考:一人称はボク。泣き虫、几帳面、お片付け症候群、オニギリ、ドラケロ防衛隊メンバー






今回のクレしんチームは春我部防衛隊だけです(心配)。

桜サイドの逃走者情報 その8 ( No.42 )
日時: 2015/02/07 18:59
名前: 桜 (ID: EmbmWiOV)

クレしんチーム最後はボーちゃん!







・「鼻水を垂らしている幼稚園児」ボーちゃん
しんのすけの友人で一番の親友。王ドラと同じくドラケロ防衛隊の知恵袋。
名前の通り、性格はいつもぼーっとしているが、いつも垂らしている鼻水を意のままに操ることができる。それが戦闘でも日常でも役に立ったりしている。だが、鼻水を溜まったりすると身体のバランスが崩れてしまう。たまに他のキャラに鋭い指摘をしたり、幼稚園児にはできない作業をしたりするなど侮れない性格の影の実力者である。また、隠れた才能を発揮することもある。しんのすけとは馬が合うようである。鼻水が貶されたりすると、他のキャラには想像できないほどの怒りを見せることがある。趣味は珍しい形の石集め。得意技は気配を消すこと。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで大人に変身することができる。その時の姿は映画の大人のボーと同じ。
前回ではミッションのクリアに貢献したが、とある作者さんのキャラが持ってきた兵器の爆発に巻き込まれて他の逃走者とともに撃破となった。久々の参戦でもいい成績を残せるのか?
友好関係はドラケロ防衛隊メンバーやクレしん組、昔から付き合いのあるドラえもん組やケロロ組、ぷよぷよ組とは仲が良く、自分と同じカラーの人や他のキャラに鋭い指摘をする人とは仲が良い。上記の通り、大人組が凌駕するほどの才能を見せるため、その才能に張り合われることも。
スキルは鼻水(!?)で意のままに操る。また、相手が攻撃する前の不意打ちで攻撃するため(しかも、鼻水に絡まられるとなかなか取れない)、油断はできない。また、気配を消すため相手はボーがどこにいるかを分からないまま、ボーが攻撃することが多い。
足の速さはかなり遅く、戦闘では鼻水で不意打ちを狙う。ミッションには行くが、状況を判断するときがある。
備考:一人称はボク。ボー、鼻水(!?)、珍しい形の石が好き、ドラケロ防衛隊メンバー、ドラケロ防衛隊のご意見番






みさえ「今回は子供だけで大丈夫かしら?」
ひろし「大丈夫だ。もし、何かあったら俺達も助けに行くしな」
みさえ「そうね・・・」






『ケロロチームから(5人)』


・「ケロロ小隊隊長」ケロロ軍曹
ケロン軍での階級は「軍曹」でケロロ小隊隊長。ドラケロ防衛隊の副リーダー。
性格は優柔不断で問題を先送りする性格であり、腹黒さ&要領の良さも持っている。さらに幼年期から適当な性格であり、「行くなと言ったところに行く!」、「入るなと言ったところに入る!」というような部分がある。お腹に貼ってあるケロンスターをはがされると人徳の無さが証明される。また、かなりの調子乗りで侵略作戦などのあとでお仕置きを受けることも・・・;だが、クロスオーバーの世界では侵略作戦は止めている(本人が平和を楽しみたいので)。また、本人なりの良心や責任感があり、他の侵略者から地球を助けるなど優しい一面もある。こいつもマタドーラやしんのすけ同様に酒を飲むと、激しいキャラ崩壊を起こし、裸族と化する。ギャグになるとこいつもカオスを作り出す(笑)。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで人間に変身することができる。その姿は緑髪で可愛い系の美少年。擬人化姿のドラえもんに似ており、額に星のマークがついている。コートに似たようなケロン軍特有の軍服を着ている。
前回では冬樹を助けに行こうとしたところを通報者の通報でハンターに確保された。久々の参戦ではアズサを止めるために張り切る!
友好関係はドラケロ防衛隊メンバーやケロロ組、昔から付き合いのあるドラえもん組やクレしん組、ぷよぷよ組とは仲が良く、大人組や他の裸族、自分と同じカラーの人とは仲が良い。冬樹とは一番の親友。モアとは昔からの付き合いらしい。
スキルは自分が習得した技「談合坂SA」と運営から与えられた「ガンプラ魔法」で戦う。この談合坂SAはともかく、ガンプラ魔法はいろんなガンプラが揃うため厄介である。
足の速さは遅く、戦闘では自分が習得した技と運営から与えられた魔法で。ミッションは他人任せ。
備考:一人称は我輩。ケロロ、ボケガエル、ケロンスター、軍曹、日向家の捕虜、ドラケロ防衛隊副リーダー






