二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜
日時: 2015/05/12 12:14
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: MSa8mdRp)

皆さん、初めましての方は初めまして。そうでない方は、今回もよろしくお願いします。ヨーテルと申します。現在バリバリの現役大学生です。

さて、今回の逃走中はあの日本最古の物語『かぐや姫』を舞台に、63人の逃走者たちが逃走成功を目指します。

ある日、かぐや姫の前に現れた5人の求婚者たち。かぐや姫は、彼らにある物を取ってくるように指示します。しかし、ここでおかしなことが起こってしまいます。この出来事に、逃走者たちが巻き込まれていく!果たして彼らは、かぐや姫を最高の結末へと導けるのか!

そして、今回は常識を超えた心理戦が展開される!攻撃と防御を巧みに使い、優位にゲームを進めていくのは誰だ!

では、逃走者紹介です。今回は、9作品7人ずつの参戦となっております。どうぞ!



逃走者一覧 カッコ内は参加回数

『大乱闘スマッシュブラザーズ』 参加7名
・マリオ(2)
・ルイージ(2)
・ワリオ(初)
・ピーチ(初)
・リュカ(2)
・スネーク(2)
・デデデ大王(初)

『ひぐらしのなく頃に』 参加7名
・前原圭一(2)
・竜宮レナ(2)
・園崎魅音(2)
・北条沙都子(2)
・古手梨花(2)
・赤坂(2)
・大石(2)

『ゲゲゲの鬼太郎』 参加7名
・鬼太郎(初)(目玉おやじ同伴)
・ネコ娘(初)
・ネズミ男(初)
・砂かけばばあ(初)
・子泣きじじい(初)
・大天狗(初)
・ろくろ首(初)

『ドラえもん』 参加7名
・ドラえもん(初)
・野比のび太(初)
・源静香(初)
・骨川スネ夫(初)
・剛田武(初)(作中ではジャイアン)
・出木杉英才(初)
・ドラミ(初)

『逆転裁判シリーズ』 参加7名
・成歩堂龍一(初)
・御剣怜侍(初)
・狩魔冥(初)
・糸鋸圭介(初)
・綾里真宵(初)
・王泥喜法介(初)
・一条美雲(初)

『東方Project』 参加7名
・博麗霊夢(2)
・十六夜咲夜(2)
・射命丸文(2)
・古明地さとり(初)
・古明地こいし(初)
・伊吹萃香(初)
・森近霖之助(初)

『福本作品シリーズ アカギ&カイジ』 参加7名
・赤木しげる(2)
・安岡(2)
・南郷(2)
・鷲巣巌(2)
・伊藤開司(初)
・一条聖也(初)
・坂崎孝太郎(初)

『逃走中同盟』 参加7名
・KAME3(2)
・読み線(初)
・nukosan(初)
・狂った猫(初)
・yu-a28(初)
・大化の改新(初)
・イグッチョ(初)

『オリジナルキャラ』※紹介あり 参加7名

竜崎悠太(2)
偏差値68の県立来夢高校に通う、高校2年生。理数系の天才で、校内でもトップの成績をとっている。それに加え、冷静さとリーダーシップを兼ねそろえているため、顔は平均的なのだが、女子からの人気が高い。ただ、竜崎が恋愛に鈍感な為、好かれているということに気付いていない。よって、人と付き合ったこともない。

結城秋子(2)
竜崎のクラスメイト。竜崎のことを心から好いているが、本人の前に行くとどうしても緊張してしゃべれない。ノーメイクだが十分かわいい顔をしているので、男子からは人気が高いが、彼女は竜崎一筋で、他の男子になど見向きもしない。頭は、それなりにいいようだ。

一ノ瀬玲奈(2)
竜崎のクラスメイト。基本的にクールな性格をしており、状況判断も的確。彼女には、幼いころに一家を詐欺でつぶされた経験がある。そのため、人の嘘に敏感で、嘘を見抜くのがとてもうまい。成績は非常に優秀で、10段階評価のオール9。

