ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

闇と獣と凡人と
日時: 2011/02/11 13:19
名前: Nekopanchi (ID: 7foclzLM)

なんと!! 金平糖さんがキャラ絵を描いて下さいました!!

漣 直哉(主人公)

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208789.png_Y5h3ZzPIv8bH2EJfv9LN/www.dotup.org1208789.png

次は名無しを描いてくれるそうです!!

<アンケートのお知らせ>

名無し「とか言って何も思イ付かなかっタから安易にアンケートにシただけなンだろウけどね。」

犬神「…そうハッキリ言うな。早速アンケートいくぞ」

アンケート用紙

①正直言ってこの小説は面白いですか?(社交辞令などは一切無しでお願いします)
「」

②ストーリーはどうですか?
「」

③やみけもで好きなシーンはありますか?
「」

④今現在登場しているキャラクターで誰が一番好きですか?
「」

⑤読んでいて気になった点、また、「ここはこうの方がいいんじゃね?」というのがおありでしたらお書き下さい。
「」

⑥何か一言お願いします
「」

〜ありがとうございました〜

闇と獣と凡人と 序章

「…はぁ……」

ここはどこなんだろう…周りを見回しても山の中という事しかわからない…とりあえず、がむしゃらに歩いていたがもうすっかり日も暮れてしまった…。
「どうするかな…」

その時、ふと耳を澄ますと、そう遠くないところで鳥の鳴き声が耳に入ってきた。

「……………カラスか?」

その鳴き声は単体のカラスではなく、群れが鳴いている、という感じだった。

ーーーその喧騒はまるで…
カラスが自らの声にまみれて舞い、踊っているかのようで…………


バサッ


…背後で羽音が響いた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: 闇と獣と凡人と 参照700突破記念! キャラへの質問大募集! ( No.148 )
日時: 2010/08/27 14:57
名前: 雉明 ◆uqC/dldH8Q (ID: EM3IpZmD)

あー、声が低くなるガスもあるらしいですねー、名前忘れた^p^
好き、にキュンとした俺自重www(((タヒのうか
俺あんまり人に好かれないんですっげ嬉しかったですw俺もnekoさん好きよ!((自重
俺実はどっかで拾われてきた子なんじゃないかと思ってる今日この頃。((
文章力とか俺には欠片もないです^p^ 謙遜? 否、真面目に俺が下手糞だったりするだけ^p^
大人っぽい……はリアでもよく言われますー、「友達」っていわず「友人」って言ったら「かっけw」て言われたり^p^
全員怪力ですか、それはそれで凄いw←
いやいや、俺の設定全部その場で考えてますから作りこんでなんてないっす^p^
犬神さんの秘かな優しさが好きです素適w((黙

Re: 闇と獣と凡人と 参照700突破記念! キャラへの質問 ( No.149 )
日時: 2010/10/16 19:27
名前: Nekopanchi (ID: 8keOW9sU)

……俺はそのガスの存在すら知らな(ry

いや、タヒんじゃ駄目ですよ!!
…好かれないんですか? ……雉明さんみたいに気さくで話しやすい人なら好かれやすいと思うんですがね……

いやいや、いまどきそういう人は少ないと思いますよ!?

いや、文章力ありますって!!

へえー、そうなんですか。
ちなみに俺は大人を通り越して親父にオヤジっぽいとよく言われます。オヤジにオヤジっぽいって言われたくない……。


まあ、俺の設定では人より筋力がある妖怪が70% 人間と同じか人間より低い妖怪30% みたいな感じです。


その場で考えたとは思えないクオリティの高さですよ!?

妖怪に性質は大まかに分けると二種類あります。
あの二人は妖怪のタイプをわからせる為にああいう風にしたんです。わかりやすく言うと

タイプ1 人間を食物としてしか見ず、人間の事はかなりぞんざいに扱う。

タイプ2 一応人間を食べる事はあるが、進んで人を襲う事は少ない。人間には多少友好的。

見てわかりますね、1が名無し 2が犬神です。

Re: 闇と獣と凡人と 参照700突破記念! キャラへの質問 ( No.150 )
日時: 2010/08/27 23:53
名前: Nekopanchi (ID: 9IMgnv4t)

闇と獣と凡人と 第二章

「一つ目は、ここはどこなんだって事。……二、三、三つ目は単語だから一気に言う。さっきお前らが話してた『結界』『集落』『六角』『外来人』ってなんなんだ?」

俺が一気に喋ると、犬神は「ふむ」と意味深な様に頷き、俺に視線を合わせた。
……なんだよ、その何か意味ありげな目は……

「……わかった。ではまず『ここがどこなのか』の質問に答えようと思うが……、少々複雑なのでな、ただ教えるだけでは頭に入らないだろうから、こちらの質問に答えながら覚えてくれ」

「あ、ああ」

Re: 闇と獣と凡人と 参照700突破記念! キャラへの質問 ( No.151 )
日時: 2010/08/27 23:55
名前: Nekopanchi (ID: 7foclzLM)

闇と獣と凡人と 第二章

「まず、お前は俺達意外に妖怪を見た事はあるか?」

…ある訳無えだろ

「いや、無い……お前らが初めてだ」

「だろうな。だが、それは何故だと思う?」

「……は? 何故って……何がだよ?」

俺が何一つ理解できていない事を犬神は読み取ったらしく、今度は一語一語区切りながらゆっくりと言った
「何故、お前は、これまで、一回も、妖怪を、見た事が、無いのだと思う?」

……コイツは一体俺に何を言わせたいんだ?

「……そんなの人目のつかねえ場所に隠れてるんじゃねえのか?」

俺の答えに犬神は首を横に振る

Re: 闇と獣と凡人と 参照700突破記念! キャラへの質問 ( No.152 )
日時: 2010/08/29 19:44
名前: Nekopanchi (ID: 271PzwQK)

闇と獣と凡人と 第二章

「いや、違うな。……まあ、ある意味『人目につかない』場所である事は確かだが、隠れている訳じゃない。……封じ込められているんだ。全ての妖怪がな。」

……………………………………

しばしの沈黙が流れ、数秒後には俺の間抜けな声が響いた。

「……はあ?」

……あっちはわかりやすくやってくれてるんだろうが、いかんせん俺の頭が全くついていかない……大体、『ここはどこだ』という質問をしたのに、なんで、封じ込められたとかそんな話になってんだ……?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。