ケロロチーム最初はケロロ!

桜サイドの逃走者情報 その9 ( No.43 )
日時: 2015/02/07 19:01
名前: 桜 (ID: EmbmWiOV)

次はギロロとタママ!






・「ケロロ小隊機動歩兵」ギロロ伍長
ケロン軍での階級は「伍長」。お気楽極楽なケロロ小隊の中で、真面目に地球(ペコポン)侵略を目指す、戦闘のプロ。ドラケロ防衛隊の射撃班。
性格は幼年期から真面目な性格で彼が怪我や病気以外で一度も休んだことはない。また、非常に好戦的で「大鑑巨砲主義」が座右の銘。だが、こう見えても極度の怖がりでお化けやなまこが苦手。さらにはギロロの想い人の夏美に対しては顔が真っ赤になり、そのせいでクリスマスプレゼントはプレゼント箱に結ぶリボンの柄が選べずに夏美に渡しそびれてしまう。要するにキッドと同じくヘタレ(ヘタレって言うなー!!!(byギロロ)。また、友達想いであり、虫歯になったケロロを仲間とともにカリエスウォーをしたりなど、このような一面が現れている。ギロロの前に現れた猫と遊ぶなど優しい一面もある。いつも付けているベルトを外してしまうと、非常に弱くなり身体のバランスが取れなくなってしまう。その上、兄のガルルを呼び捨てにするなど生意気さも持つ。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで人間に変身することができる。その時の姿は赤髪の顔に斜めに横切る傷が付いたイケメン。額にドクロマークが付いており、コートのようなケロン軍特有の軍服を着ている。
前回では兵器での爆発に巻き込まれて撃破となった。久々の参戦ではアズサを止めるために戦う!
友好関係はドラケロ防衛隊やケロロ組、昔から付き合いのあるドラえもん組やクレしん組、ぷよぷよ組とは仲が良く、大人組や自分と同じカラーの人、銃の扱いが得意な人とは仲が良い。猫とは日向家の庭で一緒に遊んでいる。夏美のことが好きだが、なかなか素直になれない。キッドのことは手の掛かる後輩のように可愛がっている。不真面目なケロロとはいつも喧嘩するも、喧嘩するほど仲が良い。裸族と腐った女子は敵!クルルとは犬猿の仲。
スキルはいろんな武器を扱うが、一番のメインは銃。その銃の腕前は確かでキッドやスタフォ組と張り合えるほど。だが、1対1になるとドロロより弱いらしい。本気になるとうるさいので敵性種族に見つかりやすい。
足の速さは少し速く、戦闘ではいろんな武器を使って戦う。ミッションには行くが、状況を判断するときがある。
備考:一人称は俺。ギロロ、伍長、戦闘のプロフェッショナル、お化けが苦手、ヘタレ(二回も言うなー!!!(byギロロ)、ドラケロ防衛隊メンバー