藤田剣人(2)
竜崎のバイト先の先輩。比較的まじめな性格で、何事にも一生懸命取り組む。そのせいか、国内でも有数の有名大学に通っている。本人いわく、自分の通っている大学は、日本一有名なT大学にあっさりK.Oされる大学であるとのこと。優しい性格をしているが、打たれ弱い。

梅原翔太(初)
竜崎のクラスメイトであり、親友。しかし、2か月前家が火事になり、最愛の弟を亡くす。そのショックで、失声症(声が出なくなる病気)にかかってしまった。言葉を話すこともできないが、火事以来彼は表情をなくしてしまった。心理戦の能力は、相手の心理を読む力もあるが、ポーカーフェイスで相手に心理を読ませないほうが得意。しかしそれは、火事によるトラウマがあるからなのだ……

大塚一平(初)
竜崎の古くからの友人。小中高と同じ学校に通ってきた。彼は基本的にテンションが高く、ハリネズミのように立たせた髪が特徴。そんな彼は、サッカーで全国大会に出場するほどの運動神経を持ち、逃走成功に期待がかかる。

Mr.ブラウン(初)
竜崎の学校でALTをやっている。日本語は片言だが喋れるため、コミュニケーションに問題はなさそうだ。運動はあまり得意ではないが、唯一の外国人参加者として、頑張ってもらいたい。出身地はアメリカ。




以上、63名です。



▽天地人を旅して逃走中!
▽厳しい予選、勝ち抜くのは!?
▽赤木しげるの芸当!
▽逃走中同盟、心理戦でタジタジ!?
▽初参加の妖怪勢の実力は!?
▽異議あり!かぐや姫の罪?
▽心理戦の果てに、逃走成功するのは誰だ!?



では、お楽しみください。

ここから下は、逃走中の各種設定、能力制限の詳細等が書かれています。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.312 )
日時: 2015/01/03 16:58
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: eetvNq3l)

仮面の子供「お前ら、進めるぞー!次は予選4位のイグッチョだ!」

イグッチョ「あ、はい」

このイグッチョも、予選は豪運で通過したとはいえ確かな実力を持つ男。そのイグッチョ、ここは黒を引いて重複なし。

梅原「…………」

竜崎「次はお前の番だぞ、梅原。行ってきな」

梅原翔太、過去のトラウマによって失声症を患っている逃走者。コミュニケーションを取るのが難しい彼だが、心理戦の実力は確か。特に、表情を変えないことによる守備面での強さは確か。しかし代償として言葉を失っている現状は、好ましくない。

梅原、ここで白を引いて未だ重複している者は無し。彼については、チームメイトの力量が大きく影響するだろう。

竜崎「そして次は俺か。さてと」

竜崎悠太、彼は特に現状のチームでどこがいいなどは考えていない。それは、彼が適応力の高さを自負しているからに他ならない。

竜崎「…………ん」

マリオ「竜崎、何色だ?」

マリオの問いに、竜崎は一つ息を吐いてボールを見せた。そのボールが描かれていた色は……青。

文「竜崎さん、同じチームですね」

竜崎「正直言って、青は引きたくなかったよ。前回の逃走中で言ったはずだ、次は本気の勝負がしたいと。皮肉なことに、チームメイトだ」

文「あやや〜嫌われてしまいましたか、結構ショックです……」

竜崎「え?い、いや、そういうわけじゃない。ただ純粋に勝負がしたかったと思っただけで……」

文「なんて、冗談ですよ。何焦ってるんですか」

竜崎「くっ……!(からかわれた……!)」

口のうまさで射命丸文に敵う者はこの場にはいないだろう。竜崎、彼女に挑戦するにはまだ経験が足りないようだ。

その後、予選7位オドロキがオレンジを引くと、予選8位のミツルギが黒を引いて、予選4位のイグッチョと被る。上位陣が同じチームになるという事は、当然ながら勝率に大きくかかわってくる。




そして……

仮面の子供「最後はリュカだ!さあ引け!」

リュカ「引けって言われても、もう一つしか残ってないじゃん」

リュカは箱の一つだけ残っていた水色のボールを引く。これで、チームが確定した。




2ndステージ チームメンバー カッコ内は予選の順位


赤:赤木しげる(1)博麗霊夢(3)KAME3(18)

