複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- スピリットワールド【合作】
- 日時: 2017/11/03 17:10
- 名前: 弓道子&日瑠音&凜太郎&雅 (ID: LCLSAOTe)
この作品は合作です!
こんにちは、あるいははじめまして!
雅と申します! 今回は弓道子さん、日瑠音さん、凜太郎さんとともに合作という形で、この物語を書いていきます
読んでくださる方も含めて、みんなで楽しんでやっていきたいです!
よろしくお願いします! 雅
どうも、最近転んだだけで骨折した凜太郎です!
初めての合作で変な部分もあるかもしれませんがよろしくお願いします。
凜太郎
こんにちは、日瑠音と申します!
私も初めての合作でとても緊張してますが、よろしくお願いします!
日瑠音
遅れてすみませんでした…
弓道子です!! もう迷惑かけんよう頑張るので
みなさん 温かい目で読んでください!
弓道子
〜目次〜
登場人物
空編 >>001>>003>>006>>010>>014>>017>>019>>021>>024>>026>>028>>030>>032>>034
>>036>>038>>040>>042>>044>>046>>048>>050>>052>>054>>056>>058
>>060>>062>>064>>066>>068>>070>>072>>074>>076>>078>>080>>082
>>084>>086>>088>>090>>092>>094>>096>>098>>100>>102
>>104>>106>>108>>110>>112>>114
時雨編 >>005>>009
椿編 >>004>>008>>012>>016>>018>>023
伝斗編 >>002>>007>>011>>013>>015>>020>>022>>025>>027>>029>>031>>033>>035>>037
>>039>>041>>043>>045>>047>>049>>051>>053>>055>>057>>059>>061
>>063>>065>>067>>069>>071>>073>>075>>077>>079>>081>>083>>085
>>087>>089>>091>>093>>095>>097>>099>>103>>105>>107>>109
>>111>>113>>116>>118
- Re: スピリットワールド【合作】 ( No.29 )
- 日時: 2015/10/31 01:27
- 名前: 雅 ◆zeLg4BMHgs (ID: KNtP0BV.)
「……と……んと……でんと……」
誰かが俺を呼んでいる。
「伝斗起きろ 朝食食うぞ」
「んー、何で朝なのに人がいるんだ……?」
「寝ぼけるな せっかく偉大なるリーダーが起こしてやってるのに」
偉大なる、リーダー……。
ン?
「ちょっと待てたしか昨日ゴフッ」
「いだっ」
さて、昨晩(今朝?)の出来事を思い出して跳ね起きた俺はそのままサラマンダーの額に衝突した。
非常に痛い。
「ここは? 俺木の上で寝てなかったっけ?」
「ここはアジトのうちの一つだ 朝食食うぞ」
「えっ。誰かが運んだってこと?」
「ああ、運んでもらった 朝食食うぞ」
「あと昨晩のあれもきちんと説明しろよ」
「あとでな 朝食食うぞ」
「サラマンダー、お前寝癖なおさない派?」
「いい加減にしろ 朝食食うぞ」
「待て これだけ思い出した」
早歩きだったサラマンダーが足を止めて振り向く。俺は大きく深呼吸した。
長い沈黙。
「……朝食食べて、超ショック」
「……………」
先ほどより長い沈黙。
「……朝食食うぞ」
「いや、本当は言いたいことがあったけど途中で忘れたんだって」
「朝食食うぞ」
「もう一度言わせて……」
サラマンダーは恐ろしい目つきでこちらを睨みつけた。
「朝食食うぞ……俺は腹が減った……(重低音)」
「はい……」
俺は黙って小さくなりながら彼の後を歩いた。
--------------------------------------
「「「「いただきまーす!」」」」
大き目の切り株の周りを囲んで座る。
俺、右にサラマンダー、正面にシルフ、そして左側に威圧感ハンパない巨人が座る。
「……どなたでしょう」
「俺の部下だ」
「……マジで?」
サラマンダーってこんな強そうなやつのリーダーなの? 上司なの? あいつ中身お子ちゃまだぞ?