・「ケロロ小隊突撃兵」タママ二等兵
ケロン軍での階級は「二等兵」。ケロロ小隊では最年少でケロロ小隊のマスコット担当。マタドーラと同じくドラケロ防衛隊のパワータイプ。王ドラの子分。口癖は「ですぅ」。
性格は普段は新人らしく素直で可愛らしいが、二重人格で一度怒ると手が付けられない。また、後輩に大きな態度で見せたいがために、嘘を教えたり、ホラを吹いたりしている(嘘を教えられたタルルが帰った直後に関係者にフルボッコされた)。しかし、サッカー少年に必殺シュートを教わるなど優しいところもある。最近ではひみつ道具シャーロック・ホームズセットを付けると、頭の回転が速くなるという第3の人格が芽生えてきているようである。また、親分である王ドラに復讐計画を考えて実行するが、確実にタママが自業自得に遭う。復讐計画を考える原因は王ドラがタママに好き放題にコキ使ったため。ある程度不憫だが、キッドやギロロよりはマシ。こう見えても洞察力もあり、物事を冷静に判断する一面がある。家庭に問題があることは不明だが、短編では王ドラの推測に否定しなかった。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで人間に変身することができる。その時の姿は可愛い系の美少年。王ドラに似ているが、こっちは女顔ではない。額に逆色の若葉マークが付いており、ケロン軍特有の軍服の上にパーカーを着ている。
前回では通報者を暴くのに大いに貢献したが、完全体となってロードをかろうじて退けた後に反動で相討ちの形で倒れて撃破となった。久々の参戦ではアズサを止めるためにどんなつらいことでも戦う!
友好関係はドラケロ防衛隊メンバーやケロロ組、昔から付き合いのあるドラえもん組やクレしん組、ぷよぷよ組とは仲が良く、格闘キャラや自分と同じカラーの人とは仲が良い。桃華とは似たもの同士。隊長のケロロのことを尊敬してるようなしてないような・・・?ケロロと一緒にいるモアに嫉妬している。自分をコキ使う王ドラを恨んでいるが、実は気になっている。
スキルは格闘術で勝負!また、口からのエネルギー攻撃や強大な嫉妬玉もあるので油断はできない。
足の速さは速く、戦闘では格闘術などの肉弾戦。ミッションは気分次第だが、近かったらやる。
備考:一人称はボク。タママ、二等兵、嫉妬、二重人格、〜ですぅ、ドラケロ防衛隊メンバー






データは文字をちょこっとだけ変えました

桜サイドの逃走者情報 その10 ( No.44 )
日時: 2015/02/07 19:05
名前: 桜 (ID: EmbmWiOV)

ケロロチーム最後はクルルとドロロ!






・「ケロロ小隊通信参謀」クルル曹長
ケロン軍での階級は「曹長」でケロロより一つ上。渦巻き(いわゆる牛乳瓶底)の眼鏡をかけている(ペコポングラス)。風間と同じくドラケロ防衛隊の頭脳派。
性格は陰気・陰湿・陰性・陰険・陰鬱な性格であり、トラブルをこよなく愛する嫌われ者。また、かなりの自信家であり、常に飄々としているが、本当に危険が迫ったときは人並みに動揺する。幼年体で少佐として君臨するほどの天才児だった。さらにギャグカオス組である意味笑えない。しかし、本当に「嫌な奴」ではなく、仲間のためやいざというときには法を犯し、また自ら悪役や汚れ役を演じるような意志の強さを持っている。原作でもこのような一面が現れている。オープニングゲームでハンターを放出しやすい逃走者の一人に該当。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで人間に変身することができる。その時の姿は牛乳瓶底の渦巻き眼鏡をかけていて白衣を着ている青年(顔はイケメンかどうかは分からない)。額にナルトマークが付いており、白衣の下にはコートのようなケロン軍特有の軍服を着ている。
前回ではミッション6の最中に通報者に通報されてハンターに確保された。久々の参戦では意志の強さを見せれるか!?
友好関係は性格ゆえに一人で「クルルズ・ラボ」にいることが多く、ギロロとは犬猿の仲。また、モアも含む純粋組を苦手としている。
スキルは自分が発明した機械を使う。自己顕示欲が強く、大抵は自分の顔をデザインにしている。頭脳戦が大の得意だが、戦いには向いていないようで基本的にサポート役に回る。
足の速さはかなり遅く、戦闘では機械を使う。ミッションは他人任せ。
備考:一人称は俺もしくは俺様。クルル、曹長、嫌な奴、クルルズ・ラボ、発明の天才、ドラケロ防衛隊メンバー