青:射命丸文(2)竜崎悠太(6)大天狗(16)

緑:鷲巣巌(10)ドラミ(14)一条聖也(17)

黄:マリオ(21)狂った猫(22)十六夜咲夜(24)

ピンク:古明地さとり(20)ネコ娘(35)一条美雲(43)

オレンジ:王泥喜法介(6)赤坂衛(13)成歩堂龍一(29)

水色:古手梨花(12)鬼太郎(34)リュカ(44)

金:北条沙都子(9)スネーク(11)ネズミ男(15)

黒:イグッチョ(4)御剣怜侍(8)古明地こいし(41)

白:梅原翔太(5)狩魔冥(19)ドラえもん(38)

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.313 )
日時: 2015/01/05 02:32
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: npB6/xR8)

エリー「では、チームが決まったところで、今回の密告中のルールを説明します」

各チーム、実力にバラツキがあるように思われるが、クジでチームを決めるという事は多少の偏りは容認しなければならない。

しかし、予選の順位だけが実力を計る指標になるわけではない。チームとしてのコンビネーション次第で、チームの力は1+1+1が3ではなく、4にも5にもなるだろう。

エリー「まず、ゲームが始まると同時に近くのスタッフから3桁の数字が書かれたゼッケンが配られますので、それを背中に貼り付けます。ゲームの目的は、他のチームのプレイヤーのゼッケンを見て、主催者に書かれている番号を密告する事です。また、密告は電話でもメールでも可能です」

イグッチョ「あー、まあ普通の密告中と同じですね」

ここまでは、通常の密告中と同じルール。逃走中同盟の作者など、それを理解していた者も数多く見受けられた。しかし、ここからが今回の2ndステージでの特別ルール。

エリー「このゲームでは、基本的に相手の番号を密告したらチームに2pt入り、密告されたらチームのポイントから2pt引かれます。ゲームは50分行われ、最終的にポイントが高い上位7チームが3rdステージに進出が決定します」

上位7チーム、計21人が3ndステージへの切符を手にすることが出来る。半分以上の者が次に進めるという事に、ひとまず逃走者は安堵する。

ミツルギ「待った!」

エリー「なんでしょうか?」

ミツルギ「この逃走中は、計200分のゲームを行うと最初に説明されている。そして、賞金単価は1秒200円とも言われている。今回の2ndステージは50分という事だが、先ほどと同じく1秒200円ずつ賞金があがっていくという認識でよろしいかな?」

エリー「はい、その認識で間違いありません。今回の逃走中のスケジュールをまとめると……」

〜1日目〜

1stステージ80分  賞金総額960000¥
         ↓
2ndステージ50分  賞金総額1560000¥
         ↓
       一日目終了

〜2日目〜

3rdステージ70分  賞金総額2400000¥
         ↓
      パーティー等
         ↓
       全日程終了




エリー「……となっております。尚、2ndステージがチーム戦という事もあり、2ndステージの途中での自首はできないようになっています」

ミツルギ「フム……了解した。50分で9人が脱落するという事か、普通の逃走中の確保ペースと比べるとどうか」

KAME3「9人なら、逃走中よりは優しい気がしますね。でも、それはつまり3rdステージが厳しいことを意味しています」

冷静な分析をミツルギとKAME3が入れる。

エリー「説明を続けます。この後、チームごとに一人リーダーを決めていただきます。リーダーはこの後3時から行われるリーダー会議に参加することになります。チームの中心人物となる方ですので、慎重に決められた方がいいでしょう」

リュカ「リーダーか……リーダーシップがある人がなった方がいいよね」

赤坂「統率力が試されそうだね、名ばかりのリーダーにならないように、リーダーになった人は要注意だ」

エリー「次に、この密告中における禁止事項を説明します。モニターをご覧ください」

エリーの合図とともに、モニターに禁止事項が映し出された。




〜禁止事項〜

・同じチームの人間が同じ人を2回密告すること。
 例 赤チームAさん「青チームBさんの番号は○○○!」 赤チームCさん「青チームBさんの番号分かったぞ!」←密告できない