しかもこの巨人が強そうに見えるのは巨体のせいだけではない。
汚れた眼帯、擦り切れた包帯。よく見ると足が作り物、つまり義足だ。
この、年季が入った傷跡がさらに熟練の戦人のような雰囲気を出している。
「はじめまして、ノームです」
「ああ、どうも杜来伝斗です」
「二人とも早く食べよー」
シルフが木の棒で皿をたたく。
サラマンダーに「行儀が悪い」と木の棒を没収された。
「俺らはほうっておいて食べていていい」
「わかった、いただきまーす。
今日はご馳走だね」
さて、シルフはご馳走といっているが、魚が一人半分ずつ、お湯が少し、
これは何の穀物?って感じなご飯もどきが少し。
なんか果物っぽい木の実が手のひらサイズで一つずつ。
そしてシルフが頬張っている何かの佃煮。
「サラマンダーってこれで足りるわけ?」
「足りないと思うときりがないからな ちなみに今日は贅沢なほうだ」
ってことは足りないのか。
まあ、でも、確かに食料自体が足りないのかもしれない。
なんせ昨晩のアレがここらじゃ日常らしいし。
ノームとサラマンダーも食べ始めたので、自分も佃煮を手に取る。
「箸は?」
「手で食べろ」
なぜ俺とシルフは箸がないんだ!
サラマンダーとノーム箸使ってるじゃん! シルフは顔つっこんでるけど。
「まだ用意していないだけだ それとも俺が使った箸でもいいなら……」
「わかった! 今日は手で何とかするから! 何とかするから!」
誰が貴様の口をつけた箸使うか!
べたべたになるのを承知で佃煮をつまむ。
細長くて、くたっとした何か。野菜ではなさそう、魚の臓器とか?
「これって何の佃煮?」
「イモムシ。僕が捕ったんだよ!」
「……」
俺は佃煮をそっと切り株の上に戻す。
サラマンダーにあげよう。アイツ足りなさそうだから。
けして俺が食べたくないわけじゃない、ということにしよう。
水っぽいご飯(?)とすっぱい木の実、お湯を飲み、
「お兄ちゃん、この魚僕が捕ったんだよ!」
「いつものことだろ」
シルフが捕ったという魚を食べ終えて、手を合わせてから席を立つ。
「伝斗、佃煮は」
「けして俺が食べたくないというわけではない」
「食べたくないんだな シルフとノームで分けろ」
「やったぁ」
佃煮事件もあっさり解決。なら最初から「食べれない」って言えばよかった。
「お兄ちゃん今日はどこにいるの?」
「この辺で伝斗といる。お前は今日は国王軍のほうに行くのか 気をつけろよ」
「私も作業場にいるので何かあったら呼んでください」
「ノーム、何か作るの? 僕、見たかったなぁ」
俺抜きでどんどん会話が進んでいく。
「伝斗、お前は今日俺と訓練な 人数の都合上お前が戦えないと困る」
「ちょっと」
「私も手伝いましょうか?」
「ノームはいい あと今日は畑の作業をしたほうがいい、昨日の大雨のこともあるしな」
一つだけわかった。今の俺に発言権はないに等しい。
「伝斗、もたもたするな 薙刀を持て、特訓だ!」
「……」
げっそりする俺に対して、サラマンダーが妙に生き生きして見えた。
- Re: スピリットワールド【合作】 ( No.30 )
- 日時: 2015/11/01 10:41
- 名前: 凜太郎 (ID: 1Fvr9aUF)
『ごめんなさい。許して』
『謝って許されると思ってるのか!お前が全部悪いんじゃないか!』
殴られる。痣ができていく。
『あーあ、お前がもっと完璧な人間だったらよかったのに』
−−−
目を覚ますと、今は見慣れた天井があった。
よりによって、なんであのことに関してはハッキリと全てを思い出してしまったんだろうか。
まぁ、昨夜の戦いに比べればそこまで大したことでもないけど。
「いや、十分大したことだろ・・・」
自分にツッコミを入れながら、ベッドを下りる。
うわ、体痛いし。これ絶対筋肉痛でしょ。
とりあえずいつものように朝食を食べ、軽く着替えてから町に出た。
ラキには家の中で会わなかったが、どこかに買い物にでも出かけてるのだろうか。
そんなことを考えながら、僕は空を見上げる。
太陽はちょっと西に傾いていた。
それじゃあ今は12時過ぎくらいか?