・「ケロロ小隊暗殺兵」ドロロ兵長
ケロン軍での階級は「兵長」。「ドロロ」という名前は旧名の「ゼロロ」から改名しており、このことは一部のケロン軍軍人しか知らない。ドラケロ防衛隊の忍者。ござる口調で話す。
性格は優しく生真面目な性格でドラケロ防衛隊の機関の一つであるケロロ小隊の唯一の常識人として、個性的なドラケロ防衛隊をまとめる役割をする。また、ケロロ小隊の中では地球人に最も信頼されており、お仕置きを受けることは殆どない。また、弱者や子供に寛大なところがある。地球を愛する心を持ち、ケロロ小隊の作戦会議では殆ど参加しない。ケロロ達の作戦やケロロ本人の行いで地球が滅亡しかけたときにドロロによって阻止されることがしばしば。他のキャラからも忘れられやすく、ちょっとしたきっかけでいじめられっ子としての忌まわしい過去を思い出したりすると、トラウマスイッチが入ってトラウマモードになってしまう。サディストロボットの王ドラと王ドラを超えたサディストのユーリの登場でさらにドロロのトラウマモードに拍車がかかってしまった(笑)。他のドラケロ防衛隊メンバー同様赤いダイヤの力でくしゃみで人間に変身することができる。その時の姿は青髪の長身の超イケメン。額に赤の手裏剣マークが付いており、ケロン軍特有の軍服(ドロロの軍服は長い裾がないようである)の下にドロロ特有の忍者服を着ている。
前回では100体ハンターに巻き込まれて他の逃走者とともに確保された。久々の参戦ではアズサの野望を阻止するために張り切る!
友好関係はかなり良く、特に忍者キャラや自分と同じカラーの人とは仲が良い。小雪とは親友である。凄腕の忍者であるため、数多くの忍者や地球を狙うアサシンから果たし状が来ることも。
スキルはアサシン時代に会得した暗殺兵術(アサシン・マジック)で勝負。その暗殺兵術(アサシン・マジック)は防御術もあるため、その戦闘力はギロロを上回っている。さらに地球に来てから、忍野村での修行の結果、「ドロロ忍法」を編み出している。さらにドロロロボに乗ると、熱血な性格になり、鬼に金棒と言わんばかりの戦闘力を発揮している。戦闘系ミッションの大本命の一人に入る。
足の速さはかなり速く、戦闘では忍法や暗殺兵術(アサシン・マジック)で!ミッションには必ず行く!
備考:一人称は拙者(トラウマモード時は僕)。アサシンのトップ、忍者、暗殺兵術(アサシン・マジック)、トラウマ、影が薄い、ござる口調、ドラケロ防衛隊メンバー、戦闘系ミッションの大本命






夏美「今回のドラケロ防衛隊は完全体に変身できるのか見物ね(ギロロ・・・大丈夫かしら・・・?」
冬樹「ちゃんと変身できるのかなー・・・?(軍曹・・・みんな・・・頑張って・・・!」






すごい長いなー;

桜サイドの逃走者情報 その11 ( No.45 )
日時: 2015/02/07 19:08
名前: 桜 (ID: EmbmWiOV)

次はぷよぷよチーム!