・他のチームの人の番号を、自分のチームの人以外に教えること。
 例 赤チームAさん「青チームBさんの番号分かったで!」
   緑チームDさん「え、マジ?教えて?」←Aさんは教えてはいけない

・暴力行為で強引に番号を見ること。




エリー「以上が禁止行為となります。では最後に、主催者及び私からのゲームを攻略するためのヒントを差し上げます」

ドラえもん「ヒント?これは全員がいま聞くから……」

ネコ娘「ぜひ欲しいヒントね、これは」

エリー「今回の密告中、ポイントを獲得する方法密告だけとは限りません。よって、0ptで勝ちぬけることは不可能です。とにかく動くこと、これがポイントを稼ぐコツです」

竜崎「0ptじゃ勝ち抜けることは不可能……ゼロサムゲームではないという事か」

ミクモ「よおーっし!動くことならこの美雲ちゃんにお任せあれ!」

鷲巣「老体のワシにはきついわ……!動くのは他の奴らにすべて任せる」

動くことが得意な逃走者、逆に動くのは苦手でも考えることが得意の逃走者、色々いる。各人にあった戦い方を取ればいい。

エリー「それでは、これで私の説明を終了します。リーダーの方はまた後ほど」

仮面の子供「じゃあな貴様ら!頑張れよ!」

二人が出ていったことで、教室内には30人の逃走者……もとい密告者のみが残された。



〜後書き〜

今回のチームのくじは真面目に作って引きましたが、まあ偏るものですね。だからこそ、チームごとにそれぞれ違った戦い方がみれて面白いのではないでしょうか。
しかしまさかの3分割……!いい区切りがなかったんや……!
以上、ちょっとした呟きでした。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.314 )
日時: 2015/01/03 22:39
名前: エイジア (ID: xCJXbGYW)

こんにちは。エイジアです。

エイジア「次は、密告中か・・・・・」

ララ「今のところ、強そうなのは、赤チームと青チームですね・・・・」

ココネ「ナルホドさんとオドロキ先輩一緒のチームですね。」

エイジア「この、密告中は、何が必要かな?」

みぬき「それ、どうゆう意味ですか?」

エイジア「前回の、通報者を見つけるときは、頭脳と運動神経が必要だったよね。だったら、この密告中も何かが必要な気がするんだよね。」

ララ「ルールを見たところ、これは、運動神経が必要みたいですね・・・・」

エイジア「・・・もしかしたら、視力も必要かも」

ココネ「え?」

エイジア「だって、遠い所でも見えるからって思ったんだよ。」

みぬき「あ、背中に番号が見えた時に活躍できるわけですね!」

ララ「こいしさんもステルスで活躍するかもしれません・・・・」

エイジア「ま、この密告中色々、面白くなりそうだよ。」

コメント待ってます。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.315 )
日時: 2015/01/04 15:01
名前: 劇団Kame3 (ID: ffzF7wsd)

蘭華・ライム『おい、幸運ばか野郎』

Kame3「…初っぱなから変なこと言われたが、否定できない。出来ないが…」

ライム「一体どう言う運の結果、最強と最強パートナーのチームにお前が入れるんだよ!ヨーテルさんが一人でクジ引いている時にどんなインチキをしたんだよ!」

蘭華「前に、運は流れに身を任せている状態だとかドヤ顔でもしながら語っていたけど、あんたが幸運なんてあり得ないから」

Kame3「日常の反動だって何度もいっているだろ。あと、高確率は外しやすく低確率を当てやすいと言う極端な運もあるけど」

蘭華「お陰で、私が受かった事がどうでもよくなったよ…もっとさ、自分の運で他人に迷惑をかけないようにしようとか気を使うこと出来ないの?できないよね、だってあんたは…」

ライム「お前は…」

Kame3「よし、お前らの携帯は俺の手元にある。今から投げ捨てられたくなければそれ以上は語るな」

蘭華「いや、私のは手元にあるから…現在打ち込みに使われているライムのスマホを捨てる?」

Kame3「よし!」

ライム「お前ら!俺に携帯回ってこないと思っていたら急に窓開けてほぼノーモーションで投げようとしたのは本気で焦ったから止めろ!」

Kame3「うん…ライムに今回の運に関することの謝罪しながら説教は予想外だった。」

蘭華「そうですねぇ…とりあえず今後はやめよう。あと、とりあえず運はよかったんだし、セカンドステージくらいは頑張れよ〜」

ライム「応援だけしとく」

Kame3「うん…ありがとう」

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.316 )
日時: 2015/01/05 00:59
名前: Kame3 (ID: ffzF7wsd)