寝過ぎたな・・・。
「・・・・・・?」
その時、何か翼の音のようなものが聴こえた。
気のせいかもしれないが、嫌な予感がしたのでひとまず城壁に登ってみた。
すると、シルフが飛んできていた。
「きょ、きお・・・敵だ!最悪!」
僕はひとまず上空に飛び出し、体を捻って強引に少女の顔にドロップキックを放った。
ここまで身体能力があるとは思わなかったが、なんとか少女を地面に落とすことはできた。
僕はそのまま上手く着地し、シルフの元に駆け寄る。
普通なら絶命していてもおかしくない技らしいが、やはり素人だからか普通に痛がってる様子しか見られなかったので、ひとまず首に回し蹴りをくらわせた。
「いたたた・・・待って・・・」
シルフの言葉が終わらないうちに、僕は刀を抜き首元に突きつけた。
「革命軍が、ここに何の用だ?」
できるだけ低い声で、僕は言う。
彼女は、見た所僕より年下だろうか。
見た目もかなり小さいし、性格も子供っぽい。
黄緑色の瞳を震わせながら、少女は震える声で言った。
「偵察に来た・・・だけだよ・・・・・・だから、殺さないで・・・・・・」
「それが殺さない理由になると思っているのか?戦争中なんだろう?」
「お願い・・・だから・・・・・・命だけは・・・・・・」
前に見た天真爛漫な様子は一切なかった。
やはり、死に直面した人間はこうやって命ごいだけをするようになるのか。
まぁ、僕には関係ないけど。
「もうどうでもいいや」
僕はゆっくりと刀を振り上げ、一気に振りおろし・・・。
「危ないッ!」
バギィッと音を、僕の頬はたてた。
視界に閃光が走り、気がつけば体は吹っ飛んでいた。
空、地面、空、地面、と目まぐるしく視界は回転し、気がつけば仰向けの状態になっていた。
なんとか首を動かして見ると、3mくらいの筋肉質な巨人が立っていた。
もしかしてあれに殴られたのか・・・?
「ノーム!畑仕事は?」
「さっきひと段落したので、休憩がてらあなたの様子を見に行ってみたらなんだか殺されかけてたから」
「ホントだよ!来てくれて助かったよ〜。あの子死んじゃったのかな?」
「それは分かりませんが、ひとまずアジトに行きましょう。怪我の手当をしなければ」
「はーい」
そう言って2人は歩いてどこかに行ってしまった。
待てよ・・・まだ僕はお前らを殺していないんだぞ・・・。
僕の伸ばした手が、届くことはなかった。
- Re: スピリットワールド【合作】 ( No.31 )
- 日時: 2015/11/03 15:03
- 名前: 雅 ◆zeLg4BMHgs (ID: KNtP0BV.)