『ぷよぷよチームから(4人)』


・「魔導師の卵」アルル・ナジャ
ぷよぷよシリーズの主人公。魔導師の卵でドラケロ防衛隊の副保護者役。
性格は明るくて天真爛漫でさばさばとした女の子。思ったことは包み隠さずはっきり言うタイプ。そのためかドライになったり、毒舌になるときもある。魔導の才能も長けており、戦闘は慣れている。しつこく付きまとってくるシェゾに対しては最初は苦手だったが、過去の小説の出来事でいろいろとあり、今ではラブラブになった。このことはシェゾとの秘密だったが、後にドラケロ防衛隊やあいり(アリスの正体)、あおい(ウサギの正体)にバレ(一部の人達は知っていたが)、そのおかげで大半のキャラ達にもバレた(ちなみに、シェゾはバレそうになった時は焦ったらしい)。シェゾを気遣い、自らドラケロ防衛隊の副保護者役になったぞ!たまに魔法の失敗をする時もあり、そのおかげでアミティやソニック達とは仲良くなった。
前回では戦闘ミッションでロードを圧倒していたが、ロードの能力により重傷を受けて撃破となった。久々の参戦ではアズサを止めるためかつリベンジに燃える!
友好関係はぷよぷよ組やドラケロ防衛隊、セガ繋がりでソニックとは仲良し。クロスオーバーの世界でも、何度も異世界に飛ばされているせいか、あっさり仲良くなれた(笑)。シェゾとはラブラブだが、サタンやルルー、ドラコには若干苦手意識がある(実はサタンが好きだが、シェゾのことも好きなため、それに悩んでいる)。魔法を使うキャラとは気が合う。また、カービィとシャドーの純粋を守る同盟に入っているため、そのメンバーとも仲が良い。あおいに好かれているが、本人はシェゾが好きなためか、その告白を断っている。
スキルは魔法を使って戦う。本人は諦めずに機転を働かせたり、持ち前の運の強さで危機を脱する時もあるので要注意。前世であるリリスの力を継いでいるが・・・?
足の速さは普通で、戦闘では魔法を使って戦う。ミッションは必ず行く!
備考:一人称はボク。ボクっ娘、魔導師の卵、リリスの力を継ぐ、シェゾの嫁(異議あり!(byサタン)、ドラケロ防衛隊の副保護者役


・「闇の魔導師」シェゾ・ウィグィィ
闇の魔導師でもあり、愛すべきヘンタイ。ドラケロ防衛隊の保護者役。
性格はクールかつドライな部分が強い。努力家かつ探究心が強く、特に魔導に関心が強い。最初は魔力を高めるためにアルルを狙っていたが、過去の小説の出来事でいろいろとあり、今ではラブラブに。それ以降、他者の命を奪って魔力を増やす方法をやめ、魔導を極める研究や修行をするようになった。だが、熱くなると言い間違いをする癖は直ってないらしい(笑)。最初はアルルだけいられればいいと思っていたが、飛ばされた世界で出会った夏美にドラケロ防衛隊の保護者役に任命されてから(最初は嫌がっていたが)、人間らしい部分が現れ、先ほどの性格も合わさって他者を思いやる心を持ち、誰に対しても平等に接するようになった(一部を除いては)。
前回ではロードを圧倒していたが、ロードの能力での攻撃を受けて重傷となり撃破となった。久々の参戦でも無理せずにアズサとの戦いに挑む!
友好関係は誰とでも普通に接し、恋人のアルルやドラケロ防衛隊、剣を扱うキャラや頭の回転が速いキャラとは大の仲良し。ドラケロ防衛隊の一人一人の個性を誰よりも理解しており、それ故にドラケロ防衛隊から慕われている。Deuilとはアルルと駆け落ちの際にユーリ城にかくまってくれたため仲が良い。カービィとシャドーの純粋を守る同盟のメンバーとも仲が良い。こう見えても意外とモテており(本人は無自覚)、アルルの他にみさえや夏美、あいりにも好かれている(だが、本人にとって、みさえのことは母親のような存在、夏美やあいりのことは可愛い妹としか見られないようである)。自分を殺そうとし、アルルをしつこく狙うサタンとは犬猿の仲。腐った女子とギャグカオス組はマジで嫌だOTL(特にウィッチやサタン)
スキルは古代闇魔導アレイアードや闇の剣を駆使して戦う。戦闘になると普段の様子とは打って変わって本気を出すので要注意。
足の速さは少し速く、自身が覚えた魔法と剣術を駆使して戦う。ミッションには行くが、状況を判断する時がある。
備考:一人称は俺。闇の魔導師、ヘンタイ、闇の剣、アルルの旦那(殴らせろ(byサタン)、ドラケロ防衛隊の保護者役






最初はシェゾとアルル!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107