ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

闇と獣と凡人と
日時: 2011/02/11 13:19
名前: Nekopanchi (ID: 7foclzLM)

なんと!! 金平糖さんがキャラ絵を描いて下さいました!!

漣 直哉(主人公)

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208789.png_Y5h3ZzPIv8bH2EJfv9LN/www.dotup.org1208789.png

次は名無しを描いてくれるそうです!!

<アンケートのお知らせ>

名無し「とか言って何も思イ付かなかっタから安易にアンケートにシただけなンだろウけどね。」

犬神「…そうハッキリ言うな。早速アンケートいくぞ」

アンケート用紙

①正直言ってこの小説は面白いですか?(社交辞令などは一切無しでお願いします)
「」

②ストーリーはどうですか?
「」

③やみけもで好きなシーンはありますか?
「」

④今現在登場しているキャラクターで誰が一番好きですか?
「」

⑤読んでいて気になった点、また、「ここはこうの方がいいんじゃね?」というのがおありでしたらお書き下さい。
「」

⑥何か一言お願いします
「」

〜ありがとうございました〜

闇と獣と凡人と 序章

「…はぁ……」

ここはどこなんだろう…周りを見回しても山の中という事しかわからない…とりあえず、がむしゃらに歩いていたがもうすっかり日も暮れてしまった…。
「どうするかな…」

その時、ふと耳を澄ますと、そう遠くないところで鳥の鳴き声が耳に入ってきた。

「……………カラスか?」

その鳴き声は単体のカラスではなく、群れが鳴いている、という感じだった。

ーーーその喧騒はまるで…
カラスが自らの声にまみれて舞い、踊っているかのようで…………


バサッ


…背後で羽音が響いた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



Re: 闇と獣と凡人と ( No.332 )
日時: 2011/02/19 20:02
名前: Nekopanchi (ID: FMSqraAH)

闇と獣と凡人と 第三章

そりゃそうだ……彼女が金棒を振り下ろした地面が『完璧に地割れを起こしていた』んだから……。
その地割れは全長五メートル程で、あの金棒の直撃を受けていたら俺は今頃挽き肉になっていただろう……。

「このっ、避けんな!」

また金棒を振り上げた少女が、悔しそうに俺にそう怒鳴るが、生憎俺に自殺願望は無い。とは言っても、あんなのを食らってしまったら死にたくなくてもあの世に強制連行だ。まずはあの金棒をどうにかしなければ俺は間違いなく死んでしまう。……まずあの金棒をなんとかしねえと……!

Re: 闇と獣と凡人と ( No.333 )
日時: 2011/02/20 23:07
名前: Nekopanchi (ID: 0inH87yX)

闇と獣と凡人と 第三章

「うぉおおおお!!」

今にも振り下ろされそうな金棒に自ら手を伸ばし、右の掌を金棒に押し付けた。
……一歩間違えれば、このまま振り下ろされて、俺は御陀仏だ。……けどこの金棒をなんとかしなくちゃどの道死ぬ…!

「……!? 死にに来た!? いいよ! このまま押し潰す!」

掌を押し付けると、少女は少し驚いた顔をしたが、すぐに力を入れようとする。

「くそっ……間に合え……! 間に合えぇえええぇ!!」

掌にとてつもない圧力がかかった瞬間、雄叫びと共に、魔法で掌から今俺が起こせる最大の突風を起こした。

Re: 闇と獣と凡人と ( No.334 )
日時: 2011/02/24 22:02
名前: Nekopanchi (ID: AWGr/BY9)

闇と獣と凡人と 第三章

すると、金棒が何とか少女の掌から離れ、十メートル程遠くに吹き飛んで、鈍い落下音を辺りに響かせた。
少女はその吹き飛んだ金棒を一瞥すると、目を丸くして俺を見る。

「……あんた度胸あんねえ……ちょっと驚いたよ」


少女は感嘆した顔で俺に話し掛けてくるが、その間も然り気無くじりじりと距離を詰めてくるんだから本当に抜け目ない。
……相手が勝負を仕掛けてくるなら無理にでも受けて立つしかないだろう。この状態で背を向けて走りだしたとしても、すぐに追い付かれてしまう気がしてならないからな。

Re: 闇と獣と凡人と ( No.335 )
日時: 2011/02/26 18:35
名前: Nekopanchi (ID: 9IMgnv4t)

闇と獣と凡人と 第三章

少女は俺が警戒を解かないとわかるや否や、すぐに面倒そうに息を吐いた。

「……はあ、随分と警戒しちゃってまあ……。こっちが敵意無いフリしたんだからあんたも警戒解いてくれないと不意打ち出来ないじゃん」

……『不意打ち』や『フリ』等とハッキリ言ってしまっては駄目だと思う。

俺が言葉を失っていると、少女は微かに口角を上げ楽しそうに言葉を続けた。

「ま、別にいいや。素手でもあんたを殺すなんてわけないし」

Re: 闇と獣と凡人と ( No.336 )
日時: 2011/02/27 09:44
名前: Nekopanchi (ID: 7foclzLM)

闇と獣と凡人と 第三章

物騒な事を事も無げに言い放つや否や、先程までじりじりと詰めていた俺との距離を、今度は走って一気に詰めてきた。そして少女はそのまま左足を踏み込んで、拳を俺の胸部目掛けて打ち込んできた。一応反応する事はできたので、俺はその一撃を一旦ガードして打ち返す事にした。少女の一撃を避けながら打ち返せれば一番良かったのだが生憎俺は本格的な喧嘩すらした事がないため、そんな器用な真似は出来ない。そんな理由で少女の一撃をボクサーのそれを見よう見まねで両腕を使ったガードをしたのだが……


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



この掲示板は過去ログ化されています。