「ぜんぜん変わってない。昨日あれだけ激しい戦いしたのに」
シルフは町を見下ろして、驚く、というより感嘆した。
こうも力の差を見せつけられると、やはり今のままでは自分たちは破滅してしまうのではないかという気がしてくる。
もっとも、そんなことサラマンダーの前で言えないが。
しばらく空中を漂っていると、市場が見えてきた。
ちょうど、花の形をしたあめ細工を並べている店があった。
「もーらいっ」
シルフは地面に降り、あたりを見渡してからそっと一本とった。
サラマンダーは甘いものが好きだ。顔に合わず、子供舌。
そういえば、今は伝斗がいる。彼のためにもう一本、そして自分の分も取ろうとしたときに店の主人がこちらに気づいた。
「あっ、お前また……!」
「ワッ! ヤバ!」
あわてて飛び立つと、ひょうしに飴が一つ落ちた。
「あっ……」
その刹那、飴の花が砕け散った。
市場の中に銃を持っている人がいる。
それに気づいたのはシルフの羽が打ち抜かれてからだった。
舞い散る羽。もう飴を拾っている場合ではない。
必死に羽をばたつかせて飛ぶ。やっとのことで市場を離れ、さて、お兄ちゃんのところへ、と方向を変えようとしたとき、次なる敵が現れた。
城壁の向こう、昨日の少年。
「きょ、きお…敵だ! 最悪!」
とっさに叫んだはいいものの、体が追いつかない。
そのまま綺麗に蹴りを決められ、抵抗することもできず地面に墜落した。
高さ的にはそこまで高くないし、力を受け流すように落ちたから大きな怪我ではない。
ただ、右の翼。根元から痛い。たぶんしばらく飛べないだろうな。
身動き一つとれずにそんなことを考えていると、少年は駆け寄ってきてさらに首に回し蹴りを加えた。
「いたたた…待って…」
目を開けたとき、一瞬だけ見えた。
白い、白い、白い髪。白い翼。見下ろした深く、深く澄んだ瞳。
お母……。
「革命軍が、ここに何の用だ?」
低い声で引き戻される。
そうだ、お母さんはいない。お母さんがいる分けないよね。
そうは思っても、動揺は隠せない。
声が震えて、ひっくり返った。
「偵察に来た…だけだよ……」
隠し持っている飴を握り締める。さっきの着地でバキバキに割れてしまったらしい。
「だから、殺さないで……」
「それが殺さない理由になると思っているのか? 戦争中なんだろう?」
「お願い…だから……命だけは……」
わかってる。そんな甘い考えでいられないことはわかっているんだ。
でも、僕はここで死にたくない。
「もうどうでもいいや」
“もうどうでもいいよ、今更”
父さんの姿が重なった。見下した目。冷たい目。
そうだ、僕の居場所なんてなかった。僕はいらない子だった。
突如現れた期待の新人兵。お前なんかに僕の何がわかる。
ようやくできた僕の居場所。お兄ちゃんの隣。
死ぬなんて怖くない。だってお兄ちゃんがいてくれたから。僕は必要とされて生きたはず。
振り下ろされる刃を受け入れ……。
「危ないッ!」
バギィッ、と音を立てそうなほど豪快な殴り。
痛そー! こう言うとすごく他人事だけど。
「ノーム! 畑仕事は?」
「さっき一段楽したので、休憩がてらあなたの様子を見に行ってみたらなんだか殺されかけていたから」
「ホントだよ! 来てくれて助かったよ〜。あの子死んじゃったのかな?」
確か昨晩、伝斗が親しそうにしていた少年だ。
それだったら首だけでも持ち帰ってあげようかな。お兄ちゃんみたいに。
「それは分かりませんが、ひとまずアジトに行きましょう。怪我の手当てをしなければ」
「はーい」
素直に応じて歩き出した。
ノームの目が語っていた。安易に殺してはならないと。
僕にはまだ分からないけれど、大人になったら分かるのだろうか。
「ノーム」
「なんでしょう?」
「僕のお母さんはさ……殺しちゃったのかな」
彼は何も言わず、ぽんぽんと頭を撫でた。
大丈夫、僕の居場所はここにある。
- Re: スピリットワールド【合作】 ( No.32 )
- 日時: 2015/11/03 21:07
- 名前: 凜太郎 (ID: 1Fvr9aUF)
「ぅぐ・・・顔いてぇ・・・腫れたかな・・・・・・?」
なんとか立ち上がるが、これまたどうして顔が痛い。
触った感触で分かる。これは漫画に描いたような腫れ方をしている。
クソォ・・・あの巨人馬鹿力だな・・・。
「く・・・ん?なんだこれ」
刀を拾った時に、粉々になった飴のようなものが売っていた。
そういえば、市場に飴細工の店があったような・・・・・・?