さて、今度は密告中の各チーム戦力分析してみようと思います。

まずは赤チーム、アカギ・霊夢・Kame3

運・勘・実力や実績を持ち合わせた二人とおまけのチームですね。グリコならアカギがオモチャで霊夢がキャラメル、俺がフィルムと言うところですね。

しかし、まさかリアルクジでこんなチームが出来るとは…とりあえず一言、強い(確信)としか言えません。精々霊夢と俺はペアベスト着ているので、ここでいいチームワークを発揮すればサードステージでも役立つだろうと言うことぐらいです。


青チーム、文・竜崎・大天狗

早さに寿命に知能…他色々を持っている天狗コンビに前回通報者だった文を撃破した竜崎の『とりあえず強いチーム作ろうぜー』なんて軽いのりからゲームバランス崩壊を起こしてしまいそうなチームですね。赤チームと言い、本当に凄いです…

竜崎は文と対決できないのを残念がっていましたが、一度本当の仲間として戦いかたを見ておくことで後の戦いが更に面白い事になりそうですね。

果たして、この二強相手にどう挑んでいくか…


緑チーム、鷲巣・ドラミ・一条

事前に鷲巣が老体だから動くのは他人に任せる宣言で戦力は二人のみ、ヒントの内容からしても他チームに比べて不利ですね。ただ、決して実力がないと言うわけでは無い…と思うので、頑張ってほっ、欲しいところですね!


黄色チーム、マリオ・狂った猫・咲夜

ファーストステージで主催者すら予想してなかった強引な突破をしたコンビに一足先にミッションクリアでセカンドステージ進出を決めていた咲夜のバランスの良いチームですね。他のチームもこれくらいの強さの人たちで形成されていれば、やっている側もかなり楽しい密告中になりそうだけど…現実は酷でした。

全員に致命的な欠点などが無いので、安定してサードステージに行けそうですね。よほどの事がない限りは…

ピンクチーム、さとり・猫娘・美雲

女性だけのチームですね、他のチームには女性が一人かゼロかのどちらかなのでこれはまたしてもクジの結果が偏ってますね。

さとりは冷静な分析、猫娘はスピード、美雲は隠れたりしながら密告するのが上手そうなイメージがあり、それぞれの持ち味を活かせばかなり強いチームだと思われます。

ちなみに、チーム分析の際に美雲をノートに一条とだけ書いていたのですが、一条が二人いたので混乱しました。


オレンジチーム、オドロキ・赤坂・ナルホド

the・正義といったところでしょうか。逆転裁判のキャラは良く分かってないのですが、黄色チーム並にバランスの取れたチームに感じます。

案外、こうしたお堅いイメージのありそうなチームが最も手強かったりするかもしれませんね。


水色チーム、梨花・鬼太郎・リュカ

年齢層が低いキャラが集まった…のかな?

このチームがこの中だと大穴かも知れないですね。読んでいる人が予想できないような番狂わせが起きるかどうかが注目どころ


金チーム、沙都子・スネーク・ねずみ男

罠を仕掛け潜むことが得意そうな、潜在特化チームかな?

しかしそれではエリーからのヒントに反ってしまう、このチームの方針が気になりますね。

黒チーム、イグッチョ・ミツルギ・こいし

予選で強運で4位のイグッチョさん、アカギに三連勝したこいしと運が強いチームかも知れないですね。こいしの能力が何よりも怖いなぁ…


白チーム、梅原・狩魔・ドラえもん

実力未知数、不意に場を動かすか何もなく終わってしまうか…注目は梅原ですかね。

このチームは実力がかなり上下する可能性あり、ひっそりと注目しておきます。

前回のコメントが全員不調のまま終わったので今回は一人でやりましたが、こっちの方が色々楽でやりやすいなぁ…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。