「わざわざ買ったのかよ、これ」
その時に他の兵士は殺せなかったのかよ。
なんだかイラついたので飴を踏みつけてさらに壊す。
うわ、靴の裏に破片が付いた。最悪。
「・・・・・・帰るか」
顔の腫れは冷やせば治るだろう。
酷ければ魔法でどうにかならないかな。
そんなことを考えながら市場を歩いていた時に、本屋を見つけた。
僕は本が好きだったような気がする。
なんとなく入ってみた。
すると、本が所狭しと、視界を奪う。
僕は近くにあった小説を手に取り、ペラペラと読んでみる。
「おぉ。面白いな、これ」
他にも色々読んでみて、気に入ったものを持ってレジに行く。
お金はラキからお小遣いを多少はもらっていたのでそれを使って買う。
「おや、君はたしかラキちゃんのところの・・・」
「あ。ソラです」
僕が言うと店員のおじさんはニッコリと笑った。
「昨日は大活躍だったらしいじゃないか。期待の新人兵と巷では有名だよ?その顔も、昨日の怪我かい?」
「そんな期待だなんて・・・僕なんてまだまだです。この怪我も、さっき革命軍を見つけて殺そうとしたら、別のに殴られて」
「それは大変だったね。まぁまたすぐに戦いはあると思うから、その時は期待してるよ?」
「はい。頑張ります」
そんなこんなで本を受け取って帰宅。
ラキは台所で夕食を作っていた。
「あ、おかえり〜。ご飯、もう少しでできるから」
「了解」
僕はひとまず本を近くの棚に置くことにした。
すると、写真たてが一つ置いてあった。
見ると、小さい頃のラキと、(多分)革命軍のリーダーが写っていた。
2人とも笑顔だった。
「ラキ。これって・・・」
「え?あっ・・・」
ラキは写真たてを手に取ると、悲しそうに顔を歪めた。
「サー君。急にいなくなっちゃって・・・どこ行ったんだろ・・・」
「その人・・・今革命軍のリーダーやってるよ」
「え!?」
僕の言葉を聴いて、目を見開いた。
その後で、か細く呟く。
「なんで・・・・・・なんで何も言わずに・・・・・・」
僕は何も言えなかったので、本を持って2階に上がった。
今日は、夕食は遅くなりそうだな。
- Re: スピリットワールド【合作】 ( No.33 )
- 日時: 2015/11/14 01:27
- 名前: 雅 ◆zeLg4BMHgs (ID: KNtP0BV.)
「体を開け!
前に一歩……違う! 体を前に向けるんじゃなくて横!
顔は前だ! 体だけ横に向けろ! 脚は前だ! 違う、後ろの足は横向きでいい!
だから、違うって! 腰を開け! 体は横向きだ!
キツイ!? そんなことは知らん! 体を開け、もう……下手だなお前!」
サラマンダーの怒声を全身に浴びながら、薙刀を構える俺。
薙刀というのは柄が長くて、体を横向きにして構えるらしい。
まあ、インターネットが使えるなら画像検索したほうが早いだろう。
俺はこれを構えるのに精一杯だから説明まで手が回らないのだ。
「ぼーっとするな! 前に出るときに跳ねている! 基本的な動作だけは身に着けろ!」
「……普通に刀じゃダメかな」
「刀はあいにく備品がない 本当はマシンガンを持たせようと思ったんだが、お前がなくしただろう」
「いやあれは……ごめん」
投げたのは俺じゃないからね! という心の声を封じる。
これ以上練習をハードにされたら……怖え。
「そういうわけだから、薙刀の基礎だけは身につけろ
本番だけは本能で戦え 基礎にとらわれなくていい」
「それって基礎の意味なくない?」
とても重要な指摘だと思ったのだが、サラマンダーはさらっと無視。
こいつ、自分に都合のいいところしか聞いてねえ。
「とにかく早く基礎だけ身につけろ 俺は午後から用事がある
……ところでお前、字は読めるか?」
「日本語と簡単な英語ならね、話せる言語はたいてい読めるよ」
「構わん」
あれ、そういえばここって日本語なんだ。今更だけど。
まあそういうことは普通つっこんじゃいけないのがお約束だよね。
「素振り50回ずつ、上下に振るやつと、斜めに振り下ろすヤツな。
それ終わったら午後の仕事に行くから」
「……ご飯は?」
「一日二食が基本、というか食べれればいいほうだ」
「……マジですか」
まあ別に俺食が細いからいいけど。なるほど、戦争の影響、ね。
休憩しようと薙刀を置いたとき、向こうのほうからノームが歩いてくるのが見えた。
あ、シルフもいた。小さくて見えなかった。
「リーダー、シルフがあちらで怪我をしました」
「ねー聞いてよ! あのさあのさ! あの人女の子蹴るんだよ! 酷くない!!?」
……怪我以外は全然元気だな。負傷者とは思えん。
いつもあの調子で疲れないのかな?
「伝斗、手当てできそうか?」
「俺? まあできなくはない、って言うかむしろ得意だよ よく怪我してたから」
「じゃあお前でいい。なんにせよこいつはうるさ……こほん、お前の練習にもなるしな」
言ってしまったなら潔く最後まで言えよ。
確かに、うるさいといえばうるさい。
でも思い返せば、時雨もこんな感じだったし、椿も(小言が多いという意味で)うるさいと思うことはあった。
空は昔から静かなんだよな。やられてもあんまり言い返してるイメージとかないし。
“空! 大丈夫!?”
突っ立った空、駆け寄る時雨と椿。俺は見ているだけ、近づく資格はない。
“伝斗、何でこんなこと……”
誰だよ、もう。嫌いだ。嫌いだ嫌いだ、友達なんて———俺なんて。
……ちょっと待て、何思い出してんだ。
仕方ないだろ、あれは不可抗力というか、なんと言うか。俺はそういう人間で、って何言い訳してるんだ今更!
「……謝ってないんだよなー」
「伝斗! 早く怪我のヤツ手当てしてよ! 午後からまた連れ戻すっておにいちゃんが言ってたよ! え、どこ行ったか? 知らないよ!」
ふと気がつくとシルフがふくれっつらで服の裾をくわえてた。子供かよ。子供だろうけど。
そしてサラマンダーはいずこへ。
……人使いが荒い。何するか聞いてねえし、午後の仕事。
文字って言ったよなー。魔物の集落多いって聞いたし、識字率が低いのかな。
無言で手当てするのもなんだから、シルフに何か話しかけようと、話題を探す。
「……白い翼って、なんかカッコいいよな。」
「そお? 僕白嫌いだよ 醤油がはねたら困るじゃん」
鳥の姿して醤油がはねたときのことを気にするのか。
それは大変だ。洗濯できないもんな。でもそういう問題じゃなくね?
「それにさ、白はお母さんの色だから。だから……嫌い」
「……反抗期?」
「違うよ! とにかく嫌いったら嫌いなの! ほら、手を動かさずに口を動かして!」
……ン? 今動かすべきは手だと思うが?
まあ、つっこむとめんどくさいと判断してスルー。
俺この世界来てからつっこみスキルとスルースキルに磨きがかかったと思う。
結局はシルフに指示されながら何とか撒き終えると、シルフは立ち上がり、
「ありがと! お礼に……あ! アメ落としてきちゃった!!」
話によると市場でアメを取ってきたのだが市場を出るときと怪我をしたときに落としたらしい。
それもその無礼な人間のせいで粉々になったとか何とか。
……ところでアメを盗むのは犯罪だと思うが、これはつっこむべきだろうか?
「お花だったんだよ! お花、綺麗なやつ!」
「ハイハイ、じゃあ俺サラマンダーのところ行くわ お前、じっとしてろよ」
「無理!」
「無理じゃねーよ、飛べなくなるぞ」
「うっ……」
首をすくめてちょこんと座るシルフ。
いつもそうしていれば可愛らしいのだが、残念ながらそうでもないらしい。
ちょっと心配だが、シルフを一人残して、サラマンダーを探す。
場所ぐらい教えてくれればいいのに。
「……空に会ったら、謝ろ」
覚えているのかな、あいつ、あのこと。
何ですぐに謝らなかったのか覚えてないけど、そんな言い訳より謝るほうが先だよな。
一度大きく深呼吸すると、方向も定めぬまま走り出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24